- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/2/1
- 株主優待&配当
【2月の株主優待】イオン北海道、コーナン商事、エコス、西松屋チェーンなど
【2月の株主優待】(6)マックスバリュ北海道<7465>(JQ)優待品=買物券売買単位=100株直近株価=3190円岡谷鋼機<7485>(名1)優待品=お米売買単位=100株直近株価=7800円イオン北海道<7512>(… -
- 2017/2/1
- 株式投資ニュース
トーソーは第3四半期V字急回復の大幅増益となり昨年来の高値圏で強い
■3月通期も76%増益などの見込みで割安感が見直される インテリア製品などのトーソー<5956>(東2)は1日、取引開始後に515円(3円高)まで上げて続伸基調の始まりとなった。31日の13時過ぎに第3四半期決算(201… -
- 2017/2/1
- 株式投資ニュース
エイジアは買い気配のあと18%高で始まり一時値上がり率1位
■第3四半期の2ケタ増益と自社株買いなど好感 マーケティング支援ソフトなどのエイジア<2352>(東2)は1日、買い気配のあと18%高の2315円(353円高)で始まり、一時、東証2部銘柄の値上がり率1位に躍り出て活況高… -
- 2017/1/31
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】ファンデリーの2017年3月期第3四半期決算説明資料
ファンデリー<3137>(東マ) ファンデリー<3137>(東マ)は、生活習慣病患者向けなどに健康食を宅配する事業を展開。専属の栄養士が、栄養相談などのヒアリングを行い冷凍弁当の形態で配送している。全国の医療機関、調剤薬… -
- 2017/1/31
- 今日のマーケット
【株式市場】トランプ氏の司法長官代行解任など影響し日経平均は大幅続落の安値引け
◆日経平均の終値は1万9041円34銭(327円51銭安)、TOPIXは1521.67ポイント(22.10ポイント安)、出来高概算(東証1部)は19億9746万株 31日後場の東京株式市場は、取引開始前に米トランプ大統領… -
- 2017/1/31
- 話題株
【話題株】ウインテストはイメージセンサー検査装置を受注を材料視して急伸
ウインテスト<6721>(東2)は31日、44円高(20.95%高)の254円まで上げて急伸している。本日正午に国内大手電気機器メーカーからイメージセンサ検査装置 WTS-311 シリーズを受注したと発表したことを材料… -
- 2017/1/31
- 株式投資ニュース
フィル・カンパニーは新たな事業スキームを好感して反発
時間貸し駐車場の地主に上部「未利用」空間への貸店舗建設を提案する空中店舗フィル・パーク事業を展開しているフィル・カンパニー<3267>(東マ)は31日、195円高(4.7%高)の4305円まで上げて反発している。同社は… -
- 2017/1/31
- 株式投資ニュース
プリマハムは上方修正を好感して急反発
プリマハム<2281>(東1)は31日、32円高(7.86%高)の439円まで上げて急反発している。同社は31日引け後に17年3月期の連結利益予想の上方修正を発表したことを好感している。加工食品事業における生産性向上に… -
- 2017/1/31
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株は強いがNYダウ続落など影響し日経平均は一時267円安
◆日経平均の前引けは1万9110円91銭(257円94銭安)、TOPIXは1525.67ポイント(18.10ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億8698万株 31日(火)前場の東京株式市場は、30日に好決算を発表し… -
- 2017/1/31
- 株式投資ニュース
ファンデリーは全体相場の下落に逆行高、好業績への期待が再燃
■31日に第3四半期決算を発表する予定のため注目集まる 管理栄養士による健康食宅配などのファンデリー<3137>(東マ)は31日の前場、1184円(32円高)まで上げて2日続伸基調となり、東証マザーズ指数や日経平均が反落… -
- 2017/1/31
- 株式投資ニュース
Nutsは「継続前提の注記」解消など好感され連日急伸
■未定だった今3月期の業績見通しも発表し業績回復に向けた期待強まる 遊戯機向けコンテンツなどのNuts(ナッツ)<7612>(JQS)は31日、10時40分にかけて19%高の272円(43円高)まで上げ、2日続けて大幅高… -
- 2017/1/31
- 株式投資ニュース
アズジェント2日連続ストップ高、イスラエル社製ソフト普及など材料視
■ファイル無害化ソフト、総務省の情報セキュリティ強化対策に乗る サイバーセキュリティ対策ソフトなどのアズジェント<4288>(JQS)は31日、連続ストップ高となり、朝方に1098円(150円高)まで上げて10時を過ぎて… -
- 2017/1/31
- 株式投資ニュース
精養軒は三井不動産による株式買い付けなど材料に大きく出直る
■日本のフランス料理店の草分け、「経営戦略上有効」と 精養軒<9734>(東1)は31日、大きく出直る始まりとなり、9時30分にかけては756円(30円高)前後で推移。31日の取引開始前、三井不動産<8801>(東1)が… -
- 2017/1/31
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】エスティックは17年3月期第3四半期累計が大幅増収増益で通期予想に再増額余地
ナットランナ(ネジ締め機器)大手のエスティック<6161>(東2)が1月30日発表した17年3月期第3四半期累計の連結業績は大幅増収増益だった。進捗率が高水準であり、通期予想に再増額余地がありそうだ。株価は大幅上伸して… -
- 2017/1/31
- 株式投資ニュース
スタンレー電気は第3四半期の業績好調で昨年来の高値を更新
■前年同期比で円高でも増益を確保 スタンレー電気<6923>(東1)は31日、大きく出直る始まりとなり、取引開始後に8%高の3270円(250円高)まで上げて1月4日につけた昨年来の高値を更新した。30日の取引終了後、2… -
- 2017/1/31
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】かどや製油は17年3月期第3四半期累計が大幅増益、通期業績・配当予想を増額修正
ごま油首位のかどや製油<2612>(東1)は31日、490円高(10.3%高)の4740円まで上げて急伸している。1月30日発表した17年3月期第3四半期累計の非連結業績は大幅増益だった。そして通期の業績予想と配当予想… -
- 2017/1/31
- 株式投資ニュース
プリマハムは取引開始前に増額修正を発表し買い気配で急伸
■生産性向上などにより3月通期の営業利益は前期比85%増の見込みに プリマハム<2281>(東1)は31日、買い気配のあと8%高の439円(32円高)で始まり、1月5日につけた昨年来の高値に顔合わせとなった。31日の取引… -
- 2017/1/31
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】KVKは17年3月期第3四半期累計が大幅増益で通期利益予想に再増額余地
給水栓専業大手のKVK<6484>(JQ)が1月30日発表した17年3月期第3四半期累計連結業績は大幅増益だった。利益進捗率が高水準であり、通期利益予想に再増額余地がありそうだ。株価は昨年来高値を更新している。好業績を… -
- 2017/1/31
- 株式投資ニュース
日経平均は223円安で始まりNYダウ続落など影響
31日(火)朝の東京株式市場は、NYダウの続落(122.65ドル安の1万9971.13ドル)などが影響し、日経平均は2日続落模様の223円50銭安(1万9145円35銭)で始まった。昼頃には日銀の金融政策決定会合の結果… -
- 2017/1/31
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは2月1日より「大葉キャベツ」を発売
■キャベツと相性の良い大葉を使った、さっぱりとしたしそ風味の浅漬け ピックルスコーポレーション<2925>(東2)は、2月1日より「大葉キャベツ」を発売する。 キャベツと相性の良い大葉を使った、さっぱりとしたしそ風味の浅… -
- 2017/1/30
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】豊和工などの防衛株が人気化しシャノンは上場2日目で初値つく
30日は、米トランプ大統領による防衛費の負担増への警戒感や「防衛大綱、前倒し改定」(産経新聞30日付朝刊)などの報道を受け、防衛関連株が人気化し、豊和工業<6203>(東1)が6.8%高、石川製作所<6208>(東1)… -
- 2017/1/30
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】CKDは06年来の高値水準、17年3月期業績予想を2回目の増額修正
省力・自動機械の大手メーカーであるCKD<6407>(東1)は、1月27日発表した17年3月期第3四半期累計の連結業績が増収増益となり、通期連結業績予想の2回目の増額修正を発表した。株価は15年7月高値を突破して06年… -
- 2017/1/30
- 決算発表記事情報
【注目の決算銘柄】弁護士ドットコムは有料会員数が36%増加など好調で2ケタ増収増益
■第3四半期、会員登録弁護士数は31%増加し営業利益は28%増加 弁護士ドットコム<6027>(東マ)は30日の取引終了後、2017年3月期・第3四半期決算(16年4~12月、連結)を発表し、法律相談ポータルサイト「弁護… -
- 2017/1/30
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDのパイプドビッツはクラウド型会計ソフト「ネットde会計(R)」「ネットde青色申告(R)」をバージョンアップ
■平成28年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書の様式に対応した新バージョン17.1.0の提供を開始 パイプドHD<3919>(東1)の子会社、パイプドビッツは、2017年1月26日に、中小規模事業者や個人事業主向け… -
- 2017/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株や分割発表銘柄が強く日経平均は反落だが東証マザーズ指数などは高い
◆日経平均の終値は1万9368円85銭(98円55銭安)、TOPIXは1543.77ポイント(5.48ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億3274万株 30日後場の東京株式市場は、この日から31日の昼頃にかけて開… -
- 2017/1/30
- 株式投資ニュース
セラクが2月末の株式4分割を好感し急伸15%高
■4分割は大きく2月末実施のため即効性も好感される ITインフラ基盤構築やセキュリティなどのセラク<6199>(東マ)は30日の14時に2月28日を基準日とする1対4の株式分割を発表。株価は直後から急伸して15%高の40… -
- 2017/1/30
- 株式投資ニュース
アルゴグラフィックスは2006年以来の高値、第3四半期の業績好調
■新事業など寄与し利益率の向上が一目瞭然の見方も CAD設計システムなどのアルゴグラフィックス<7595>(東1)は30日の後場寄り後に一段高となり、10%高の2500円(234円高)をつけて2006年以来の水準に進んだ… -
- 2017/1/30
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】上場2日目のシャノンに公開価格の4.2倍で初値つく
■比較対象銘柄にPER100倍台が多く割高感はないといえそう 上場2日目となったシャノン<3976>(東マ)は30日の後場寄り後に6310円(公開価格1500円の4.2倍)で売買が成立し、初値がついた。あと6500円まで… -
- 2017/1/30
- 株式投資ニュース
日本取引所Gが自社株買いの連続実施と第3四半期業績を発表
■4~12月の連結営業利益は前年同期比13.4%減の448.1億円に 日本取引所グループ<8697>(東1)は30日の正午、第3四半期決算と自己株式の取得、従業員を対象としたESOP信託制度の導入などを発表した。前引けの… -
- 2017/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】円高など影響し日経平均は一時171円安だが東証2部指数やマザーズ指数は高い
◆日経平均の前引けは1万9322円76銭(144円62銭安)、TOPIXは1538.45ポイント(10.80ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億5118万株 30日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウ反落や…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日経平均は295円安で始まる、NY株はダウ2日続落、NASDAQは6日続伸 2025年5月15日
- 【どう見るこの株】フォースタートアップスは年初来高値に肉薄、3期ぶりの最高純益更新予想を見直し割安修正買い再燃 2025年5月15日
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領の関税狂時代 一幕芝居は終わった、ネタバレで二幕目は札止めにはならない 2025年5月15日
- ジンズホールディングス、フィリピンに完全子会社設立へ、現地8店舗の経営権取得予定 2025年5月15日
- 椿本チエイン、政策保有株式売却で47億円の特別利益計上へ 2025年5月15日
- ヘリオス テクノ ホールディング、投資会社と戦略的提携、M&A活用し事業ポートフォリオ拡大へ 2025年5月15日
- Arent、土木インフラ向けCADソフト「申請くん」運営のスタッグを完全子会 2025年5月15日
- テンポスホールディングス、サンライズサービスを完全子会社化、フードデリバリー強化へ向けた戦略的M&A 2025年5月15日
- ジェイエスエス、26年3月期大幅増益・連続増配予想、M&A効果に加え大人への訴求力強化等を推進へ 2025年5月15日
- 朝日ラバー、精密ゴム、医療・衛生用ゴムの受注増が売上を牽引、26年3月期は大幅増益・最終黒字予想 2025年5月15日
- 協立情報通信、販管費抑制が奏功し営業・経常益は増加、26年3月期の業績予想未定だが収益拡大期待 2025年5月15日
- マーケットエンタープライズ、リユースとモバイルが牽引し大幅増収増益、通期経常・最終利益を上方修正 2025年5月15日
- ジェイテック、技術職知財リース事業のテクノロジスト需要が牽引し大幅増益、26年3月期も大幅営業・経常増益予想へ 2025年5月15日
- Jトラスト、25年12月期1Q大幅営業増益と順調、通期も大幅増益予想を据え置き、株価は反発へ 2025年5月15日
- シナネンホールディングス、大幅増益で黒字転換、増配も発表し来期も増益見込む、株価は上値トライ 2025年5月15日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…