- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/1/17
- 株式投資News
【投資に役立つ説明会資料】ファーストコーポレーションの17年5月期第2四半期決算説明資料
ファーストコーポレーション<1430>(東1) ファーストコーポレーション<1430>(東1)は、分譲マンション建設に特化したゼネコンである。昨年12月26日付で東証マザーズから東証1部に市場変更した。第2四半期累計期間… -
- 2017/1/17
- 株式投資ニュース
菊池製作所がAR(拡張現実)医療機器システムなど材料にストップ高
■ヘッド・マウント・ディスプレーに超音波診断画像を3次元表示と伝わる 菊池製作所<3444>(JQS)は17日の後場もストップ高の1048円(150円高)に張り付いて始まり、2016年8月以来の4ケタ(1000円)台とな… -
- 2017/1/17
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:トアルコ トラジャ カフェを出展
■「東京国際キルトフェスティバル」、&「テーブルウェア・フェスティバル2017」に キーコーヒー<2594>(東1)は、東京ドームで1月19日(木)~25日(水)に開催される「第16回東京国際キルトフェスティバル-布と針… -
- 2017/1/17
- 今日のマーケット
【株式市場】欧州株式のほぼ全面安など影響し日経平均は朝方246円安のあと持ち直す
◆日経平均の前引けは1万8981円57銭(113円67銭安)、TOPIXは1519.82ポイント(10.82ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億1075万株 17日(火)前場の東京株式市場は、前夜の欧州株式がほぼ全… -
- 2017/1/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】ゲンキーは17年6月期第2四半期累計および通期の利益予想を増額修正
ドラッグストアチェーンのゲンキー<2772>(東1)に注目したい。福井を地盤に石川・岐阜・愛知に展開している。1月16日、17年6月期第2四半期累計および通期の利益予想の増額修正を発表した。株価は好業績を評価して上値を… -
- 2017/1/17
- IR企業情報
マルマエ:受注残高水準維持、半導体が前年比倍増(12月末)
グラフ=分野別 過去一年間の四半期売上高と月次受注残高の推移■FPD分野も9月残底に3カ月連続増加 半導体・FPD製造装置用の真空部品など、精密切削加工のマルマエ<6264>(東マ)は、昨年12月末の受注残高が全体として… -
- 2017/1/17
- 株式投資ニュース
早稲田アカデミーは小3から英語必修への取り組みなど注目され9日続伸基調
■反落しても不自然ではないが業績回復が続き仕込み場を探す動きも 早稲田アカデミー<4718>(東1)は17日、取引開始後に1090円(24円高)まで上げて9日続伸基調となり、連日の昨年来高値更新となった。2020年度以降… -
- 2017/1/17
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】日本エンタープライズの17年5月期第2四半期決算説明会資料
日本エンタープライズ<4829>(東1) 日本エンタープライズ<4829>(東1)は、コンテンツ制作・配信、店頭アフィリエイト広告、企業向けソリューションなどを展開し、企業間電子商取引分野やM2M/IoT分野への事業領域… -
- 2017/1/17
- 株式投資ニュース
ジーンズメイトは「ライザップ」によるTOBを受けストップ高
■TOB価格は160円、株式の上場は維持する方針 ジーンズメイト<7448>(東1)は17日、買い気配のまま9時27分にストップ高の289円(80円高)に達し、2016年3月につけた昨年来の高値266円を更新した。16日… -
- 2017/1/17
- 株式投資ニュース
タカラバイオが戻り高値、全体相場が調整含みの中で材料株物色に乗る
■日経平均160円安、難治性急性リンパ性白血病患者を対象とした新薬開発など注目 タカラバイオ<4974>(東1)は17日、取引開始後に1630円(73円高)をつけ、約1週間ぶりに戻り高値を更新した。11日付でCAR(キメ… -
- 2017/1/17
- アナリスト銘柄分析
ジャパンインベストメントアドバイザーは16年4月の上場来高値に接近、17年12月期も収益拡大基調
ジャパンインベストメントアドバイザー(JIA)<7172>(東マ)は金融ソリューション事業を展開している。主力のオペレーティング・リースが牽引し、パーツアウト・コンバージョン事業も寄与して17年12月期も収益拡大基調が… -
- 2017/1/17
- アナリスト銘柄分析
星光PMCは自律調整一巡して上値試す、17年12月期も収益拡大期待
星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)など新分野開拓を推進している。16年12月期大幅増益予想で、利益再増額の… -
- 2017/1/16
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】メガネスーパーなど急伸し株主優待のフォーカスシステムズなど活況高
16日は、東証1部の値上がり率1位がさくらインターネット<3778>(東1)となり、12日に同社の技術が産業技術総合研究所などの運営するスーパーコンピューターシステムに採用との発表に期待が衰えず、13日のストップ高に続… -
- 2017/1/16
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】アドテックプラズマテクノロジーは17年8月期第1四半期大幅増益、第2四半期累計・通期予想を大幅増額修正
アドマックプラズマテクノロジー<6668>(東2)は、プラズマ用高周波電源装置の大手である。1月13日発表した17年8月期第1四半期連結業績が大幅増益となり、第2四半期累計および通期連結業績予想を大幅増額修正した。通期… -
- 2017/1/16
- 今日のマーケット
【株式市場】「トランプ氏異例の不人気」とされ政策遂行など心配で日経平均は一時226円安
◆日経平均の終値は1万9095円24銭(192円04銭安)、TOPIXは1530.64ポイント(14.25ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億6955万株 16日後場の東京株式市場は、「トランプ氏の不支持51%、… -
- 2017/1/16
- 話題株
【話題株】コメリは豪雪特需など意識され戻り高値に迫る
■月次好調でロゴマークのニワトリを見て酉(とり)年の注目株と見る向きも ホームセンターの大手・コメリ<8218>(東1)は16日、11時過ぎに2809円(34円高)まで上げて1月5日につけた昨年来の戻り高値2821円に迫… -
- 2017/1/16
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】マルマエの平成29年8月期第1四半期決算補足資料
マルマエ<6264>(東マ) マルマエ<6264>(東マ)は半導体・FPD製造装置に使用される真空部品などの精密切削加工事業を展開している。17年8月期第1四半期は減益だったが、受注好調で第2四半期累計および通期予想を増… -
- 2017/1/16
- 株式投資ニュース
日本航空が逆行高、4月から経営再建途上の制約外れ積極展開などに期待
■原油相場の上げ一服なども寄与 日本航空<9201>(東1)は16日の後場も戻り高値を更新したまま強い展開が続き、13時を過ぎては3660円(40円高)前後で推移。日経平均が200円安となり、同業のANAホールディングス… -
- 2017/1/16
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ドトール・日レスホールディングスは15年の上場来高値試す、17年2月期第3四半期累計2桁営業増益と順調
ドトール・日レスホールディングス<3087>(東1)は、ドトールや星乃珈琲店などを展開する大手喫茶店チェーンである。1月13日発表した17年2月期第3四半期累計は2桁営業増益と順調だった。株価は昨年来高値更新の展開だ。… -
- 2017/1/16
- 株式投資ニュース
山王が2日連続ストップ高、3期ぶりに黒字転換の見込みで2件の特許に好反応
■東京工業大学と「金属複合水素透過膜とその製造方法」開発し特許 電子部品の金メッキなどの大手・山王<3441>(JQS)は16日の前場、朝方から買い気配のまま2日連続ストップ高の740円(100円高)に張り付き、前場は売… -
- 2017/1/16
- 株式投資News
【投資に役立つ説明会資料】エディアの2017年2月期第3四半期決算説明資料
エディア<3935>(東マ) エディア<3935>(東マ)は、2016年4月15日に東京証券取引所マザーズに上場。1999年の創業以来、いち早くエンタメ性を重視したモバイルサービスを提供。2010年からはソーシャルゲーム… -
- 2017/1/16
- 決算発表記事情報
フィル・カンパニーの16年11月期は37.3%営業増益で着地
■コインパーキングの上層空間をビルに活用して成長 フィル・カンパニー<3267>(東マ)の16年11月期は、売上高が前期比11.7%増の16億68百万円、営業利益が同37.3%増の2億6百万円、経常利益が同48.1%増の… -
- 2017/1/16
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ3日続落など影響し日経平均は一時187円安のあとも重い
◆日経平均の前引けは1万9111円90銭(175円38銭安)、TOPIXは1531.94ポイント(12.95ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億1395万株 16日(月)前場の東京株式市場は、為替の円高基調や前週末… -
- 2017/1/16
- 株式投資ニュース
大塚ホールディングスは米アバニア社の好調など言われ全体相場に逆行高
■「トランプ砲」の標的にはなりにくいとの見方あり日経225採用も材料視 大塚ホールディングス<4578>(東1)は16日、10時50分にかけて5771円(121円高)まで上げて反発幅を広げ、日経平均の170円安など全体相… -
- 2017/1/16
- 株式投資ニュース
ベイカレントコンサルティングがストップ高、未定だった期末配当の発表など好感
■「トランプ砲」続くようなら日系企業から需要増加の見方も 官公庁や幅広い業界の代表的企業に実績のあるベイカレントコンサルティング<6532>(東マ)は16日、買い気配のままストップ高の1086円(150円高)に達し、10… -
- 2017/1/16
- IR企業情報
キャリアリンクは製造技術系事業を分社化
■製造技術系事業の競争力の強化を進める キャリアリンク<6070>(東1)は13日、2017年3月1日予定日で同社100%子会社のキャリアリンクファクトリー(兵庫県姫路市)を設立すると発表した。6月1日予定日でキャリアリ… -
- 2017/1/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】ダイヤモンドダイニングは17年2月期第3四半期累計大幅増益で通期利益増額修正、既存店が計画超
ダイヤモンドダイニング<3073>(東1)に注目したい。複数業態の居酒屋やアミューズメント施設などをチェーン展開している。1月13日発表した17年2月期第3四半期累計が大幅増益となり、通期利益予想を増額修正した。営業利… -
- 2017/1/16
- 株式投資ニュース
フォーカスシステムズは株主優待の導入を好感し10%高の急伸
■保有株式数に応じてポイントを贈呈、株主は約700種の厳選品から選択 フォーカスシステムズ<4662>(東1・売買単位100株)は16日、取引開始後に10%高の554円(50円高)まで上げて東証1部銘柄の値上がり率2位に… -
- 2017/1/16
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】エスプールの16年11月通期決算説明会資料
エスプール<2471>(JQS) エスプール<2471>(JQS)は、コールセンター業務などの人材サービス事業を展開している。16年11月期は主力業務が好調に推移して大幅増収増益予想である。電力スマートメーター設置業務… -
- 2017/1/16
- 株式投資ニュース
日本カーボンがSiC繊維を材料に4日続けて昨年来の高値を更新
■トランプ氏の大統領就任まで様子見なら材料株の出番との見方も 日本カーボン<5302>(東1・売買単位千株)は16日、取引開始後に356円(23円高)をつけ、4日連続の昨年来高値更新となった。引き続き、11日に同社などが…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…