- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/11/1
- プレスリリース
綿半HDグループの胡蝶庵が創業420年を迎え新たにブランディングを実施
■11月2日(土)は創業祭も開催 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、グループ会社の胡蝶庵(長野県安曇野市)が、創業420年を迎えるにあたりリブランディングしたと発表した。 胡蝶庵は2… -
旭化成が後場急上昇、第2四半期の営業利益95%増加し通期予想を増額修正、自社株買いも開始
■「マテリアル」が半導体関連などの好調で大幅改善、全セグメント増益 旭化成<3407>(東証プライム)は11月1日の昼12時30分に第2四半期決算と自己株式の取得(自社株買い)などを発表し、株価は後場一気に前日比プラ… -
- 2024/11/1
- 話題
AI教材『すらら』、不登校支援で全国展開、自治体導入6.5倍に
■自治体やフリースクールで活用拡大、出席扱い制度との連携も 文部科学省の最新調査によると、不登校の小中学生は34万人を超え過去最多となり、学びの場の多様化が急務である。こうした状況で、すららネット<3998>(東証グ… -
マネーパートナーズGは外為どっとコムによる買収で後場もストップ高買い気配続く
■TOB(株式公開買付)価格は1株475円、完全子会社化めざす マネーパートナーズG(マネーパートナーズグループ)<8732>(東証プライム)は11月1日、買い気配のままストップ高の294円(80円高)に達し、後場も… -
- 2024/11/1
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は884円安、NYダウ続落、円高など重なるが好決算の三菱電、パナソニックは高い
◆日経平均は3万8196円53銭(884円72銭安)、TOPIXは2656.78ポイント(38.73ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億9070万株 11月1日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの3日続落… -
- 2024/11/1
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、福岡県うきは市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入で廃棄物削減へ 福岡県うきは市(市長:権藤 英樹)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年11月1日(金)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関す… -
フライトソリューションズは5日続伸基調、マイナカードを用いた本人確認ソリューションに注目集まる
■「マイナ保険証」12月から施行、運転免許証も兼ねる方針とされ連想買い フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は11月1日、次第に強含んで午前10時40分過ぎに197円(7円高)まで上げ、5日続伸基… -
中央魚類は一段と出直る、エビ、カニなど好調で第2四半期の営業利益74%増加
■営業利益は通期予想の83%に達し注目強まる 中央魚類<8030>(東証スタンダード)は11月1日、続伸基調となり、約3か月ぶりに3300円(135円高)を回復して一段と出直っている。「築地」から「豊洲」へと続く東京… -
JVCケンウッドが11%高、第2四半期の営業利益38%増加と自社株買い、初の中間配当など好感
■セーフティ&セキュリテイ分野など主要3分野すべて増益に JVCケンウッド<6632>(東証プライム)は11月1日、続伸基調となり、取引開始後に11%高の1342.0円(133.5円高)まで上げ、約1か月前につけた経… -
早稲田アカデミーは一段高、創業50周の年記念配当など好感
■新設した難関都県立高校コースは受講者数が好調に推移 早稲田アカデミー<4718>(東証プライム)は11月1日、一段高で始まり、取引開始後に1728円(49円高)まで上げて2日ぶりに戻り高値を更新し、その後も一段と上… -
- 2024/11/1
- 決算発表記事情報
京写は25年3月期2Q累計小幅営業増益、通期大幅営業増益予想据え置き、ベトナム・中国における受注拡大が貢献
(決算速報) 京写<6837>(東証スタンダード)は10月31日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。小幅増収・営業増益だった。国内では自動車向けプリント基板の受注回復が遅れたが、実装関連が好調に推… -
- 2024/11/1
- 決算発表記事情報
ファンデリーは25年3月期2Q累計減収・赤字だが通期増収・黒字予想据え置き、MFD事業の会員数が回復傾向
(決算速報) ファンデリー<3137>(東証グロース)は10月31日に25年3月期第2四半期累計(中間期)業績(非連結)を発表した。計画を下回り減収・赤字だった。当期はマーケティング事業が下期偏重であることに加え、MF… -
- 2024/11/1
- 決算発表記事情報
インフォマートは24年12月期3Q累計増収増益と順調、BtoB-PF FOOD事業、BtoB-PF ES事業が共に拡大
(決算速報) インフォマート<2492>(東証プライム)は10月31日に24年12月期第3四半期累計連結業績を発表した。増収増益と順調だった。BtoB-PF FOOD事業、BtoB-PF ES事業とも拡大した。そして通… -
- 2024/11/1
- 決算発表記事情報
JSPは25年3月期2Q累計小幅減益だが進捗率順調、通期減益予想据え置き、低PBRが魅力
(決算速報) JSP<7942>(東証プライム)は10月31日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。小幅減益だった。売上面は製品価格改定効果などで増収だが、利益面では高付加価値製品の販売減少などが影… -
- 2024/11/1
- 決算発表記事情報
ジェイテックは25年3月期2Q累計大幅増益、通期も大幅増益予想、テクノロジスト需要が堅調
(決算速報) ジェイテック<2479>(東証グロース)は10月31日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。大幅増益だった。技術職知財リース事業のテクノロジストの需要が安定的に推移したことに加え、業務… -
- 2024/11/1
- 決算発表記事情報
ミロク情報サービスは25年3月期2Q累計増収増益と順調、ソフトウェア使用料収入が大幅増収
(決算速報) ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は10月31日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。増収増益と順調だった。売上面はソフトウェア使用料収入が大幅増収と牽引し、人的資本投資に… -
三菱電機が急伸、四半期決算好調でアイシンとの提携も好感、買い気配のまま16%高
■4~9月の営業利益は前年同期比30.1%増加 三菱電機<6503>(東証プライム)は11月1日、買い気配で始まり、取引開始から20分を経過して16%高の2760.0円円(372.5円高)で始値をつけ、急伸相場となっ… -
- 2024/11/1
- 今日のマーケット
日経平均は576円安で始まる、円高、NY株はダウ378ドル安と3日続落、NASDAQは2日続落
11月1日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が576円90銭安(3万8504円35銭)で始まり2日続落模様となっている。為替は日銀総裁発言などを受けて円高になり1ドル151円台に戻っている。 NY株式はダウが378… -
- 2024/11/1
- どう見るこの株
【どう見るこの株】サイバートラスト、セキュリティ関連で人気再燃、2Q最高業績で押し目買い
■認証・セキュリティサービス好調、トランザクション数1.3倍増 サイバートラスト<4498>(東証グロース)は、前日31日に5円安の2068円と4営業日ぶりに小反落して引けた。日経平均株価が、196円安と4営業日ぶり… -
- 2024/11/1
- コラム
【マーケットセンサー】「名古屋銘柄」再評価、個人投資家への期待高まる
■名証単独と重複上場銘柄の割安感と利回りに注目 名証に上場する名古屋銘柄には、個人投資家にとって非常に魅力的なバリュー株が揃っている。特に名証プレミア市場、メイン市場、セントレックス市場には、低PER・PBRで高配当… -
- 2024/10/31
- その他・経済
【食品の値上げが2025年も加速】食品価格の高騰に歯止めがかからず、予定品目数が1000突破
■原材料高と物流費上昇が主因、食品値上げの波、収束見えず 帝国データバンクの調査(定期調査:「食品主要195社」価格改定動向調査)によると、2024年11月の食品値上げは282品目となり、前年同月比102.9%増と1… -
- 2024/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は196円安で反落、後場やや円高、政策協議も見極めたい様子
◆日経平均は3万9081円25銭(196円14銭安)、TOPIXは2695.51ポイント(8.21ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は一部株価指数の銘柄入替にともなう売買が加わったようで21億9131万株 10… -
- 2024/10/31
- 新製品&新技術NOW
ELEMENTS、生成AIで編集作業を9割以上削減、ファッションECの「CAMBIO」が画像生成AIツール「SugeKae」を導入
■実物に近い色味を再現し顧客満足度アップへ、返品率低減も期待 ELEMENTS<5246>(東証グロース)は10月31日、ファッションEC企業向け画像生成AIツール「SugeKae」をCAMBIOに提供し、商品画像の… -
- 2024/10/31
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、沖縄県うるま市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース促進と廃棄物削減へ 沖縄県うるま市(市長:中村 正人)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年10月31日(木)から、地域社会における課題解決を目的としたリユー… -
- 2024/10/31
- 新製品&新技術NOW
イトーキ、個人ワークとコミュニケーションを自然につなげるビッグテーブル「Centra(セントラ)」を発売
■人が集まり思い思いに過ごせるオフィスの中心地として、機能性・機動性・デザイン性を兼ね備えた新たな選択肢を イトーキ<7972>(東証プライム)は10月31日、個人ワークとコミュニケーションを自然につなげるビッグテー… -
- 2024/10/31
- この一冊
TAC、全国のリゾートホテル、水族館・動物園、日本庭園を網羅!テーマ別旅行ガイド書3点刊行
■知らなかった日本の魅力が見つかる「旅コンテンツ完全セレクション」シリーズ TAC<4319>(東証スタンダード)の出版事業部(TAC出版)は「旅コンテンツ完全セレクション」シリーズの新刊(3点)を10月31日(木)… -
ジェイエスエスが3日続伸、スイミングスクールにとって「手取りを増やす」政策は追い風の見方
■5月にワカヤマアスレティックス(和歌山県)の株式を取得 ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は10月31日、456円(6円高)まで上げた後も堅調に推移し、日々小幅だが3日続伸基調で下値圏から出直りを続けて… -
商船三井が後場急上昇、第2四半期の営業利益81%増加し自社株買いの規模も好感
■通期の予想は為替レート見直しなどで売上高と営業利益を下方修正 商船三井<9104>(東証プライム)は10月31日の正午に第2四半期決算と自己株式の取得(自社株買い)、通期業績予想の修正などを発表し、株価は後場急動意… -
- 2024/10/31
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ、Salad Cafeインパクト抜群のポテトサラダを新発売、“まりも”のような見た目と具材の食感が楽しい新感覚ポテトサラダ
■「あおさ」と話題の韓国風おにぎり「チュモッパ」の風味でおつまみにも! ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェ(所在地:大阪府吹田市)では、百貨店やショッピングモールを中心に… -
- 2024/10/31
- 新製品&新技術NOW
ペイクラウドホールディングス、高倉町珈琲にLINEミニアプリを活用したポイントシステムを開発・提供
■紙のスタンプカードから卒業!LINEで手軽にポイントゲット ペイクラウドホールディングス<4015>(東証グロース)の傘下でキャッシュレスサービス事業を展開するバリューデザインとビートレンド(本社:東京都千代田区)…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- And Doホールディングス、奄美大島のIoTスマート宿泊施設LUXE TECH VILLA(ラグジュテックヴィラ)オープン2周年 2025年7月29日
- 「純国産」量子コンピュータが稼働開始、大阪大学で主要部品・ソフト全て国産化 2025年7月29日
- 【株式市場】日経平均は323円安となり3日続落、米中関税協議や米FOMCなどあり個別物色 2025年7月29日
- 大規模災害に備え、全国網羅体制が完成!イオンと陸上自衛隊、命をつなぐ連携強化へ 2025年7月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイドは綿半スーパーセンター上田店をリニューアル、園芸・DIYコーナー大幅拡大 2025年7月29日
- ウシオ電機、オーストリア企業オスラムの半導体ランプ事業を152億円で買収、技術融合で収益拡大へ 2025年7月29日
- みずほ銀行がUPSIDERホールディングスの株式70%を460億円で取得、連結子会社化へ 2025年7月29日
- アイフリークモバイルが後場再び上値を追う、事業スリム化による業績への期待強い 2025年7月29日
- ホテル客室単価が過去最高水準に、インバウンド需要が牽引、客室単価がコロナ禍の2倍以上に 2025年7月29日
- 清水建設が四半期決算発表を受けて急伸、売上高10%増、営業利益は10倍、完成工事総利益の増加など寄与 2025年7月29日
- クラシコムが高値を更新、7月期末配当を大幅増額、きょう権利付最終日で買い強まった様子 2025年7月29日
- イトーキ×松尾研究所が生産性の共同研究を開始、生産性をAIで可視化 2025年7月29日
- 鉄建建設とJR東日本、点群データ活用の軌道監視システムを共同開発 2025年7月29日
- カシオ、タリスト向け音作り支援アプリ「TONEBOOK」公開、エフェクターやアンプの設定を視覚化 2025年7月29日
- マーケットエンタープライズ、タンザニア最大規模の国際見本市「サバサバ」に中古農機具事業が出展しニーズ調査を実施 2025年7月29日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…