- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
冨士ダイスが高値を更新、今期も大幅増配を予定し新中期計画への期待も続く
■27年3月期に連結売上高200億円、ROE7.0%など計画 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は6月27日、一段と強含む相場になり、午前10時40分にかけて849円(9円高)まで上げて年初来の高値を連日更新し、… -
- 2024/6/27
- プレスリリース
日立建機、鉱山現場で超大型フル電動ダンプトラックが世界初となる実証試験を開始、再生可能エネルギーで真の脱炭素実現へ
■高効率・高性能なフル電動ダンプトラックの導入で環境負荷軽減 日立建機<6305>(東証プライム)は6月27日、ザンビアのカンサンシ銅・金鉱山で、フル電動ダンプトラックの実証試験を開始したと発表。これは建設機械メーカ… -
- 2024/6/27
- 株式投資ニュース
クオリプスがストップ高、米国に子会社を設立、研究開発・事業化・パートナー探索を強化
■米国市場本格参入に向け、現地法人設立でさらなる飛躍を目指す クオリプス<4894>(東証グロース)は6月27日、1000円高(14.62%高)の7840円とストップ高している。同社は6月26日に開催された取締役会に… -
雨風太陽が急伸、ふるさと納税「ポイント禁止」の影響は受けないとの考えを表明し注目集まる
■「地域限定ポイント」を返礼品とし寄附者を集めるためのポイントではないと 雨風太陽<5616>(東証グロース)は6月27日、一段と出直りを強める相場となり、取引開始後に15%高の1042円(139円高)と約1か月半ぶ… -
トレジャー・ファクトリーが高値を更新、7月中旬に第1四半期決算発表を予定し業績拡大への期待再燃
■SDGsの潮流、リユースに対する意識の変化、物価高・節約など追い風に トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は6月27日、再び上値を追う相場となり、1864円(27円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高… -
- 2024/6/27
- 株式投資ニュース
Abalanceがストップ高買い気配、子会社の米国ナスダック上場承認、7月2日上場予定、太陽光セル事業拡大へ
■TOYO CoとBWAQの三角合併を承認 Abalance<3856>(東証スタンダード)は6月27日、295円高(22.57%高)の1602円とストップ高買い気配となっている。同社は6月26日、子会社のTOYO … -
- 2024/6/27
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングスは上値試す、25年3月期は上振れの可能性
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢… -
- 2024/6/27
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバーはモミ合い上放れ、25年3月期大幅増益予想
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンではSDGs・ESG経営を意識し… -
- 2024/6/27
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングスは調整一巡、25年6月期も収益拡大基調
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2024/6/27
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズは戻り試す、25年3月期営業・経常増益予想
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は、サラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開し、25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画ではビジョンに「サラダ料理で世界一… -
- 2024/6/27
- 決算発表記事情報
アステナホールディングスは24年11月期2Q累計と通期業績予想を上方修正
(業績修正速報) アステナホールディングス<8095>(東証プライム)は6月26日の取引時間終了後に、24年11月期第2四半期累計と通期連結業績予想の上方修正(第2四半期累計の各利益は4月12日付に続いて2回目の上方修… -
- 2024/6/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場の豆蔵デジタルHDは公開価格1330円の18円高で初値をつけ上値を追う
■クラウドコンサルティング、AIコンサルティングなど4領域で事業を展開 6月27日に新規上場となった豆蔵デジタルホールディングス<202A>(東証グロース)は、取引開始後に1348円(公開価格1330円の18円高)で… -
アイ・ピー・エスが急騰、通信子会社がフィリピンの人口最大都市ケソン市のDX化に向けたオンラインの文書管理システムを受注
■フィリピン全土に日本品質の通信網を構築 アイ・ピー・エス<4390>(東証プライム)は6月27日、183円高(8.73%高)の2280円(9時18分)まで上げて急騰している。同社は6月26日、ケソン市庁舎で発注の通… -
アステナHDが一段高で始まる、薬価改定を受け業績予想を大幅に増額修正、買い先行
■第2四半期の営業利益は従来予想を92%上回る見込みに見直す アステナHD(アステナホールディングス)<8095>(東証プライム)は6月27日、買い気配で始まり8%高の575円(43円高)で始値をつけ、4日続伸の一段… -
- 2024/6/27
- 今日のマーケット
日経平均は232円安で始まる、NY株はダウ15ドル高、S&P500とNASDAQは2日続伸
6月27日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が232円60銭安(3万9434円47銭)で始まった。 NY株式はダウが15.64ドル高(3万9127.80ドル)と小幅反発し、S&P500種、NASDAQ総合指数は2日… -
- 2024/6/27
- IR企業情報
リンカーズ、日本郵便に「Linkers for Business」を導入、地域企業の課題解決と収益拡大を支援
■全国で42機関導入、「LFB」が日本郵便のビジネスを強化 リンカーズ<5131>(東証グロース)が提供するビジネスマッチングシステム「Linkers for Business(LFB)」が、日本郵政<6178>(東… -
- 2024/6/27
- IR企業情報
gumi、SUPER STATE HOLDINGSと資本業務提携契約を締結し約30億円の資金調達を実施、エンターテイメント事業強化へ
■新IPを活用したゲーム開発や暗号資産「OSHI」の価値向上を目指す gumi<3903>(東証プライム)は6月26日、SUPER STATE HOLDINGS(SPST)と資本業務提携契約を締結し、第三者割当増資に… -
- 2024/6/27
- IR企業情報
クオリプスが米国に子会社設立、研究開発・事業化強化でグローバル展開加速
■心筋細胞シート事業の海外進出を本格化 クオリプス<4894>(東証グロース)は6月26日、開催の取締役会にて、米国に子会社を設立することを決議したと発表。子会社名はiReheart Inc.で、所在地は米国カリフォ… -
- 2024/6/27
- プレスリリース
K-POP界のスターとDLEグループが新会社「iNKODE JAPAN」を設立、新たなエンタメプロジェクト始動
■日本国内で新たな総合エンターテインメント事業をプロデュース デビュー20周年を迎えるK-POPアーティスト、キム・ジェジュンと大ヒットエンタメコンテンツを手掛けるディー・エル・イー(DLE)<3686>(東証スタン… -
- 2024/6/27
- IR企業情報
MTGがジェイエスティを完全子会社化、新たな事業シナジー創出へ
■「美」、「健康」に特化したツアー提供を目指す MTG<7806>(東証グロース)は6月26日、ジェイエスティ(愛知県名古屋市)を完全子会社化すると発表。本株式交換は、MTGがジェイエスティの1株に対し、MTG普通株… -
- 2024/6/26
- IR企業情報
And Doホールディングス、「ハウス・リースバック」で取得した不動産を流動化、今回は戸建住宅や区分所有建物347件(予定)
■さらなる収益拡大を図り保有資産の効率活用と財務健全化も促進 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は6月26日午後、棚卸資産の譲渡について発表し、住みながらその家を売却できるサービス『ハウス・リー… -
- 2024/6/26
- プレスリリース
JトラストグループのJトラスト銀行インドネシアとJトラストコンサルティングインドネシアが同国の新首都「ヌサンタラ」の土地利用に関して基本合意
■政府特別機関「バダン バンク タナ」のアドバイザーに任命される Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は6月26日午後、同社グループのPT Bank J Trust Indonesia.Tbk(Jトラスト銀行イ… -
- 2024/6/26
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半三原商店が楽天 SHOP OF THE MONTH5月のベストショップ ジャンル賞を受賞
■総合評価4.7(レビュー7,290件)を獲得 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社で、お茶元胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する、綿半三原商店(長野県安曇野市)… -
- 2024/6/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は493円高で3日続伸、後場も半導体株など強く景気敏感株もしっかり
◆日経平均は3万9667円07銭(493円92銭高)、TOPIXは2802.95ポイント(15.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億7703万株 6月26日(水)後場の東京株式市場は、25日に新中期計… -
- 2024/6/26
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、鳥取県で初めて米子市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■6月は環境月間、リユース施策導入でリユース促進と廃棄物削減へ 鳥取県米子市(市長:伊木 隆司)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年6月26日(水)から、地域社会における課題解決を目… -
- 2024/6/26
- IR企業情報
JトラストグループのJTG証券が大手IFAの5バリューアセットと業務提携
■「金利ある世界」で個人向け債券ビジネスのトップハウスを目指す Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJTG証券(東京都渋谷区)は6月26日、証券会社の委託を受けて有価証券等の売買の媒介等を行なう金融商… -
- 2024/6/26
- プレスリリース
Lib Work、IPライセンス加盟店で初のモデルハウスが静岡に完成
Lib Work<1431>(東証グロース)の完全子会社でありプラットフォーム事業を手掛ける株式会社リブサービス(本社:熊本県山鹿市、代表取締役社⻑ 難家嘉之)は、アダストリア<2685>(東証プライム)と共同で、IP… -
- 2024/6/26
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、埼玉県本庄市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■6月は環境月間、リユース施策導入でリユース促進と廃棄物削減へ 埼玉県本庄市(市長:吉田 信解)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年6月26日(水)から、地域社会における課題解決を目… -
ベステラは累進配当の導入など好感され大きく上げた後も堅調続く、2025年1月期より適用
■配当性向40%を目安としDOE3.5%以上を目安に累進的に配当 ベステラ<1433>(東証プライム)は6月26日、1025円(11円高)まで上げた後も堅調に売買され、3日続伸基調となって再び出直りを続けている。6月… -
- 2024/6/26
- 材料でみる株価
建設技術研究所が3日続伸、「管路内水位観測システム」千葉県柏市のウェブサイトで一般公開、降雨情報をリアルタイムに提供
■ゲリラ豪雨などの季節に入って注目強まる様子 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は6月26日の後場寄り後に一段と強含んで5140円(120円高)まで上げ、3日続伸基調となっている。24日付で、「当社がシステム…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…