- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/11/30
- この一冊
【この一冊】「国民総株主」─前澤友作が描く新たな資本主義の姿、現在先行予約開始
【ZOZOを辞めた理由から世界平和への模索まで】 ■お金配りから株配りへ 前澤友作の初の著書『国民総株主』は、単なる経済書の枠を超えた野心的な社会変革への提言書である。同書は、著者の起業家としての経験と、世界平和へ… -
- 2024/11/30
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンモビリティPLUSが「レインボーライド2024」に電動アシスト自転車1,000台超を提供
■12月1日(日)に開催 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、グループ会社で移動を楽しく、快適にするシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUSが、12月1日(… -
- 2024/11/29
- IR企業情報
ネオジャパン、米国子会社の事業内容の追加および増資を決議
■「ソフトウエア・クラウドサービスの開発・販売・サポート」を追加する ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、同社の100%連結子会社「DELCUI Inc.(米国 カルフォルニア州)」の事業内容の追加および増資… -
- 2024/11/29
- コラム
【マーケットセンサー】ディフェンシブ投資の新たな選択肢:鍋料理関連株の魅力
■「天気敏感株」の本命はどこか? 景気の影響を受けにくいディフェンシブ銘柄への注目が高まりつつある。東京市場でもこの流れを受け、「天気敏感株」と呼ばれる厳冬に関連する銘柄群が買い材料として浮上している。アパレル株や暖… -
- 2024/11/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は141円安、国内金利情勢など受け反落だが銀行・保険株など高い
◆日経平均は3万8208円03銭(141円03銭安)、TOPIXは2680.71ポイント(6.57ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億2460万株 11月29日(金)後場の東京株式市場は、半導体関連株や自… -
ユーラシア旅行社がストップ高、明日から中国短期ビザ免除で期待強まる
■「タクラマカン砂漠のツアー再開」など再び積極化の動き ユーラシア旅行社<9376>(東証スタンダード)は11月29日、ストップ高の561円(80円高)まで上げ、5月につけた年初来の高値606円に迫る相場になっている… -
ホンダ、AI搭載コミュニケーションロボット「Haru」、スペインの大学病院に正式導入、小児がん患者の生活の質向上に貢献
■長期入院の孤独を解消、Haruが子どもたちの心を癒す ホンダ<7267>(東証プライム)の先端技術の研究を担うホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン(HRI-JP)は11月29日、スペイン・セビリアのヴィル… -
- 2024/11/29
- プレスリリース
インフォマートがJTB旅連事業と業務提携を開始、宿泊業界の食材調達をデジタル化
■「ホテル・旅館向けマーケットプレイス」を開設し、食材調達業務のデジタル化による業務効率化を実現 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は11月29日、JTBのグループ企業で… -
ASIAN STARが一時10%高、不動産サービスで日本とアジア双方の市場に相乗効果を訴求
■12月通期の業績予想は売上高73%増、営業利益76%増などを継続 ASIAN STAR(エイシアン スター)<8946>(東証スタンダード)は11月29日、反発相場となり、一時10%高の85円(8円高)まで上げた後… -
亀田製菓、『ハッピーターン』から生まれ変わる!規格外生地で除菌ウェットティッシュ誕生
■天然由来成分99%!指についたパウダーもスッキリ、フードロス削減への大胆な挑戦 亀田製菓<2220>(東証プライム)は11月29日、代表商品『ハッピーターン』の製造過程で発生する規格外の生地を活用し、新たな『ハッピ… -
- 2024/11/29
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、茨城県日立市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■施策初導入によるリユース促進へ 茨城県日立市(市長:小川 春樹)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年11月29日(金)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する… -
- 2024/11/29
- プレスリリース
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」とNECの「GPRIME財務会計」が連携
■請求書の受領から決裁・審査時までのデジタル化を実現し、自治体DXを推進 インフォマート<2492>(東証プライム)と、NEC<6701>(東証プライム)は12月2日(月)から自治体の請求書関連業務分野において協業し… -
- 2024/11/29
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は156円安、円高と消費者物価など受け軟調
◆日経平均は3万8193円01銭(156円05銭安)、TOPIXは2680.05ポイント(7.23ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億5988万株、 11月29日(金)前場の東京株式市場は、為替が円高で始ま… -
トレジャー・ファクトリーが出直り強める、証券会社による投資判断の引き上げを受けモヤモヤ感が晴れる
■いちよし証券が投資判断を「B」から「A」に引き上げたと伝わる トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は11月29日、1313円(44円高)で始まった後一段と上値を指向し、下値圏から出直りを強めている。… -
- 2024/11/29
- アナリスト銘柄分析
巴工業、24年10月期は再上振れの可能性、25年10月期も収益拡大基調、機械製造販売・化学工業製品販売事業ともに堅調
巴工業<6309>(東証プライム)は遠心分離機械などの機械製造販売事業、合成樹脂などの化学工業製品販売事業を展開している。成長戦略として海外事業拡大、収益性向上、SDGsや脱炭素、迅速な意思決定と効率的な営業活動に繋が… -
- 2024/11/29
- アナリスト銘柄分析
TAC、25年3月期2Q累計大幅増益で通期も上振れの可能性、重点施策で収益力向上へ
TAC<4319>(東証スタンダード)は「資格の学校」運営を主力として、出版事業や人材事業も展開している。中期成長に向けて、主力の教育事業では事業環境変化に対応した新サービスの提供、出版事業では新規領域への展開、人材事… -
- 2024/11/29
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパン、25年1月期は大幅増収増益で過去最高業績予想、主力製品「desknet’s NEO」が成長を牽引
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し… -
- 2024/11/29
- アナリスト銘柄分析
エスプールは調整一巡感を強め出直りに期待、24年11月期経常・最終増益予想
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援やロジスティクスアウトソーシングなどのビジネスソリューション事業、コールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を主力として、環境経営支援サービス、広域行政… -
- 2024/11/29
- アナリスト銘柄分析
JSP、25年3月期減益予想だが上振れ余地、価格改定効果が寄与して通期予想に上振れも
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。新中期経営計画では、4つの成長エンジンを中心とした収益性の高い成長分野への集中投資などにより収益の最大化を図り、資本効率の向上を目指すとしている。2… -
- 2024/11/29
- アナリスト銘柄分析
加賀電子、25年3月期営業・経常利益横ばい予想だが上振れ余地、次期中期経営計画発表し更なる成長へ
加賀電子<8154>(東証プライム)は独立系の大手エレクトロニクス総合商社である。半導体・電子部品等の商社ビジネス、電装基板製造受託サービスのEMSビジネスを主力に、成長戦略として収益力強化、経営基盤強化、新規事業創出… -
BTMがストップ高、ヘッドウォータースとの資本業務提携を好感
■地方企業のDX推進などで連携、政府の地方創生予算「倍増」も材料視 BTM<5247>(東証グロース)は11月29日、再び急伸し、ストップ高の2254円(400円高、22%高)で売買が成立したあと買い気配を続け、急激… -
- 2024/11/29
- 新規上場(IPO)銘柄, 株式投資ニュース
29日上場のTerra Droneは2162円で初値をつけ売買活発
■インドネシアやサウジでの農薬散布や測量事業が本格化 11月29日に新規上場となったTerra Drone(テラドローン)<278A>(東証グロース)は、「測量」「点検」「農業」などの領域でドローンによるワンストップ… -
- 2024/11/29
- 新規上場(IPO)銘柄
29日上場のグロービングは5600円(公開価格の24%高)で初値をつけ一段高
■従来型コンサルティングを脱却し新たなビジネスモデルで高成長 11月29日に新規上場となったグロービング<277A>(東証グロース)は戦略コンサルティング/クラウドサービスなどを行い、買い気配でスタート。取引開始から… -
ウェルスナビがストップ高買い気配、三菱UFJ・FGグループによるTOBを材料視
■「本日開催の当社取締役会に付議する予定」と発表 ウェルスナビ<7342>(東証グロース)は11月29日、買い気配で始まり、午前9時30分にかけて買い気配のままストップ高(300円高の1358円)に達した。日本経済新… -
伊藤園が出直りを強めて始まる、自社株買いと消却を好感、買い先行
■自社株買いは300万株(上限)、消却も300万株の予定 伊藤園<2593>(東証プライム)は11月29日、買い気配で始まった後3325.0円(78.0円高)で始値をつけ、約3週間ぶりに3300円台を回復して出直りを… -
- 2024/11/29
- 今日のマーケット
日経平均は143円安で始まる、円高、NY株は感謝祭で休場
11月29日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が143円98銭安(3万8205円08銭)で始まった。為替は1ドル151円台で円高気味となっている。 NY株式は感謝祭で休場。CME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経… -
- 2024/11/29
- IR企業情報
ヘッドウォータース、1株を2株の株式分割、BTMとAI領域での資本業務提携を発表
■Microsoft Azure技術に関する人材育成も強化し、AI市場の拡大に対応 ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は11月28日、12月31日を基準日として1株を2株に分割し、発行済株式総数を189万… -
- 2024/11/29
- IR企業情報
ワールド、三菱商事ファッションを完全子会社化へ、アパレル事業の戦略的拡大を目指す
■グローバルサプライチェーンとデジタル技術で競争力強化 ワールド<3612>(東証プライム)は11月28日、三菱商事<8058>(東証プライム)の完全子会社である三菱商事ファッションの全株式を取得し、完全子会社化する… -
- 2024/11/29
- IR企業情報
ゼリア新薬工業グループ、中国市場で潰瘍性大腸炎治療薬の流通契約を締結
■アジア最大の医薬品市場で事業拡大 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)のグループ会社であるTillotts Pharma AGは11月28日、Pioneer Pharma(香港)との間で、潰瘍性大腸炎治療剤A… -
- 2024/11/29
- IR企業情報
Sapeetとハピネス・アンド・ディが業務提携を発表、生成AIで接客教育を革新
■AIロープレ研修が成果を証明:対象商材の売上が160%向上 Sapeet<269A>(東証グロース)とハピネス・アンド・ディ<3174>(東証スタンダード)は11月28日、営業・接客教育における生成AI実装で業務提…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















