- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/2/2
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は359円高、米金利低下、半導体株高など好感され好決算株も高い
◆日経平均は3万6370円68銭(359円22銭高)、TOPIXは2548.72ポイント(14.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し9億2221万株 2月2日(金)前場の東京株式市場は、米金利低下、N… -
- 2024/2/2
- 株式投資ニュース
トレジャー・ファクトリーが反発、ゴルフ専門リユースショップの経営統合を発表
■シナジー効果を狙う、GKファクトリーがアクオを吸収 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は2月2日、31円高(2.36%高)の1345円まで上げて反発している。同社は2月1日、同社の連結子会社である… -
- 2024/2/2
- 株式投資ニュース
コーエーテクモHDが戻り高値に進む、中国当局が輸入ゲーム32本を認可とされ買い材料視、ネクソンはストップ高
■商品化を認可した輸入オンラインゲームのリストを公表と伝えられる コーエーテクモHD(コーエーテクモホールディングス)<3635>(東証プライム)は2月2日、次第高となって出直り幅を広げ、午前11時を過ぎて8%高の1… -
- 2024/2/2
- 業績でみる株価
カプコンは決算発表後の下げを切り返し4か月半ぶり高値、再び上値を追う
■第3四半期、アミューズメント機器が大幅に伸び連結営業利益43%増加 カプコン<9697>(東証プライム)は2月2日、再び上値を追う相場となり、6%高の5849円(333円高)まで上げた後も5830円前後で売買され、… -
- 2024/2/2
- 業績でみる株価
ソシオネクストは次第に上げて半年ぶりの高値、業績好調、NY市場での半導体株高など好感
■23年後半から生成AIの普及でロジックICの需要など急増 ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は2月2日、反発して始まったあと次第高となり、午前10時を過ぎて10%高の3779.0円(354.0円高)まで上げ… -
日本テレビHDは21%高などテレビキー局株が一斉高、軒並みPBR1倍以下のため日テレの自社株買いを受け各社も追随の期待
■テレビ朝日HDは13%高、フジ・メディアHDは9%高 2月2日午前の東京株式市場では、テレビキー局株が一斉高となり、午前10時過ぎには日本テレビHD(日本テレビホールディングス)<9404>(東証プライム)が21%… -
- 2024/2/2
- 株式投資ニュース
サーバーワークスが急反発、富士フイルムビジネスイノベーションと中堅・中小企業向けクラウドサービスの合弁会社を設立
■クラウドサービスの導入支援・運用保守をワンストップで提供 サーバーワークス<4434>(東証プライム)は2月2日、205円高(5.55%高)の3900円(9時4分)まで上げて急反発している。同社は2月1日、富士フイ… -
- 2024/2/2
- 株式投資ニュース
DTSが急伸、ニアショア開発のリーディングカンパニーを買収、両社の人材・技術・顧客基盤を融合
■国内システム開発体制を強化 DTS<9682>(東証プライム)は2月2日、175円高(4.84%高)の3790円(10時4分)まで上げて急反発している。同社2月1日、仙台市に本社を置くシステム開発企業の株式会社東北… -
- 2024/2/2
- 材料でみる株価
クリーク・アンド・リバー社が続伸基調、自社株買いを取得総額の99%執行、ほぼ満額を達成
■昨年10月から今年2月末まで実施中、なり積極的な事例の見方 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は2月2日、続伸基調で始まり、取引開始後は2014円(8円高)まで上げて出直りを継続している。1日、… -
- 2024/2/2
- 決算発表記事情報
ゼリア新薬工業は24年3月期3Q累計大幅増益で通期利益予想を超過達成
(決算速報) ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は2月1日の取引時間終了後に24年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。医療用医薬品事業、コンシューマーヘルスケア事業とも伸長し、費用増加を吸収して大幅増益だっ… -
- 2024/2/2
- 材料でみる株価
花王は売買交錯で始まる、「ヘルシア」事業をキリンビバレッジに譲渡、受け止め方が分かれる
■事業ポートフォリオを見直し基盤事業の競争力を強化 花王<4452>(東証プライム)は2月2日、売買交錯で始まり、取引開始後は5800円(30円安)前後で売買されて方向感の定まらない相場となっている。1日の夕方、「茶… -
- 2024/2/2
- 株式投資ニュース
ジー・スリーホールディングスが急騰、リニューアブルエネルギーパートナーズと業務提携、長野県で営農型太陽光発電所開発へ
■営農型太陽光発電で10万kW開発へ、長野県で第1号案件契約 ジー・スリーホールディングス<3647>(東証スタンダード)は2月2日、21円高(15.11%高)の160円(9時8分)まで上げて急騰している。同社は2月… -
- 2024/2/2
- 今日のマーケット
日経平均は238円高で始まる、NY株はダウ急反発し2日ぶりに最高値、S&P500とNASDAQも反発
2月2日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が急反発の238円53銭高(3万6249円99銭)で始まった。 NY株式はダウが369.54ドル高(3万8519.84ドル)と大幅に反発し2日ぶりに最高値を更新、S&P50… -
- 2024/2/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】ビーアンドピーは5期ぶり最高純益更新と積極中期計画を手掛かりに下値買い継続
ビーアンドピー<7804>(東証スタンダード)は、前日1日に2円安の1500円と小反落して引けた。日経平均株価が、275円安と反落するなか同社株も目先の利益を確定する売り物におされた。ただ下値では、今2024年10月期… -
- 2024/2/2
- プレスリリース
サーバーワークスと富士フイルムビジネスイノベーション、中堅・中小企業向けクラウドサービスの合弁会社を設立
■クラウドサービスの導入支援・運用保守をワンストップで提供 サーバーワークス<4434>(東証プライム)は2月1日、富士フイルムホールディングス<4901>(東証プライム)グループの富士フイルムビジネスイノベーション… -
- 2024/2/2
- IR企業情報
ジー・スリーホールディングス、リニューアブルエネルギーパートナーズと業務提携、長野県で営農型太陽光発電所開発へ
■営農型太陽光発電で10万kW開発へ、長野県で第1号案件契約 ジー・スリーホールディングス<3647>(東証スタンダード)は2月1日、合同会社リニューアブルエネルギーパートナーズとの間で、再生可能エネルギー事業分野に… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
シノプスとサトーはイオン九州にAI値引きソリューションを全店舗に導入、値引きロスや廃棄ロスを減らす
■食品ロス削減と売上・利益確保の両立を目指す シノプス<4428>(東証グロース)とサトーホールディングス<6287>(東証プライム)グループのサトーは2月1日、イオン九州<2653>(東証スタンダード)が運営する総… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
DTS、ニアショア開発のリーディングカンパニーを買収、両社の人材・技術・顧客基盤を融合
■国内システム開発体制を強化 DTS<9682>(東証プライム)は2月1日、仙台市に本社を置くシステム開発企業の株式会社東北システムズ・サポートの全株式を取得することで合意したと発表。ニアショア開発の需要に対応するた… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半三原商店が「あづみの蝶これぃと」を新発売
■「さくホロッ・とろっ・ザクッ」の食感の三重奏 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半三原商店」(⾧野県安曇野市)が新商品「あづみの蝶これぃと」の販売を開始した。 外はサ… -
- 2024/2/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は275円安となり4日ぶりに反落、四半期好決算株や自社株買い銘柄など人気
◆日経平均は3万6011円46銭(275円25銭安)、TOPIXは2534.04ポイント(17.06ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億7754万株 2月1日(木)後場の東京株式市場は、引き続き円高継続と… -
- 2024/2/1
- 材料でみる株価
山崎製パンは最高値に向けて出直る、第一屋製パンの増額修正、連日急伸を受け連想波及の見方
■低い利益率だったが戦略的な値上げで評価高めたとの報道も注目要因に 山崎製パン<2212>(東証プライム)は2月1日、再び出直りを強め、後場一段と強含む場面を見せて一時3562.0円(67.0円高)まで上げ、約1週間… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
マツダはロータリーエンジンの研究開発を再始動、開発グループを約6年ぶりに再編成
■発電機用としてのREの進化や規制対応 マツダ<7261>(東証プライム)は2月1日、カーボンニュートラル社会に向けて、新しい時代に適合したロータリーエンジン(RE)の研究開発を加速すると発表した。 2024年2… -
- 2024/2/1
- 業績でみる株価
JPホールディングスが高値を更新、業績好調、今日はポピンズの増額修正・急伸を受け注目再燃の見方
■第3四期の決算発表は2月13日の予定、通期で連続最高益の見通し JPホールディングス<2749>(東証プライム)は2月1日、再び上値を追う相場となり、後場一段と強含んで5%高の483円(23円高)まで上げ、約3週間… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
クリナップ、システムバスルームを一新「リビングバスルーム」のコンセプトで、インテリア性と機能性を高めた2ブランドを発売
■浴室を部屋としてとらえ、用途の多様性に対応する「SELEVIA」と「rakuvia」を2月1日に発売 創業75周年を迎えるクリナップ<7955>(東証プライム)は2月1日、サニタリー商品の強化を目的に、システムバス… -
- 2024/2/1
- 業績でみる株価
JSPは昨年来の高値に進む、第3四半期は大幅増益、今期3度目の増額修正を好感
■朝高のあと売買交錯だが、さらなる業績の上ぶれに期待強い JSP<7942>(東証プライム)は2月1日の後場、2154円(200円高)で売買を開始し、約4か月ぶりに2000円台を回復して昨年来の高値に進んでいる。緩衝… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
みずほと日本IBMがシステム運用に生成AIを活用、98%の精度と復旧スピードの向上を実現
■システム運用に生成AIを活用する実証実験を通じて運用の高度化を実現 みずほフィナンシャルグループ<8411>(東証プライム)と日本IBMは2月1日、ビジネスに特化したAIおよびデータ・プラットフォームであるwats… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
ジェイック、AI面接練習アプリ「steach」に自信解析AIエンジンを実装
■AIエンジンが、“人に近い感覚”で話している人の自信を得点化 ジェイック<7073>(東証グロース)は2月1日、子会社のエフィシエントと共同開発したAI面接練習アプリ「steach」に、話し方の自信を解析するAIエ… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
ホンダ、茨城県常総市でCIマイクロモビリティの一般向け自動走行技術実証実験を開始
■歩車共存エリアや一般道との交差点も自動走行 ホンダ<7267>(東証プライム)は、2024年2月から茨城県常総市の「アグリサイエンスバレー常総」で、一般向けのCIマイクロモビリティの自動走行技術実証実験を開始すると… -
- 2024/2/1
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は262円安、米半導体株の一服と円高など受け反落模様
◆日経平均は3万6024円29銭(262円42銭安)、TOPIXは2535.01ポイント(15.09ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億7467万株 2月1日(木)前場の東京株式市場は、米半導体株指数やNA… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
ソルクシーズグループのノイマン、教習原簿をデジタル化する「N-reco」を開発
■ペーパーレス化とスマホアプリで教習生のサービス向上 教習原簿は教習生の教習実績を記録する公的な紙書類だが、押印が不要になったことでデジタル化のニーズが高まっている。ソルクシーズ<4284>(東証プライム)グループの…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…