- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/11/1
- 業績でみる株価
スタンレー電気は第2四半期決算の大幅上振れなど好感され急激に出直る
■4月開示の予想を営業利益は28%、四半期純利益は34%上回る スタンレー電気<6923>(東証プライム)は11月1日、急激に出直る相場となり、取引開始後に19%高の2835.0円(445.5円高)まで上げて約4か月… -
- 2023/11/1
- 株式投資ニュース
元気寿司は大幅増配や業績予想の増額修正など好感されストップ高
■11月1日を効力発生日に株式2分割、新たな投資家層の流入も 元気寿司<9828>(東証スタンダード)は11月1日、飛び出すような急伸相場となり、午前9時半前にストップ高の3120円(503円高、19%高)で売買され… -
- 2023/11/1
- 今日のマーケット
日経平均700円高、NY株高など好感、円安が再び進行しはじめ追い風に
11月1日午前の東京株式市場では、日経平均が452円高で始まった後も一段高となり、取引開始から25分ほど経った午前9時25分頃に700円20銭高(3万1559円05銭)まで上げ、上げ幅が700円に達した。 NY株式… -
- 2023/11/1
- 業績でみる株価
レーザーテックの出直り目立つ、第1四半期は半導体関連装置が94.8%増加
■連結売上高が84%増加し営業利益は21%増加 レーザーテック<6920>(東証プライム)は11月1日、反発基調で始まり、取引開始後は6%高の2万6690円(1485円高)まで上げ、5日ぶりに2万6000円台を回復し… -
- 2023/11/1
- 業績でみる株価
ANAホールディングスは5期ぶりの復配など好感され半月ぶりに3000円台を回復
■未定だった今3月期末配当を1株30円の予定と発表 ANAホールディングス<9202>(東証プライム)は11月1日、一段と出直って始まり、取引開始後は3053.0円(101.0円高)まで上げ、約半月ぶりに3000円台… -
- 2023/11/1
- 今日のマーケット
日経平均は452円高で始まり3日ぶりに3万1000円台を回復、NY株はダウ123ドル高など3指数とも高い
11月1日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が452円37銭高(3万1311円22銭)で始まり、取引時間中としては3日ぶりに3万1000円台を回復している。円相場は1ドル151円台に入り円安再燃となっている。 NY… -
- 2023/11/1
- 編集長の視点
【編集長の視点】カナデンは年初来高値に肉薄、業績上方修正・増配を手掛かりにハイテクバリュー株買い再燃
カナデン<8081>(東証プライム)は、前日31日に9円高の1499円と反発して引け、10月27日につけた年初来高値1509円に肉薄した。同社株は、今年10月18日に今2024年3月期の第2四半期(2023年4月~9… -
- 2023/11/1
- プレスリリース
日清食品とJA全農が物流と調達で協力、トラック効率化と国産米供給強化
■ラウンド輸送や国産米調達で連携 日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)グループの日清食品株式会社は、全国農業協同組合連合会と物流と原材料の調達・供給に関する包括的な連携を開始したと発表。トラックのラウ… -
- 2023/11/1
- プレスリリース
三菱電機は自動車機器事業を分社化へ、2024年4月1日に新会社「Melco自動車機器株式会社」を設立
■事業運営の効率化とポートフォリオの再構築を目指す 三菱電機<6503>(東証プライム)は、自動車機器事業の分社化について31日、2024年4月1日を効力発生日(予定)として、同社の自動車機器事業を吸収分割の方式によ… -
- 2023/10/31
- プレスリリース
京成電鉄は新京成電鉄を吸収合併へ、シナジー効果の早期発揮と経営効率化を目指す
■2025年4月1日に効力発生予定 京成電鉄<9009>(東証プライム)は31日、完全子会社である新京成電鉄株式会社を2025年4月1日に吸収合併することを発表した。同合併は、千葉県北西部における事業基盤の強化及び地… -
- 2023/10/31
- プレスリリース
クボタと住友建機、建設機械のOEM供給で協業へ、製品ラインアップを拡充
■市街地から海外までニーズに応える クボタ<6326>(東証プライム)と住友重機械工業<6302>(東証プライム)の連結子会社の住友建機株式会社は、建設機械のOEM供給に関する具体的な検討を開始したと発表した。両社は… -
- 2023/10/31
- プレスリリース
ALSOK、自社サイトの改ざん被害を瞬時に検知・復旧させる「ALSOKホームページ改ざん検知・復旧サービス」の提供を開始
■24時間365日監視し、瞬時に検知・復旧させる 綜合警備保障<2331>(東証プライム)は31日、デジタル・インフォメーション・テクノロジー(DIT)<3916>(東証プライム)とAGS<3648>(東証スタンダー… -
- 2023/10/31
- プレスリリース
ネオジャパンが埼玉県DX推進支援ネットワークの「埼玉DXパートナー」に正式登録
■県内中小企業デジタル化やDXを支援する ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、埼玉県産業振興公社が埼玉県内企業のDXを推進する「埼玉県DX推進支援ネットワーク」に「埼玉DXパートナー」として認定、登録されたと… -
- 2023/10/31
- プレスリリース
ソフトバンクは国内最大級の生成AI計算基盤を稼働、日本語に特化した国産LLMの開発を本格開始
■2024年内に3500億パラメーターの国産LLMを構築する目標 ソフトバンク<9434>(東証プライム)は31日、生成AI(人工知能)開発向けの計算基盤の稼働を開始したと発表。この計算基盤は、NVIDIA Tens… -
- 2023/10/31
- プレスリリース
KDDI、シスコ、富士通が電力使用量を約40%削減した通信網を開始
■IPレイヤーと光伝送レイヤーの融合で低消費電力と高速化を実現 KDDI<9433>(東証プライム)、シスコシステムズ合同会社、富士通<6702>(東証プライム)は31日、IPレイヤーと光伝送レイヤーを融合したメトロ… -
- 2023/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は161円高、後場は金利上昇への警戒感が後退し急反発
◆日経平均は3万858円85銭(161円89銭高)、TOPIXは2253.72ポイント(22.48ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億8478万株 10月31日(火)後場の東京株式市場は、正午過ぎから日銀… -
- 2023/10/31
- 業績でみる株価
神栄が後場急伸、第2四半期の営業利益117%増加し配当予想の増額修正も好感
■食品関連、物資関連事業とも好調 神栄<3004>(東証スタンダード)は10月31日の14時に第2四半期連結決算と通期連結業績予想の修正(上方修正)および配当予想の修正(増配)を発表し、株価は急激に動意を強めて9%高… -
- 2023/10/31
- 業績でみる株価
東洋水産は後場、上場来高値を更新、第2四半期の大幅増益と通期予想の増額修正など好感
■第2四半期累計の営業利益は57%増加、通期予想は慎重すぎの見方も 東洋水産<2875>(東証プライム)は10月31日の後場、急動意となって上値を追い、13時半にかけて9%高に迫る6980円(552円高)まで上げ、約… -
- 2023/10/31
- 今日のマーケット
日経平均が後場一時222円高と急伸、日銀の金利政策を受け前引けの47円安から急伸
■「マイナス金利は維持」などと伝えられ過度な金利上昇への警戒感は後退 10月31日後場寄り後の東京株式市場では、日経平均が急伸して始まり、一時222円22銭高(3万919円16銭)まで上げて前引けの3万649円44銭… -
- 2023/10/31
- 株式投資ニュース
積水化学は増配、自社株買いと消却が好感され出直り強める
■今3月期末の配当は前年同期比6円増の36円の予定に 積水化学工業<4204>(東証プライム)は10月31日の前場、反発して始まった後もジリ高傾向となり、午前10時半に2041.5円(65.5円高)まで上げた後も堅調… -
- 2023/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は47円安、日銀の金融政策を読み銀行、保険など高い、TOPIXは堅調
◆日経平均は3万649円44銭(47円52銭安)、TOPIXは2236.04ポイント(4.80ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はやや増えて8億2023万株 10月31日(火)前場の東京株式市場は、日銀が30日… -
- 2023/10/31
- 株式投資ニュース
京写は再び上値を探る、京写ベトナム第2生産ラインが稼働開始、生産能力2倍に
■31日、新商品「金属基板」など3本のニューストピックスを発表 京写<6837>(東証スタンダード)は10月31日、6%高の436円(25円高)まで上げた後も堅調に売買され、中段もちあいから再び上値を探る相場となって… -
- 2023/10/31
- 材料でみる株価
日本電気硝子が急伸、総額500億円の自社株買い、PBR向上に向けた取組など好感される
■第1弾として200億円の自社株買いを発表 日本電気硝子<5214>(東証プライム)は10月31日、飛び出すように上値を追って始まり、取引開始後は11%高の3025.0円(296円高)まで上げ、2021年12月以来の… -
- 2023/10/31
- 株式投資ニュース
銀行、保険株が軒並み高い、日銀の金融政策会合で金利上昇余地拡大の見方
■預貸利ザヤ拡大などによる資金運用環境の好転に期待強まる 10月31日朝の東京株式市場では、第一生命HD(第一生命ホールディングス)<8750>(東証プライム)が取引開始後に4%高の3175.0円(114.0円高)ま… -
- 2023/10/31
- 今日のマーケット
日経平均は2円安で始まる、NY株はダウ511ドル高など3指数とも上げるが半導体株指数は反落
10月31日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が2円ちょうど安(3万694円96銭)で始まり弱もみあいとなっている。円は1ドル149円台前半で円高。日銀の金融政策決定会合(10月30、31日)が焦点。結果は昼頃にも伝… -
- 2023/10/31
- 決算発表記事情報
日本エム・ディ・エムは24年3月期2Q累計減益で通期利益予想を下方修正
(決算速報) 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は10月30日の取引時間終了後に24年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。売上面は日本国内の骨接合材料の好調などで増収だが、利益面はUSドルベースでの米… -
- 2023/10/31
- 話題
パチンコホール経営の「ガイア」が倒産!負債1133億円、事業再生支援にJトラストが参画
■パチンコホールとしては過去最大の倒産 10月30日、遊技場運営(パチンコホール経営業者)を主たる事業とする株式会社ガイアとそのグループ会社7社は、東京地方裁判所に民事再生手続きの開始申立てを行った。これらの企業は、… -
- 2023/10/30
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、ブランドイメージや認知の調査をSNS上で行える「ファンサーベイ代行サービス」を開始
■SNS上でのファンサーベイの実施で、企業と一般ユーザーの良好な関係構築をサポート ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援事業を行う株式会社コムニコ(本社… -
- 2023/10/30
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが事業用賃貸マンションを取得、目標の年間家賃収入10億円まで「あと3~4物件」に迫る
■親会社株主に帰属する当期純利益は年20百万円増加の見通し マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月31日の午後、事業用賃貸マンションの取得を発表し、目標としている年間家賃収入10億円の確保に… -
- 2023/10/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は294円安、反落だが後場は出来高急増、NTT、みずほFGなど売買増幅
◆日経平均は3万696円96銭(294円73銭安)、TOPIXは2231.24ポイント(23.41ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し29億517万株 10月30日(月)後場の東京株式市場は、日銀の3…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【AI格差時代の人材評価】生成AI普及で加速するスキルの二極化とリスキリングの必然 2025年8月27日
- THK、工具監視AIをファナックCNCと連携開始、工数削減と不良品防止を両立 2025年8月27日
- 京写、従業員57名への譲渡制限付株式としての自己株式処分の払込み完了 2025年8月27日
- 綿半グループの綿半トレーディングが8月31日の野菜の日に「SABOVEG」フェア開催 2025年8月27日
- 日立と新潟大、生成AIでリンクワーカー業務支援、十日町市で試行導入 2025年8月27日
- 【株式市場】日経平均は125円高で反発、米エヌビディアの業績に期待強く半導体株が牽引、TOPIXは小安い 2025年8月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県糸島市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年8月27日
- セコム、カスハラ通報・録音対応アプリを開発、従業員保護へ新サービス 2025年8月27日
- デンソー九州と九州工大、AI外観検査システムを共同開発、製造現場の効率化へ 2025年8月27日
- イトーキ、累計販売数7.5万脚突破の人気学習チェア「KS32」にレザー仕様追加 2025年8月27日
- NEC、事前学習不要で作業行動を認識するAI技術を開発、複数カメラ映像を統合 2025年8月27日
- 大阪チタニウムが再び戻り高値を更新、ボーイング機を大韓航空103機発注とされ需要拡大など期待 2025年8月27日
- 日軽金HDは4年ぶりの高値圏で上値を指向、グループ会社が野村不動産と共同出る展、憶測強まる 2025年8月27日
- マクアケが急伸、業績予想の増額修正を受け一時16%高、取扱高が堅調に推移 2025年8月27日
- グンゼ「AIRZ」刷新、腰ゴムなき次世代ボクサーパンツ進化、軽量化と新CMで市場攻勢 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…