- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/3/7
- プレスリリース
エイトレッドのワークフロークラウド「X-point Cloud」が「BOXIL SaaS AWARD Spring 2023」ワークフローシステム部門において「Good Service」を受賞
■ユーザーの口コミにおいて高い評価 業務手続きの電子化(ワークフローシステム)大手のエイトレッド<3969>(東証スタンダード)が開発・提供するワークフロークラウド「X-point Cloud(エクスポイント … -
- 2023/3/7
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、神奈川県愛川町がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース事業をスタート
■4月の不要品増加に備え不要品処分の利便性向上へ 神奈川県愛川町(町長:小野澤 豊)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年3月7日(火)から、地域社会における課題解決を目的とした… -
- 2023/3/7
- プレスリリース
シナネンHD、高校生が発案した抗菌仕様の折り畳み式ランチボックスを製品化
■「Makuake」で応援購入者の募集を開始 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、抗菌剤の製造・販売を行うシナネンゼオミック(愛知県名古屋市)は、大阪府立千里高等学校… -
- 2023/3/7
- 株式投資ニュース
ステムリムは14%高のあと「大台固め」、治験で主要評価項目を達成とし注目再燃
■3週間ぶりに1000円の大台を回復、順当に売買交錯 ステムリム<4599>(東証グロース)は3月7日、大きく出直る相場となり、前場14%高の1030円(129円高)まで上げて約3週間ぶりに1000円台を回復し… -
- 2023/3/7
- 材料でみる株価
ペットゴーは連日一段高、『auPAYマーケット』『Yahoo!ショッピング』からの相次ぐ表彰で注目再燃
■『auPAY』の賞は売上成長率など考慮、業績も好調 ペットゴー<7140>(東証グロース)は3月7日、3日続けて大きく上げる相場となり、後場寄り後は一段高の1439円(166円高)まで上げ、2022年4月に株… -
- 2023/3/7
- 株式投資ニュース
円谷フィールズHDは株式分割が好感され17年ぶりの高値に進む
■3月21日(休日につき実質は3月20日)を基準日として2分割 円谷フィールズホールディングス(円谷フィールズHD)<2767>(東証プライム)は3月7日、一段高となり、朝方に9%高の4620円(375円高)ま… -
- 2023/3/7
- 株式投資ニュース
高見沢サイバネティックスが後場ストップ高、手ぶらで通れる顔認証改札機に注目集中
■パナソニックグループと共同開発、「大阪メトロ」全駅に導入へ 高見沢サイバネティックス<6424>(東証スタンダード)は3月7日の後場、一段高で始まり、取引開始後にストップ高の1338円(300円高、28.9%… -
- 2023/3/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は115円高、半導体株は一服だが素材株や資源株など強く続伸基調
◆日経平均は2万8353円34銭(115円56銭高)、TOPIXは2044.82ポイント(8.33ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億4804万株 3月7日(火)前場の東京株式市場は、米半導体株指数の… -
- 2023/3/7
- プレスリリース
And Doホールディングス、タイ王国に「ハウスドゥ」ブランドのフランチャイズ1号店をオープン
■タイでフランチャイズ加盟500店舗を目指し、将来はアジア5万店舗 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)のタイ王国でのフランチャイズ加盟第1号店が… -
- 2023/3/7
- 株式投資ニュース
マイクロアドは3連騰し上場来高値を更新、観光シーズン前に業績押し上げ側面を支援材料視
マイクロアド<9553>(東証グロース)は7日、485円高(15%高)の3670円まで上げて3連騰し上場来高値を更新している。東証グロース市場の値上がり率ランキングでも、第9位に躍進する高人気となっている。 … -
- 2023/3/7
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社DCサプライがオンラインショップを開設、福山工場長シリーズの『つつんで”たすカル”ツォーネ』を全国へ販売
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社ダイエットクックサプライ(DCサプライ)は3月7日、3月3日にオンラインショップを開設し、「福山工場長シリーズ」の『つつんで“たすカル”ツォーネ』の販売を… -
- 2023/3/7
- プレスリリース
ホンダはプラットフォーム型自律移動モビリティの実験用車両「Honda AWV」の3代目となるプロトタイプをCONEXPO-CON/AGG 2023で公開
本田技研工業(ホンダ)<7267>(東証プライム)は3月7日、プラットフォーム型自律移動モビリティの実験用車両「Honda Autonomous Work Vehicle(オートノマス ワーク ビークル、Honda … -
- 2023/3/7
- プレスリリース
JFEシステムズ・JFEスチール、「製鉄所における燃料・電力運用ガイダンスシステム」のエネルギー需給予測モデル、燃料・電力シミュレーションの開発に参画
■省エネ・CO2削減をデータサイエンスで支援、製造業DXを推進 JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)は3月6日、一般社団法人日本エネルギー学会「2022年度日本エネルギー学会・学会賞(技術部門)」を… -
- 2023/3/7
- プレスリリース
積水化学工業は次世代エアモビリティを開発・製造する「Volocopter GmbH」と資本業務提携
積水化学工業<4204>(東証プライム)は3月6日、次世代エアモビリティ(Advanced Air Mobility、「AAM」)市場において、電動垂直離着陸(Electric Vertical Takeoff an… -
- 2023/3/7
- プレスリリース
三菱電機は2022年の企業別国際特許出願件数が日本企業で第1位、世界で第4位
■事業戦略・研究開発戦略と連動したグローバルな知的財産活動を展開 三菱電機<6503>(東証プライム)は3月6日、世界知的所有権機関(WIPO、本部:スイス)(※1)が発表した2022年の企業別国際特許出願件数… -
NTT・東京大学・理化学研究所は超高速量子計算のための世界最速43GHzリアルタイム量子信号測定に成功、スーパー量子コンピュータ実現へ
■5G時代の超高速光通信テクノロジと光量子テクノロジの融合によるスーパー量子コンピュータ実現へ 日本電信電話(NTT)<9432>(東証プライム)は3月6日、国立大学法人東京大学、国立研究開発法人理化学研究所と… -
- 2023/3/7
- 今日のマーケット
日経平均は35円安で始まった後上昇、NY株はダウとS&P500が続伸、NASDAQは3日ぶりに反落
3月7日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が35円19銭安(2万8202円59銭)で始まった後上昇に転じている。 NY株式はダウが40.47ドル高(3万3431.44ドル)と4日続伸しS&P500種も3日続伸… -
- 2023/3/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】ITbookはAI関連株人気の高まりを3Q赤字縮小業績がサポート
■2期ぶりに過去最高を更新か ITbookホールディングス<1447>(東証グロース)は、今年2月21日につけた直近高値436円を射程圏に捉えている。今年2月20日に発表した建設業界初のAIを活用した技術・製品… -
- 2023/3/6
- プレスリリース
ラクーンHDグループのラクーンレントは業界初・入居者と契約不要の補填型家賃保証「RACUHO」対象を拡大、保証会社や連帯保証人がいなくても利用可能に
ラクーンホールディングス<3031>(東1)グループのラクーンレントは3月6日、昨年12月に提供開始した、業界初(家賃保証業界において:2023年3月6日現在ラクーンレント調べ)の補填型家賃保証サービス「RACUHO… -
- 2023/3/6
- IR企業情報
アスカネットが今4月期の業績予想を増額修正し営業利益は従来予想を46%上回る見込みに
■『フューネラル事業』、『フォトブック事業』が計画を上回る見込みに アスカネット<2438>(東証グロース)は3月6日の通常取引終了後に第3四半期決算と今期・2023年4月期の業績予想の増額修正を発表し、今4月… -
- 2023/3/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は12月15日以来の2万8000円台を回復、前後場とも上げ幅300円台で推移
◆日経平均は2万8237円78銭(310円31銭高)、TOPIXは2036.49ポイント(16.97ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億9054万株 3月6日(月)後場の東京株式市場は、キヤノン<7… -
- 2023/3/6
- プレスリリース
ファンデリーは医師推奨による低栄養・フレイル・サルコペニアの予防・対策のための健康法を紹介するWebメディアを開設
■3月8日(水)から開設 ファンデリー<3137>(東証グロース)は3月6日、医師推奨による、低栄養・フレイル・サルコペニアの予防・対策のための健康法を紹介するWebメディアを3月8日(水)から開設すると発表。… -
- 2023/3/6
- 株式投資ニュース
BTMは2日連続ストップ高、八十二銀行とのビジネスマッチング契約など好感
◆協業するヘッドウォータースの連日高騰により比較感も BTM<5247>(東証グロース)は3月6日、一段高で始まった後2日連続ストップ高の4700円(700円高、18%高)まで上げ、後場は買い気配で始まったまま… -
- 2023/3/6
- 材料でみる株価
ペットゴーが戻り高値に進む、『auPAY』マーケット店のベストショップ賞など好感
■売上成長率、投票など総合的に評価、4年連続の受賞に ペットゴー<7140>(東証グロース)は3月6日、2日続けて大きく上げる相場となり、前場は7%高の1295円(86円高)まで上げて上場来の戻り高値を更新、後… -
- 2023/3/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は332円高、NY株高など好感され2万8000円台に乗る
◆日経平均は2万8259円97銭(332円50銭高)、TOPIXは2037.63ポイント(18.11ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億6147 3月6日(月)前場の東京株式市場は、NYダウが直近2日… -
- 2023/3/6
- 材料でみる株価
ハブが一段高、WBC「ワールドベースボールクラシック」開催迫り期待強まる
■「優勝」視野のためサッカーW杯の時より素直な展開の予想 ハブ<3030>(東証プライム)は3月6日、次第に上げ幅を広げて一段高となり、10%高の884円(78円高)まで上げた後も870円前後で推移し、約4か月… -
- 2023/3/6
- 株式投資ニュース
電力株が軒並み高い、志賀原発「審査進展」とされ北陸電力は16%高
■「次」を想定し他銘柄に手付け買いを行う動き広がる 3月6日の東京株式市場では、電力株が軒並み高となり、北陸電力<9505>(東証プライム)は時間とともに上げ幅を広げて午前10時30分にかけて16%高の626円… -
- 2023/3/6
- 株式投資ニュース
HCSホールディングスは自己株消却と株主優待の導入が好感されストップ高
■優待はこの3月末の単元株主から開始、QUOカード(1000円分) HCSホールディングス<4200>(東証スタンダード)は3月6日、買い気配の後ストップ高の1110円(150円高、16%高)で始まり、断続的に… -
- 2023/3/6
- 材料でみる株価
ソフトバンクGはアーム社の米国上場による巨額の資金調達に期待強まり出直る
■米国上場で80億ドルを目指すと伝わる、1.1兆円規模 ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東証プライム)は3月6日、出直りを強めて始まり、午前9時30分過ぎに4%高の5777円(221円高)ま… -
- 2023/3/6
- 業績でみる株価
内田洋行は業績・配当予想の増額修正が好感され約7か月ぶりの高値に進む
■ICT関連ビジネス、オフィス家具関連ビジネスなど計画超過へ 内田洋行<8057>(東証プライム)は3月6日、再び上値を追って始まり、取引開始後は7%高の5150円(320円高)まで上げ、取引時間中としては昨2…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、金利上昇など受け朝方の142円高から値を消す 2025年5月14日
- ジェイテックが東証グロースから東証スタンダードへ、5月14日付で市場区分変更 2025年5月14日
- ホンダは小安い、今期の予想純利益70%減のため落胆感あるが為替前提を注視 2025年5月14日
- 大日本印刷が一段と出直って始まる、発行株数の6.6%規模の自社株買いなど好感 2025年5月14日
- 【どう見るこの株】弘電社は今期純益減益転換予想を織り込み割安修正期待の打診買いが再燃 2025年5月14日
- 日本調剤、763店舗にAI薬歴作成支援ツールを展開、医療の質向上と薬歴業務の効率化を推進 2025年5月14日
- Gunosy、アニメ・漫画IP活用のゲーム企業「Gホールディングス」を10億円で買収 2025年5月14日
- ミロク情報サービス、サブスク型移行が成長牽引し増収増益、26年3月期も増収増益で連続増配予想 2025年5月14日
- 建設技術研究所、25年12月期は1Q減益も通期増益予想を堅持、受注・売上高が順調に拡大 2025年5月14日
- イノベーションホールディングス、25年3月期は計画を上回る大幅増益、26年3月期も増収増益・増配予想 2025年5月14日
- And Doホールディングス、3Q累計営業・経常減益も通期増益予想は据え置き、事業譲渡益と他事業の成長でカバー 2025年5月14日
- JPホールディングス、25年3月期大幅増益、保守的な来期減益予想も積極的な事業展開で成長基調は不変 2025年5月14日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、月間アクティブユーザー数3.5億超のSNS「Threads」の広告支援サービスを開始 2025年5月14日
- 【幼児教育に革新!】ロボットとの交流が5歳児の利他行動を促進、NTTが新たな知見 2025年5月14日
- マーチャント・バンカーズは投資額の3分の1づつを「融資」「エクイティ」「不動産」に配分するポートフォリオ構築を目指す 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…