- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/11/20
- 業績でみる株価
ヨシックスHDが高値を更新、業績快調、調整一巡感から再び買い直される
■4~9月は売上高32%増加し通期予想を全体に増額修正 ヨシックスHD(ヨシックスホールディングス)<3221>(東証プライム)は11月20日、再び上値を追う相場となり、13%高の3205円(361円高)まで上げて4… -
- 2023/11/20
- 株式投資ニュース
パナソニックHDの出直り強い、100%子会社パナソニック オートモーティブシステムズの株式を一部譲渡、将来の株式上場を視野とし注目強まる
■連結子会社から持分適用会社になる予定 パナソニックHD(パナソニック ホールディングス)<6752>(東証プライム)は11月20日、2日続けて大きく出直る相場となり、午前10時にかけて7%高の1606.5円(109… -
- 2023/11/20
- 今日のマーケット
日経平均が33年ぶりの高値に進む、半導体関連株や銀行株など牽引
11月20日朝の東京株式市場では、日経平均が午前9時20分過ぎに3万3800円(214円80銭高)台に乗り、年初来の高値3万3772円89銭(2023年6月19日、取引時間中の高値)を更新、1990年3月以来、33年ぶ… -
- 2023/11/20
- 今日のマーケット
日経平均は25円安で始まる、NY株はダウ1ドル高だがS&P500種、NASDAQなど4日続伸
11月20日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が25円58銭安(3万3559円62銭)で始まった。円は1ドル149円台に戻り円高となっている。紅海で日本郵船<9101>(東証プライム)がチャーター運行する自動車運搬船が… -
- 2023/11/20
- 特集
【株式市場特集】新NISAで狙うべき株は?株式分割銘柄が受け皿になる理由
■株式分割銘柄が新NISAの主役に!業績上方修正や増配も見逃せない 今週の当コラムは、来年1月からスタートする新NISA(少額投資非課税制度)関連でこの12月31日を基準日に株式分割を実施する銘柄をマークすることにし… -
- 2023/11/20
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】師走相場の本命は半導体関連株、対抗は株式分割銘柄、穴は証券株
■師走相場の対抗、ダークホースは新NISA関連株に好走を期待してスタンバイ 11月24日のブラックフライデーをターニングポイントに、ニューヨーク市場はクリスマスラリー、東京市場は師走相場がスタートする。いやスタートす… -
- 2023/11/20
- プレスリリース
ぴあ、落語の動画配信サブスクを開始、「ぴあ落語ざんまい」で新宿末廣亭の高座を見放題
■月額990円で1000本以上の落語映像が楽しめる ぴあ<4337>(東証プライム)は17日、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」を2023年12月6日(水)から開始すると発表した… -
- 2023/11/17
- 話題
伊藤忠商事がビッグモーター再建の可能性に向け基本合意書を締結
■17日午後「これよりデューデリジェンスを開始」と発表 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)は11月17日の午後、「ビッグモーター社が運営する事業について再建の可能性を検証するために、これよりデューデリジェンス(注… -
- 2023/11/17
- プレスリリース
明治が世界127言語に対応した同時翻訳機能付「きのこの山型」ワイヤレスイヤホンを商品化
■Xで話題になった架空のイヤホンが、まさかの同時翻訳機能付きで商品化決定! 明治ホールディングス<2269>(東証プライム)の明治は17日、ロングセラーブランド「きのこの山」「たけのこの里」のグローバル展開に向けて、… -
- 2023/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場上げ幅広げ160円高、金利低下受け7月の年初来高値に接近
◆日経平均は3万3585円20銭(160円79銭高)、TOPIXは2391.05ポイント(22.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億3026万株( 11月17日(金)後場の東京株式市場は、国債先物が一… -
- 2023/11/17
- プレスリリース
アスカネットはBET(Razzプロダクション)の全株式取得、バーチャルライバー事業を通じてxR領域への事業展開を強化
アスカネット<2438>(東証グロース)は17日、バーチャルライバー事業(Vライバー事業)・ライバー事務所向け支援事業を手がける株式会社BET(代表取締役:深水健悟、東京都品川区)が発行する株式全てを取得して子会社化す… -
大林組、国内初の3Dプリンター建設で潜水突堤を製作、重量削減や工期短縮などの効果を実現
■工期短縮と省人化も実現 大林組<1802>(東証プライム)は17日、神奈川県中郡大磯町のR3西湘海岸岩盤型潜水突堤整備工事において、新たに設置する潜水突堤の一部に、大型構造物としては国内で初めて、3Dプリンターで製… -
- 2023/11/17
- 株式投資ニュース
ヨシムラ・フード・HDは後場一段高、日中首脳会談を受けホタテなどの対中国輸出再開に期待強まる
■昨年末にホタテなどの加工会社のグループ化を発表 ヨシムラ・フード・HD(ヨシムラ・フード・ホールディングス)<2884>(東証プライム)は11月17日の後場、一段と強含む相場となり、13時過ぎには8%高の1137円… -
インテージHDグループの協和企画、アレルギー関連の書籍2点を「第60回日本小児アレルギー学会学術大会」の開催に合わせて発行
■小児アレルギーの診療や教育に役立つ書籍2点 インテージホールディングス<4326>(東証プライム)グループの株式会社協和企画(代表取締役社長:髙橋直武)は17日、一般社団法人日本小児アレルギー学会(理事長:吉原重美… -
- 2023/11/17
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛知県岡崎市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始、導入自治体は80に
■リユースのさらなる促進により廃棄物削減へ 愛知県岡崎市(市長:中根 康浩)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年11月17日(金)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事… -
- 2023/11/17
- 株式投資ニュース
アジャイルメディア・ネットワークは後場一段と出直る、新株予約権の新たな保有者「早期の権利行使の意向」などに期待集まる
■行使が機動的に行われれば資金調達も進むことに アジャイルメディア・ネットワーク<6573>(東証グロース)は11月17日の後場、一段高となり、取引開始後に15%高の447円(58円高)まで上げて下値圏での出直りを強… -
- 2023/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は1円安だが個別物色は活発でTOPIXは小高い
◆日経平均は3万3422円93銭(1円48銭安)、TOPIXは2374.39ポイント(5.77ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億5008万株 11月17日(金)前場の東京株式市場は、米NASDAQ指数や半… -
- 2023/11/17
- 株式投資ニュース
ペルセウスプロテオミクスが一段高、四半期決算発表に続きレポート、説明会資料を相次ぎ開示し注目強まる
■『PPMX-T003』は2025年3月期に導出めざす ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は11月17日、一段高となって出直りを強め、14%高の626円(77円高)まで上げた後も600円台で推移し、… -
- 2023/11/17
- 材料でみる株価
キムラユニティーが戻り高値に進む、東海理化との連携を好感
■今後も協業ソリューションの開発・提供を目指す キムラユニティー<9368>(東証スタンダード)は11月17日、再び出直る相場となり、1376円(25円高)まで上げて戻り高値を更新している。倉庫運輸業でトヨタグループ… -
ホンダは全方位安全運転支援システムHonda SENSING 360+」が進化、ドライバーの運転負荷をさらに軽減
■ドライバーの運転負荷をさらに軽減し、事故の回避を支援 ホンダ<7267>(東証プライム)は17日、全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+(ホンダ センシング サンロクマル プラス)」を発表… -
- 2023/11/17
- 株式投資ニュース
ハイパーがストップ高、大幅増益決算には反応薄だったが続いて自社株買いを発表し好反応
■1~9月は売上高が6%増加し経常利益は65%増加 ハイパー<3054>(東証スタンダード)は11月17日、急伸して始まった後ストップ高の380円(80円高、27%高)まで上げ、約3か月ぶりに380円を回復して急激な… -
- 2023/11/17
- 材料でみる株価
サッポロHDは150円高、シンガポールの投資ファンドが買い増しと伝えられ再び思惑含みに
■10月中旬は5%保有、11月初旬は7%、直近は8%保有と サッポロHD(サッポロホールディングス)<2501>(東証プライム)は11月17日、次第に上げて出直る相場となり、午前10時にかけて5820円(154円高)… -
- 2023/11/17
- 材料でみる株価
アサヒグループHDは続落だが朝方の5%安から復調、金融機関9行が売却の意向
■市場売却ではなく「売り出し」方式のため影響軽微の見方 アサヒグループHD(アサヒグループホールディングス)<2502>(東証プライム)は11月17日、続落模様で始まったが、取引開始後の5%安(311円安の5493円… -
- 2023/11/17
- 業績でみる株価
ウルトラファブリックス・HDは下値圏から出直り強める、第3四半期の最高益など好感
■湿式ポリウレタンレザー、自動車やビジネスジェット向けに拡大 ウルトラファブリックス・HD(ウルトラファブリックス・ホールディングス)<4235>(東証スタンダード)は11月17日、再び出直りを強めて始まり、取引開始… -
- 2023/11/17
- 今日のマーケット
日経平均は79円安で始まる、為替やや円高、NY株はダウ5日ぶりに下げ45ドル安、NASDAQなどは3日続伸
11月17日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が79円56銭安(3万3344円85銭)で始まった。円は1ドル150円台に戻り円高となっている。 NY株式はダウが45.74ドル安(3万4945.47ドル)と5日ぶりに… -
- 2023/11/17
- プレスリリース
クリナップ&飛驒産業コラボ商品『HIROMA』を「BAMBOO EXPO20」に出展
10月5日に創業74周年を迎えたクリナップ<7955>(東証プライム)は16日、老舗家具メーカー飛驒産業株式会社とコラボレーションした商品『HIROMA』を、11月20、21日に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催さ… -
- 2023/11/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】中部鋼鈑は続落も減益転換率縮小の上方修正と減配幅を縮める増配を手掛かりに下げ渋る
中部鋼鈑<5461>(東証プライム)は、前日16日に5円安の1955円と4営業日続落して引けた。ただ11月8日につけた直近安値1925円を下ヒゲを伸ばして確かめ下げ渋る動きもみせた。今年11月1日に発表した今2024年… -
- 2023/11/16
- プレスリリース
塩野義製薬とエムスリーの合弁会社が在宅緩和ケア支援サービス「Home Care Base」を国内で開始
■デジタルプラットフォームで在宅緩和ケアを支える 塩野義製薬<4507>(東証プライム)は16日、エムスリー<2413>(東証プライム)との合弁会社であるストリーム・アイ株式会社が、在宅緩和ケア支援新規サービス「Ho… -
JR東海は水素動力車両の開発に着手、燃料電池と水素エンジンを活用した鉄道車両の走行性能や非電化路線への適合性を検証
JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は16日、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取組みの一環として、水素を燃料とした「水素動力車両」の開発に着手したと発表。燃料電池と水素エンジンの両方を動力源… -
- 2023/11/16
- プレスリリース
クリナップは「長崎ショールーム」を11月18日に移転グランドオープン、ライフスタイルを体感できる共感型ショールームへ
クリナップ<7955>(東証プライム)は16日、顧客接点強化の一環として生活価値提案の充実を図ることを目的に、長崎ショールーム(長崎県長崎市)を移転し、11月18日(土)午前10時からグランドオープンすると発表。 …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本郵便、クマ出没で集配業務見合わせ、夕方以降の配達制限・窓口休止も 2025年11月6日
- マーケットエンタープライズ、カシモWiMAX、次世代モバイルルーター「HYBRID Wi-Fi 5G NC03」の提供開始 2025年11月6日
- アスクル、ランサムウェア被害から段階復旧、第6報公表、12月に本格再開へ 2025年11月6日
- エスプール、サイバーセキュリティ分野に特化した新会社「CyberCrew」を設立 2025年11月6日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、ペットと楽しむ『PET LOVERSフェス』開催 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、671円高の5万883円、一時1000円超上昇・半導体主導 2025年11月6日
- 川崎重工、水素航空機向け燃料タンクの液化水素充填試験に国内初成功 2025年11月6日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム請求書」を宇都宮市に導入、年間6万件の請求書電子化へ 2025年11月6日
- イトーキ、オンラインショップ25周年で最大25%OFFキャンペーン 2025年11月6日
- サイバー・バズがストップ高買い気配、法人税益3500万円計上、通期業績予想を上方修正 2025年11月6日
- 出光興産と米Source社、宇宙向け次世代ソーラーアレイ共同開発へ 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり大幅反発、買い戻し集中で一時1000円超高 2025年11月6日
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















