- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/10/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は小反落80円安、後場は低PBR株など人気でTOPIXは2日続伸
◆日経平均は3万994円67銭(80円69銭安)、TOPIXは2264.08ポイント(0.32ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億3721万株 10月6日(金)後場の東京株式市場は、米国6日発表の雇… -
- 2023/10/6
- 株式投資ニュース
冨士ダイスが出直り継続、岡山製造所の新設備稼働に注目集まり2日続伸基調
■EVやハイブリッド車の駆動用モーター金型などの設備能力と作業効率が向上 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は10月6日、2日続伸基調となり、午前10時半前に637円(9円高)まで上げて午後2時にかけても6… -
- 2023/10/6
- 株式投資ニュース
味の素は後場一段と強含む、GS証券が新規に注目開始とされ気迷いフッ切れたとの見方
■日経平均と同じく5日続落だったが下落率は小さく相場に強さ 味の素<2802>(東証プライム)は10月6日の後場一段と強含み、5900円(155円高)で始まり、値上がり率は小さいが4日ぶりに5900円台を回復し… -
- 2023/10/6
- 株式投資ニュース
三陽商会は後場もストップ高で始まる、午前11時に業績予想の増額と「PBR改善計画」など発表し好感買い殺到
■百貨店などの実店舗が順調に回復、プロパー販売強化、配当も大幅増額 三陽商会<8011>(東証プライム)は10月6日の午前11時に第2四半期決算と通期業績予想の増額修正、PBR(株価純資産倍率)改善計画を発表し… -
- 2023/10/6
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は76円安、自動車、半導体株など重いがTOPIXは小高い
◆日経平均は3万998円80銭(76円56銭安)、TOPIXは2268.23ポイント(4.47ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億7万株 10月6日(金)前場の東京株式市場は、米NASDAQや半導体株… -
- 2023/10/6
- プレスリリース
アイフリークモバイル、「みんなでつくるARアートOSAKA」を公開
■ARを使った未来のアート展示を体感できる、5日より アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)と同社グループ会社のアイフリークスマイルズは、咲洲プレ万博実行委員会(アジア太平洋トレードセンター他)と… -
- 2023/10/6
- 材料でみる株価
サカイ引越センターは株主優待制度の拡充が好感され2日続伸基調
■優待品目に「QUOカード2000円相当」を追加、3品目から選択 サカイ引越センター<9039>(東証プライム)は10月6日、2日続伸基調となり、4%高の2547円(91円高)まで上げた後も2500円前後で売買… -
- 2023/10/6
- 材料でみる株価
ビジョナルは底堅い、「ビズリーチ」が東工大と連携、同大発スタートアップの客員起業家を募集、注目集まる
■第1弾として鈴木、刑部両教授の各々研究シーズによる起業の経営者候補を募る ビジョナル<4194>(東証グロース)は10月6日、7500円(70円高)まで上げた後軟化する場面を交えて底堅く売買され、2日続けて出… -
- 2023/10/6
- 材料でみる株価
クシムが一段高、博報堂グループとの「まるごとトークン」開始など好感
■PBR1倍未満、資産効率の向上に向けた期待も強い クシム<2345>(東証スタンダード)は10月6日、3日続伸基調となり、18%高の384円(58円高)まで上げて約4か月ぶりに380円台を回復、午前10時30… -
- 2023/10/6
- 業績でみる株価
青山商事は次第に出直り拡大、「月次」の発表迫り期待強まる
■前回発表の8月分は既存店9か月連続増加、全店は5か月連続増加 青山商事<8219>(東証プライム)は10月6日、ジリ高基調となり、午前10時にかけては6%高の1535円(81円高)まで上げ、反発幅を広げている… -
- 2023/10/6
- 材料でみる株価
フルヤ金属が出直り強める、グリーン水素製造に用いるイリジウム安定供給に向け東芝ESS社と提携を検討
■3日ぶりに1万円を回復 フルヤ金属<7826>(東証スタンダード)は10月6日、2日続けて出直る始まりとなり、取引開始後は4%高の1万170円(390円高)まで上げ、3日ぶりに1万円台を回復している。5日午後… -
- 2023/10/6
- 決算発表記事情報
クリーク・アンド・リバー社は24年2月期2Q累計が計画水準の営業・経常増益と順調
(決算速報) クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月5日の取引時間終了後に24年2月期第2四半期累計連結業績を発表した。概ね計画水準の増収、営業・経常増益と順調だった。日本クリエイティブ分野が… -
- 2023/10/6
- 材料でみる株価
協和キリンは続伸基調で始まる、英バイオ薬品企業の買収を発表、期待強まる
■オーチャード・セラピューティクス社、承認目前の新薬候補あり 協和キリン<4151>(東証プライム)は10月6日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は2580.0円(36.0円高)をつけて出直りを継続している。5… -
- 2023/10/6
- 今日のマーケット
日経平均は71円安で始まる、為替やや円高、NY株はダウ9ドル安など主要指数とも小幅反落
10月6日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が71円41銭安(3万1003円95銭)で始まった。円は1ドル148円台で円高気味となっている。 NY株式はダウが一時187.99ドル安まで下げたが終値は9.98ド… -
- 2023/10/6
- 銘柄診断
【銘柄診断】木徳神糧は業績再上方修正と再増配を見直して売られ過ぎを修正
木徳神糧<2700>(東証スタンダード)は、前日5日に230円高の5370円と5営業日ぶりに急反発して引けた。前日までの4営業日間で500円超幅の下げとなっており、売られ過ぎとして突っ込み買いが入った。同社は、今年4… -
- 2023/10/6
- プレスリリース
ピアラはNeXTと業務提携契約を締結、イベントオペレーション力×マーケティング力を活かしライバー育成の強化と多様なマーケティング施策を
タレントや、レーベル、IPコンテンツホルダーなどのエンタメ業界において活動を行う方々や企業に対して、収益向上を図るための包括的な活動を支援するとともに、ユーザーに対してもこれまでにない体験価値を提供することができるプ… -
- 2023/10/6
- プレスリリース
テモナ、EC事業支援のテモナ、不正注文検知&自動処理サービス『ECield(イーシールド)』をリリース
■出荷停止などの自動処理に加え、ホワイトリストで収益最大化にも貢献 EC事業の支援サービスを提供しているテモナ<3985>(東証プライム)は5日、安全なネット通販のインフラづくりに貢献するかっこ<4166>(東… -
- 2023/10/6
- プレスリリース
キユーピー、キユーピータイランドでマヨネーズ類を増産、拡大するタイの国内需要と周辺エリアへの輸出に対応
■約29億円を投じ生産能力を2倍に増強、2025年1月から新棟を稼働予定 キユーピー<2809>(東証プライム)のグループ会社であるキユーピータイランド(KEWPIE (THAILAND) CO., LTD.、… -
- 2023/10/6
- プレスリリース
CRGホールディングス、障がい者向け雇用支援サービスのパレットが自立訓練(生活訓練)事業所「eSTUDIO」を埼玉県さいたま市で開設
■障がい者支援にメタバース・eスポーツを活用する株式会社ePARAと協業 CRGホールディングス<7041>(東証グロース)の完全子会社である株式会社パレット(本社:東京都新宿区)は、株式会社ePARA(本社:… -
- 2023/10/5
- 話題
セイコーグループは銀座時計塔をミッキーマウスデザインに模様替え
セイコーグループ<8050>(東証プライム)は、ディズニー創立100周年を記念し、10月5日から11月18日まで、銀座四丁目SEIKO HOUSE GINZAの時計塔の文字盤をミッキーマウスデザインに模様替えする。 … -
- 2023/10/5
- プレスリリース
積水化学工業、国内初となるペロブスカイト太陽電池をビル外壁に実装、大阪本社リニューアル工事
積積水化学工業<4204>(東証プライム)は5日、大阪本社が入居する堂島関電ビルに国内で初めてフィルム型ペロブスカイト太陽電池を実装したと発表(日本国内における建物外壁へのフィルム型ペロブスカイト太陽電池「常設設置」… -
- 2023/10/5
- プレスリリース
川崎重工は遠隔操作グラインダーロボットシステム「Successor-G」を初納入
川崎重工業<7012>(東証プライム)は5日、北海道函館市の鋳物製造メーカーである株式会社村瀬鉄工所に遠隔操作グラインダーロボットシステム「Successor-G」を納入したと発表。同件は、函館市が進める「IT・ロボ… -
- 2023/10/5
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、「おいくら」が台東区と連携し不要品リユース事業をスタート
■利便性を高め、廃棄物削減とリユースの更なる促進へ 東京都台東区(区長:服部 征夫)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年10月5日(木)から、地域社会における課題解決を目的とし… -
- 2023/10/5
- プレスリリース
イトーキ、働く時間を心地よくする「Feel So Wood」な木質製品群を11月から順次発売
■本物の素材を取り入れた“行きたくなるオフィス”で、いちばんいい仕事を。 イトーキ<7972>(東証プライム)は5日、自然に人が集いつながりを育む木製フレームシステム「Solmio(ソルミオ)」を11月1日(水… -
- 2023/10/5
- プレスリリース
Lib Work、イオンモールの旗艦店「イオンモール幕張新都心」への新規出店
Lib Work<1431>(東証グロース)は5日、イオンモールにおける旗艦店の位置づけである「イオンモール幕張新都心」への定期建物賃貸借契約を締結し、出店を決定したと発表。 【新規出店の概要】 ・契約名… -
- 2023/10/5
- 株式投資ニュース
And Doホールディングスは1000円割れを一日で奪回、「リバースモーゲージ」保証先の金融機関50目前で注目続く
■「ハウス・リースバック」も「非常に増え」、全体相場の下げ一服とともに期待再燃 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は10月5日、3%高の1021円(31円高)まで上げた後も堅調に売買され、… -
- 2023/10/5
- プレスリリース
科研製薬、原発性腋窩多汗症治療剤「エクロック ゲル5%」が2023年度グッドデザイン賞を受賞
■直接腋窩に塗布できる新容器 科研製薬<4521>(東証プライム)は5日、今回、原発性腋窩多汗症治療剤「エクロック ゲル5%(ツイストボトル)」について、本日、2023年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日… -
- 2023/10/5
- 株式投資ニュース
京写は後場一段と強含む、全体相場の波乱沈静化とともに第2四半期の決算発表に期待再燃
■第1四半期は86%営業増益、ベトナム拠点の受注好調で四半期初の黒字化 京写<6837>(東証スタンダード)は10月5日の後場一段と強含む相場となり、13時を過ぎては4%高の408円(16円高)まで上げて出直り… -
- 2023/10/5
- 今日のマーケット
日経平均の上げ幅500円を超える、2日ぶりに3万1000円台を回復
10月5日午後の東京株式市場では、日経平均が前場に続いて次第高の展開となり、13時30分にかけて510円39銭高(3万1037円27銭)まで上げ、上げ幅500円を超えた。また、終値ベースでは2日ぶりに3万1000円台… -
- 2023/10/5
- 株式投資ニュース
ベステラは後場一段と強含み上げ幅拡大、業績予想修正後の下げをほとんど奪回、一段と出直る期待
■工事受注量は増大、需給面で値動きが軽くなるとの見方も ベステラ<1433>(東証プライム)は10月5日、反発して始まった後も上値を指向する相場となり、後場寄り後は一段と強含んで4%高の1012円(41円高)ま…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Terra Drone、日本初のクマよけスプレー搭載ドローン発売、背後・側面から全方位噴射で安全確保 2025年11月7日
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
- 【どう見るこの株】ビジネスブレイン太田昭和は大幅増配と優待拡充の高総合利回り買いが再燃 2025年11月7日
- ZOZO、「K-FASHION」開設、韓国ブランド専門ゾーンを公開 2025年11月7日
- ブシロード傘下のスターダム、メキシコCMLLと業務提携、女子プロレスの国際展開を加速 2025年11月7日
- 楽天、「無人配送」サービス開始から1周年、店舗・対象地域を大幅拡大 2025年11月7日
- アルコニックス、中間期小幅減益も通期増益・増配維持、電子機能材と金属加工が堅調 2025年11月7日
- 加賀電子、26年3月期通期連結業績予想を2回目の上方修正、EMS・PC・アミューズメント好調 2025年11月7日
- 神鋼商事、中間期減益も通期増益・増配を維持、機械セグメントが牽引、株価は割安感で上値試す展開へ 2025年11月7日
- JX金属、3Dプリント新型マイクロタービンを開発、防衛用ドローン・迎撃システムで試験成功 2025年11月7日
- ケイファーマ、アルフレッサと再生医療で業務提携、KP8011の流通体制構築へ 2025年11月7日
- Delta-Fly Pharma、DFP-10917の第3相中間解析が最終段階、併用試験は第2相で症例登録完了へ 2025年11月7日
- 大戸屋ホールディングス、既存店売上22.8%増、客数・客単価とも改善し収益基盤強化 2025年11月7日
- いちご、取得上限1520万株・総額50億円の自己株取得を決定、株主還元を継続 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















