- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/9/30
- 材料でみる株価
理研ビタミンが年初来の高値に迫る、カルビーのポテトチップスにマイクロカプセル採用
■天然ビタミンAを有効なまま閉じ込め、狙った条件で放出 理研ビタミン<4526>(東証プライム)は9月30日、ジリ高傾向となり、1789円(71円高)まで上げた後も堅調で年初来の高値1797円(2022年7月2… -
- 2022/9/30
- プレスリリース
インフォマートは滋賀銀行に「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」を導入、鮮度の高い業界・企業情報をスキマ時間に収集可能に
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は9月30日、同社が提供する営業・マーケティング向けの情報プラットフォームサービス「BtoBプラットフォーム … -
- 2022/9/30
- 話題株
ハブは「ネットケイバ・ドット・コム」とのタイアップ企画など好感され戻り高値を更新
■11月にはサッカー・ワールドカップもあり集客効果に期待強まる ハブ<3030>(東証プライム)は9月30日、再び上値を追い、10%高の665円(60円高)まで上げた後も640円前後で推移し、約3ヵ月半ぶりに戻… -
- 2022/9/30
- プレスリリース
アイフリークモバイル、CREPOS XRサポートプログラムがスタート
■XRアーティスト/クリエイターを目指す人のためのウェビナー開催、10月17日 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、クリエイターの“作る”を応… -
- 2022/9/30
- プレスリリース
C&R社、Web3事業・NFT事業のパートナーとしてDigital Entertainment Asset Pte.Ltd.(シンガポール)に追加出資
■「クリエイターの生涯価値向上」を図る事業開発で連携強化 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は、ブロックチェーン(注1)やNFT(注2)を活用したC&R社のWeb3(注3)事業パ… -
- 2022/9/30
- プレスリリース
インテリジェントウェイブは非常用食品をフードバンクであるセカンドハーベスト・ジャパンへ寄贈
■フードバンクを通じ4800食を食の支援を必要としている方々へ提供 インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東証プライム)は9月29日、災害発生時用に備蓄していた非常用食品4800食分を、フードバンク… -
- 2022/9/30
- 新規上場(IPO)銘柄
30日上場のグッピーズは2020円(公開価格1550円の30%高)で初値つける
■医療・介護・福祉業界に特化した人材サービスやインターネットサービスを提供 9月30日新規上場となったグッピーズ<5127>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から1時間に迫る午前9時56分に2020円… -
- 2022/9/30
- プレスリリース
インフォマートはAmazonが提供する法人・個人事業主向けEコマース「Amazonビジネス」とシステム連携
■購買から請求処理業務を効率化 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は9月27日、Amazonが提供する法人・個人事業主向けEコマース「Am… -
カッパ・クリエイトは「社長ら逮捕へ」と伝えられたが朝安のあと大きく持ち直す、「悪材料出尽し」の見方
■昨年7月に告訴を発表済み、報道によって不透明感は晴れる カッパ・クリエイト<7421>(東証プライム)は9月30日、一段安で始まったが、取引開始直後の7%安(92円安の1312円)を下値に持ち直し、2.5%安… -
- 2022/9/30
- 材料でみる株価
ウェルビーは放課後等デイサービス等企業の株式取得が好感され出直り強める
■株式会社ハピネスカムを子会社化、療育事業で群馬県に初進出 ウェルビー<6556>(東証プライム)は9月30日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は8%高の793円(59円高)まで上げ、出直りを強めている。29日… -
- 2022/9/30
- 材料でみる株価
アステラス製薬は欧州で経口非ホルモン治療薬の承認申請受理が好感され出直り継続
■株式市場の地合いが悪くディフェンシブ性のある銘柄を選別買い アステラス製薬<4503>(東証プライム)は9月30日、続伸基調で始まり、取引開始後は1928.0円(23.0円高)まで上げ、下値圏から出直りを継続… -
- 2022/9/30
- 今日のマーケット
日経平均は182円安で始まる、NY株は急反落しダウ458ドル安、ドイツの消費者物価10%上昇し欧州再利上げの観測
9月30日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が182円05銭安(2万6240円00銭)で始まった。 NY株式は3指数とも大きく反落し、ダウは458.13ドル安(2万9225.61ドル)となった。ドイツの9月の… -
- 2022/9/29
- プレスリリース
建設技術研究所が土石流流木氾濫予測システムを開発、高精度な危険度予測や効果的な対策の立案に寄与
■近年、土石流による流木の被害が顕在化、災害防止軽減に貢献 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は9月29日、土石流による流木の氾濫範囲の予測精度向上と効果的な流木対策施設計画の立案に寄与する流木氾濫予測… -
- 2022/9/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反発し248円高、後場一段と上げ東証33業種は28業種が高い
◆日経平均は2万6422円05銭(248円07銭高)、TOPIXは1868.80ポイント(13.65ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億361万株 9月29日(木)後場の東京株式市場は、前引けにかけ… -
- 2022/9/29
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズは鮮冷とアップサイクル食品でガリバタとコラボ、『ホタテ貝ひものガリバタ醤油』を共同開発
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)と鮮冷は9月29日、アップサイクル食品として、ホタテの貝ひもと同社商品の「ガーリックバターソース」を使用した商品『ホタテ貝ひものガリバタ醤油』を共同開発したと発表。 … -
- 2022/9/29
- 材料でみる株価
フィールズは『ウルトラマンティガ』「10月には楽しんでいただける予定」で期待強まり高値を更新
■業績の拡大が目立ち買い安心感があり材料株妙味も フィールズ<2767>(東証プライム)は9月29日の後場一段と強含む相場となり、10%高の1695円(160円高)まで上げて約1週間ぶりに2016年以来の高値を… -
- 2022/9/29
- 材料でみる株価
ネオジャパンは後場一段と強含み出直り強める、グループウェア『デスクネッツネオ』などIT導入補助金の対象ツールに認定
■導入費用など最大50%の補助金申請が可能に ネオジャパン<3921>(東証プライム)は9月29日の後場、一段と強含む相場となり、14時にかけて978円(25円高)まで上げて下値圏からの出直りを強めている。27… -
- 2022/9/29
- プレスリリース
フライトHDグループがAndroid携帯を決済端末に変える「Tapion」向けに自社決済センターを構築、10月からパイロット運用を開始
■iPhoneやiPadではすでに「ペイメント・マイスター」を販売 フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)の子会社・株式会社フライトシステムコンサルティング(東京都渋谷区)は9… -
- 2022/9/29
- 材料でみる株価
長野銀行が急伸、八十二銀行との経営統合が好感され一時21%高
■2023年6月1日メドに八十二銀行を完全親会社として統合を協議 長野銀行<8521>(東証スタンダード)は9月29日の後場、14%高の1380円(171円高)で始まり、前場の一時21%高(251円高の1460… -
- 2022/9/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は64円高、TOPIXは軟調だが材料株など強い
◆日経平均は2万6238円32銭(64円34銭高)、TOPIXは1853.63ポイント(1.52ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億6284万株 9月29日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの7日ぶ… -
- 2022/9/29
- 材料でみる株価
フライトHDはストップ高のあとも急伸商状、「救急搬送にマイナカード」と伝えられ事業に追い風の期待
■マイナンバーカードを活用した公的個人認証サービスのプラットフォーム事業者として主務大臣認定を取得済み フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)は9月29日、急伸商状となり、一時… -
- 2022/9/29
- 材料でみる株価
ミンカブ・ジ・インフォノイドはライブドア子会社化に注目集まりストップ高
■「金融市場に依存しないモデルを実現」 ミンカブ・ジ・インフォノイド<4436>(東証グロース)は9月29日、取引開始後まもなく買い気配のままストップ高の2183円(400円高)に達し、午前11時にかけてもスト… -
- 2022/9/29
- 株式投資ニュース
テラスカイは子会社上場にともなう特別利益が材料視され次第高
■キットアライブが札幌取引所に28日上場、売却額は未確定 テラスカイ<3915>(東証プライム)は9月29日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時30分にかけて4%高の1914円(79円高)まで上げ、出直りを強… -
- 2022/9/29
- 新規上場(IPO)銘柄
29日上場のプログリットは買い気配のまま公開価格730円の30%高(午前10時過ぎ)
■短期集中型の英語コーチングサービス『プログリット(PROGRIT)』運営 9月29日新規上場となったプログリット<9560>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から1時間になる午前10時過ぎには952… -
- 2022/9/29
- 新規上場(IPO)銘柄
29日上場のポーターズは買い気配のまま公開価格の20%高(午前9時45分現在)
■クラウド型人材マッチング総合管理システム『PORTERS』運営 9月29日新規上場となったポーターズ<5126>(東G)は買い気配で始まり、取引開始から50分に迫る午前9時45分現在は1886円(公開価格15… -
- 2022/9/29
- 材料でみる株価
デコルテ・HDはミクシィとの資本業務提携が好感され高値に迫る
■年2万組を超えるフォトウエディングとミクシィのサービスを融合 デコルテ・ホールディングス(デコルテ・HD)<7372>(東証グロース)は9月29日、大きく出直って始まり、取引開始後は16%高の1340円(18… -
- 2022/9/29
- 話題株
エーザイは今日も買い気配でスタート、アルツハイマー病治療薬候補の「主要評価項目達成」に注目集まり一段高
■2022年度中の米国フル承認申請、および日本、欧州での承認申請めざす エーザイ<4523>(東証プライム)は9月29日、買い気配で始まり、午前9時5分現在は7004円(220円高)の買い気配。昨28日の急伸ス… -
- 2022/9/29
- 今日のマーケット
日経平均は106円高で始まる、NYダウ7日ぶりに上げ548ドル高、米金利急低下
9月29日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の106円52銭高(2万6280円50銭)で始まった。 NY株式は3指数とも大幅に上げ、ダウは548.75ドル高(2万9683.74ドル)となり7日ぶりに… -
- 2022/9/28
- プレスリリース
シナネンHD、滋賀県「水草等対策技術開発支援事業」に亜臨界水処理技術を活用した実証実験が採択
■水草から紙製梱包材、航空燃料(SAF)の生成を目指す シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、2021年度より環境ソリューション事業に取り組んでいるシナネンファシリティ… -
- 2022/9/28
- IR企業情報
And Doホールディングスが「ハウス・リースバック」で取得した不動産の譲渡を完了
■今回は対象件数175件、譲渡価格28億2500万円 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は9月28日の15時、「ハウス・リースバック」で取得した個人住宅などの不動産の信託受益権について、株…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 「スマートフォン新法」12月18日全面施行へ、公正取引委と経産省が政令案と指針案を提示 2025年5月15日
- TACの前3月期は各利益とも大幅に黒字化、税理士、不動産鑑定士、社労士講座など人気、法人研修も期を通じて堅調 2025年5月15日
- 三井住友カードとソフトバンクがデジタル分野で包括的提携、決済・ヘルスケア・AIで新サービス展開 2025年5月15日
- クリナップ「キッチン白書2025」、キッチンが「調理の場」から「情報発信基地」へ変化 2025年5月15日
- ヒーハイストは今期、各利益とも黒字化を見込む、利益率が低い形番のスクラップ・アンド・ビルドを実行、収益構造の変革を推進 2025年5月15日
- 冨士ダイスは今期の営業利益22.9%増など想定し増収増益を見込む 2025年5月15日
- アイフリークモバイルは今期、営業損失残るが利益構造の最適化を推進し事業成長をめざす 2025年5月15日
- パナソニックHD、エンジニアリングプラスチックと同等の強度を有するセルロースファイバー成形材料を開発 2025年5月15日
- 大日本印刷、生成AIの活用をより簡便にする“直感操作の業務支援アプリ”「Ctrl+Cat」の提供を開始 2025年5月15日
- 【株式市場】日経平均は372円安、円高で後場寄り後494円まで下押したが持ち直す 2025年5月15日
- シナネンHD、月々のガス利用でANAのマイルが貯まる「ANAガス」のサービス開始 2025年5月15日
- イオンリテール、生成AI活用の従業員支援システム全国約390店舗に導入へ 2025年5月15日
- イオレ、ペット旅行メディア「休日いぬ部」、月間販売予約額2億円を突破 2025年5月15日
- マーケットエンタープライズは後場も次第高、第3四半期の大幅増益と通期予想の増額修正を好感 2025年5月15日
- アルコニックスは主力4セグメントとも増収増益、今期は関税の影響を見込むが営業利益27.2%増を想定 2025年5月15日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…