- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/9/3
- IR企業情報
unerry、東京都「次世代通信技術支援事業」開発プロモーターに採択
■令和7年度の開発プロモーターに選定、生活に直結する多分野のスタートアップを支援 unerry<5034>(東証グロース)は9月2日、東京都が実施する「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業(Tokyo NEXT… -
- 2025/9/3
- 話題
シャープ、プロeスポーツ「QT DIG∞」とスポンサー契約、西日本最大級施設に製品導入
■SNSや配信にロゴ掲出、共同プロモーションで認知拡大 シャープ<6753>(東証プライム)は9月3日、福岡市を拠点とするプロeスポーツチーム「QT DIG∞」を運営する株式会社戦国とオフィシャルスポンサー契約を締結… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
サカイ引越センター、8月売上140億円超、前年同月比18.9%増
■関東・中国四国地区が牽引、近畿は横ばい推移 サカイ引越センター<9039>(東証プライム)は9月3日、2025年8月度の月次売上高(速報値)を発表した。単体売上高は140億8300万円となり、前年同月比18.9%増… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
マクニカ、「NVIDIA DGX B200」導入で検証環境を提供、AIエージェントとPhysical AIの実証推進
■省メモリ処理を可能にするFP4対応GPUで迅速な検証環境を実現 マクニカホールディングス<3132>(東証プライム)傘下のマクニカは9月3日、サポートプログラム「AI TRY NOW PROGRAM」に最新の「NV… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
メディックス、Sales Labを子会社化、営業支援領域に本格進出
■広告から営業支援まで一体展開、顧客LTV向上を狙う メディックス<331A>(東証スタンダード)は9月3日、Sales Labの全株式を取得し、子会社化すると発表した。取得株式数は1,000株(議決権所有割合100… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
グッドライフカンパニー、8月度管理戸数7213戸、プロパティ事業が拡大
■賃貸管理戸数は前年から1000戸超の純増 グッドライフカンパニー<2970>(東証スタンダード)は9月3日、2025年12月期8月度の月次概況を発表した。アセットマネジメント事業では新規プロジェクト件数が3件増加し… -
串カツ田中HDが連日高値を更新、業績好調で「秋の新メニュー」にも期待、9月11日販売開始
■7月中旬に第2四半期決算を発表してから上昇ピッチ強まる 串カツ田中HD(串カツ田中ホールディングス)<3547>(東証スタンダード)は9月3日の後場一段と上げて2878円(129円高)で始まり、2日続けて2019年… -
- 2025/9/3
- 話題
OpenAI、米Statsigを11億ドルで買収、実験基盤強化し製品開発を加速
■A/Bテストや機能フラグ強化、応答性高いサービス構築へ OpenAIは9月2日、米国の製品実験プラットフォーム企業Statsigを買収すると発表した。買収額は11億ドル(約1600億円)と報じられており、規制当局の… -
- 2025/9/3
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は123円安、NY株安など影響したが朝方の224円安から持ち直す
◆日経平均は4万2186円59銭(123円90銭安)、TOPIXは3068.51ポイント(13.37ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億5177万株 9月3日(水)前場の東京株式市場は、NY株式の2日続落な… -
- 2025/9/3
- プレスリリース
ネオジャパン、AIカスタマーサポートツール『NEOPORT』の最新バージョン2.0をリリース
■AIエージェント機能(β版)を搭載し、問い合わせ対応をさらに効率化 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、AIカスタマーサポートツール『NEOPORT(ネオポート)』のバージョン2.0を2025年9月4日(木… -
大阪チタニウムは一段高、信用取引規制が入り小安く始まったが切り返し6日続けて高値を更新
■「1次規制は買い」の経験則に加え規制の「からくり」も作用 大阪チタニウムテクノロジーズ<5726>(東証プライム)は9月3日、小安く始まったあと切り返し、午前11時過ぎには9%高の2973(236円高)まで上げ、6… -
住友金属鉱山が年初来高値を更新、「金」国内小売り価格3日連続最高値、さすがに動き出したとの見方
■長期波動は3年間低落傾向のため金相場とは必ずしも連動しないが注目強まる 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は9月3日、次第高となって午前10時過ぎに4%高の4307円(160円高)まで上げ、2日続けて年初来の… -
ツルハHDが年初来高値を更新、イオンによる公開買付への期待再燃、経営統合予定のウエルシアHDも高い
■イオンがツルハHD株式への公開買付予定の一部変更を発表、注目し直される ツルハHD(ツルハホールディングス)<3391>(東証プライム)は9月3日、2日続伸基調となって一段と出直り、午前10時を過ぎては7%高の25… -
- 2025/9/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
LINEヤフー、「Yahoo! JAPAN」アプリに生成AI活用「AIハイライト」を導入
■フォロー中テーマの最新トピックを簡潔に表示、情報収集の効率化を支援 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は9月3日、「Yahoo! JAPAN」アプリにおいて生成AIを活用した新機能「AIハイライト」の提供開… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
ナガイレーベンと秋田大学、医療服のライフサイクル共同研究を開始
■生産から廃棄まで工程を定量分析、環境配慮型製品開発を推進 ナガイレーベン<7447>(東証プライム)は9月1日、国立大学法人秋田大学と医療服のライフサイクルに関する共同研究を開始した。創業110周年を迎える同社は、… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
イトーキ傘下ダルトン、新会社経由で半導体装置事業を譲受、技術と供給を強化
■新会社経由で事業拡大、アスカ従業員は全員移籍 イトーキ<7972>(東証プライム)は9月3日、グループ会社ダルトンが新設子会社ADテクノロジーズを通じて、アスカテクノロジーの半導体製造装置事業を譲り受けたと発表した… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
日本ビジネスシステムズ、東証スタンダードから東証プライム市場へ市場区分を変更
■「優れたテクノロジーを、親しみやすく」理念に基づきクラウド活用を推進 日本ビジネスシステムズ<5036>(東証プライム)は9月3日、東京証券取引所スタンダード市場からプライム市場へ上場市場区分を変更した。今回の市場… -
塩野義製薬、米FDAがエンシトレルビル曝露後予防の新薬申請を受理
■世界初の経口抗ウイルス薬なるか? 塩野義製薬<4507>(東証プライム)は9月3日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬「エンシトレルビル フマル酸」(日本での製品名:ゾコーバ)について、米国グループ… -
内田洋行は上場来高値を連日更新、7月決算の営業利益30%増加、今期も27%増加を見込む
■大幅増配も発表、今期の配当にも期待広がる様子 内田洋行<8057>(東証プライム)は9月3日、一段高となり、取引開始後は16%高の1万2620円(1740円高)まで上げて上場来の高値を2日連続更新し、連日活況高とな… -
エービーシー・マートは大きく出直って始まる、8月の既存店売り上げ8.5%増加、上期では6.0%増加
■残暑が厳しく夏物商品の需要が続きキッズシューズや新作スポーツシューズ好調 エービーシー・マート<2670>(東証プライム)は9月3日、大きく出直って始まり、取引開始後は3060.0円(126.5円高)まで上げ、約2… -
インターメスティックは買い気配、「メガネスーパー」の完全子会社化を好感、上場来の高値に迫る
■株式譲渡実行日は2025年10月1日(予定) インターメスティック<262A>(東証プライム)は9月3日、買い気配で始まり、上場来の高値2810円(2024年12月6日)に迫っている。メガネチェーン店「Zoff(ゾ… -
- 2025/9/3
- 今日のマーケット
日経平均は224円安で始まり反落模様、NY株はダウ249ドル安など3指数とも2日続落
9月3日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が224円83銭安(4万2085円66銭)で始まった。円相場は1ドル148円半ばで横ばいとなっている。 NY株式はダウが249.07ドル安(4万5295.81ドル)となり2… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
イオンリテール、伊OVS子ども服を全国オンライン販売開始、独占展開を拡大
■関東10店舗から全国へ、WAONポイント20倍キャンペーンも実施 イオン<8267>(東証プライム)傘下のイオンリテールは9月2日、イオン直輸入のイタリア発ファッションブランド「OVS(オヴィエッセ)」の子ども服ラ… -
- 2025/9/3
- 株式投資ニュース
【本日の主なニュース】上場来高値更新・超高層施工進展・核融合出資・海運DX・新DC開設・新ブランド開始――成長投資と構造改革が並行進行
■生成AI子会社化・事業承継・人材戦略・月次速報・教育ICT協業・暗号資産調達・大型M&A ・ホクリヨウ<1384>(東証スタンダード):上場来高値更新。業績上方修正と増配を手掛かりにバリュー買い加速。 ・三菱地所<… -
- 2025/9/3
- 編集長の視点
【編集長の視点】ホクリヨウは上場来高値を更新、業績上方修正・増配を手掛かりにバリュー株買い増勢
■過去最高益へ上方修正、鶏卵高値と飼料安が追い風に ホクリヨウ<1384>(東証スタンダード)は、前日2日に90円高の2204円と続伸して引け、取引時間中には2222円と買われ、今年8月25日につけた上場来高値221… -
- 2025/9/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
三菱地所設計と清水建設、日本一高層ビル「トーチタワー」で巨大斜め鉄骨柱の建方作業がスタート
■高さ385m超高層を支える「ダイヤグリッド架構」が進展 三菱地所<8802>(東証プライム)傘下の三菱地所設計と清水建設<1803>(東証プライム)は9月2日、東京駅日本橋口前の大規模開発「TOKYO TORCH」… -
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライム)は9月2日、米国の核融合関連スタートアップであるCommonwealth Fusion Systems(CFS社)へ… -
- 2025/9/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ウェザーニューズ、HMS性能モデル搭載の新航海気象サービス開始、気象データと船舶性能を統合
■気象・海象データと「OceanWise」を統合し、安全運航と環境負荷低減を実現 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は9月2日、統合型航海気象サービス「SeaNavigator」にHD Hyundai Ma… -
セコム、都内に新データセンター「TC4」開設、高度セキュリティと環境対応を両立
■AI監視や警備ロボ導入、24時間体制で情報資産を防御 セコム<9735>(東証プライム)とグループ会社のセコムトラストシステムズは9月2日、東京都内に新たな大規模データセンター「セキュアデータセンターTC4」を完成… -
- 2025/9/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
クラダシ、新冷凍宅配弁当「KITCHEN C&D」を開始、30〜40代向け予防食市場を開拓
■シェフと専門医が監修、日常に取り入れやすい健康的な弁当 クラダシ<5884>(東証グロース)は9月1日、新たな冷凍宅配弁当ブランド「KITCHEN Chef & Doctor(KITCHEN C&D)」の提供開始を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 関東11社局、クレジットカード「タッチ決済」相互利用へ――2026年春開始目指す 2025年10月29日
- ミロク情報サービス、中小企業向けクラウドERP「LucaTech GX Lite」を11月28日提供開始 2025年10月29日
- 日本エンタープライズ、大和総研の福利厚生プラットフォーム「Hearbit」でフェムテックアプリ『リズム手帳』の取扱開始 2025年10月29日
- 【この一冊】LMG、SNSの進化を読み解く実践書『SNSマーケティング』第4版、11月10日発売 2025年10月29日
- マーケットエンタープライズ、愛知県幸田町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月29日
- 三菱ガス化学、ペロブスカイト太陽電池向け高機能ポリマー部材を提供 2025年10月29日
- ファンデリー、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・乾明夫教授が健康寿命延伸の食事法を解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」配信 2025年10月29日
- 【株式市場】日経平均5万1307円で大幅反発、米中協調期待で史上最高値を更新 2025年10月29日
- 小糸製作所、JAXAと月面ローバー用LiDAR開発契約を締結 2025年10月29日
- アイネット、広島大と「カキ筏見える化」共同研究採択、衛星×AI×IoTで海洋安全へ 2025年10月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、「SHINルビー牛」再販売を決定 2025年10月29日
- SBIインシュアランスグループ、暗号資産XRPを活用した株主優待制度を導入 2025年10月29日
- 【株式市場】1030円高の5万1249円と大幅反発、米株最高値更新を追い風に買い優勢 2025年10月29日
- ティムコがストップ高、純国産「熊撃退スプレー」を好感、特許出願中の新技術 2025年10月29日
- 千代田化工建設、太陽石油のSAF製造設備FEED業務を受注、沖縄で脱炭素航空燃料実装へ 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















