- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/9/3
- IR企業情報
住友商事、米ALCを74億ドルで買収、航空機リースで世界最大規模に
■SMBCアビエーション、Apollo、Brookfieldと共同出資 住友商事<8053>(東証プライム)は9月2日、米国の航空機リース会社Air Lease Corporation(ALC)の全株式を取得すること… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
コンヴァノ、総額25億円のビットコイン購入を決議、第4回普通社債で調達
■2027年3月末までの保有目標に向け累計114億円規模に コンヴァノ<6574>(東証グロース)は9月2日、総額25億円のビットコインを新たに購入する決議を発表した。購入資金は同日付で発行を決定した第4回普通社債に… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
Zoff運営のインターメスティック、「メガネスーパー」運営VHDを完全子会社化
■コンタクトとサングラス事業の相乗効果で新たな成長機会を創出 メガネブランド「Zoff(ゾフ)」を展開するインターメスティック<262A>(東証プライム)は9月2日、Horus HDと「メガネスーパー」を運営するビジ… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
コクヨとチエル、教育施設向けICT協業開始、学習空間とデジタルを融合
■GIGAスクール構想やDXハイスクールに対応、共同リーフレットやセミナーを実施 コクヨ<7984>(東証プライム)は9月2日、教育ICT支援を手がけるチエル<3933>(東証スタンダード)と全国の教育施設向けに教育… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
Finatext、生成AIを活用した保険営業支援サービスを展開するビヘイビアを完全子会社化
■顧客ニーズ分析技術を取り込み金融ソリューションを拡充 Finatextホールディングス<4419>(東証グロース)傘下のFinatextは9月2日、生成AIを活用した保険営業支援サービスを展開するビヘイビアの全株式… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
シスメックス、日本電子の生化学検査事業を承継、2026年4月に子会社化完了へ
■日本市場で高シェアの生化学自動分析装置を取得、世界販売網と連携 シスメックス<6869>(東証プライム)は9月2日、日本電子<6951>(東証プライム)の医用機器事業を承継する新会社の全株式を取得し、子会社化する契… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
ビジネスコーチ、Job-Usと資本業務提携を締結、AI活用でジョブ型組織支援
■クロスセルや制度改革案件など具体的成果を確認 ビジネスコーチ<9562>(東証グロース)は9月2日、AIを活用したジョブ型組織の基盤構築・運用サービス「Job-Us」を提供するJob-Usと資本業務提携を締結したと… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
TOKYO BASE、8月既存店売上17.7%増、10カ月連続の増収
■盛夏MD導入が奏功、実店舗・ECともに大幅伸長 TOKYO BASE<3415>(東証プライム)は9月2日、2025年8月度の月次売上速報を発表した。全社売上高は前年同月比31.9%増、実店舗は同32.2%増、EC… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
アンドエスティHD、8月既存店売上4.4%増、夏物好調で全店10.9%増、アダストリアから新社名に移行
■夏休み需要と猛暑が追い風、雑貨やコラボ商品も売上拡大に寄与 アンドエスティHD<2685>(東証プライム)(旧アダストリア)、は9月2日、2025年8月の月次売上高を発表した。全店売上高は前年同月比9.6%増、既存… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
キュービーネットホールディングス、8月国内売上高は既存店6.1%増、価格改定と割引拡大が売上押し上げ
■新規2店舗開設、立地最適化で利便性向上 低価格ヘアカットの専門店「QBハウス」を全国展開するキュービーネットホールディングス<6571>(東証プライム)は9月2日、2025年8月の国内店舗売上高を発表した。既存店の… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
エービーシー・マート、8月度既存店8.5%増、キッズ・スポーツシューズ好調
■全店・既存店ともに前年同月比で大幅増、曜日並びや季節要因も寄与 エービーシー・マート<2670>(東証プライム)は9月2日、2026年2月期8月度の月次売上概況を発表した。全店売上高は前年同月比8.7%増、既存店売… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
クスリのアオキホールディングス、8月度売上12.5%増、既存店も3.0%増と堅調
■全店売上2桁増も既存店は伸び鈍化、堅調な基調を維持 クスリのアオキホールディングス<3549>(東証プライム)は9月2日、2025年8月度の月次営業速報を発表した。2026年5月期の8月度売上高は全店ベースで前年同… -
- 2025/9/3
- IR企業情報
無印良品、8月の国内売上高は前年比6.1%増、全店では15.7%増
■土日祝日増加が追い風、既存店売上は19カ月連続プラス 良品計画<7453>(東証プライム)は9月2日、2025年8月度(2024年9月1日~2025年8月31日)の国内月次売上高概況を発表した。既存店とオンラインス… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
デジタリフトが第三者検証によりJICDAQ認証を更新
■インターネット広告の質的向上とデジタル広告市場の発展を目指す デジタリフト<9244>(東証グロース)は、JICDAQ(一般社団法人デジタル広告品質認証機構)が定める認証基準に基づき、第三者検証によりJICDAQ認… -
- 2025/9/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
伊藤園、ニュウマン高輪に「茶々水 SASUI 伊藤園」開設、カスタマイズブレンドや御膳で日本茶の魅力発信
■お茶の新しい愉しみ方を提案し、国内外の来訪者を迎える 伊藤園<2593>(東証プライム)は9月2日、新商業施設「ニュウマン高輪」のノース5階に、新たなコンセプトショップ「茶々水 SASUI 伊藤園」を9月12日にオ… -
- 2025/9/2
- プレスリリース
クレスコ、継続的なコード改善でソフトウェア品質の向上を実現する「Trust Code Hub」の提供を開始
■国内初のSonarQubeゴールドリセラーパートナーに認定 クレスコ<4674>(東証プライム)は9月2日、システム開発におけるソースコードの継続的な改善を通じて、開発効率とソフトウェア品質の向上を実現するサービス… -
- 2025/9/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は121円高、反発、後場は様子見姿勢あり一時小安くなったが持ち直す
◆日経平均は4万2310円49銭(121円70銭高)、TOPIXは3081.88ポイント(18.69ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億7339万株 9月2日(火)後場の東京株式市場は、日銀副総裁の講演内… -
- 2025/9/2
- プレスリリース
シナネンホールディングス、ミライフのパラソルヒーターにボランタリークレジットの適用を開始、9月1日から
■使用するだけで脱炭素社会の実現に貢献 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、LPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフ(東京都品川区)は、カーボンニュートラルを目指す取り… -
サントリー食品インターの株価一時下落、サントリーHD新浪剛史会長が大麻に関する容疑で捜索を受けたと伝えられる
■株価はすぐに持ち直すが売買交錯 サントリー食品インターナショナル<2587>(東証プライム)は9月2日の後場寄り後に一時4524円(66円安)まで軟化する場面があり、その後は4700円(110円高)前後へと持ち直し… -
- 2025/9/2
- コラム
ビットコインはどこまで下落するのか?9月の季節的調整局面、次の支持線は1500万円近辺
■9月相場は伝統的な調整期、短期は弱含みも反発余地 ビットコインは9月に入り下落基調を強めた。8月に一時1800万円台を付けた後、現在は1600万円近辺で推移している。市場では一段安への警戒感が広がり、テクニカル指標… -
rakumoは一気に年初来の高値を更新、マイクロソフトのグローバルパートナー企業と提携、新サービスに期待強まる
■法人向けクラウドデータマネジメントなどのAvePoint Japanと業務提携 rakumo<4060>(東証グロース)は9月2日、一段高となり、朝方に17%高の1399円(207円高)まで上げて一気に年初来の高値… -
リファインバースGが年初来高値を更新、決算説明動画(録画形式)を発表、評価あらためて強まる
■前6月期の連結業績は全体にV字急回復、今期も大幅増益を見込む リファインバースG(リファインバースグループ)<7375>(東証グロース)は9月2日、急反発となり、後場寄り後に8%高の994円(77円高)まで上げて2… -
- 2025/9/2
- その他・経済
2025年夏、平均気温が観測史上最高を更新、東日本・西日本で梅雨明けが記録的早さに
■夏の平均気温+2.36℃、1898年以降で最高 気象庁大気海洋部は9月1日、2025年の梅雨入り・梅雨明けと夏季の気温に関する統計を公表した。東北地方を除く全国で梅雨入り・明けが記録的に早まり、統計開始以来最も早い… -
オプロが一時ストップ高、ユーザベースのAIエージェントに「オプロアーツ」採用、注目集まる
■「オプロアーツ」SaaS事業者向け帳票機能組み込みサービス オプロ<228A>(東証グロース)は9月2日、一段高となり、前場一時ストップ高の2253円(400円高、22%高)まで上げて上場来の高値を更新し、後場は5… -
LayerX、150億円をシリーズBで調達、米TCVが日本スタートアップへ初投資
■世界的な投資家TCVがリード、MUFGなども参加、AI活用で「世界で競争力ある報酬体系」目指す LayerXは9月2日、TCVをリード投資家とする総額150億円のシリーズB資金調達を発表した。TCVはNetflix… -
- 2025/9/2
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は104円高、円相場が次第に円安傾向となり主力株など買い直す
◆日経平均は4万2292円88銭(104円09銭高)、TOPIXは3077.77ポイント(14.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億6808万株 9月2日(火)前場の東京株式市場は、円相場が朝方の横ばい… -
セルシードは年初来の安値圏から出直り続く、都立・多摩北部医療センターでの再生医療に期待強まる
■「患者ご自身の細胞で作製した『細胞シート』を用いた治療」 セルシード<7776>(東証グロース)は9月2日、3日続伸基調となり、午前11時過ぎには6%高の477円(27円高)まで上げ、年初来の安値圏から出直りを続け… -
- 2025/9/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ミロク情報サービス、マルチデバイス対応従業員向けクラウドサービスに、『Edge Tracker ワークフロー』を無償標準提供
■多様な承認経路に対応し、従業員の利便性向上と業務効率化を推進 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は9月2日、経費精算や勤怠管理など業務管… -
日本ヒュームが上場来高値を更新、経済対策を首相が「近く指示」とされ下水道の老朽化対策への期待再燃
■栗本鐵工所、日本鋳鉄管なども再び上値を追う 日本ヒューム<5262>(東証プライム)は9月2日、再び一段高となり、12%高の3770円(395円高)まで上げた後も3600円台で強い値動きを続け、約3週間ぶりに上場来… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
科研製薬、原発性腋窩多汗症治療剤「エクロック」の韓国での販売承認を取得
■ドンファ社は、発売準備が整い次第、同剤を発売する予定 科研製薬<4521>(東証プライム)は2日、原発性腋窩多汗症治療剤「ECCLOCK gel 5%」(一般名:ソフピロニウム臭化物、日本販売名:「エクロックゲル …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 関東11社局、クレジットカード「タッチ決済」相互利用へ――2026年春開始目指す 2025年10月29日
- ミロク情報サービス、中小企業向けクラウドERP「LucaTech GX Lite」を11月28日提供開始 2025年10月29日
- 日本エンタープライズ、大和総研の福利厚生プラットフォーム「Hearbit」でフェムテックアプリ『リズム手帳』の取扱開始 2025年10月29日
- 【この一冊】LMG、SNSの進化を読み解く実践書『SNSマーケティング』第4版、11月10日発売 2025年10月29日
- マーケットエンタープライズ、愛知県幸田町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月29日
- 三菱ガス化学、ペロブスカイト太陽電池向け高機能ポリマー部材を提供 2025年10月29日
- ファンデリー、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・乾明夫教授が健康寿命延伸の食事法を解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」配信 2025年10月29日
- 【株式市場】日経平均5万1307円で大幅反発、米中協調期待で史上最高値を更新 2025年10月29日
- 小糸製作所、JAXAと月面ローバー用LiDAR開発契約を締結 2025年10月29日
- アイネット、広島大と「カキ筏見える化」共同研究採択、衛星×AI×IoTで海洋安全へ 2025年10月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、「SHINルビー牛」再販売を決定 2025年10月29日
- SBIインシュアランスグループ、暗号資産XRPを活用した株主優待制度を導入 2025年10月29日
- 【株式市場】1030円高の5万1249円と大幅反発、米株最高値更新を追い風に買い優勢 2025年10月29日
- ティムコがストップ高、純国産「熊撃退スプレー」を好感、特許出願中の新技術 2025年10月29日
- 千代田化工建設、太陽石油のSAF製造設備FEED業務を受注、沖縄で脱炭素航空燃料実装へ 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















