- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/8/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は65円高、好決算銘柄などに人気集まる
◆日経平均は2万8241円09銭(65円22銭高)、TOPIXは1948.16ポイント(0.99ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億9463万株 8月8日(月)前場の東京株式市場は、好決算の銘柄などに… -
- 2022/8/8
- 業績でみる株価
加賀電子のフェアバリュー(妥当株価)を6000円から9000円に引きは上げ、いちよし経済研究所
■株価は四半期決算発表後に急騰、8日は上げ一服だが3700円前後で底堅い 加賀電子<8154>(東証プライム)は8月8日、上げ一服となり、前週末の約13%高(425円高の3740円)に対し、午前11時にかけては… -
- 2022/8/8
- どう見るこの株
日清オイリオグループが高値を更新、第1四半期の売上高45%増加、営業利益50%増加など好感される
■原材料高などの価格転嫁は順調との見方 日清オイリオグループ<2602>(東証プライム)は8月8日、飛び出すように上値を追い、午前10時過ぎには6%高の3420円(195円高)まで上げて約1週間ぶりに年初来の高… -
- 2022/8/8
- 業績でみる株価
日本板硝子は急伸し戻り高値を更新、第1四半期が大幅増益となり第2四半期の予想を大幅増額
■第2四半期の予想営業利益は従来予想を57%上回る見込みに 日本板硝子<5202>(東証プライム)は8月8日、急伸して始まったあともジリ高傾向となり、午前9時40分には16%高の457円(62円高)まで上げ、今… -
- 2022/8/8
- 株式投資ニュース
レーザーテックが一段と出直る、6月決算の連続最高更新と今期の一段拡大予想を好感
■前6月期は売上高29%増加し今期は55%の増加を見込む レーザーテック<6920>(東証プライム)は8月8日一段と出直って始まり、取引開始後は4万9640円(780円高)まで上げ、このところの出直り相場の高値… -
- 2022/8/8
- 材料でみる株価
第一三共が高値に接迫る、米国で特許、アストラゼネカ社から2億米ドル受領
■今朝、低発現の乳がんに係る一部変更承認取得のお知らせ」を発表 第一三共<4568>(東証プライム)は8月8日、続伸基調で始まり、取引開始後は5%高の3639.0円(175円高)まで上げ、7月12日につけた年初… -
- 2022/8/8
- 今日のマーケット
日経平均は125円安で始まる、NY株はダウ続伸76ドル高だがS&P500とNASDAQは小反落
8月8日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が125円78銭安(2万8050円09銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウが一時237.20ドル安の3万2489.62ドルまで下げたが大引けは76.65ドル高(3… -
- 2022/8/8
- 特集
【株式市場特集】コンテナ船建造ラッシュで主機関(舶用エンジン)などの受注が好調な舶用機器株に注目
海運業界の好業績は、大手3社に止まらない。不定期船事業のドライカーゴ、ケミカルタンカーなどを展開する海運会社にまで及び、すでにNSユナイテッド海運<9110>(東証プライム)、飯野海運<9119>(東証プライム)が、… -
- 2022/8/8
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】主流人気が長期化の海運株を追撃する二番手・三番手銘柄に有力候補
相場トレンドと川の流れは、似た者同士のようだ。800年以上も前に鴨長明が、「ゆく川の流れは絶えずしてもとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまるためしなし」と看破した通りである。今年… -
- 2022/8/7
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】設備投資:半導体、EV関連で活発化
■設備投資は自己資金、あるいは借入金で? 配管工事のある有力企業なのだが、用地を取得し資材加工工場、研究開発センターなどをつくると発表した。優良企業であり、内部留保(利益剰余金)は、その企業の時価総額を少し上回… -
- 2022/8/6
- チャートでみる株価
【チャートでみる株価】アドテック プラズマ テクノロジーはミニ・ゴールデンクロス(GC)を示現、上昇トレンド転換を示唆
■業績再上方修正・増配を見直す アドテック プラズマ テクノロジー<6668>(東証スタンダード)は、前日4日に21円高の1827円と3営業日ぶりに反発して引け、7月13日につけた年初来安値1647円からの底上… -
- 2022/8/5
- IR企業情報
インテージHDは今期の営業利益11.8%増を見込む、発行株数の4%規模の自社株買いも実施へ
■前6月期は連結売上高が4.6%増加し営業利益は5.2%増加 インテージホールディングス(インテージHD)<4326>(東証プライム)は8月5日15時30分に2022年6月期の連結決算と自己株式の取得(自社株買… -
- 2022/8/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は243円高となり3日続伸、半導体株など強く四半期好決算銘柄も人気
◆日経平均は2万8175円87銭(243円67銭高)、TOPIXは1947.17ポイント(16.44ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億1246万株 8月5日(金)後場の東京株式市場は、来日したペロ… -
- 2022/8/5
- 材料でみる株価
ケアネットは投資判断を契機に好業績への期待など再燃し年初来の高値を更新
■みずほ証券が新規に注目開始と伝えられる、8月10日に決算発表 ケアネット<2150>(東証グロース)は8月5日、飛び出すように一段高となり、10%高の1245円(114円高)まで上げて約1週間ぶりに年初来の高… -
- 2022/8/5
- 新規上場(IPO)銘柄
5日上場のクラシコムは後場一段と上げ1910円(公開価格の35%高)に
■「北欧、暮らしの道具店」運営など 8月5日新規上場となったクラシコム<7110>(東証グロース)は、前場1520円(公開価格1420円の7%高)で初値をつけ、後場は一段と上げて13時過ぎに1910円(同35%… -
- 2022/8/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第高となり199円高、鉄鋼株が好決算で買われ半導体関連株も高い
◆日経平均は2万8131円87銭(199円67銭高)、TOPIXは1943.92ポイント(13.19ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億838万株 8月5日(金)前場の東京株式市場は、日本製鉄<540… -
- 2022/8/5
- 話題株
加賀電子は「1Q実績ビッグサプライズ」と評価され急伸、2000年以降の最高値を5年ぶりに更新
■第1四半期の売上高が41%も増加、業績予想を大幅に増額修正 加賀電子<8154>(東証プライム)は8月5日、急伸一段高となり、午前10時過ぎには14%高の3785円(470円高)まで上げ、年初来の高値を大きく… -
- 2022/8/5
- 業績でみる株価
キッコーマンが急反発、第1四半期好調で未定だった業績予想と配当予想も開示
■海外好調、通期の予想売上収益は前期比15.5%増を見込む キッコーマン<2801>(東証プライム)は8月5日、急反発で始まり、取引開始後は11%高の8790円(900円高)まで上げ、取引時間中としては今年3月… -
- 2022/8/5
- 業績でみる株価
大阪チタニウムテクノロジーズが急伸、未定だった通期業績予想を黒字転換とし3期ぶりに復配
■第1四半期連結決算も前年同期比で黒字化、売上高は39%増加 大阪チタニウムテクノロジーズ<5726>(東証プライム)は8月5日、買い気配のあと9%高の3005円(258円高)まで上げ、7月中旬につけた高値31… -
- 2022/8/5
- 今日のマーケット
日経平均は17円安のあと切り返す、NY株はダウ85ドル安だがNASDAQと半導体株指数は続伸
8月5日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が17円14銭安(2万7915円06銭)で始まったあと25円高と切り返し、続伸基調となっている。 NY株式はダウが85.68ドル安(3万2726.82ドル)と反落しS… -
- 2022/8/4
- IR企業情報
テンポイノベーションが株主優待制度を拡充、「ジェフグルメカード」を新たに保有株数に応じて贈呈する方式に
■これまでは一律で300株以上・1年以上保有の株主に贈呈してきたが テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は8月4日の15時30分に株主優待制度の変更(拡充)を発表し、新たに500株以上の同社株式を1… -
- 2022/8/4
- 決算発表記事情報
加賀電子の第1四半期は売上高41%増加、営業・経常益も4-6月期の最高を更新、3月通期の業績予想を上方修正
■上方修正は第1四半期の推移のみ勘案し、営業利益は従来予想を13%上回る見込みに 加賀電子<8154>(東証プライム)は8月4日の取引終了後に第1四半期の連結決算(2022年4~6月)と通期業績予想の上方修正を… -
- 2022/8/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は190円高、後場は一進一退だが上げ幅を保ち2日続伸、TOPIXは小安い
◆日経平均は2万7932円20銭(190円30銭高)、TOPIXは1930.73ポイント(0.04ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億9540万株 8月4日(木)後場の東京株式市場は、三井不<880… -
- 2022/8/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】岡部は2日連続の業績上方修正と増配を見直し割安修正の打診買い
岡部<5959>(東証プライム)は、今年7月28日に今2022年12月期第2四半期(2022年1月~6月期、2Q)累計業績、次いで29日には12月期通期業績を2日連続で上方修正、年間配当も増配することを見直し、割安修… -
- 2022/8/4
- 材料でみる株価
サイエンスアーツが後場一段と出直る、「デジちゃいむ」のワスドと資本業務提携
■幅広い業種へ向けた共同でのプロモーションなどを展開と発表 サイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は8月4日の後場、一段と強含み、10%高の2552円(246円高)まで上げて出直りを強めている。同日付で、… -
- 2022/8/4
- 株式投資ニュース
上場6日目のHOUSEIが最高値を更新、北京大学発のIT企業でMDVと資本業務提携など注目余地大
■今12月期の連結業績予想は営業利益85.9%増を見込む 7月28日に新規上場のHOUSEI<5035>(東証グロース)は8月4日の前場、再び一段高となってストップ高の1015円(150円高)で前引けとなり、2… -
- 2022/8/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は150円高、半導体株など高いがTOPIXは重さ残す
◆日経平均は2万7892円68銭(150円78銭高)、TOPIXは1929.32ポイント(1.45ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億5214万株 8月4日(木)前場の東京株式市場は、米下院議長の台湾… -
- 2022/8/4
- 業績でみる株価
インテリジェントウェイブが急伸、6月決算の上振れと今期予想など好感される
■一時13%高、1ヵ月半ぶりに昨年来の高値を更新 インテリジェント ウェイブ<4847>(東証プライム)は8月4日、急伸商状となり、取引開始後に13%高の909円(106円高)まで上げて約1ヵ月半ぶりに昨年来の… -
- 2022/8/4
- 株式投資ニュース
カシオ計算機が急伸、「ウクライナ、戦争終結に向け中国と直接協議模索」などに注目し期待する様子が
■第1四半期はロシア・ウクライナ情勢、半導体不足や物流費高で減益 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は8月4日、飛び出すように大きく出直り、一時10%高に迫る1431円(127円高)まで上げたあとも140… -
- 2022/8/4
- 株式投資ニュース
東京エレクやアドバンテなど半導体関連株の上げ目立つ、自由主義諸国で自給自足する米国の構想など好感
■米国の「半導体法案」など受け日系メーカーにもチャンスの見方 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は8月4日、午前10時にかけて4%高に迫る4万7850円(1740円高)前後で推移し、アドバンテスト<6…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















