- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/5/24
- 話題
【話題株】三ツ星ベルトが連日高値、株主提案に反対表明で市場の関心高まる
三ツ星ベルト<5192>(東証プライム)は24日、50円高(1.79%高)の2832円まで上げて4営業日続伸している。連日の年初来高値更新。大幅増配見通しで予想配当利回り7.8%と利回り妙味が増すことを好感した買いが… -
- 2022/5/24
- 材料でみる株価
商船三井が出直り拡大、株式3分割後の基準値を回復し「回転」効く期待
■優待拡充など好感、海運株は運賃の強含み観測などで軒並み高 商船三井<9104>(東証プライム)は5月24日、次第高となって続伸幅を広げ、午前10時30分にかけては3620円(125円高)まで上げて出直りを強め… -
- 2022/5/24
- 材料でみる株価
NTTが2000年以来の高値を連日続更新、自社株買い実施中、機関投資家などの買い流入も
■ロシアのウクライナ侵攻後は「リスクヘッジ銘柄」としてジリ高続く 日本電信電話(NTT)<9432>(東証プライム)は5月24日、3日続伸基調となり、日々小幅だが株式分割を調整後の2000年以来の高値を3日連続… -
- 2022/5/24
- 材料でみる株価
トレジャー・ファクトリーが6%高、今週末に2店舗開設、日柄的に注目再燃の見方
■今期は過去最多の出店を計画、連結業績予想は最高益の予想 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は5月24日、午前9時30分にかけて6%高の1031円(58円高)まで上げ、取引時間中としては今年5… -
- 2022/5/24
- 材料でみる株価
楽天グループが反発スタート、楽天証券の上場準備に注目集まり年初来の安値から出直る
■楽天証券の株式上場準備を開始と朝発表 楽天グループ<4755>(東証プライム)は5月24日、反発含みで始まり、取引開始後は778円(16円高)まで上げ、昨23日につけた年初来の安値から出直っている。朝8時30… -
- 2022/5/24
- 今日のマーケット
日経平均は4円高のあと90円安、NY株は全面高となりダウは618ドル高
5月24日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が3円91銭高(2万7005円43銭)で始まったあと90円安と軟化している。 NY株式は3指数とも全面高となり、ダウは618.34ドル高(3万1880.24ドル)と… -
- 2022/5/23
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】ウクライナ侵攻は「サプライチェーンの戦争」
■自由貿易主義に経済安全保障のタガをはめる バイデン大統領が主導する「インド太平洋経済枠組み」(IPEF)立ち上げが表明された。中国を意識した通商枠組みであり、参加国が半導体などサプライチェーン(供給網)につい… -
- 2022/5/23
- 新製品&新技術NOW
トーソー、畳コーナーに合う新スクリーン「彩葉」をはじめとしたプリーツスクリーンの新製品を、6月6日(月)から全国で販売開始
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東証スタンダード)は23日、新しい和紙調スクリーン「彩葉(あやは)」をはじめとしたプリーツスクリーンの新製品を、6月6日(月)から全国で発売すると発表。昔ながらの格… -
- 2022/5/23
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが田中角栄氏の田中土建工業と業務提携
■新築マンション開発などで連携し堅実に不動産事業を強化 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は5月23日の午後、田中土建工業株式会社(東京都新宿区)との業務提携を発表し、建築事業、リノベーシ… -
- 2022/5/23
- プレスリリース
シナネンHDは第16回「いつもありがとう」作文コンクールを開催
■応募締切は9月9日(金)必着、入選発表12月9日(金) シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プレミアム)は、今年も「いつもありがとう」作文コンクール(主催:シナネンホールディングスグルー… -
- 2022/5/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は262円高、2日続伸、終値で5月6日以来の2万7000円台を回復
◆日経平均は2万7001円52銭(262円49銭高)、TOPIXは1894.57ポイント(17.20ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億9799万株 5月23日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた… -
- 2022/5/23
- 材料でみる株価
ケイブが戻り高値に進む、解散したゲーム製作委の費用は全額回収の見込みで新たな開発投資
■5月通期の予想は未記載だが合理化進展への期待強い ケイブ<3760>(東証スタンダード)は5月23日、再び出直りを強め、後場は一段と強含んで始まり6%高の870円(52円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。3… -
- 2022/5/23
- 材料でみる株価
東京センチュリーは1度に20万9千世帯分の電力を運ぶ電気運搬船事業会社への出資など好感され堅調
■洋上風力の海底ケーブル送電に比べコストなどにメリットと 東京センチュリー<8439>(東証プライム)は5月23日、再び出直る相場となり、前場4200円(110円高)まで上げ、後場は4150円(60円高)で始ま… -
- 2022/5/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方308円高まで上げ133円高、米国主導の新たな経済協定などに期待
◆日経平均は2万6872円01銭(132円98銭高)、TOPIXは1888.67ポイント(11.30ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億6697万株 5月23日(月)前場の東京株式市場は、米国主導の新… -
- 2022/5/23
- プレスリリース
アイリッジ、LINEの「Technology Partner」で「LINEミニアプリ部門」の初回パートナーに認定
■「LINE ミニアプリ」事業の拡大に貢献したパートナーが認定 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、LINE(東京都新宿区)が提供する各種法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Bi… -
- 2022/5/23
- 材料でみる株価
はてなが大きく出直る、マンガビューワ「GigaViewer」の提供拡大に注目集まる
■新Webマンガサイト「COMIC OGYAAA!!」(ホーム社)に採用と発表 はてな<3930>(東証グロース)は5月23日、時間とともに強い含む相場となり、午前11時にかけて6%高に迫る1170円(64円高… -
- 2022/5/23
- 材料でみる株価
JTOWERが次第高、都営地下鉄「都庁前」の5G5月21日開始
■地下鉄構内でのインフラシェアリング5G電波環境整備は国内初 JTOWER<4485>(東証グロース)は5月23日、次第高となって再び出直りを強め、午前10時40分過義には9%高に迫る6540円(520円高)ま… -
- 2022/5/23
- 材料でみる株価
ペプチドリームが大きく出直る、米社と共同研究契約、一時金など好感
■自社開発のc-METアゴニストプログラムについて契約を発表 ペプチドリーム<4587>(東証プライム)は5月23日、6%高の1729円(98円高)まで上げた後も1700円台で推移し、下値圏から大きく出直ってい… -
- 2022/5/23
- 材料でみる株価
ギフティが1ヵ月ぶりに2000円台を回復、『GoTo』再開観測など好感の様子
■前年同期はGoToに係る大型売上を計上、期待再燃 ギフティ<4449>(東証プライム)は5月23日、再び出直りを強め、取引開始後に9%高の1211円(99円高)まで上げて取引時間中としては今年4月19日以来の… -
- 2022/5/23
- 特集
【株式市場特集】「攻め6分、守り4分」の好業績株の個別銘柄物色にフォーカス
週明けの東京市場が、米国市場のコピー相場となるか米国市場離れで始まるかは不透明である。そこで今週の当特集は、この中間を狙って「攻め6分、守り4分」の好業績株の個別銘柄物色にフォーカスすることにした。候補株は、今期業績… -
- 2022/5/23
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】黒字転換&割安株の「究極の高変化株」は自分流業績相場の優先候補株
米国市場は、どうも決算悪を売る逆業績相場という業績相場のようである。ウォルマートやターゲットなどの小売り大手の四半期業績の減益決算や業績の下方修正を嫌ってダウ工業株30種平均(NYダウ)が連日の年初来安値更新となり、… -
- 2022/5/23
- 業績でみる株価
川崎汽船が2ヵ月ぶりに上場来高値を更新、株主還元策に期待強く大手海運株の中で値上がり突出
■「年間配当300円に加え1000億円以上の追加株主還元策を検討」 川崎汽船<9107>(東証プライム)は5月23日、一段高となり、取引開始後に9770円(340円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに上場来の高値を更新… -
- 2022/5/23
- 材料でみる株価
東京海上HDは今年度1000億円規模の自社株買い方針など好感され5%高
■まず500億円規模で5月23日から9月22日まで実施 東京海上ホールディングス(東京海上HD)<8766>(東証プライム)は5月23日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の7119円(337円高)まで上… -
- 2022/5/23
- 今日のマーケット
日経平均は252円高で始まる、前週末のNY株はダウ900ドル高下し小反発、S&P500種も小高い
5月23日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が252円39銭高(2万6991円42銭)で始まった。 前週末のNY株式は乱高下となり、ダウは262.65ドル高まで上げた後635.76ドル安まで急落し大引けは8.… -
- 2022/5/21
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本ケミコンは純益黒字転換業績を手掛かりに割安修正期待の下値買いが交錯
日本ケミコン<6997>(東証プライム)は、19日に27円安の1782円と反落して引けた。日経平均株価が、508円安と5営業日ぶりに大幅反落したことから、25日移動線を出没しもみ合っていた同社株も目先の利益を確定する… -
- 2022/5/20
- プレスリリース
マーケットエンタープライズはマリモホールディングスとのサービス提携
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は5月20日、マリモホールディングスと同社が運営する「おいくら」のサービス提携契約を締結したと発表。 今回の協業により、2022年5月20日からマリモホー… -
- 2022/5/20
- IR企業情報
マルマエの月次受注残高速報(4月末)は半導体FPD分野とも好調で前年同月比107.5%増加
■月次の開示は4月分をもって終了、慎重に検討した結果 半導体・FPD製造装置の心臓部である真空パーツや高精度パーツを社内一貫生産するマルマエ<6264>(東証プライム)は5月20日の15時、月次受注残高速報の開… -
- 2022/5/20
- プレスリリース
インフォマートは日本マルチメディア・イクイップメント株式会社とセールスパートナー契約を締結
■両社共同で建設業界のバックオフィス業務デジタル化を推進 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は5月20日、日本マルチメディア・イクイップメ… -
- 2022/5/20
- プレスリリース
SUBARUは陸上自衛隊新多用途ヘリコプター(UH-2)量産初号機の初飛行を実施
SUBARU<7270>(東証プライム)は、2022年5月19日に、航空宇宙カンパニー宇都宮製作所(栃木県宇都宮市)において製造中の陸上自衛隊新多用途ヘリコプター(UH-2)量産初号機の初飛行を実施した。 同… -
- 2022/5/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大幅反発336円高、市況関連株など高く半導体株もしっかり
◆日経平均は2万6739円03銭(336円19銭高)、TOPIXは1877.37ポイント(17.29ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億5330万株 5月20日(金)後場の東京株式市場は、自動車株や…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















