- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/28
- 材料でみる株価
横浜ゴムが一段と出直る、スウェーデンの農機・産業用タイヤ大手の子会社化など好感
■生産財タイヤ事業の拡大に向け収益力の高い部門の成長を図る 横浜ゴム<5101>(東1)は3月28日、続伸基調で始まり、取引開始後は5%高に迫る1699円(75円高)まで上げ、一段と出直っている。前週末取引日の… -
- 2022/3/28
- 今日のマーケット
日経平均株価は66円安で始まる、NY株はダウ153ドル高だがNASDAQと半導体株指数は反落
3月28日(月)朝の東京株式市場は、日経平均株価が65円76銭安(2万8084円08銭)で始まった。上海市が新型コロナにより半分づつ都市封鎖と伝えられた。 前週末のNY株式はダウが153.30ドル高(3万48… -
- 2022/3/25
- IR企業情報
ネオジャパンの前1月期末配当は14円(前期比3円の増配)に、今期は16円の予定
■前期末配当は4月26日開催予定の定時株主総会に付議 ネオジャパン<3921>(東1)は3月25日の取引終了後、2022年1月期の期末配当金(期末一括)を1株当たり14円00銭として同年4月26日に開催予定の第… -
- 2022/3/25
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社が2月決算の見通しと配当予想を上方修正、営業利益は前期比39%増の見込みに
■ともに今期2度目の上方修正、期末配当は前期比4円増の20円に クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は3月25日の15時に2022年2月期通期連結業績予想の修正(再上方修正)と2月期末配当予想の増配を… -
- 2022/3/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は39円高で9日続伸、TOPIXは小反落だが底堅い
◆日経平均は2万8149円84銭(39円45銭高)、TOPIXは1981.47ポイント(0.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で11億8685万株 3月25日(金)後場の東京株式市場は、取引開始直… -
- 2022/3/25
- 株式投資ニュース
フルッタフルッタは一時29%高、マルエツでもデザート商品発売、更なる拡大に期待
■マルエツの持株会社にはカスミ、マックスバリュ関東があり連想を刺激 フルッタフルッタ<2586>(東マ)は3月25日、再び急動意となって上値を試し、朝方に29%高の128円(29円高)まで上げ、後場も13時を過… -
- 2022/3/25
- IR企業情報
三城ホールディングスが4月から「パリミキホールディングス」に、店舗名称も「パリミキ」に順次統合
■現在は東日本で「パリミキ」、西日本は「メガネの三城」の店舗名称で全国展開 三城ホールディングス<7455>(東1)は3月25日の正午前、社名を2022年4月1日に「株式会社パリミキホールディングス」に変更する… -
- 2022/3/25
- 業績でみる株価
ベルテクスコーポは3月期末の特別配当など好感され出直り強める
■1株につき15円実施し普通配当と合わせて80円の予定に ベルテクスコーポレーション(ベルテクスコーポ)<5290>(東2)は3月25日の前場、3055円(107円高)まで上げた後に伸びきれなかったが、前引けも… -
- 2022/3/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は上下に310円往来し48円安、大手商社など高い
◆日経平均は2万8062円18銭(48円21銭安)、TOPIXは1979.22ポイント(2.34ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億3094万株 3月25日(金)前場の東京株式市場は、円相場が朝から1ドル… -
- 2022/3/25
- 株式投資ニュース
ウエストホールディングスが電力小売事業の廃止など発表、一時下押すが急回復
■世界的なエネルギー価格の高騰により電力の市場価格高騰 ウエストホールディングス<1407>(JQS)は3月25日、午前10時過ぎの4515円(230円安)を下値に持ち直し、11時にかけては4705円(40円安… -
- 2022/3/25
- アナリスト銘柄分析
ジーニーは急伸、22年3月期大幅増益予想で収益拡大基調
ジーニー<6562>(東マ、新市場区分グロース)はマーケティングテクノロジー領域のリーディングカンパニーを目指している。更なる成長に向けてPurpose(存在意義)を設定し、プロダクトのブランド名を広告プラットフォー… -
- 2022/3/25
- 業績でみる株価
テンポイノベーションが戻り高値に進む、3月期末配当を増配、新事業も好感
■3月期末配当は3円増の12円、店舗専門の家賃保証事業を開始 テンポイノベーション<3484>(東1)は3月25日、一段と出直りを強め、880円(34円高)まで上げて戻り高値に進み、出来高も増加している。3月2… -
- 2022/3/25
- 業績でみる株価
長谷川香料が戻り高値に進む、第1四半期好調で円安による上乗せの期待も
■1Qは米国子会社64%増、中国子会社25%増など海外好調 長谷川香料<4958>(東1)は3月25日、再び出直りを強め、午前10時を過ぎては2610円(80円高)前後で推移し、今年1月14日以来の2600円台… -
- 2022/3/25
- 新製品&新技術NOW
ゼリア新薬工業は過敏性腸症候群(IBS)改善薬「コルペルミン」(要指導医薬品)を新発売
ゼリア新薬工業<4559>(東1)は3月24日、過敏性腸症候群(IBS)改善薬「コルペルミン」を発売したと発表。 「コルペルミン」は、欧州においてIBSの治療に長年にわたり使用されてきたペパーミント(Ment… -
- 2022/3/25
- 株式投資ニュース
大手商社株が軒並み最高値を更新、資源市況高に加え3月期末配当妙味も
■金属、穀物などの高止まり続けば中期的な業績押上げ要因の見方 3月25日、取引開始後の東京株式市場では、伊藤忠商事<8001>(東1)、丸紅<8002>(東1)、三井物産<8031>(東1)、三菱商事<8058… -
- 2022/3/25
- 材料でみる株価
ファナックは自社株買いとNY株の大幅反発など好感され戻り高値に進む
■自社株買いは4月1日から23年3月31日まで行うと発表 ファナック<6954>(東1)は3月25日、反発して始まり、取引開始後は2万2375円(475円高)まで上げ、このところの出直り相場での高値に進んでいる… -
- 2022/3/25
- 今日のマーケット
日経平均株価は228円高で始まり9日続伸基調、NY株はダウ349ドル高など大幅反発
3月25日(金)朝の東京株式市場は、日経平均株価が228円42銭高(2万8338円81銭)で始まり、9日続伸基調となっている。 NY株式はダウが349.44ドル高(3万4707.94ドル)となるなど3指数とも… -
- 2022/3/24
- IR企業情報
テンポイノベーションが3月期末配当を増配し新たに店舗専門の家賃保証事業も開始
■今3月期の期末配当を前期比3円増の12円の予定に テンポイノベーション<3484>(東1)は3月24日の取引終了後、3月期末配当予想の修正(増配)と子会社設立および新規事業の開始を発表し、今期・2022年3月… -
- 2022/3/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは墨田区とリユースプラットフォーム「おいくら」の取り組みを4月から本格開始、捨てない不要品処分加速へ
■依頼の86.2%が家具・家電などの大型製品 東京都墨田区(区長:山本 亨)とマーケットエンタープライズ<3135>(東1)が運営する国内最大級のリユースプラットフォーム「おいくら」は、2022年1月4日から地… -
- 2022/3/24
- 新製品&新技術NOW
ネオジャパンはグループウェア『desknet‘s NEO』新バージョン7.0に新機能「プレゼンス」を搭載
■グループウェア上で組織内のテレワーク状況を可視化 ネオジャパン<3921>(東1)は、グループウェア『desknet‘s NEO(デスクネッツ ネオ)』で組織内のテレワーク状況を可視化する新機能「プレゼンス」… -
- 2022/3/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は70円高で8日続伸、後場急速に戻し堅調に転換
◆日経平均は2万8110円39銭(70円23銭高)、TOPIXは1981.56ポイント(2.86ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億4210万株 3月24日(木)後場の東京株式市場は、米ダウ先物が堅調と… -
- 2022/3/24
- 材料でみる株価
ソニーGが上げ相場に転換、「一部製品の出荷価格を改定と伝わり急反発
■半導体不足、物流コスト高騰など踏まえ3%から31%値上げ ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東1)は3月24日の後場、急速に値を戻し、13時30分を過ぎては1万2940円(95円高)と前日比プラス圏に浮… -
- 2022/3/24
- プレスリリース
データ・アプリケーションがエンタープライズ・データ連携基盤『ACMS Apex』に新たなエディション「アドバンスト」をリリース
■データ連携市場に最適化した新エディション、データの統合、利活用、分析を促進し、企業のDXを支援 データ・アプリケーション(DAL)<3848>(JQS)は3月23日、同社の主力製品のひとつであるエンタープライ… -
- 2022/3/24
- 業績でみる株価
カイノスが期末増配、後場急伸、3月期末配当予想を10円増の25円に
■安定配当を維持し業績に応じて積極的に還元 カイノス<4556>(JQS)は3月24日の後場、急伸症状で始まり、後場寄り後に7%高の1071円(70円高)まで上げて出直りを強めている。正午過ぎに配当予想の修正(… -
- 2022/3/24
- 材料でみる株価
ジーニーが一段高、業績好調で株主優待の3月開始なども好感、4ヵ月ぶり1000円台に進む
■売上総利益などは第3四半期で前通期を上回る規模に ジーニー<6562>(東マ)は3月24日の前場、一段高となり、前引けにかけて14%高に迫る1057円(126円高)まで上げて今年の高値を大きく更新し、昨年11… -
- 2022/3/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落312円安、トヨタなどは高く一時415円安から持ち直す
◆日経平均は2万7727円76銭(312円40銭安)、TOPIXは1959.14ポイント(19.56ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億7866万株 3月24日(木)前場の東京株式市場は、原油相場の再上昇… -
- 2022/3/24
- 材料でみる株価
GAtechnologiesは「電子契約くん」とのサービス連携など好感され戻り高値に進む
■今期の業績は全体に大幅回復の見込み、期待材料に好反応 GA technologies<3491>(東マ)は3月24日、続伸基調となり、午前11時過ぎには1048円(65円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。2… -
- 2022/3/24
- 材料でみる株価
リボミックが急伸、米国での臨床試験結果など好感、底練り相場からカマ首もたげる
■滲出型加齢黄斑変性に関し「ポジティブな効果が確認」と発表 リボミック<4591>(東マ)は3月24日、急伸商状となり、31%高の207円(49円高)まで上げた後も200円台で推移し、底練り相場からいきなりカマ… -
ユーグレナが出直り強める、原油高を受け次世代バイオディーゼル燃料への注目再燃
■『サステオ』、トラックや耐久レース車、旅客機に相次いで提供 ユーグレナ<2931>(東1)は3月24日、2日続伸基調となり、取引開始後は6%高に迫る814円(45円高)まで上げて2月17日以来の800円台を回… -
- 2022/3/24
- 材料でみる株価
大平洋金属が昨年来の高値を更新、ニッケル再び高騰など買い材料視
■LMEのニッケル相場は値幅制限いっぱいの15%高と伝わる 大平洋金属<5541>(東1)は3月24日、一段高で始まり、取引開始後は6%高に迫る4075円(220円高)まで上げ、3月14日につけた昨年来の高値を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















