- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/1/15
- 新製品&新技術NOW
アイリッジのグループ会社DGマーケティングデザインはダイレクトサンプリング 「スナイパーパッケージ」を提供開始
■競合商品の購入者をターゲットにブランドスイッチを狙う アイリッジ<3917>(東マ)は、グループ会社のDGマーケティングデザインが、購買データを活用し、競合商品の購入者を狙い撃ちするダイレクトサンプリング「… -
- 2021/1/15
- 業績でみる株価
キヤノンは業績予想の再増額修正が好感され大きく出直る
■営業利益は従来予想を64%引き上げて1050億円の見込みに キヤノン<7751>(東1)は1月15日、飛び出すように急伸して始まり、取引開始後は9%高の2258.0円(183.5円高)まで上げて大きく出直… -
- 2021/1/15
- 今日のマーケット
日経平均は79円高で始まる、NY株は3指数とも安いがNASDAQ総合は一時最高値を更新
1月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が79円21銭高(2万8777円47銭)で始まった。 NY株式はNASDAQ総合指数が一時取引時間中の最高値を更新したが大引けは前日比反落し、ダウも一時163.… -
- 2021/1/14
- IR企業情報
JPホールディングスと学研HDが業務資本提携、より新しい子育て支援・学習サービスを提供へ
■保育・幼児教育と学校教育の各々最大手がノウハウを共有・結集 JPホールディングス<2749>(東1)は1月14日の15時、学研ホールディングス(学研HD)<9470>(東1)と保育事業等に関する業務提携を行… -
- 2021/1/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場523円高まで一段高の場面があり終盤ダレるが30年ぶりの高値圏で大幅続伸
◆日経平均は2万8698円26銭(241円67銭高)、TOPIXは1873.28ポイント(8.88ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増え14億1374万株 1月14日(木)後場の東京株式市場は、前場軟調… -
- 2021/1/14
- 材料でみる株価
JMACSは「非接触」機器に積極的とされ後場一段と強含む
■遠隔作業支援スマートグラスや空中操作受付システムなど JMACS<5817>(東2)は1月14日の後場一段と強含む展開になり、13時過ぎには5%高の502円(23円高)まで上げ、12月16日以来の500円台… -
- 2021/1/14
- 業績でみる株価
日本電波工が高値に迫る、「5G」向け拡大し下期は工場稼働も上がる見込み
■産業機器向け、移動体向けとも増勢 日本電波工業<6779>(東1)は1月14日の後場一段高となり、12時50分にかけて11%高の735円(73円高)まで上げ、昨年12月につけた2018年以来の高値749円に… -
- 2021/1/14
- 今日のマーケット
【株式市場】米ハイテク株高など好感され日経平均は前引けにかけて394円高、30年ぶりの高値を更新
◆日経平均は2万8849円01銭(392円42銭高)、TOPIXは1880.40ポイント(16.00ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億5128万株 1月14日(木)前場の東京株式市場は、NY市場での… -
- 2021/1/14
- 業績でみる株価
エスプールは最高益決算と新中期計画など注目され急伸、一時値上がり率トップ
■前11月期の営業利益39%増、5年後に2倍以上をめざす エスプール<2471>(東1)は1月14日、急伸し、16%高の875円(119円高)まで上げたあとも14%高の860円前後で推移している。13日の15… -
- 2021/1/14
- プレスリリース
ファンデリーは『旬をすぐに』でワンランク上の美味しさを追求した新ブランドPREMIUMシリーズの販売を開始
■厳選された食材でワンランク上のクオリティを目指す新ブランド ファンデリー<3137>(東マ)は、厳選された食材でワンランク上のクオリティを目指す新ブランド「PREMIUM」メニューをシリーズ化し、新商品を1… -
- 2021/1/14
- 材料でみる株価
イワキが急伸、新中長期ビジョンの策定や持株会社への移行などに注目集まる
■持株会社制で弾みつけ「ニッチトップ事業」「第5の事業」など推進 イワキ<8095>(東1)は1月14日、急伸し、9時30分過ぎには16%高の638円(88円高)まで上げて一時、東証1部の値上がり率トップに躍… -
- 2021/1/14
- 材料でみる株価
ブルドックソースは今日から東証1部銘柄になり直近35%高とあって上げ一服模様
■緊急事態宣言の地域拡大により家庭向けの拡大が注目される ブルドックソース<2804>(東1)は1月14日の売買から東証1部銘柄になり、取引開始後は2049円(5円高)まで上昇したが、9時30分にかけては19… -
- 2021/1/14
- 業績でみる株価
サカタのタネが続伸、外出自粛などによる家庭園芸の需要増など受け業績上振れ
■第2四半期の営業利益は予想を66%も上回れ通期予想を増額修正 サカタのタネ<1377>(東1)は1月14日、続伸基調で始まり、取引開始後は3850円(130円高)まで上げて一段と出直りを強めている。13日の… -
- 2021/1/13
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社はサラダの総合店サラダカフェからショップ新商品情報などニュースレターを配信
■春の味覚を先取りする菜の花サラダも ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社「サラダカフェ」では、関西・関東の百貨店やショッピングモールを中心にサラダショップを展開し対面の量り売りサラダやお弁… -
- 2021/1/13
- IR企業情報
科研製薬がスイスニュー マブ社と新規多重特異性抗体医薬に関するライセンス・共同開発契約を締結
科研製薬がスイスニュー マブ社と新規多重特異性抗体医薬に関するライセンス・共同開発契約を締結 ■日本、韓国、中国(香港含む)、台湾、シンガポールでの販売権を取得 科研製薬<4521>(東1)は、1月12… -
- 2021/1/13
- 材料でみる株価
スガイ化学が一段高、半導体株の活況高と新型コロナ薬人気の両面で注目される
■気管支収縮抑制作用のあるる新タイプ喘息薬の中間物など スガイ化学工業<4120>(東2)は1月13日の後場一段高となり、13時過ぎに18%高の1780円(272円高)まで上げ、昨年4月以来の1700円台に進… -
- 2021/1/13
- 今日のマーケット
ドル建の日経平均が89年の過去最高値を更新と伝えられる
■一時3.53ドル高い273.82ドルと 1月13日の前引け後、日経平均のドル建て相場が過去最高を更新と伝えられた。 日経QUICKニュースが、「QUICK・ファクトセットによると、一時は前日比3.… -
- 2021/1/13
- 業績でみる株価
寿スピリッツは大きく出直る、売上状況が回復傾向を続け注目再燃
■1Qは74%減、2Qは56%減、3Qは37%減 寿スピリッツ<2222>(東1)は1月13日の前引け5100円(105円高)となり、再び大きく出直った。12日15時に発表した第3四半期(3Q)の売上状況が回… -
- 2021/1/13
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株の反発など好感され日経平均は一時196円高まで上げ30年ぶり高値水準を登る
◆日経平均は2万8325円95銭(161円61銭高)、TOPIXは1960.20ポイント(2.26ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億529万株 1月13日(水)前場の東京株式市場は、NY株の反発、半… -
- 2021/1/13
- 業績でみる株価
旭化学がストップ高、巣ごもり需要による電動工具部品の伸びなどで第1四半期黒字化
■営業利益は前年同期の赤字25百万円から黒字73百万円に 旭化学工業<7928>(JQS)は1月13日、買い気配のままストップ高の875円(150円高)に達し、10時50分にかけてもまだ売買が成立していない。… -
- 2021/1/13
- 業績でみる株価
三光合成は業績予想の増額など注目され買い気配のままストップ高
■同社にグループ事業を譲渡するヤマト・インダストリーもストップ高 三光合成<7888>(東1)は1月13日、買い気配のまま取引開始後にストップ高の478円(80円高)に達し急伸、10時30分にかけてまだ売買が… -
- 2021/1/13
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】緊急事態宣言「クライシスマネジメント」の失敗
■人々に響かない「緊急事態宣言」 1月8日、東京都そして神奈川県、千葉県、埼玉県の首都圏に「緊急事態宣言」が再発令された。しかし、東京の盛り場などの人出だが、前回の緊急事態宣言時に比べると大きくは減っていない模… -
- 2021/1/13
- 業績でみる株価
ナルミヤ・インターが11%高、第3四半期の展開に注目集まる
ナルミヤ・インターが11%高、第3四半期の展開に注目集まる ■四半期別では営業増益(本紙・決算速報記事に詳細) ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東1)は1月13日、急伸商状となり、9時40分過… -
- 2021/1/13
- 株式投資ニュース
インターアクションは未定だった今期業績予想を増益とし急伸
■第2四半期は各利益とも減益だったが通期は増益を想定 インターアクション<7725>(東1)は1月13日、急伸し、取引開始後は14%高の2233円(281円高)まで上げ、2020年6月以来の2200円台に進ん… -
- 2021/1/13
- 材料でみる株価
ピックルスコーポレーションが上場来の高値、「しばらく家庭で食事を」(西村担当相)と伝わり漬物の需要拡大に期待
■業績は好調で12月末に上方修正 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は1月13日、続伸一段高で始まり、取引開始後は5%高の3670円(190円高)まで上げ、上場来の高値に進んでいる。 業績… -
- 2021/1/13
- 今日のマーケット
日経平均は24円安で始まる、NY株は3指数とも反発しダウは60ドル高
1月13日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が24円24銭安(2万8140円10銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反発し、ダウは60.00ドル高(3万1068.69ドル)だった。 また、シカゴ… -
- 2021/1/12
- 今日のマーケット
【株式市場】半導体、鉄鋼など強く日経平均は一時239円安から148円高まで上げ大引けは小幅高だが3日続伸
◆日経平均は2万8164円34銭(25円31銭高)、TOPIXは1857.94ポイント(3.00ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億3547万株 1月12日(火)の東京株式市場は、大阪、名古屋などに緊急… -
- 2021/1/12
- IR企業情報
トシン・グループは7月まで自社株買いを実施中で今後の買付に注目集まる
■自社株買いの取得状況を発表、12月までで1600株取得 トシン・グループ<2761>(JQS)は1月12日正午前、自己株式の取得(自社株買い)の取得状況を発表し、2020年9月7日から21年7月31日まで実… -
- 2021/1/12
- IR企業情報
ケイアイスター不動産が埼玉地盤のプレスト・ホームの全株式を取得
■株価は2日続伸、グループ調達などで国内シェア向上を図る ケイアイスター不動産<3465>(東1)は1月8日付で、埼玉県を中心として戸建注文住宅の設計・販売、不動産売買、不動産仲介等の事業を行う株式会社プレス… -
- 2021/1/12
- プレスリリース
ピックルスコーポレーションは「ご飯がススムキムチの日キャンペーン」を開催
■ダンス動画投稿で、プレゼントが総計2010組に当たる ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は、2月26日の「ご飯がススムキムチの日」にあわせ、2021年1月12日(火)から2月26日(金)まで「ご飯…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…