- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】米S&P500など最高値だが日経平均は102円高のあと92円安となりTOPIXは小高い
◆日経平均は2万6756円37銭(31円17銭安)、TOPIXは1772.87ポイント(4.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8279万株 12月2日(水)前場の東京株式市場は、米S&P500種… -
- 2020/12/2
- 材料でみる株価
ロコガイドは東京都や大阪府和泉市との連携が注目され次第高
■和泉市には市役所窓口の混雑がひと目でわかる「混雑ランプ」 ロコガイド<4497>(東マ)は12月1日、時間とともに上げ幅を広げ、11時にかけて13%高の3570円(420円高)まで上げて反発を強めている。 … -
- 2020/12/2
- 材料でみる株価
インターファクトリーが4日続伸、ネット販売の広がりが追い風になるとの期待
■ECプラットフォーム提供し8月上場、底練り症状を経て出直る展開 インターファクトリー<4057>(東マ)は12月2日、10時30分を過ぎて9%高の3795円(330円高)前後で推移し、4日続伸基調の出直り継… -
- 2020/12/2
- 材料でみる株価
宮入バルブが一段高、業績堅調で新型コロナワクチン容器の超低温に連想働く
■超低温バルブや清澄ろ過システムなどに注目集まる 宮入バルブ製作所<6495>(東2)は12月2日、続伸一段高となり、10時にかけて7%高の190円(12円高)まで上げる場面を見せて2018年3月以来の高値に… -
- 2020/12/2
- 業績でみる株価
HAPiNSがストップ高、未定としていた業績予想など好感される
■今3月期の業績予想は収益大幅回復し純利益は黒字転換を予想 HAPiNS<7577>(JQS)は12月2日、大きく出直って始まり、一時ストップ高の357円(80円高)をつけた後も23%高の340円前後で活況高… -
- 2020/12/2
- 材料でみる株価
そーせいグループが一段高、米バイオヘイブン社との提携一時金10億円など注目される
■本契約により契約一時金と研究開発資金など受領 そーせいグループ<4565>(東マ)は12月2日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の1753円(108円高)まで上げて6月30日以来の1700円台となっている… -
- 2020/12/2
- 今日のマーケット
日経平均は97高で始まる、NY株は反発しS&P500種とNASDAQ総合指数が最高値を更新
12月2日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の97円45銭高(2万6884円99銭)で始まった。 NY株は主要3指数が大幅に反発し、S&P500種とNASDAQ総合指数は最高値を更新。ダウは18… -
- 2020/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】米ハイテク株高や円安が好感され日経平均は394円高まで上げ前引けも高値圏で推移
◆日経平均は2万6787円54銭(353円92銭高)、TOPIXは1768.38ポイント(13.46ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢となり13億3122万株 12月1日(火)後場の東京株式市場は、… -
- 2020/12/1
- 材料でみる株価
ステムリムは変形性膝関節症を対象とする第2相試験が注目され上値を試す
■国内の潜在患者数2500万人、自覚症状者数800万人 ステムリム<4599>(東マ)は12月1日の朝、「変形性膝関節症を対象とした医師主導治験(第2相試験)開始のお知らせ」を発表し、前場855円(36円高)… -
- 2020/12/1
- 材料でみる株価
リスクモンスターはきょう創業20周年になり記念配当など改めて注目される
■3月期末に普通1円増の21円と記念配2円の予定 リスクモンスター<3768>(東2)は12月1日の後場、12%高に迫る2215円(233円高)で始まり、2006年以来の水準で続伸基調となっている。 … -
- 2020/12/1
- 材料でみる株価
三社電機製作所は「蓄電池を活用した周波数制御技術」など注目され年初来の高値に迫る
■パワー半導体で知られ米半導体株指数の上昇も追い風 三社電機<6882>(東2)は12月1日の前場、一段高となり、10%高の859円(79円高)まで上げて前引けも846円(66円高)。今年1月につけた年初来の… -
- 2020/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】米ハイテク株高や円安が好感され日経平均は394円高まで上げ前引けも高値圏で推移
◆日経平均は2万6824円46銭(390円84銭高)、TOPIXは1770.07ポイント(15.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億3810万株 12月1日(火)前場の東京株式市場は、米NASDA… -
- 2020/12/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】平和は連日の年初来安値も下期黒字転換業績を手掛かりに突っ込み買い一法
平和<6412>(東1)は、前日30日に71円安の1421円と5営業日続落して引け連日、年初来安値を更新した。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大で、今春のパチンコホールの営業自粛の再要請を懸念して売り増勢となった。た… -
- 2020/12/1
- 材料でみる株価
メドピアはオンライン診療の「かかりつけクリニック支援サービス」など注目され高値を更新
■かかりつけ医限定の初診認可などの政府方針と合わせ期待強まる メドピア<6095>(東1)は12月1日、一段高となり、10時30分にかけて7010円(400円高)まで上げて東証1部に移籍して以降の最高値を更新… -
- 2020/12/1
- 材料でみる株価
オムロンはヘルスケア領域での事業連携が注目され一段高
■国際医療福祉大ほかとオープンイノベーション事業と伝えられる オムロン<6645>(東1)は12月1日、一段高となり、10時過ぎに9660円(230円高)まで上げて上場来の高値を連日更新した。 国際医… -
- 2020/12/1
- 材料でみる株価
良品計画が反発、関東最大の売場面積の「東京有明」3日オープンに期待強まる
■「百貨店を超える『百八貨店』」など標榜 良品計画<7453>(東1)は12月1日、反発基調となり、9時50分にかけて2213円(66円高)まで上げて11月につけた戻り高値高値2362円に向けて出直っている。… -
- 2020/12/1
- 材料でみる株価
セレスはビットコイン相場の最高値が好感されて一段高続伸
■暗号資産取引所「ビットバンク」に続き「暗号資産販売所」も開設 セレス<3696>(東1)は12月1日、一段高続伸で始まり、取引開始後は6%高の3000円(183円高)まで上げて高値を更新している。 … -
- 2020/12/1
- 今日のマーケット
日経平均は191円高で始まる、NY市場は全般反落だがNASDAQは一時最高値を更新、米経済指標を受け円安
12月1日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が190円58銭高(2万6624円20銭)で始まった。円相場が米国の経済指標を受けて対ドルで30銭近く円安になっている。 NY株式は全般反落し、ダウは271.7… -
- 2020/11/30
- IR企業情報
イワキが第1回新株予約権を発行し42億円の資金を調達、万全な受注体制の構築めざす
■ファシリティ契約で急激な希薄化を回避し既存株主に配慮 イワキ<8095>(東1)は11月30日の取引終了後、SMBC日興証券を割当予定先として、第三者割当による第1回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行を… -
- 2020/11/30
- プレスリリース
ピックルスコーポレーションが社員に「コロナお見舞金」、パート、アルバイト含む従業員2845名に総額1億円を支給
■単純計算では1人あたり3万5000円強、味なはからい ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は11月30日の取引終了後、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況を鑑み、同社グループの従業員(… -
- 2020/11/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は189円高のあと83円安まで軟化したが前引けは小高い
◆日経平均は2万6666円91銭(22円20銭高)、TOPIXは1778.37ポイント(8.15ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億9128万株 11月30日(月)前場の東京株式市場は、米S&P500… -
- 2020/11/30
- 材料でみる株価
東京ドームはTOB価格を上回る値段でストップ高買い気配続く
■島忠の前例があったばかりで第三者による割り込み買収の思惑 東京ドーム<9681>(東1)は11月30日、取引開始後から買い気配のままストップ高の1347円(300円高)に貼りつき、11時を過ぎてもまだ売買が… -
- 2020/11/30
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は21年3月期減収減益予想
科研製薬<4521>(東1)は皮膚科・整形外科領域が主力の医薬品メーカーである。21年3月期第2四半期累計は、薬価改定の影響や新型コロナウイルスに伴う医療機関受診抑制の影響で減収減益だった。期初計画に対して下振れた。通… -
- 2020/11/30
- アナリスト銘柄分析
ジーニーは戻り試す、21年3月期2Q営業黒字転換、通期も黒字化予想
ジーニー<6562>(東マ)は、マーケティングテクノロジー事業で成長を目指している。21年3月期第2四半期累計は新型コロナウイルス影響などで減収・赤字だったが、第2四半期は売上回復と収益性改善で営業黒字に転換した。そし… -
- 2020/11/30
- 話題
【こぼれ話】ヨコレイに新型コロナワクチン保管の打診が来ていた!
■「マイナス60度から同90度」、最新設備が続々竣工し注目される ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)に新型コロナワクチンの保管に関する打診が政府から舞い込んでいたことが分かった。11月27日に開催したオ… -
- 2020/11/30
- 材料でみる株価
ブイキューブは株主総会オンライン開催システムも注目され連日高値を更新
■グリー、ワコムの導入事例を相次いで発表し注目強まる ブイキューブ<3681>(東1)は11月30日、続伸一段高となり、10時にかけて3300(135円高)前後で推移し、資本変動など調整後の上場来高値を連日更… -
- 2020/11/30
- 株式投資ニュース
伊藤園が高値更新、「お茶で新型コロナ無害化」と伝えられ条件反射的な連想
■ジリ高傾向を続けテクニカル観測で妙味強まるとの見方も 伊藤園<2593>(東1)は11月30日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の8570円(460円高)まで上げて2010年以降の高値を更新している。 … -
- 2020/11/30
- 今日のマーケット
日経平均は185円高で始まる、前週末のNY株はS&P500、NASDAQが最高値を更新
11月30日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が5日続伸基調の185円39銭高(2万6830円10銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも上げ、S&P500種とNASDAQ総合が終値で最高値を更新。… -
- 2020/11/27
- IR企業情報
シナネンホールディングスが第14回「いつもありがとう」作文コンクールの受賞者を発表
■コロナ禍で改めて家族の絆を再確認 シナネンホールディングス<8132>(東1)は27日、今年で14回目を迎えた「いつもありがとう」作文コンクール(シナネンホールディングスグループ・朝日学生新聞社共催)におい… -
- 2020/11/27
- IR企業情報
三井不動産が東京ドームにTOB、完全子会社化後に三井不8割、読売新聞G本社2割の株主構成をめざす
■「都心で4万坪所有する対象者をかねてより注視していた」 三井不動産<8801>(東1)は11月27日の夕方、東京ドーム<9681>(東1)の完全子会社化を目的として東京ドームに対するTOB(株式公開買付)を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…