- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/12/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は92円安で3日続落、日米の金融政策会合を前に後場手控える
◆日経平均は3万9364円68銭(92円81銭安)、TOPIXは2728.20ポイント(10.13ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億9297万株 12月17日(火)後場の東京株式市場は、引き続き米国の金… -
- 2024/12/17
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、京都府亀岡市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策導入で廃棄物削減へ 京都府亀岡市(市長:桂川 孝裕)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年12月17日(火)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協… -
- 2024/12/17
- 新製品&新技術NOW
東武鉄道、AI活用「踏切滞留検知システム」本格導入へ、踏切事故削減へ
■高精度AI画像処理でリアルタイム監視を実現 東武鉄道<9001>(東証プライム)は12月17日、OKI<6703>(東証プライム)と丸紅ネットワークソリューションズが共同開発した「踏切滞留AI検知システム」を導入し… -
- 2024/12/17
- プレスリリース
冨士ダイス、地域に開かれた工場でものづくりの魅力発信、「おおたオープンファクトリー2024」に参加
■大田区発のニッチトップ企業が、地域住民にものづくりの楽しさを伝える 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は2024年11月30日、大田区で開催された「おおたオープンファクトリー2024」に参加した。同イベントは、… -
ゼリア新薬が年初来の高値を更新、業績好調で中国市場への展開にも期待強い
■「アサコール」や「ディフィクリア」など海外で好調、「ヘパリーゼ群」も ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は12月17日、次第高の相場となり、13時過ぎに2500円(33円高)まで上げて約1週間ぶりに年初来の… -
- 2024/12/17
- この一冊
【この一冊】銀座にある実在のバー「投資家バー」が教える、常連客から聞いた投資の成功術
■銀座の実在バーが舞台――7人の投資家から学ぶ成功術 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループでIT関連メディア事業を展開するインプレスが『投資家バーの常連客から聞いた 投資の成功術』を発売… -
ハイブリッドテクノロジーズは上場来安値圏から急伸、ベトナム企業の子会社化など好感
■ベトナムで総合IT支援事業を行うNGSC社の株式を取得 ハイブリッドテクノロジーズ<4260>(東証グロース)は12月17日、急反発となり、前場20%高の462円(78円高)まで上げて後場は14%高の437円で売買… -
- 2024/12/17
- プレスリリース
インフォマート、東京大学とAIを用いた共同研究を開始
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は12月17日、データ価値向上を通じた企業や自治体の生産性向上を目指し、国立大学法人東京大学大学院工学系研究科 早矢仕研究室(所在地:東京… -
- 2024/12/17
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ、2025年春夏向け新商品5品を2月1日から発売、商品開発力で食市場の課題解決と未来への可能性を追求
■アップサイクルドレッシングやトリュフポテトなど、バラエティ豊かなラインナップ ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は、2025年春夏向け新商品として、ドレッシング類、サラダ・総菜類、和惣菜の計5品を2月1… -
- 2024/12/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は62円高、円安好感するが日米の金融政策会合を控え様子見も
◆日経平均は3万9520円06銭(62円57銭高)、TOPIXは2738.73ポイント(0.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億4258万株 12月17日(火)前場の東京株式市場は、円相場が1ドル154… -
- 2024/12/17
- 新製品&新技術NOW
タカラトミー、新年を彩る「百福トミカ」登場、縁起物モチーフで新春を祝う!
■2025年の干支「巳」や「達磨」など全6種類の縁起物をラインアップ タカラトミー<7867>(東証プライム)は12月17日、日本の伝統的な縁起物と最新のミニカーデザインを融合させた、新しい「百福トミカ」を発表した。… -
1名用会議室が急増、2年で2倍に――イトーキが最新オフィス動向を発表
■3人に2人が「オフィス環境がモチベーションに影響」と回答 イトーキ<7972>(東証プライム)は12月17日、企業が直面するオフィス環境の課題を分析した調査レポート『WORKPLACE DATA BOOK 2025… -
Heartseedが3日続けて大幅高、iPS細胞由来の心筋球治療などに注目と期待強まる
■10月決算は売上高2.5倍など業績面でも注目度高い Heartseed(ハートシード)<219A>(東証グロース)は12月17日、3日続けて大幅高となり、午前11時にかけて21%高の2826円(485円高)まで上げ… -
- 2024/12/17
- 決算発表記事情報
ラバブルマーケティンググループは25年10月期増収増益予想、主力SNSマーケティング事業が好調
(決算記事) ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は12月13日に24年10月期結業績を発表した。前期は7ヶ月決算だったが、前年同期間の社内参考値との比較で大幅増収、営業・経常増益だった。主力のS… -
- 2024/12/17
- 決算発表記事情報
マーチャント・バンカーズは25年10月期大幅営業・経常増益予想、安定家賃収入を基盤に積極的な不動産戦略を推進
(決算記事) マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は、12月13日に24年10月期連結業績を発表した。賃貸用不動産の売却益が想定を下回った一方で物件取得経費が想定を上回ったため、各利益は想定を下回っ… -
- 2024/12/17
- 新規上場(IPO)銘柄
17日上場のリスキルは4840円(公開価格の30%高)で初値をつけ、その後46%高まで上げて売買活発
■企業向け研修サービスなど行い今期の売上高30.4%増を見込む 12月17日に新規上場となったリスキル<291A>(東証グロース)は、企業向け研修サービス、人材育成事業などを行い、公開価格は3730円。取引開始から1… -
- 2024/12/17
- 新規上場(IPO)銘柄
17日新規上場の黒田グループは885円(公開価格の26%高)で初値をつけ好発進
■液晶用配光膜印刷版などの製造事業と商社事業を展開 12月17日に新規上場となった黒田グループ<287A>(東証スタンダード)は、持株会社である同社と連結子会社29社で「製造事業」と「商社事業」を行い、製造事業では液… -
インフォマートが3日続伸、「BtoBプラットフォーム」兵庫県に採用され好感、業績動向も見直す
■サーバーのクラウド移行が完了、増収増益ペース強まる見込み インフォマート<2492>(東証プライム)は12月17日、3日続伸基調となり、取引開始後は4%高の296円(12円高)まで上げている。「兵庫県が『BtoBプ… -
象印マホービンが急伸、業績予想の増額修正を好感、IH炊飯ジャーの最上位機種「炎舞炊き」など好調
■円安による輸入コスト増はあったが価格転嫁や営業外収益で補う 象印マホービン<7965>(東証プライム)は12月17日、買い気配で始まった後12%高の1759円(191円高)まで上げ、年初来の高値1780円(2024… -
- 2024/12/17
- 材料でみる株価
住友不動産が横ばい相場を飛び出して始まる、自社株買いを好感
■住友不動産販売は1月から住友不動産ステップに社名を変更 住友不動産<8830>(東証プライム)は12月17日、もみあい相場を飛び出して始まり、取引開始後は6%高の4919円(274円高)まで上げて約2週間ぶりに48… -
- 2024/12/17
- 今日のマーケット
日経平均は132円高で始まる、円安進む、NY株はダウ110ドル安だがNASDAQは最高値を更新
12月17日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が132円16銭高(3万9589円65銭)で始まった。為替は1ドル153円台に入り円安となっている。 NY株式はダウが110.58ドル安(4万3717.48ドル)と8日… -
- 2024/12/17
- どう見るこの株
【どう見るこの株】プリントネットは九州第二工場建設を手掛かりに増益転換業績を見直す
■新工場建設で生産能力増強、ファブレス需要を取り込み成長へ プリントネット<7805>(東証スタンダード)は、前日16日に1円高の594円と小反発して引け、取引時間中には613円と買われる場面があり、4月15につけた… -
- 2024/12/16
- コラム
【マーケットセンサー】地政学リスクと米国新政権発足がもたらす不確実性
■世界情勢の不透明感が市場を揺さぶる 日本の株式市場は、2025年末に向けて期待と不安が交錯している。大手証券は、着実な経済成長と金利低下を背景に、日経平均株価が4万5000円から4万6000円に達する強気な見通しを… -
- 2024/12/16
- IR企業情報
クレスコが福岡の屋台を舞台に「多言語デジタルメニュー」に関する実証実験を開始
■日本語、英語、中国語(繁体字)、韓国語、ベトナム語で1年間実施 クレスコ<4674>(東証プライム)は、福岡市と協力し、福岡市を代表する観光資源であり市民の憩いの場でもある屋台で、「多言語デジタルメニュー」を用いた… -
- 2024/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は12円安、2日続落、日米の金融政策会合を控え様子見
◆日経平均は3万9457円49銭(12円95銭安)、TOPIXは2738.33ポイント(8.23ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億2824万株 12月16日(月)後場の東京株式市場は、米国の金融政策決定… -
- 2024/12/16
- プレスリリース
三洋化成工業、バイオディーゼル燃料用の低温流動性向上剤『ネオプルーバー』を開発
■バイオディーゼル燃料の品質向上と普及拡大に寄与 三洋化成工業<4471>(東証プライム)は16日、バイオディーゼル燃料の低温流動性向上剤『ネオプルーバーHBF-101』を開発したと発表した。バイオディーゼル燃料は、… -
- 2024/12/16
- 話題
丸の内が変わる!国際ビル・帝劇ビル建て替えで文化とビジネスが融合する街へ、皇居を望む文化芸術の殿堂誕生
■帝国劇場、出光美術館がリニューアル! 三菱地所<8802>(東証プライム)、東宝<9602>(東証プライム)、出光美術館の三者が共同で取り組む「丸の内3-1プロジェクト」が正式に始動した。同計画は国際ビルと帝劇ビルの… -
ヒーハイストが再び上値を指向、株主優待の新設を好感した急伸の後「r」字型の値固めを形成、経験則的な妙味強まるとの見方
■優待は25年以降、毎年3月末日時点の単元株主を対象に実施 ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は12月16日の後場、一段と強含む相場になり、13時に360円(8円高)まで上げて12月初旬につけた年初来の高値… -
リバーエレテックがストップ高、「世界初となる最小サイズの水晶振動子」に期待集中、すでに試作品を供給
■業績予想の下方修正前の株価を一気に上回る リバーエレテック<6666>(東証スタンダード)は12月16日、ストップ高の454円(80円高、21%高)で売買されたまま買い気配を続け、約3か月ぶりに450円台を回復して… -
- 2024/12/16
- プレスリリース
センコーと住宅メーカー3社が住宅物流で協業開始、2040年問題と環境負荷低減へ
■4つの協業施策で運転時間とCO2排出量の大幅削減を目指す 物流業界が直面する「2024年問題」と環境省が掲げる温室効果ガス削減目標に対応するため、センコーグループホールディングス<9069>(東証プライム)グループ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ゼリア新薬はこの3月に高カリウム血症治療薬を発売開始、10月発売の「ヘパリーゼWシャイン」とともに期待強い 2025年5月8日
- インテージHDの第3四半期は営業利益29%増加、通期予想の95%を達成 2025年5月8日
- クリナップは今期の売上高6.2%増、営業利益20.7%増など見込む、前期ようやく価格改定効果が顕在化 2025年5月8日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが綿半「島原手延べ素麺」を新発売 2025年5月8日
- KDDIとNEC、国内最大規模のサイバーセキュリティ基盤構築へ、AIと知見を融合 2025年5月8日
- アイデミー、AIシステム開発「Aidemy Solutions」を6月より展開 2025年5月8日
- 東急電鉄、3路線の車両を全面リニューアル、目黒線・東横線・田園都市線の車両刷新へ 2025年5月8日
- イトーキ、オフィスワーカーがとまり木のように使えるローディバイダー「Madomino」を発売 2025年5月8日
- 神鋼商事は今期の売上高3.2%増、純利益7.4%増など見込む、年間配当も増配 2025年5月8日
- i‐plugは後場一段高、新卒オファー型就活サービスの受注大幅増加を好感 2025年5月8日
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…