アーカイブ:2023年 5月 17日
-
■核融合炉とフュージョンエネルギーの実現に挑む
商船三井<9104>(東証プライム)が100%出資する「MOL PLUS」は5月17日、核融合炉周辺とプラントに必要な機器・システムの研究開発を担うプラントエンジ…
-
■2025年大阪・関西万博開催予定地「夢洲(ゆめしま)」で実証実験
大阪ガス<9532>(東証プライム)と、大林組<1802>(東証プライム)は5月17日、AI技術を用いた高精度な気象予測情報を建設現場で活用す…
-
■社会的な睡眠問題への解決策!
フジッコ<2908>(東証プライム)は、2023年5月24日から25日にかけて開催される「第76回日本酸化ストレス学会学術集会」で、黒大豆ポリフェノールによる睡眠の質の改善効果に…
-
■新たな都市交通システムとしての有効性などを検証、5月15日より
シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、シェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUS…
-
■ダイハツが生産、3社が2023年度内に導入予定
スズキ<7269>(東証プライム)、ダイハツ工業、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は5月17日、3社で共同開発してきたBEVシステムを搭載した商用軽バン…
-
◆日経平均は3万93円59銭(250円60銭高)、TOPIXは2133.61ポイント(6.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億2804万株
5月17日(水)後場の東京株式市場は、日経平均の前場3…
-
■処方箋の待ち時間に日用品や食品等の買物ができる
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)の子会社綿半ホームエイド(長野県長野市)が運営する綿半スーパーセンター権堂店は、顧客の利便性向上を目…
-
Lib Work<1431>(東証グロース)の100%出資の子会社であるリブサービスは5月17日、アダストリア<2685>(東証プライム)と提携し、同社のスタイルエディトリアルブランド「niko and...(ニコア…
-
■年内にティーガイアグループとシンガポールでFC展開を開始と
INFORICH<9338>(東証グロース)は5月17日、再び急伸し、前場一時ストップ高の1699円(300円高、21%高)まで上げて出直りを強め、…
-
国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営する、インフォマート<2492>(東証プライム)は5月17日、同社のグループ会社であるRestartz(リスターツ)の提供する飲食店のオペレーション効率化を推進する新サ…
-
■電気料金値上げ、全国的な夏日の中で期待強まる、加賀電子が代理店
トラース・オン・プロダクト<6696>(東証グロース)は5月17日の後場、ストップ高買い気配の522円(80円高、18%高)で始まり、前引け間際…
-
◆日経平均は3万39円41銭(196円42銭高)、TOPIXは2132.74ポイント(5.56ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加気味で7億1566万株
5月17日(水)前場の東京株式市場は、引き続き…
-
■気配値のまま年初来の高値を一気に更新
クオールホールディングス(クオールHD)<3034>(東証プライム)は5月17日の前場、買い気配のままストップ高の1473円(300円高、26%高)で推移し、値はついてい…
-
■関西プラスチックジャパン高機能プラスチック展17日開幕で注目要因に
アルメディオ<7859>(東証スタンダード)は5月17日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前11時にかけて19%高の449円(71円…
-
■三井住友FGは「三井住友カードに報告命令」と伝えられる
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東証プライム)は5月17日、3日続伸基調となり、午前10時40分に931.9円(22.4円高)まで上げて…
-
(決算速報)
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は5月12日の取引時間終了後に23年6月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増収増益で、第3四半期累計として過去最高だった。ハウス・リースバック事…
-
(決算速報)
生化学工業<4548>(東証プライム)は5月12日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。海外医薬品やLAL事業が伸長したが、国内における薬価引き下げの影響、ロイヤリティーの剥落などで減収減益だっ…
-
(決算速報)
松田産業<7456>(東証プライム)は5月12日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。計画を上回る増収増益で着地した。食品関連事業が仕入価格高騰などの影響を受けたが、貴金属関連事業が概ね順調に推…
-
(決算速報)
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は5月12日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。支払手数料や減損損失の増加で経常減益・最終赤字だったが、収益用不動産売却などで大幅増収、…
-
(決算速報)
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は5月12日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。増収、営業・経常増益(当期純利益は負ののれん発生益剥落で減益)だった。小売事業が新規出店コストや…
-
■前3月期は営業利益3倍、フランチャイジー事業、カード事業も急回復
青山商事<8219>(東証プライム)は5月17日、一段高となり、取引開始後は4%高に迫る1220円(47円高)まで上げて年初来の高値を3日連続…
-
5月17日朝の東京株式市場では、日経平均が5日続伸基調で始まり、午前9時36分に3万10円73銭(167円74銭高)をつけて3万円の大台に乗った。3万円台は2021年9月以来になる。
円相場は米金利上昇など…
-
■値上げ率では北陸電力の約42%が最も高く、株価も値上がり目立つ
北陸電力<9505>(東証プライム)は5月17日、一段高で始まり、取引開始後は7%高に迫る766円(47円高)まで上げて年初来の高値を連日更新し…
-
5月17日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が5日続伸基調の69円45銭高(2万9912円44銭)で始まった。円相場は米金利上昇などにより対ドルで136円台に入り円安となっている。
NY株式は3指数とも反落し…
-
■高変化率となったことを見直し下げ過ぎ修正買いが再燃
アソインターナショナル<9340>(東証スタンダード)は、15日につけた年初来安値638円から底上げしている。前週末5月12日に発表した今2023年6月期第…
-
■自己株式の取得と消却によるメリットとは?
自己株式の取得と消却は、会社が自社株式を買い戻して消滅させることで、発行済株式数を減らす行為。自己株式の取得と消却には、株価の上昇や買収防衛などのメリットがあるが、資…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-4-4
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速
旭有機材<4216>(東証プライム)は…
-
2025-4-1
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに
イトーキ<7972>(東証プラ…
-
2025-3-31
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認
トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ…
-
2025-3-28
■生成AIの進化と潜在リスク
近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が…
-
2025-3-13
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引
食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…
ピックアップ記事
-
■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点
日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
-
■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在
「クルマは急に止まれな…
-
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感
世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
-
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地
…
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。