アーカイブ:2023年 5月 19日
-
■交換式バッテリーで快適な走行を実現
ホンダ<7267>(東証プライム)は5月19日、全国のホンダ二輪EV取扱店で8月24日に電動二輪パーソナルコミューター「EM1 e:(イーエムワン イー)」を発売すると発表…
-
■上限6300株、770万円の枠で実施へ
ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は5月19日の17時に自己株式の取得(自社株買い)を発表し、取得株式総数6300株(自己株式を除く発行済株式総数の0.13…
-
■契約締結は5月19日、株式譲渡実行日は7月3日の予定
Lib Work<1431>(東証グロース)は契約締結日を2023年5月19日、株式譲渡実行日を7月3日(予定)として、製材加工販売会社である幸の国木材工…
-
■水産業の課題解決を目指す、6次産業化プラットフォームに向けて出航
SANKO MARKETING FOODS<2762>(東証スタンダード)は5月19日、自社所有の漁船「辨天丸」による初漁を迎えた。同社は飲食…
-
■奨学金事業を中心に行い人材育成の促進などを支援
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月19日、同社の代表取締役社長・藤澤信義氏が代表理事を務める藤澤記念財団(東京都港区南麻布)について、一般財団法人…
-
◆日経平均は3万808円35銭(234円42銭高)、TOPIXは2161.69ポイント(3.84ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億7383万株
5月19日(金)後場の東京株式市場は、前場上げた半導…
-
インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東証プライム)は5月19日、内部情報漏えい対策ソリューション「CWAT」の管理サーバーをSaaS提供するクラウド版「CWATクラウド」を2023年5月19日から提供開…
-
■5月12日に発表、株価は17日から上げ目立ち始める
アンジェス<4563>(東証グロース)は4月19日、前後場とも次第高の相場となり、13時30分にかけては11%高の118円(12円高)まで上げて出直りを強め…
-
ソリトンシステムズ<3040>(東証プライム)は5月19日、自然言語処理AIのGPTを活用した「国会答弁作成支援システム」を開発したと発表。同システムは、国会会議録のデータやその関連を学習させ、自然言語による質問に対…
-
■主に英語のライティングやスピーキングテストを採点、教育業界向けに提供開始
EduLab<4427>(東証グロース)は5月19日の後場、一段と上げて始まり、取引開始後まもなくストップ高の435円(80円高、23…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)は6月1日(木)から、『旬をすぐに』の定期購入プラン(AI旬すぐ)の送料改定、新コース追加と特典の追加をする。
これまで、『AI旬すぐ』会員に様々なメニューを楽しんでほ…
-
■車載電池事業への重点投資などに期待強まる
パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)<6752>(東証プライム)は5月19日、一段高となり、朝の取引開始後に6%高の1508.0円(83.5円高)まで上…
-
◆日経平均は3万892円47銭(318円54銭高)、TOPIXは2168.15ポイント(10.30ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億3767万株
5月19日(金)前場の東京株式市場は、首相が18日に…
-
■不動産サービスを中心に日本とアジア双方で相乗効果を生み出す事業を展開
ASIAN STAR<8946>(東証スタンダード)は5月19日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前11時を過ぎて14%高の107…
-
■4月中下旬に『ChatGPT』活用が好感され1200円台まで急伸
ジオコード<7357>(東証スタンダード)は5月19日、一段高となり、一時2日連続ストップ高の1060円(150円高、16%高)まで上げて年初…
-
■出張買い取りの営業拠点として積極展開
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は5月19日、次第高となって出直りを強め、午前9時50分にかけて7%高の1296円(84円高)まで上げ、4日ぶりの反…
-
■営業利益は前期40%増、今期予想は5%増だが上ぶれ期待
オルガノ<6368>(東証プライム)は5月19日、続伸基調で始まり、取引開始後は3620円(130円高)まで上げて約1か月半ぶりに3600円台を回復し、…
-
(決算速報)
フライトホールディングス<3753>(東証スタンダード)は5月18日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。前期の大型案件の反動などで減収減益だった。ただし見込経費の削減などにより各利益は前回予想…
-
インフォマート<2492>(東証プライム)は企業間の商行為を電子化する国内最大級のBtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注システム、全業界を対象とする請求書システムなど)を運営している。ストック型…
-
■東芝テックの事務機の生産などの機能を新会社に集約
リコー<7752>(東証プライム)は5月19日、大きく出直って始まり、取引開始後は8%高の1135円(82円高)まで上げ、年初来の高値1146円(2023年5…
-
5月19日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が7日続伸基調の273円43銭高(3万847円36銭)で始まった。
NY株式はダウ115.14ドル高(3万3535.91ドル)など3指数とも2日続伸。
CM…
-
アルファパーチェス<7115>(東証スタンダード)は、今年3月22日につけた上場来高値1306円を視界に捉えている。今年5月15日に発表した今2023年12月期第1四半期(2023年1月~3月期、1Q)業績が、2ケタ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
-
2025-10-9
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える
住友ゴム工業<5110>(…
-
2025-10-9
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立
旭化成<3407>…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。