- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/18
- 株式投資ニュース
トヨタは3日続伸、GDPのプラス転換好感だが国内販売はどこまで増えるか
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、朝方は安く推移したが切り返して44円高の5577円と3日続伸となっている。これで、3日間合計の上げ幅は約123円で、直前3日間の合計下げ幅約223円は取り戻せていない。上値… -
- 2016/5/18
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.7%安となり小幅続落模様
■一方、日経平均は銀行株など強く135円安の後回復基調18日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.7%安の2822.51ポイント(21.17ポイント安)前後となり、昨日の7.18ポイント安に続いて2日続落模様… -
- 2016/5/18
- 今日の言葉
【今日の言葉】超閑散マーケット
『超閑散マーケット』=東証1部市場では売買高が少ない状況が続いている。17日(火)は、売買の盛り上がり目安とされる20億株を割り込み17.8億株にとどまり、市場への流入資金の尺度とされる売買代金でも2兆円を割り込み1.… -
- 2016/5/18
- 株式投資ニュース
元会長インサイダー疑惑のALBERTは見切売り出尽したとされ反発
■昨日まで2日連続ストップ安 ビッグデータ分析サービスなどのALBERT(アルベルト)<3906>(東マ・売買単位100株)は18日、反発相場となり、10時を過ぎては8%高の1685円(123円高)前後で推移。「元会長が… -
- 2016/5/18
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】マックスは個性的製品で業績伸ばす、好資産内容で好利回りから上値余地
マックス<6454>(東1・1000)は、去る4月後半に2016年3月期決算を発表、2.4%増収、営業利益11.2%増益と好調。株価は4月8日のボトム1084円から急伸、17日も1275円と年初来高値を更新している。1… -
- 2016/5/18
- 編集長の視点
【編集長の視点】イワキポンプは続落も上場来安値を前に下げ渋り連続最高業績を見直し直近割安IPO株買いが再燃余地
イワキ(イワキポンプ)<6237>(東2)は、28円安の1892円と続落して始まっている。きょう18日寄り付き前に発表された1~3月のGDP(国内総生産)速報値が、年率1.7%のプラスと市場予想を大きく上回ったことで、… -
- 2016/5/18
- 株式投資ニュース
ジェネレーションパスが中国企業との提携や月次など好感しストップ高
■急伸後の調整が「黄金分割比率」に達し調整一巡感 家具・インテリアのネット通販などを行うジェネレーションパス<3195>(東マ・売買単位100株)は18日、買い気配のあとストップ高の1008円(150円高)で売買開始とな… -
- 2016/5/18
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ホンダは独力高は期待薄いが下値固める、今期利益回復で政府の景気対策待ち
ホンダ<7267>(東1・100株)は前週末13日に2016年3月期決算を発表、2期連続の2ケタ減益だった。株価は11日(水)から週明け16日(月)まで4日連続安、17日も軟調で2900円前後でのモミ合い。17年3月期… -
- 2016/5/18
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】マーベラスは連続最高益更新でチャート好転、利回り3.3%
マーベラス<7844>(東1・100株)は、ミニゴールデンクロスを示現、チャートが好転、連続最高益更新見通しで、利回り妙味もソコソコあることから注目したい。 同社は、オンライン事業、コンシューマ事業、音楽映像事業の3事… -
- 2016/5/18
- 株式投資ニュース
日本新薬が欧州での承認など好感し今世紀の高値を更新
■売り残が買い残の3倍強に達し買い戻しが株高に拍車も 日本新薬<4516>(東1・売買単位100株)は18日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に5550円(270円高)まで上げて2000年以降の高値を約5ヵ月ぶりに更新… -
- 2016/5/18
- 株主優待&配当
【5月の株主優待】毎日コムネット、オオバ、モリトなど
【5月の株主優待】(6)毎日コムネット<8908>(JQ)優待品=会員制生活綜合サポートサービス売買単位=100株直近株価=1118円オオバ<9765>(東1)優待品=おこめ券売買単位=100株直近株価=470円モリト<… -
- 2016/5/18
- 株式投資ニュース
精養軒・東天紅が国立西洋美術館の世界遺産推薦を材料に急伸
■東京・上野が発祥で観光人気化の期待 精養軒<9734>(JQS・売買単位100株)は18日、買い気配をセリ上げて始まり、9時10分現在は6%高の670円(40円高)で買い先行となっている。東京・上野が発祥で、国立西洋美… -
- 2016/5/18
- 今日のマーケット
日経平均はGDP速報に左右され41円安で始まるがその後20円高と回復
18日朝の東京株式市場は、NY株の反落180ドル安に加え、取引開始前に発表の日本の1~3月GDP速報値を受けて円相場が強含んだと伝えられ、日経平均は41円40銭安の1万6611円40銭で始まった。ただ、その後は20円高… -
- 2016/5/18
- IR企業情報
インフォコムが属するGRANDITコンソーシアムのプライムパートナーとして、パシフィックシステムが、ビジネスパートナーとして加盟
■ITサービスプロバイダーとして創業以来35年の豊富な現場経験を持つ インフォコム<4348>(JQS)が属するGRANDITコンソーシアムのプライムパートナーとして、パシフィックシステムが、ビジネスパートナーとして加盟… -
- 2016/5/18
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】電算システムは16年12月期第1四半期減益だが、通期は増収増益・連続増配予想
電算システム<3630>(東1)は情報サービス事業と収納代行サービス事業を展開し、中期成長に向けてクラウドサービスや収納代行サービスの海外展開も強化している。16年12月期第1四半期は大型案件の反動などで減益だったが、… -
- 2016/5/18
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】川崎近海汽船は17年3月期大幅営業減益・減配予想だが、やや保守的で上振れ余地
川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を主力として、新規航路の開設や新規分野への進出を積極化している。17年3月期は近海部門の市況低迷継続や内航部門の新規航路開設費用などで大幅営業減益・減配予想だが、やや… -
- 2016/5/18
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】プラマテルズは17年3月期横ばい予想だが高付加価値商材好調で上振れ余地
プラマテルズ<2714>(JQS)は合成樹脂の専門商社で高付加価値商材の拡販を推進している。16年3月期は計画超の増益だった。17年3月期は横ばい予想だが、高付加価値商材の好調で上振れ余地があるだろう。株価は安値圏だが… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】アクトコールが株主優待を拡充し選択制に
■クオカードまたは人気ベーカリーカフェの優待券、株式3分割も予定 住生活関連総合アウトソーシング事業などのアクトコール<6064>(東マ・売買単位100株)は17日の大引け後、株主優待制度の拡充を発表し、これまで「クオカ… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】セントラル総合開発が急伸しA&Dも高い
17日は、東証1部の値上がり率トップがエー・アンド・デイ(A&D)<7745>(東1)の19.1%ストップ高となり、次期基幹ロケットH3用エンジン計測設備の受注発表などが好感。2位はスマートフォンjン向けゲーム開発など… -
- 2016/5/17
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算銘柄や材料株が強く日経平均は2日続伸
◆日経平均の終値は1万6652円80銭(186円40銭高)、TOPIXは1335.85ポイント(14.20ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億8445万株 17日後場の東京株式市場は、一時円相場が108円台に入る… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
アカツキが大幅増益など連日好感し2日連続ストップ高
■6000円の大台で上場来の高値 ゲームアプリ開発などのアカツキ<3932>(東マ・売買単位100株)は17日、10時過ぎに2日連続ストップ高の6550円(1000円高)で売買成立となったあとも買い気配を続け、後場は14… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
gumiがスクエニと共同制作のゲーム世界配信を好感しストップ高
■4月決算の発表は6月10日の予定 スマートフォンjン向けゲーム開発などのgumi(グミ)<3903>(東1・売買単位100株)は17日の後場寄り後、ストップ高の1037円(150円高)で売買をこなし、5月12日につけた… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
エー・アンド・デイが次期基幹ロケットH3用エンジン関連受注など好感しストップ高
■業績も好調で純利益は前期・今期とも倍増 精密計測機器などのエー・アンド・デイ<7745>(東1・売買単位100株)は17日の後場寄り後に一段上げてストップ高の499円(80円高)に達し、年初来の高値を大きく更新した。1… -
- 2016/5/17
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは「ご飯がススム トムヤム風キムチ」を5月23日より発売
■トムヤムクンとキムチがコラボした新商品 ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は、タイ料理で有名なトムヤムクンを使ったキムチ「ご飯がススム トムヤム風キムチ」を5月23日より発売する。 甘・辛・酸っぱい味わい… -
- 2016/5/17
- 今日のマーケット
【株式市場】原油価格の回復など好感し日経平均は148円高
◆日経平均の前引けは1万6615円11銭(148円71銭高)、TOPIXは1332.65ポイント(11.00ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億6102万株、 17日前場の東京株式市場は、NY株式の反発や円安基調な… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
昨日まで暴騰のブランジスタは一転ストップ安だが値を戻す
■別銘柄のインサイダーや相場操縦に関する報道相次ぎ萎縮の見方 電子旅行誌などのブランジスタ<6176>(東マ・売買単位100株)は17日の前場、昨日までの連日急騰から一転売り気配となり、11時過ぎにストップ安の8350円… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
ユーグレナは3日ぶり反落も小幅、夏相場控え活躍期待値強い、原油相場上昇も追い風か
ユーグレナ<2931>(東1・100株)は16円安の1572円と3日ぶりに反落だ。4月以降、3~5日連続高のあと小幅調整を入れ再上昇という足どりで下値を着実に切り上げている。3月の戻り高値1679円に接近で利食いが出や… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
チエルが授業支援システムなど材料にストップ高で出直り強める
■4~5月に4倍近く急騰し揺り戻しの大反騰を期待する様子 授業支援システムなどのチエル<3933>(JQS・売買単位100株)は17日の朝方に一時ストップ高の5190円(705円高)まで上げる場面があり、11時にかけても… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
トヨタ久々の2日連続高、依然、右肩下がりが継続、短期売買家も小すくい狙いていど
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は67円高の5534円と久々に2日連続高となっている。反発直前まで3日連続安で3日合計下げ幅約220円(終値ベース)に対し、この2日間の戻り幅合計は約80円と相変わらず右肩下が… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.1%高となり2日続伸基調
■日経平均は朝方183円高まで上げて続伸17日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.1%高の2853.11ポイント(0.08ポイント高)前後で推移し、昨日の23.75ポイント高に続き2日続伸基調の始まりとなっ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Birdman、再エネ事業に本格参入、鳥取に蓄電設備を設置し需給調整市場へ 2025年10月28日
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















