- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/6/13
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は45円安、半導体株など朝高の後買い続かず次第にダレ模様
◆日経平均は3万8831円36銭(45円35銭安)、TOPIXは2738.73ポイント(17.71ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億1252万株 6月13日(木)前場の東京株式市場は、米FOMC声明を受け… -
- 2024/6/13
- この一冊
【この一冊】ウクレレ愛好家必見!『ウクレレ・マガジン』2024年夏号発売
■夏と冬、年2回刊行、初心者からプロまで楽しめる豊富な特集と連載記事 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージックは、2024年6月13日に… -
- 2024/6/13
- プレスリリース
宮崎銀行が生成AIで融資業務における生成AIの活用を開始し融資稟議書の作成時間を95%削減
■AIによる自動化で業務効率化、行員の手作業負担を大幅軽減 宮崎銀行<8393>(東証プライム)と日本IBMは6月13日、生成AIを活用した融資稟議書作成アプリケーションを共同開発し、融資業務における稟議書作成時間を… -
JR東海がドクターイエローの引退を発表!2025年1月に検測走行終了、20年以上の歴史に幕
■24年間の功績に感謝を込めて、イベントや企画商品を多数用意 JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は6月13日、2001年から東海道・山陽新幹線で検測走行を続けてきた新幹線電気軌道総合試験車「ドクター… -
- 2024/6/13
- プレスリリース
インフォマート、アークスが「BtoBプラットフォーム 請求書」導入、発行する請求書の8割をデジタル化し押印・郵送作業がゼロに
■取引先の作業時間も短縮、グループ全体での業務デジタル化を目指す デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は6月13日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、ア… -
CREは7月期末の特別配当など好感され急伸、「機動的な株主還元」
■7月期末は普通配当26円と合わせ50円の予定に CRE(シーアールイー)<3458>(東証プライム)は6月13日、急伸相場となり、午前10時過ぎに12%高の1453円(152円高)まで上げて4月10日以来、約2か月… -
- 2024/6/13
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは調整一巡、25年5月期収益拡大基調
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2024/6/13
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングスは上値試す、25年3月期増収増益・10期連続増配予想
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野… -
デジタルアーツが出直り継続、自社株買い好感され2018年以来の安値圏から5日続伸基調
■14万株(発行株数の1.02%)など上限に6月13日から開始 デジタルアーツ<2326>(東証プライム)は6月13日、取引開始後に3835円(125円高)まで上げて5月21日以来、約3週間ぶりに3800円台を回復し… -
- 2024/6/13
- プレスリリース
ネオジャパン『desknet’s NEO』が「ITreview Best software in Japan 2024」のTOP50に選出
■リアルユーザーのレビューを30件以上獲得した製品が対象 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は12日、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト「ITreview」が主催する「ITrevi… -
テンポスHDは中間期の株主優待に注目集まり一段と出直る、4月決算は営業利益27%増加
■4月期末の優待に加え今期は10月末に抽選で「御食事券」 テンポスHD(テンポスホールディングス)<2751>(東証スタンダード)は6月13日、一段と出直って始まり、取引開始後に5%高の3550円(185円高)まで上… -
日本トリムは株主優待の割引率拡大が好感され一段と出直る
■24年3月末現在の株主から適用、3割引を4割引に 日本トリム<6788>(東証プライム)は6月13日、一段と出直って始まり、午前10時にかけては4%高の3370円(135円高)前後で売買され、5月28日以来、約半月… -
巴工業が上場来の高値を更新、業績・配当予想の増額修正など好感、今10月期は4期連続最高益を更新の見込み
■年間配当は126円(前期比16円の増配)に 巴工業<6309>(東証プライム)は6月13日、一段高で始まり、取引開始後は11%高の4960円(480円高)まで上げ、約3か月ぶりに上場来の高値を更新している。遠心分離… -
- 2024/6/13
- 材料でみる株価
三菱重工が上場来の高値を更新、株主還元方針などに加え中国の新法令も材料視
■「国家安全保障へのニーズの急激な高まりに応えることで事業を拡大」 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月13日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の1509.0円(70.5円高)まで上げて約2か月半ぶりに実質… -
- 2024/6/13
- 今日のマーケット
日経平均は305円高で始まる、NY株はダウ35ドル安だがS&P500とNASDAQは連日最高値
6月13日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が305円35銭高(3万9182円06銭)で始まった。 NY株式はダウ35.21ドル安(3万8712.21ドル)と2日続落だったがS&P500種、NASDAQ総合指数は3… -
- 2024/6/13
- プレスリリース
三井海洋開発、セネガル沖合サンゴマール鉱区向けFPSOによる原油生産開始
■10年間のオペレーション&メンテナンス・サービス提供へ 三井海洋開発(MODEC)<6269>(東証プライム)は6月12日、オーストラリアのエネルギー大手Woodside Energy社より受注し建造を行った浮体式… -
- 2024/6/13
- IR企業情報
イー・ギャランティ、中期経営計画『Accelerate2028』を発表、売上高200億円、経常利益100億円を目指す
■保証ニーズ上昇と社内成長を追い風に、国内外のクレジットリスク市場拡大へ イー・ギャランティ<8771>(東証プライム)は6月12日、2024年度から2028年度までを計画期間とする中期経営計画「Accelerate… -
- 2024/6/13
- IR企業情報
ホクリヨウ、配当方針を変更、最低配当性向30%を目安に株主還元策を充実
■資本コスト意識と株主還元充実を図る ホクリヨウ<1384>(東証スタンダード)は、6月12日に開催された取締役会において、配当方針の変更を決議したと発表。従来の「業績と企業体質の強化を総合的に勘案し、安定した配当を… -
- 2024/6/13
- どう見るこの株
【どう見るこの株】トライアルHDは月次売上高連続プラスで3Q高進捗率業績を買い直して7連騰
トライアルホールディングス<141A>(東証グロース)は、前日12日に87円高の2800円と7営業日続伸して引け、売買代金でも、東証グロース市場のランキングの第5位と引き続き大賑わいとなった。同社株は、今年3月21日に… -
- 2024/6/13
- IR企業情報
インタートレード、デジタル資産取引注文処理システムの特許を取得
■マッチング処理を効率化し、大口・小口取引を融合 インタートレード<3747>(東証スタンダード)は6月12日、デジタル資産を用いた取引注文処理システムに関する特許を取得したと発表。同システムは、大口取引と小口取引を… -
- 2024/6/13
- IR企業情報
ケイブが無配から復配へ、創立30周年を記念して特別配当を実施
■15期ぶりに無配から復配へ、安定した配当実現に向けた体制整う ケイブ<3760>(東証スタンダード)は、6月12日の取締役会で、2024年5月期の1株あたり期末配当予想を15円に修正することを決定したと発表。修正内… -
- 2024/6/12
- IR企業情報
Jトラスト銀行インドネシアが香川銀行と業務提携、労働人材不足の解決や地方企業の海外進出など相互に支援
■地銀との提携は四国銀行、西京銀行に続き3行目 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのPT Bank JTrust Indonesia Tbk.(Jトラスト銀行インドネシア、本店:ジャカルタ特別州中央ジ… -
- 2024/6/12
- IR企業情報
センコー、タイミーとスポットワーカーを活用した物流センター実証実験を開始、人手不足解消と働き方の多様化を目指す
■2030年を見据え、若年層や女性など幅広い人材の活躍を促進 センコーグループホールディングス<9069>(東証プライム)のセンコーは6月12日、タイミー(本社:東京都港区)と2024年6月から、印西・浦和エリアでス… -
- 2024/6/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は258円安となり反落、米FOMCの結果発表を前に様子見
◆日経平均は3万8876円71銭(258円08銭安)、TOPIXは2756.44ポイント(20.36ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億127万株 6月12日(水)後場の東京株式市場は、米金融政策決定会合… -
- 2024/6/12
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のシナネンらが「EVワイヤレス給電協議会」を設立
■産官学が連携しEVワイヤレス給電の普及活動などに努める シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、同社子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン及び、関西電力<9503>、ダ… -
ベストワンドットコムが初配当(7月期末)を発表、動意を強める
■「コスタセレーナ」クルーズや「ダイヤモンド・プリンセス」など好調 ベストワンドットコム<6577>(東証グロース)は6月12日の14時に第3四半期決算と今7月期の連結売上高の増額修正、初の配当実施を発表。株価は前場… -
梅の花が後場大きく出直る、4月決算の予想を増額修正、営業利益は従来予想の9倍の見込みに
■コロナ禍において落ち込んだ業績回復を目指し生産性向上に取り組む 梅の花<7604>(東証スタンダード)は6月12日の13時に2024年4月期(通期)の連結決算予想の大幅な増額修正を発表し、株価は直後に一時6%高の1… -
- 2024/6/12
- プレスリリース
ファンデリー、神戸大学医学部附属病院・高橋路子先生が一汁一菜の食事法を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第31回)」を6月12日(水)に掲載する。 同社は、食事と関連性の高い生活習慣病やフレイル・サルコペニアの食… -
トヨクモが後場急伸、サイボウズの「kintone」と連携するサービスの価格を改定、好感買い増加
■グループ会社の最上位サービスをトヨクモから一般提供開始 トヨクモ<4058>(東証グロース)は6月12日の後場、急動意となって上値を追い、13時にかけて14%高の1604円(196円高)まで上げる場面を見せて急反発… -
- 2024/6/12
- プレスリリース
鹿島が省力化とコスト削減を実現する「LACsコンクリート」を実工事で初導入
■締固め作業不要で作業人数と時間を大幅に削減 鹿島<1812>(東証プライム)は6月12日、鉄筋コンクリート構造物の施工における生産性向上を目的に、安価で締固め作業が不要な高流動コンクリート「LACsコンクリート」(…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
- 大塚HDが一段と出直る、米国で輸液事業会社の持分を取得、供給体制を強化 2025年5月2日
- 【株式市場】前場の日経平均は253円高、NYダウ8日続伸や円安進行など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…