- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
エスプールグループのエスプールブルードットグリーンとenechain、脱炭素事業に関する業務連携を開始
■相互支援により企業の環境経営を推進し、脱炭素化を促進 エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は1月30日、enechain(本社:東京都港区)と業務連… -
- 2025/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は83円高、好決算株など強く朝方の193円安から切り返す
◆日経平均は3万9498円57銭(83円79銭高)、TOPIXは2779.78ポイント(4.19ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億2757万株 1月30日(木)前場の東京株式市場は、NY株式の全般反落など… -
クリーク・アンド・リバー社が戻り高値を更新、世界初の歯周組織を形成する「バイオインプラント」臨床研究に期待と注目が集まる
■グループ会社が出資する再生医療ベンチャー企業オーガンテック社が2月開始 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は1月30日、続伸基調となり、1680円(28円高)まで上げた後も堅調に売買され、戻り高… -
白洋舎が急伸、取引先ホテルの稼働増などで業績予想を増額修正、買い先行
■24年12月期の連結純利益は前回予想を37.5%上回る見込みに 白洋舎<9731>(東証スタンダード)は1月30日、急伸相場となり、朝寄り後に14%高の2592円(320円高)まで上げた後も2500円前後で売買され… -
ピックルスHDが一段と出直り強める、野菜高騰だが「日本一の白菜産地」の茨城新工場など高評価
■原料調達に利点のある立地で少品種・大量生産ライン ピックルスHD(ピックルスホールディングス)<2935>(東証プライム)は1月30日、一段と出直りを強める相場となり、3%高の1065円(34円高)まで上げて約1カ… -
日本ヒュームは歴史的高値に進む、埼玉県八潮市で発生した道路陥没を受け注目強まる
■下水道向けヒューム管の大手、今年設立100周年のため期待も 日本ヒューム<5262>(東証プライム)は1月30日、2日続けて大きく値上がりし、取引開始後は7%高の1543円(101円高)まで上げて35年から40年ぶ… -
- 2025/1/30
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングス、25年11月期は営業・経常減益予想も積極展開で収益拡大に期待、高配当利回りは魅力
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期は当期純利益が減損損失計… -
- 2025/1/30
- アナリスト銘柄分析
マルマエは目先的な売り一巡、25年8月期は大幅増収増益予想、半導体分野の受注・売上が回復基調
マルマエ<6264>(東証プライム)は、半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。長期ビジョンとして「幅広い分野の総合メーカーを支える部品加工のリーディングカンパニー」を目指し、中期計画では成… -
- 2025/1/30
- アナリスト銘柄分析
アイデミー、25年5月期は小幅営業・経常増益予想、売上面はM&Aも寄与して高成長を継続
アイデミー<5577>(東証グロース)は東大発のAIスタートアップである。AI/DX人材の育成を支援するプロダクト、顧客のAI開発やDX変革を伴走型で支援するソリューションなどを一気通貫サービスとして提供している。25… -
キヤノンMJが上場来の高値を更新、連続最高益の12月決算など好感
■連続増配、25年3月期の年間配当は150円(10円増)に キヤノンMJ(キヤノンマーケティングジャパン)<8060>(東証プライム)は1月30日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の5349円(247円高)まで上げ… -
- 2025/1/30
- 今日のマーケット
日経平均は111円安で始まる、NY株はダウ136ドル安など主要指数が反落
1月30日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が111円93銭安(3万9302円85銭)で始まり反落模様となっている。為替は1ドル155円台前半で円高推移。 NY株式はダウが136.83ドル安(4万4713.52ドル… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
LTSと鈴与システムテクノロジーが業務提携、静岡県をデジタル化の先駆けに
■静岡県をモデルに全国へデジタル化の波を拡大 エル・ティー・エス(LTS)<6560>(東証プライム)は1月29日、鈴与システムテクノロジー(SST)と業務提携契約を締結したと発表。両社は「静岡県を日本のデジタル化の… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
サークレイスとベニックソリューション、自律型AI技術でDX推進と社会課題解決に向け協業開始
■自律型AIエージェントを活用し、働き方改革と新たな顧客価値を創出 サークレイス<5029>(東証グロース)とベニックソリューション(本社:兵庫県明石市)は1月29日、自律型AIエージェントを活用したデジタルトランス… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
スタジオアタオ、株主優待制度を刷新、株主優待クーポンが3000円から5000円に増額
■新制度ではECサイト『ATAOLAND+』での利用が可能に、会員登録が必要 スタジオアタオ<3550>(東証グロース)は1月29日、2025年2月末日を基準として株主優待制度の内容を変更すると発表。この変更は、株主… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
野村マイクロ・サイエンス、インド初の半導体工場へ超純水製造装置を納入へ
■2026年納入予定、時間当たり600立方メートルの大規模装置 野村マイクロ・サイエンス<6254>(東証プライム)は、1月11日にTATA SEMICONDUCTOR MANUFACTURING PRIVATE L… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
倉元製作所、AI活用お掃除ロボットの製造受託事業を2025年2月に開始
■中国生産から国内生産へ切り替え、日本顧客のニーズに応える 倉元製作所<5216>(東証スタンダード)は2月1日から、100%子会社であるアイウイズロボティクス(IWR)のAIを活用した全自動業務用お掃除ロボットの製… -
- 2025/1/30
- 新製品&新技術NOW
ソースネクスト、世界初のAppleとGoogle対応スマートタグ「Pebblebeeユニバーサルタグ型」発売
■専用アプリ不要で簡単に利用可能、多感覚アラーム機能搭載 ソースネクスト<4344>(東証プライム)は1月28日から、世界初のApple「探す」ネットワークとGoogle「デバイスを探す」ネットワークの両方に対応した… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
NISSHA、スウェーデン企業と提携してパルプ成形事業を拡大
■スウェーデンのスタートアップと提携、アジア・欧米市場開拓へ NISSHA<7915>(東証プライム)は1月29日、スウェーデンのスタートアップ企業であるBlue Ocean Closures ABと資本業務提携契約… -
- 2025/1/30
- 新製品&新技術NOW
メルカリが最短1日決着の「オークション機能」を実装、即日取引を実現へ
■希少品や人気商品の取引がよりスムーズに メルカリ<4385>(東証プライム)は1月29日から新たな販売方式として「オークション機能」の提供を開始すると発表。この機能は、出品者が販売開始価格を設定し、購入希望者が入札… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
大栄環境、株主優待制度を新設、INAC神戸レオネッサ観戦チケット贈呈
■100株以上の保有で女子サッカー&エンタメ施設の無料チケットを贈呈 大栄環境<9336>(東証プライム)は1月29日、株主優待制度の導入を正式に決定したと発表。同制度は、株主への感謝を示すとともに、企業の事業内容へ… -
- 2025/1/30
- 新製品&新技術NOW
日立、機密情報をセキュアに扱えるノーコードプラットフォームサービスを販売開始
■ノーコードアプリ開発の新たな選択肢、機密情報もセキュアに管理 日立製作所<6501>(東証プライム)は1月29日から、機密情報をセキュアに扱えるノーコードプラットフォームサービスの販売を開始すると発表。このサービス… -
- 2025/1/29
- その他・経済
【2025年恵方巻】平均価格が1000円超え!大幅値上げの背景とは?
■食材高騰が直撃!2025年恵方巻価格の行方 帝国データバンクの調査によると、2025年節分シーズンの恵方巻の平均価格は、五目・七目巻きで1,094円、海鮮恵方巻で1,944円となり、前年に比べそれぞれ14.2%、1… -
- 2025/1/29
- 新製品&新技術NOW
楽天モバイル、法人向け生成AIサービスを提供開始、業務効率化を強力にサポート
■チャット形式で質問に答え、文書作成や翻訳もサポート 楽天グループ<4755>(東証プライム)の楽天モバイルは、2025年1月29日から、法人向け生成AIサービス「Rakuten AI for Business」の提… -
- 2025/1/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は397円高となり4日ぶり反発、AI関連株も軒並み反発
◆日経平均は3万9414円78銭(397円91銭高)、TOPIXは2775.59ポイント(18.69ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億1644万株 1月29日(水)後場の東京株式市場は、為替の円安傾向な… -
- 2025/1/29
- プレスリリース
C&R社グループの出資先が世界初の「歯根膜」を再生する「次世代バイオインプラント」の臨床研究を開始、「歯の器官再生」治療
■「噛む感触」がよみがえり「食べる喜び」を感じられることに C&R社(クリーク・アンド・リバー社)<4763>(東証プライム)のグループ会社が出資するバイオベンチャー企業・株式会社オーガンテック(東京都中央区)は1月… -
セキュアの監視カメラシステム、コンビニ2000店舗に導入突破
■コンビニ業界で広がるAI監視カメラの活用 セキュア<4264>(東証グロース)は1月29日、AI技術を活用した監視カメラシステムのコンビニエンスストアへの導入が2000店舗を突破したことを発表した。同社は、監視カメ… -
- 2025/1/29
- プレスリリース
アルコニックスグループ、北九州市に大規模な「再生資源ヤード」を開設し、アルミ・銅の国内リサイクルを推進
■日本国内での金属資源の確保と環境負荷低減を両立! アルコニックス<3036>(東証プライム)は1月17日、福岡県北九州市の北九州エコタウン近くに大規模な「再生資源ヤード」を開設したと発表。同ヤードは、循環型社会・サ… -
- 2025/1/29
- コラム
【マーケットセンサー】株式市場のヒントは足元にあり:一歩一歩の重要性
■勝利力士の教訓と投資の共通点 新年の株式市場は、重要なビッグイベントを経て次の局面に移ろうとしている。大相撲の勝利力士インタビューでよく耳にする「目の前の一番、一番」という言葉は、株式投資にも応用できる含蓄を持つ。… -
ヤマシタヘルスケアHDは下げ止まり傾向から出直る、収益面での進ちょく好調
■医療機器はIA導入によって大きく変貌する期待 ヤマシタヘルスケアHD(ヤマシタヘルスケアホールディングス)<9265>(東証スタンダード)は1月29日の後場、2250円(37円高)で始まり、ここ一両日の下げ止まり傾… -
- 2025/1/29
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
NEC、映像解析技術と生成AIを組み合わせ作業改善のアドバイスを自動で生成する技術を開発
■熟練作業者の高齢化と多品種少量生産の課題を解決 NEC<6701>(東証プライム)は1月29日、映像解析技術と生成AIを活用し、お手本動作と実際の作業の違いを把握し、改善に向けたアドバイスを自動生成する技術を開発し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
- 【主なニュース&材料】防衛強化・産業共創・高齢者支援・M&A・再エネ・上場承認――政策相場と企業成長の交点へ 2025年10月24日
- 高市首相、防衛費2%方針で「高市トレード」拡大、防衛・先端技術株が主役に 2025年10月24日
- マツダと日本製鉄、共創活動を拡大、新型「CX-5」で10%軽量化を実現 2025年10月24日
- ワタミ、「好い日の御膳」3週間で30万食達成、1食450円で高齢者需要つかむ 2025年10月24日
- ファーストコーポレーション、造注方式強化で収益拡大へ、完成工事高堅調で増益維持 2025年10月24日
- 日本エム・ディ・エム、新製品投入による顧客基盤拡大へ、主力製品で米中両市場の拡販加速 2025年10月24日
- ファンデリー、MFD・CID両輪で業績好転、26年3月期に大幅増収・黒字転換へ 2025年10月24日
- 平和不動産、東京証券取引所ビル本館で耐震バリューアップ完了、800トン制震装置導入 2025年10月24日
- マブチモーター、日本パルスモーターを約66億円で子会社化、モーション制御強化へ 2025年10月24日
- 燦ホールディングス、こころネットを株式交換で完全子会社化、2026年2月1日効力発生、こころネットは同年1月29日に上場廃止 2025年10月24日
- Defコンサルティング、イーサリアムを5000万円追加取得、累計25億円超に 2025年10月24日
- キッセイ薬品、「リンザゴリクス」が台湾で販売承認、子宮筋腫向け治療薬「Yselty」として承認取得 2025年10月24日
- 豊和工業、英和と路面清掃車のリユースビジネスで共同事業を検討開始 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















