- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/12/12
- この一冊
【この一冊】2025年、人類は何を直面するのか?『仏教コード』が明かす未来予言
【戦争、疫病、災害…お経に記された危機とその解決への道】 ■未来を示すお経の予言とは? 学研ホールディングス<9470>(東証プライム)グループのGakkenは2024年12月12日、『お経から読み解く未来予言 仏… -
- 2024/12/12
- プレスリリース
キリン、海老名物流センターで自動ピッキングシステム始動、人手不足と重筋作業を解消
■AIが最適化、ピッキング作業の効率化を実現 キリンホールディングス<2503>(東証プライム)グループのキリンビバレッジとキリングループロジスティクスは12月12日、三菱重工業<7011>(東証プライム)と共同開発… -
pluszeroは後場も急伸商状、今期の予想営業利益2.2倍など好感
■「第4世代AI」推進、取引社数と1社当たり売り上げ拡大 pluszero<5132>(東証グロース)は12月12日の後場17%高の2650円(377円高)で始まり、前場の一時22%高に続いて急伸相場となっている。1… -
- 2024/12/12
- 株式投資ニュース
GFAが一時ストップ高、OWSと協創し国内初の環境配慮型GPUクラスター事業を始動
■両社の強みを結集し、日本国内のAI開発を加速 GFA<8783>(東証スタンダード)は12月12日、80円高(26.49%高)の382円まで上げて一時ストップ高している。同社は12月11日、OWS(SG)PTE.L… -
- 2024/12/12
- 株式投資ニュース
カイオム・バイオサイエンスが急騰、エーザイと抗体創製技術で共同研究契約を締結
■最短10日で抗体作製、治療薬・診断薬開発に新たな可能性 カイオム・バイオサイエンス<4583>(東証グロース)は12月12日、41円高(20.40%高)の242円(12時30分)まで上げて急騰している。同社は12月… -
- 2024/12/12
- プレスリリース
ソフトクリエイト、低コストで高セキュリティなクラウドストレージサービス「Wasabi with SC」の提供開始
■安全かつ低価格なクラウドストレージサービスの構築から運用までトータルでサポート ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)グループのソフトクリエイトは12月12日、Wasabi Technolog… -
都市伝説好き必見!LINE VOOMで「都市伝説」番組配信決定、ひろゆき参戦の全8回シリーズ
■月刊ムー三上編集長×ひろゆきが語る!都市伝説の裏側を深堀り LINEヤフー<4689>(東証プライム)は12月12日、「LINE」内の動画プラットフォーム「LINE VOOM」において、都市伝説や超常現象をテーマに… -
- 2024/12/12
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は508円高、NY株最高値など受け一時2か月ぶりに4万円台を回復
◆日経平均は3万9881円10銭(508円87銭高)、TOPIXは2777.55ポイント(28.24ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億9152万株 12月12日(木)前場の東京株式市場は、米S&P500種… -
- 2024/12/12
- プレスリリース
インフォマート、兵庫県が「BtoBプラットフォーム 請求書」「BtoBプラットフォーム TRADE」を採用
■NTTデータ関西と協働し、自治体の会計事務の効率化を目指す デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は12月12日、同社が提供するバックオフィス業務をデジタル化するクラウドサ… -
建設技術研究所が戻り高値に迫る、補正予算案の可決見通しや株式分割に注目強まる
■12月31日を基準日として1株につき2株の割合で株式分割 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は12月12日、反発相場となり、4%高の5230円(190円高)まで上げた後も堅調に推移。3日前につけた戻り高値5… -
- 2024/12/12
- 新製品&新技術NOW
大日本印刷、次世代半導体向けEUVフォトマスク開発に成功
■2ナノメートル世代以降の微細パターン解像に成功 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)は12月12日、半導体製造の最先端技術において重要な進展を遂げたと発表。同社は、2ナノメートル世代以降のロジック半導体… -
- 2024/12/12
- 新規上場(IPO)銘柄
12日上場のユカリアは975円で初値をつけ960円前後で売買活発
■公開価格は1060円、医療機関の経営支援など行う 12月12日に新規上場となったユカリア<286A>(東証グロース)は、医療機関の経営支援や介護施設の紹介・相談、コンタクトレンズなど高度医療機器の製造・販売を行い、… -
- 2024/12/12
- 新製品&新技術NOW
都築電気、生成AIで社内文書検索サービス「amie」開始、チャット形式で社内情報を瞬時に検索
■導入が簡単!社内ドキュメントの検索を自動化 都築電気<8157>(東証プライム)は12月12日、生成AIを用いた社内文書検索サービス「amie(アミー)」の提供を開始した。このサービスは、総務や人事をはじめとした社… -
三菱製鋼が出直り強める、「防衛増税」の動き活発化し注目強まる
■PBR低く資本効率を高める取組などに期待の様子も 三菱製鋼<5632>(東証プライム)は12月12日、次第に出直りを強める相場となり、午前10時過ぎに1445円(62円高)まで上げて約1週間ぶりに1400円台を回復… -
- 2024/12/12
- 今日のマーケット
日経平均4万円台を回復、10月15日以来、約2か月ぶり
12月12日午前の東京株式市場では、日経平均が午前9時半頃から4万円台の大台に乗って推移し、一時4万91円55銭(719円32銭高)まで上げて大幅に続伸している。取引時間中の4万円台は10月15日以来、約2か月ぶり。過… -
- 2024/12/12
- 新製品&新技術NOW
奥村組、プレキャストPC床版の継手工法「Zスパイラル工法」で作業時間75%短縮
■高速道路総合技術研究所が耐久性を承認 奥村組<1833>(東証プライム)と昭和コンクリート工業は12月12日、プレキャストPC床版の新しい継手工法「Zスパイラル工法」の施工性確認試験を実施したと発表。この工法は、従… -
デクセリアルズが再び一段高、米半導体株高に加え自社株買いの積極さも好感
■自社株買いは11月14日に開始し同月末までに42%を取得 デクセリアルズ<4980>(東証プライム)は12月12日、再び一段高で始まり、取引開始後は6%高の2649.0円(155.0円高)まで上げ、約4か月前につけ… -
- 2024/12/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
日立、生成AIに「論理的思考」を!高度な意思決定を支援する新技術開発
■自然言語で高度な意思決定を支援、新規事業創出に貢献 日立製作所<6501>(東証プライム)は12月11日、生成AIの論理的思考能力を強化する革新的な基本技術を開発したと発表。同技術は、複雑な意思決定を支援する新たな… -
富士フイルムHDが出直り強める、半導体材料事業を内外で拡大、米NASDAQの最高値もアト押し
■熊本や韓国の拠点を拡充、AI向け半導体の需要拡大に対応 富士フイルムHD(富士フイルムホールディングス)<4901>(東証プライム)は12月12日、続伸基調で始まり、取引開始後は3487.0円(62.0円高)まで上… -
- 2024/12/12
- 今日のマーケット
日経平均は477円高で始まる、NY株はNASDAQが初の2万Pt台、S&P500も最高値
12月12日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が477円74銭高(3万9849円97銭)で始まった。為替は1ドル152円台に入り円安となっている。 NY株式はダウが99.27ドル安(4万4148.56ドル)と5日続… -
サンリオ、世界最大級メタバースフェス2025開催、VRで体験する夢のエンターテインメント
■400万人動員の前回実績を超える、VRChatで1か月間の祭典 サンリオ<8136>(東証プライム)は、2025年2月9日から3月9日にかけて、世界最大級のメタバースイベント「Sanrio Virtual Fest… -
- 2024/12/12
- IR企業情報
GFA、OWSと協創し日本国内にGPUデータセンターを構築へ、AI時代のデータ処理需要に対応
■両社の強みを結集し、日本国内のAI開発を加速 GFA<8783>(東証スタンダード)は12月11日、OWS(SG)PTE.LTD.と協創パートナーシップ協定を締結し、日本国内におけるGPUクラスターによるデータセン… -
- 2024/12/12
- プレスリリース
カイオム・バイオサイエンス、エーザイと共同で高機能抗体創出へ、治療薬・診断薬開発に新たな可能性
■最短10日で抗体作製、革新的な技術を活用 カイオム・バイオサイエンス<4583>(東証グロース)とエーザイ<4523>(東証プライム)は12月11日、共同研究契約を締結したと発表。両社は、カイオムの独自技術であるA… -
- 2024/12/12
- 編集長の視点
【編集長の視点】清水建設は黒字転換拡大の業績上方修正などフルセット株人気を再燃させて反発
清水建設<1803>(東証プライム)は、前日11日に15円高の1198.5円と反発して引け、取引時間中には1201.5円と1200円台に乗せて11月12日につけた年初来高値1247円を視野に捉えた。同社株は、今年11月… -
- 2024/12/12
- プレスリリース
アストロスケール、世界初のデブリ接近に成功!商業デブリ除去衛星「ADRAS-J」、目標の15mまで接近
■衝突回避機能の有効性も確認、宇宙ゴミ除去へ大きな一歩 アストロスケールホールディングス<186A>(東証グロース)の子会社で人工衛星システムの製造・開発・運用を担うアストロスケールは12月11日、商業デブリ除去実証… -
- 2024/12/11
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】政策保有株縮減「株価を意識した経営」の正論と現実
■政策保有株縮減は加速 「政策保有株」縮減(売却)が加速されている。23年3月東京証券取引所は「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を発表。これがきっかけとなっている。23年後半あたりから政策保有株売却… -
- 2024/12/11
- 新製品&新技術NOW
ニーズウェル、生成AIが90%作成!PR原稿自動生成ソリューション「PRGen」提供開始
■キーワードを入力するだけで、プロ並みのPR原稿が完成 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は12月11日、生成AIを活用したPR原稿自動生成ソリューション「PRGen」を発表した。情報が瞬時に広がる現代において… -
- 2024/12/11
- プレスリリース
アイデミー、12月11日に「生成AI活用 実践講座」をリリース
■「Aidemy Premium」がビジネスカテゴリ拡充 アイデミー<5577>(東証グロース)は、個人向けAI/DXリスキリング「Aidemy Premium」において、業務でAIを活用するビジネスパーソン向けにビ… -
- 2024/12/11
- 決算発表記事情報
巴工業が大幅増配、業績好調で前10月期末配当を直近予想比30%増額修正
(決算速報) ■今10月期の年間配当は146円(中間73円、期末73円)に 巴工業<6309>(東証プライム)は12月1日の夕刻、10月決算と10月期末配当の大幅な増配を発表した。 10月決算(2024年10月… -
- 2024/12/11
- IR企業情報
クラウドワークス、法人利用特化型AIツール「クラウドワークス AI for biz」、生成AI活用事例集を無料公開
■商談準備時間80%削減、メール作成工数50%削減など、具体的な事例を多数紹介 クラウドワークス<3900>(東証グロース)が12月11日、法人利用特化型AIツール「クラウドワークス AI for biz」の生成AI…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
- ニーズウェル、長谷工コーポレーションに「Nナビ」導入支援を提供、経費精算をマニュアルレス化 2025年10月28日
- 京写、国内価格適正化とASEAN生産ライン新設で大幅増益予想、連続増配で収益拡大へ 2025年10月28日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」開発で製品競争力強化、増収大幅増益へ 2025年10月28日
- 神鋼商事、経常・最終増益を予想、営業外収支改善と新事業拡大で成長加速、EV・軽量化関連と資源循環ビジネスが中長期成長の柱に 2025年10月28日
- 巴工業、通期増益予想を維持、機械事業好調で過去最高益更新へ、高水準進捗で上振れ期待 2025年10月28日
- 綿半ホールディングス、通期増益予想を堅持、各事業の伸長と積極展開で収益拡大基調続く 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















