- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/2/7
- IR企業情報
And Doホールディングスが第2四半期の予想売上高を26%増額修正、営業利益は従来予想を20%上回る見込みに修正
■不動産売買事業が大きく伸長しハウス・リースバックなど各事業も堅調 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は2月7日の15時に2024年6月期・第2四半期連結業績予想(23年7~12月・累計)の大幅… -
- 2024/2/7
- プレスリリース
エスプール、群馬県富岡市とゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携協定を締結
エスプール<2471>(東証プライム)は2月7日、群馬県富岡市(市長:榎本 義法)と包括的連携協定を締結し、同市の地域資源を活用したゼロカーボンシティへの取り組みを開始することとなったと発表。 ■協定の背景 同社… -
- 2024/2/7
- プレスリリース
シナネンHD、脱炭素・ESGに特化した質問解決型コミュニティ「脱炭素/ESGなんでもヘルプデスク」を開設
■2月6日から開設 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、自社で運営する脱炭素化サポートコミュニティ「seesaw」の新たなサービスとして、企業・団体の顧客から脱炭素、ESGに関連し… -
- 2024/2/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は40円安だがTOPIXは小高い、金利情勢を気にする中で好決算株など人気
◆日経平均は3万6119円92銭(40円74銭安)、TOPIXは2549.95ポイント(10.70ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億1413万株 2月7日(水)後場の東京株式市場は、前場活況高のトヨタ<… -
- 2024/2/7
- 業績でみる株価
神鋼商事が後場急伸し上場来の高値を更新、利益予想、配当予想を増額修正し好感買い集中
■鋼材価格堅調、機械・情報セグメントも好調で利益率が改善 神鋼商事<8075>(東証プライム)は2月7日の13時過ぎに2024年3月期・第3半期の連結決算(2023年4~12月・累計)と通期の利益予想、配当予想の増額… -
- 2024/2/7
- 業績でみる株価
ジャパンフーズの第3四半期は売上高が22.6%増加、営業利益は黒字転換
■2002年3月期を底に回復傾向から拡大傾向に変化する様子に ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は2月7日の13時に2024年3月期の第3四半期連結決算(2023年4~12月・累計)を発表し、連結売上高は… -
- 2024/2/7
- 材料でみる株価
SBIホールディングスは創業25周年記念配当、株主優待など好感され後場一段高
■未定だった3月期末配当は記念配10円を加え130円の予定に SBIホールディングス<8473>(東証プライム)は2月7日の後場、一段と反発幅を広げて始まり、後場寄り後に3838円(181円高)まで上げて2007年以… -
- 2024/2/7
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は38円安だがトヨタ、三菱商、任天堂が最高値などでTOPIXは高い
◆日経平均は3万6122円57銭(38円08銭安)、TOPIXは2548.80ポイント(9.55ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億4110万株 2月7日(水)前場の東京株式市場は、米地区連銀トップが年内の… -
- 2024/2/7
- 業績でみる株価
シグマクシスHDは上場来の高値に迫る、業績・配当予想の増額修正、自社株買いを好感
■3月期末配当は従来予想を2円上回る27円(前期比11円の増配)に シグマクシスHD(シグマクシス・ホールディングス)<6088>(東証プライム)は2月7日、21%高の1668円(284円高)まで上げた後も1640円… -
- 2024/2/7
- 材料でみる株価
ミニストップも急動意で高値を更新、KDDIのローソンTOBを受け連想買いの見方
■イオングループ、第3四半期決算は営業・経常利益が大幅に改善 ミニストップ<9946>(東証プライム)は2月7日、買い気配を交えて上値追い、5%高の1619円(82円高)まで上げる場面を見せて約1ヵ月ぶりに2020年… -
- 2024/2/7
- 株式投資ニュース
三菱商事が急伸、連結子会社のローソンにKDDIがTOB、ローソンも急伸、KDDIは軟調
■ローソンは共同運営へ、TOB価格は1株1万260円 三菱商事<8058>(東証プライム)は2月7日、急伸一段高となり、午前10時にかけて11%高の2812.5円(277.5円高)まで上げて約2週間ぶりに実質的な上場… -
- 2024/2/7
- 新規上場(IPO)銘柄
7日新規上場のSOLIZEは買い気配のまま開価格1470円の25%高(午前10時前)
■3D技術で生産プロセス改善など実現、JAXAの宇宙開発でも試作 2月7日新規上場となったSOLIZE<5871>(東証スタンダード)は買い気配を上げ、午前10時にかけても気配値のまま1840円(公開価格1470円の… -
- 2024/2/7
- 業績でみる株価
ニップンが上場来の高値を更新、株主優待の株数を「500株以上」から「200株以上」に緩和、業績予想を増額修正
■第3四半期は営業利益88%増など大幅増益 ニップン<2001>(東証プライム)は2月7日、続伸基調で始まり、取引開始後に2375円(73円高)をつけて約2か月ぶりに上場来の高値を更新、その後も2300円台で売買活況… -
- 2024/2/7
- 決算発表記事情報
クリナップは24年3月期3Q累計減益だが進捗率順調、自己株式取得を発表
(決算速報) クリナップ<7955>(東証プライム)は2月6日の取引時間終了後に24年3月期第3四半期累計連結業績(を発表した。厨房部門が堅調に推移して増収だが、原材料・資材価格高騰や人件費増加などの影響で減益だった。… -
- 2024/2/7
- 決算発表記事情報
TACは24年3月期業績予想を下方修正、25年3月期回復期待
(決算速報) TAC<4319>(東証スタンダード)は2月6日の取引時間終了後に24年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。各利益は赤字で着地した。法人研修事業は堅調だったが、個人教育事業において大学生を主な受講層と… -
- 2024/2/7
- 業績でみる株価
ニチレイが上場来の高値を更新、第3四半期好調で通期の業績予想を増額修正
■低温物流事業が好調、コスト高の緩和、料金適正化、業務効率化 ニチレイ<2871>(東証プライム)は2月7日、再び上値を追って始まり、取引開始後は5%高の3783.0円(178.0円高)まで上げて約1か月半ぶりに上場… -
- 2024/2/7
- 今日のマーケット
日経平均は157円安で始まる、為替が円高、NY株は3指数とも反発しダウは141ドル高
2月7日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が157円67銭安(3万6002円99銭)で始まった。円相場が1ドル147円台に入り円高となっている。 NY株式はダウが141.24ドル高(3万8521.36ドル)と反発し… -
F&LCが輪島市に5000食のお寿司を支援、被災者に美味しいひとときを
■京樽の「京樽助六」や「いなり寿司」「巻き寿司」など提供 FOOD & LIFE COMPANIES(F&LC)<3563>(東証プライム)は2024年2月5日、石川県輪島市に約5000食のお寿司を支援した。この支援… -
- 2024/2/7
- IR企業情報
リプロセル、子宮頸がんに対するTIL療法の新規パイプライン化を発表
■先進医療の臨床試験にも参加 リプロセル<4978>(東証グロース)は2月6日、子宮頸がんに対する腫瘍浸潤リンパ球輸注療法(TIL療法)の新規パイプライン化を決定したと発表。TIL療法は、がん組織に含まれる免疫細胞を… -
- 2024/2/7
- プレスリリース
平田機工、北米の自動車メーカーからエンジン生産設備を大型受注
■内燃系自動車のエンジン組立設備を納入 平田機工<6258>(東証プライム)は2月6日、北米の自動車メーカーから内燃系自動車のエンジン生産設備を約130億円で受注したと発表。同社は、内燃系と電気自動車(EV)の両方の… -
- 2024/2/7
- プレスリリース
バリュークリエーションとストレージ王、不動産解体とトランクルームで業務提携
■解体希望者と解体業者をマッチングするサービスとトランクルームの開発・運営を連携 動産の解体を希望するユーザーと地元の優良解体事業者をマッチングさせるサービス『解体の窓口』を運営しているバリュークリエーション<923… -
- 2024/2/7
- プレスリリース
売れるネット広告社、運用型広告会社のグルプスを完全子会社化
■サービスの強化・利便性の向上と他業界への事業展開を図る 売れるネット広告社<9235>(東証グロース)は2月6日、運用型広告会社のグルプスを完全子会社化することを決議したと発表。 グルプスは、広告戦略の立案から… -
- 2024/2/7
- プレスリリース
エーアイが開発する音声合成AITalk、防災行政無線への累計導入数が880市区町村を突破全国自治体50%が利用
高品質音声合成エンジンAITalkを開発・提供するエーアイ<4388>(東証グロース)は2月6日、高品質音声合成AITalkシリーズが2024年1月末時点における全国自治体の防災行政無線への累計導入数880市区町村を超… -
- 2024/2/6
- 話題
アステリア、『マンガでわかる生成AI』連載スタート!IT初心者が生成AIマスターになる方法とは?
■ChatGPTとの編集会議でシナリオを作成し、佐倉イサミ氏が作画 アステリア<3853>(東証プライム)は2月6日、Webサイトで運営するオウンドメディア『in.LIVE』で、IT初心者でも生成AIに関する知識が気… -
- 2024/2/6
- IR企業情報
クリナップが上限82万5800株(発行株数の2.23%)の自社株買いを2月7日から開始
■東証の立会外取引で実施、株主還元の充実と資本効率の向上を図る クリナップ<7955>(東証プライム)は2月6日の通常取引終了後、自己株式の取得(自社株買い)について発表した。株主還元の充実及び資本効率の向上を図る。… -
- 2024/2/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は193円安、後場、トヨタと三菱重の決算発表を境に値戻し進む
◆日経平均は3万6160円66銭(193円50銭安)、TOPIXは2539.25ポイント(17.46ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し19億1158万株 2月6日(火)後場の東京株式市場は、東京エレク<… -
KDDIがローソン株を公開買付け、三菱商事と共同経営パートナーに、ローソンは非上場へ
KDDI<9433>(東証プライム)、三菱商事<8058>(東証プライム)、ローソン<2651>(東証プライム)は2月6日、コンビニエンスストアを中心としたローソンの事業において、リアルとデジタル、グリーンを融合させた… -
- 2024/2/6
- プレスリリース
綿半HD、中部大学と「サボテン等多肉植物の活用に向けた潜在能力の発掘と解明」についての共同研究を開始
■サボテンはミネラルや食物繊維が豊富で栄養価を持つ 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半トレーディング」は、生物系特定産業技術研究支援センター(生研支援センター)が公募した… -
- 2024/2/6
- プレスリリース
フライトソリューションズ、自社クレジット決済センターでのDCC決済・銀聯対応完了
■訪日外国人インバウンド需要の支払いニーズをサポート フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は2月6日、自社クレジット決済センター(フライト決済センター)において、2023年8月発表の通りDCC決済… -
- 2024/2/6
- 業績でみる株価
日本エム・ディ・エムは3日続伸基調、骨接合材料など高齢化とともに市場拡大が見込まれ期待強い
■23年度は償還価格の引下げや円安の影響大きいが獲得症例数は国内、北米とも拡大 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は2月6日、3日続伸基調となり、3%高の791円(25円高)まで上げた後も780円前後で…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…