- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/4/2
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は50円高、TOPIXは小安いがグロース株とバリュー株が共に高い
◆日経平均は3万9853円20銭(50円11銭高)、TOPIXは2715.79ポイント(5.43ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億479万株 4月2日(火)前場の東京株式市場は、NY株式市場でNASDAQ… -
フルヤ金属が連日高値、金の国内価格4日続けて最高値など追い風の見方、田中貴金属工業が筆頭株主で思惑も
■田中貴金属の「金」国内小売価格は4日連続最高値と伝えられる フルヤ金属<7826>(東証スタンダード)は4月2日、次第高となって1万1860円(570円高)まで上げ、4日続けて年初来の高値を更新している。金の地金販… -
- 2024/4/2
- プレスリリース
スカラ、インドネシア最大の国営通信企業と業務提携、新たな農業ビジネスモデルを構築
■世界人口増に対応し持続可能な食糧生産へ スカラ<4845>(東証プライム)は4月1日、インドネシア最大の国営通信企業であるTelkomグループとの業務提携を発表。この提携により、農業領域での共同事業開発に取り組むこ… -
- 2024/4/2
- 材料でみる株価
KOKUSAI ELECTRICが出直り強める、米インテルから最高レベルのサプライヤ-賞を受賞、一段と競争力が強まるとの見方
■世界で数千社に及ぶサプライヤーのうち2024年は29社のみ受賞 KOKUSAI ELECTRIC<6525>(東証プライム)は4月2日、再び出直りを強め、午前10時半過ぎに10%高の4530円(405円高)まで上げ… -
- 2024/4/2
- 株式投資ニュース
FPGが反発、国内不動産ファンド事業が累計組成額2000億円を達成、11年で113倍の成長
■不動産小口化商品で事業拡大を加速 FPG<7148>(東証プライム)は4月2日、28円高(1.30%高)の2182円まで上げて反発している。同社は4月1日、国内不動産ファンド事業の累計組成額が2,000億円を突破し… -
- 2024/4/2
- プレスリリース
unerryとSalesPlusと電通、テレビCM接触者の来店/購買を計測・分析しメディアプランニングをサポートする「TV de Sales+」の提供を開始
■テレビCMの新たな効果測定、来店・購買データで見える化 unerry<5034>(東証グロース)、SalesPlus、電通グループ<4324>(東証プライム)の電通は4月2日、テレビCM接触者の来店・購買を計測・分… -
- 2024/4/2
- 材料でみる株価
GFAは美容脱毛サロン事業の譲渡代金決済時期ズレ込むとしたが株価堅調
■金額は従来通り157百万円(税込)、24年5月中の決済を予定 GFA<8783>(東証スタンダード)は4月2日、63円(3円高)まで上げた後も61円から63円で売買され、約1か月前につけた年初来の高値65円に迫って… -
- 2024/4/2
- 材料でみる株価
LAホールディングスが上値を指向、「純資産の30%に相当する額以上」の販売用不動産の取得に注目集まる
■2か月前につけた「ホールディングス」上場来の高値に迫る LAホールディングス<2986>(東証グロース)は4月2日、反発基調で始まり、5200円(180円高)まで上げて「ホールディングス」として上場した2020年以… -
- 2024/4/2
- 株式投資ニュース
レノバが急騰、東京ガスと再生可能エネルギー分野で協業拡大、国内外で600万kWの電源取扱量目指す
■資本業務提携で事業規模拡大、CO2排出削減に貢献 レノバ<9519>(東証プライム)は4月2日、211円高(17.04%高)の1449円(9時32分)まで上げて急騰している。同社は4月1日、東京ガス<9531>(東… -
- 2024/4/2
- 株式投資ニュース
キャスターがストップ高買い気配、マネーフォワードと資本業務提携
■バックオフィスDXを加速 キャスター<9331>(東証グロース)は4月2日、290円高(25.11%高)の1445円でストップ高買い気配となっている。同社は4月1日、マネーフォワード<3994>(東証プライム)との… -
- 2024/4/2
- 業績でみる株価
あさひが昨年来の高値を更新、「自転車ライフ」に役立つ運営で今期は増益を想定
■自転車市場は修理・メンテナンスしながら長く乗る傾向が続く見通し あさひ<3333>(東証プライム)は4月2日、一段高となり、取引開始後に7%高の1430円(90円高)まで上げて昨年来の高値を更新し、その後も1400… -
楽天銀行は2日続けて上場来の高値を更新、楽天グループの金融事業の再編に期待強まる
■再編の効力発生を2024年10月として開始 楽天銀行<5838>(東証プライム)は4月2日、一段高で始まり、取引開始後は8%高の3455円(255円高)まで上げ、2日続けて上場来の高値を更新している。4月1日の昼1… -
- 2024/4/2
- 株式投資ニュース
JESCOホールディングスが急騰、ベトナムロンタイン国際空港ターミナルビル施工監理を受注
■電気設備・ICT施工監理を受注 JESCOホールディングス<1434>(東証スタンダード)は4月2日、90円高(9.38%高)の1050円(9時12分)まで上げて3日続伸し、急騰している。同社は4月1日、連結子会社… -
- 2024/4/2
- 材料でみる株価
住友金属鉱山が上値を追う、カナダの金鉱山で生産を開始、金や銅の国際市況高も追い風
■産金株としての注目が強まる 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は4月2日、続伸基調で始まり、取引開始後は4685円(93円高)まで上げ、終値ベースでの年初来高値を更新している。このところ銅の国際市況が堅調で金… -
- 2024/4/2
- 今日のマーケット
日経平均は89円高で始まる、NY株はダウ240ドル安だがNASDAQは値上がり
4月2日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が89円50銭高(3万9892円59銭)で始まった。 NY株式はダウが240.52ドル安(3万9566.85ドル)と3取引日ぶりに反落した一方、NASDAQ総合指数は反発し… -
- 2024/4/2
- プレスリリース
三井海洋開発、ブラジル沖合の大型プロジェクトで基本設計業務を受注
■ブラジル沖合で展開する次世代FPSO 三井海洋開発<6269>(東証プライム)は4月1日、シェル社のブラジル沖合Gato do Mato プロジェクト向けに、浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO)の基本設… -
- 2024/4/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】ジェイエスエスは配当権利落ち後の2番底から業績続伸を手掛かりに売られ過ぎ修正買いへ
■新規事業成功と会費改定が利益増に貢献、株価上昇の兆し ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は、目下集計中の前2024年3月期業績が、続伸して着地すると見込まれ、次期2025年3月期業績も連続増益が観測され… -
- 2024/4/2
- IR企業情報
エスプールの子会社エスプールブルードットグリーン、Jリーグと気候アクションパートナー契約を締結
■Jリーグと共に脱炭素社会へ エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で環境経営支援サービスを提供するエスプールブルードットグリーンは4月1日、公益社団法人日本プロサッカーリーグと、Jリーグ気候アクションパート… -
- 2024/4/2
- IR企業情報
西部技研、EV向けリチウムイオン電池製造工場案件を含む複数受注を発表
■国内大手自動車メーカーと金沢駅西口再開発地区ビルが対象 西部技研<6223>(東証スタンダード)は4月1日、電気自動車(EV)向けリチウムイオン電池製造工場案件2件と省エネ対応インテリジェントビル向け案件1件を受注… -
- 2024/4/2
- プレスリリース
JESCOホールディングス、ベトナムロンタイン国際空港ターミナルビル施工監理を受注
■電気設備・ICT施工監理を受注 JESCOホールディングス<1434>(東証スタンダード)は4月1日、連結子会社JESCO ASIA JOINT STOCK COMPANYがベトナムのロンタイン国際空港ターミナルビ… -
- 2024/4/1
- プレスリリース
綿半HD、住宅資材販売事業などの征矢野建材を連結子会社化
■木造建築の事業拡大を図る 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)は1日、征矢野建材(長野県松本市)の全株式を取得し、連結子会社化したと発表した。征矢野建材は、1977年創業、住宅資材販売事業を… -
- 2024/4/1
- プレスリリース
東京ガス、レノバと再生可能エネルギー分野で協業拡大、国内外で600万kWの電源取扱量目指す
■資本業務提携で事業規模拡大、CO2排出削減に貢献 東京ガス<9531>(東証プライム)は4月1日、レノバ<9519>(東証プライム)と、国内の再生可能エネルギー事業で協業拡大を目的とした資本業務提携契約を締結したと… -
- 2024/4/1
- 話題
三菱鉛筆が新入社員を迎えるユニークな伝統的『鉛筆けずり入社式』を実施
■創業の原点「鉛筆」への愛着を深め、自己研鑽を促す 三菱鉛筆<7976>(東証プライム)は4月1日、新入社員18名に対して、第17回「鉛筆けずり入社式」を開催した。同式は、創業の原点である「鉛筆」を小刀でけずり、デッ… -
- 2024/4/1
- プレスリリース
ピックルスHD、フォロー&コメントでプレゼントが当たる「#牛角キムチでハピネス 新生活応援キャンペーン」を開始
■インスタを通じて、新生活を応援する特別企画 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社のフードレーベルは4月1日、「#牛角キムチでハピネス 新生活応援キャンペーン」を開始すると発表した。この… -
- 2024/4/1
- IR企業情報
JPホールディングス、子育て支援25施設が新規開設、施設数は320へ拡大
■渋谷区放課後クラブ「クラブ事業コーディネート」業務開始 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業である日本保育サービスは4月1日から、保育園2園、こども園4園、学童クラブ1… -
- 2024/4/1
- IR企業情報
ispaceの米国法人「ispace U.S.」とドレイパー研究所が着陸誘導制御システム開発で契約
■着陸誘導制御システムの開発を担当 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は4月1日、米国法人ispace technologies U.S., inc.(ispace U.S.)とチャールズ・スタ… -
- 2024/4/1
- 新製品&新技術NOW
ピックルスHD、一本一本丁寧に漬け込んだ糖絞り大根を食感の良い乱切り状に刻んだ「両名屋 匠の一本 きまぐれカット」を新発売
■食感と甘みを楽しむ新商品 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社である社フードレーベルは4月1日、新商品「両名屋 匠の一本 きまぐれカット」を発売したと発表。これは、一本一本丁寧に皮をむ… -
- 2024/4/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は566円安となり2週間ぶりに4万円を割る、年金など新年度は益出しスタートの見方
◆日経平均は3万9803円09銭(566円35銭安)、TOPIXは2721.22ポイント(47.40ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億9505万株 4月1日(月)後場の東京株式市場は、前場下げた自動車株… -
- 2024/4/1
- 材料でみる株価
アイ・パートナーズフィナンシャルが一時16%高、所属コンサルタント500人以上のエフケイとの包括提携を好感
■主力事業は異なるものの理念は合致、とし期待強まる アイ・パートナーズフィナンシャル<7345>(東証グロース)は4月1日、再び出直りを試す相場となり、前場に16%高の470円(65円高)まで上げ、後場は6%高の43… -
【帝国データバンク調べ:小林製薬「紅麹」問題】影響企業は最大3.3万社に拡大か
■帝国データバンクが二次仕入・販売先まで調査 帝国データバンクは、小林製薬<4967>(東証プライム)の紅麹問題の影響を受けた企業について調査を行い、最大3.3万社に影響が及ぶ可能性があると発表した。これは、厚生労働…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】ビットコイン高値圏で攻防:専門家が提示する「3つの買い場」 2025年8月16日
- マーベラス、最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のゲームプレイ動画を公開 2025年8月16日
- ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ 2025年8月15日
- 出前館、最大20%還元の「レビュー投稿キャンペーン」開始、注文・レビューで還元率アップ 2025年8月15日
- 日経平均は729円高、大幅反発し2日ぶりに最高値を更新、トランプ・プーチン首脳会談に期待高まる 2025年8月15日
- 【株式市場】日経平均株価は4万3378円と史上最高値更新、円安とGDP堅調で輸出・金融株に買い 2025年8月15日
- バーチャレクスHDは9月末から株主優待を開始、業績回復もありなど歓迎され連日急伸 2025年8月15日
- ファンデリーが急騰、株式2分割と優待制度変更を発表、株主優待も見直し一部優待額を調整 2025年8月15日
- デジタリフト、9月期第3四半期は大幅増益を達成、経常利益3.4倍、純利益4.9倍に 2025年8月15日
- ワシントンホテルが一段高、「近畿地区7ホテルで大阪・関西万博効果が想定以上」とし注目集まる 2025年8月15日
- インバウンドプラットフォームが4連騰、3Q純利益が2倍超、ライフメディア事業が急伸 2025年8月15日
- ヘリオスが後場急伸、UDC特許が日本で成立、低免疫原性iPS細胞で再生医療加速 2025年8月15日
- ジモティーが一時ストップ高、1~6月決算の中で4~6月の伸び大きく注目集まる 2025年8月15日
- 上場4日目のアクセルスペースHDは一段と上げストップ高、宇宙ビジネス株として注目強い 2025年8月15日
- アイリックコーポが急伸、配当性向の拡大、中間配当の開始、大幅増益決算など好感 2025年8月15日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…