- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/3/11
- アナリスト銘柄分析
巴工業は上値試す、24年10月期増収増益で過去最高益更新予想
巴工業<6309>(東証プライム)は遠心分離機械などの機械製造販売事業、合成樹脂などの化学工業製品販売事業を展開している。成長戦略として海外事業拡大、収益性向上、SDGsや脱炭素、迅速な意思決定と効率的な営業活動に繋が… -
- 2024/3/11
- 決算発表記事情報
ベステラは25年1月期大幅増益予想
(決算速報) ベステラ<1433>(東証プライム)は3月8日の取引時間終了後に24年1月期連結業績を発表した。人材(工事監督)の採用が順調だったことも寄与して完成工事高が想定以上に進捗し、大幅黒字転換で着地した。そして… -
- 2024/3/11
- 決算発表記事情報
カナモトは24年10月期1Q小幅営業・経常減益だが通期2桁増益予想据え置き
(決算速報) カナモト<9678>(東証プライム)は3月8日の取引時間終了後に24年10月期第1四半期連結業績を発表した。利益面は海外事業の出遅れなどの影響で小幅営業・経常減益だったが、売上面は堅調に推移した。そして通… -
- 2024/3/11
- 業績でみる株価
わかもと製薬が急伸、有価証券売却益で今期の純利益を黒字予想に修正
■まだ戻り売り厚い様子だが12月末に続く急伸のため売り慎重になる可能性 わかもと製薬<4512>(東証スタンダード)は3月11日、急伸して始まり、取引開始後に一時25%高の252円(50円高)まで上げる場面を見せて約… -
- 2024/3/11
- 材料でみる株価
大日本印刷は大きく出直って始まる、発行株数の8%規模の自社株買いと5%規模の消却を好感
■自社株買いは3月11日から9月30日までの予定 大日本印刷<7912>(東証プライム)は3月11日、大きく出直って始まり、取引開始後は4488円(187円高)まで上げて3月1日以来の4400円台を回復している。前取… -
- 2024/3/11
- 業績でみる株価
丹青社が大きく出直る、1月決算予想を大幅に増額修正、業績回復の強さ改めて好感
■買い気配のまま約1か月半ぶりに850円台を回復 丹青社<9743>(東証プライム)は3月11日、買い気配を上げて始まり、取引開始後に約1か月半ぶりの850円(41円高、5%高)を回復して大きく出直ってる。前週末取引… -
- 2024/3/11
- 今日のマーケット
日経平均は456円安で始まる、NY株はダウ68ドル安と3日ぶり反落、S&P500とNASDAQも3日ぶりに反落
3月11日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が456円80銭安(3万9232円14銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウが68.66ドル安(3万8722.69ドル)と3日ぶりに反落し、S&P500種とNASDAQ… -
- 2024/3/11
- 特集
【株式市場特集】銀行株の動向が市場の焦点、半導体株と同様に「買いが買いを呼ぶ」展開も
■銀行株投資の選択肢 多くの銀行株の中から投資対象を選ぶ際には、PBR1倍割れやPER1ケタ台、配当利回りが市場平均を上回る銘柄が注目される。メガバンクをはじめ、業績上方修正銘柄や増配銘柄、自己株式取得銘柄など、多様… -
- 2024/3/11
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】預金口座から証券口座に振り替えて銀行株への順張りで岸田流シナリオの「貯蓄から投資へ」にトライ
■銀行と半導体、どちらが市場をリードする? 今週は、週明けから「タカさんチーム」の出番が続きそうである。代表株の銀行株は、来週3月18日、19日に開催予定の日本銀行の金融政策決定会合でゼロ金利が解除され金融政策が正常… -
- 2024/3/9
- プレスリリース
綿半HD、2月は新商品に加えて、プロモーション展開のPB商品が好調に推移
■全店・既存店とも、売上・客数・客単価 は前年比プラスに 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)、2月の月次動向「小売事業の2024年2月度の月次業績」は、全店売上高が104.0%、既存店が10… -
- 2024/3/8
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリー、2月の「月次売上概況」は全店が18.4%増加、12か月分が出そろい累計では19.7%増加、好調続く
■2月は春物衣料が伸びた上インバウンド好調で生活家電なども好調 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)の2月の「月次売上概況(単体)」(3月8日午後発表)は、全店売上が前年同月比18.4%増加し、既存店… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
東芝テックとTOUCH TO GO、無人決済店舗「TTG-SENSE SHELF」を発売、省スペースで多機能な新店舗システム
■利便性とコスト削減を両立 東芝テック<6588>(東証プライム)とTOUCH TO GOは、新たな無人決済店舗システム「TTG-SENSE SHELF」(ティーティージー センス シェルフ)を2024年6月に発売す… -
- 2024/3/8
- IR企業情報
Jトラストの2月の月次動向は引き続きインドネシアと日本が好調に推移
■日本金融事業の債務保証残高は10か月連続で最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が3月8日午後に発表した2月の月次動向「月次データ推移≪速報値≫」は、引き続き東南アジア金融事業の中核であるJトラスト… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半三原商店「あづみ野ミルク」がリニューアルオープン!
■安曇野産の牛乳にこだわった商品を展開 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半三原商店」(長野県安曇野市)の運営する「あづみ野ミルク」がリニューアルオープンした。 「あづ… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
商船三井とメトロウェザー、世界初「長距離風況計測装置」を海上航行する船舶へ搭載
■長距離風況観測装置ドップラー・ライダーをRORO船「むさし丸」に搭載 商船三井<9104>(東証プライム)とメトロウェザーは、RORO船「むさし丸」に世界初の長距離風況計測装置ドップラー・ライダーを搭載し、東京−福… -
三菱電機が2023年の企業別国際特許出願件数において日本企業で第1位、世界で第4位
■知的財産活動強化でサステナビリティ実現へ 三菱電機<6503>(東証プライム)は、2023年の企業別国際特許出願件数で世界第4位、日本企業としては第1位を獲得した。これは、事業のグローバル化を背景に、国際特許出願を… -
- 2024/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は90円高、後場ダレ模様に転じるが底堅く4日ぶり反発
◆日経平均は3万9688円94銭(90円23銭高)、TOPIXは2726.80ポイント(8.26ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出にともなう売買が加わり22億3578万株 3月8日(金)後場の東京株式… -
- 2024/3/8
- 材料でみる株価
そーせいグループは7か月ぶりに1800円台を回復、約3億76百万円のマイルストン受領を好感
■今12月期の業績予想は非開示だが寄与度は小さくないとの見方 そーせいグループ<4565>(東証プライム)は3月8日、4日続伸基調となり、後場寄り後に一段と上げて10%高の1826円(164円高)をつけ、約7か月ぶり… -
住友金属鉱山がジリジリ出直る、NY金相場の連日最高値を受け注目し直される
■中国人民銀行の金保有量は1年4カ月連続で増加とされる 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は3月8日、前後場ともジリ高傾向となり、13時30分には4076円(72円高)前後で売買され、下値圏から再び出直っている… -
- 2024/3/8
- 材料でみる株価
TORICOは後場一時ストップ高、「マンガ展」始まり期待強い様子
■2月中旬に今期業績予想を下方修正したが株価は数日で回復 TORICO<7138>(東証グロース)は3月8日の後場一段と上げ、一時ストップ高の1323円(300円高、29%高)まで買われて約6か月ぶりの1300円台に… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
アイデミ―、DX推進力の可視化アセスメント「DPAS」を新たに提供開始
■企業の効率的なデジタル変革を推進 デジタル変革に伴走するアイデミー<5577>(東証グロース)は8日、3月8日にDX推進力の可視化アセスメント「DPAS(Digital Professional Assessmen… -
ジェネレーションパスが急伸、ラオスに寝具の子会社、一時ストップ高まで1円に迫る
■増加するクライアントニーズに対応、丸八HDとの協業も視野 ジェネレーションパス<3195>(東証グロース)は3月8日、急伸相場となり、前場にストップ高まで1円に迫る321円(79円高、33%高)まで上げ、後場も17… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
AI教材開発・提供のすららネットが子育て支援の新サービス開始「ほめビリティ・ペアレンティング」を開始
■親子関係の好循環を作り出す、褒める子育てプログラムと実践サポートコミュニティ すららネット<3998>(東証グロース)は3月8日、不登校や発達障がいのある子どもを持つ保護者を対象に、子どもの行動修正に焦点を置いた新… -
- 2024/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は336円高、半導体関連株に加え建設、銀行株なども上げ大幅反発基調
◆日経平均は3万9935円24銭(336円53銭高)、TOPIXは2734.62ポイント(16.08ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出にともなう売買が加わり12億8243万株 3月8日(金)前場の東京… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
ACSL、警視庁葛西警察署と大規模災害時における情報提供に関する協定を締結
■災害時の新たな支援体制 ACSL<6232>(東証グロース)は3月7日、警視庁葛西警察署との間で、大規模災害時の情報提供に関する協定を締結したと発表。この協定により、ACSLはドローンを用いた災害時の支援活動を江戸… -
- 2024/3/8
- 株式投資ニュース
メンバーズがストップ高買い気配、生成AIを活用した「LCA算定AIシステム」を独自開発
■LCAインベントリ分析の作業工数の約6割を削減 デジタルビジネス運用支援で企業の脱炭素DXを推進するメンバーズ<2130>(東証プライム)は3月8日、150円高(17.10%高)の1027円でストップ高買い気配とな… -
内海造船は業績予想の大幅増額が好感されストップ高、為替レートを見直した結果、売上高と収益が改善する見込みに
■営業利益は従来予想を45.0%引き上げる 内海造船<7018>(東証スタンダード)は3月8日、取引開始後にストップ高の5100円(700円高、16%高)出売買された後そのまま買い気配を続け、約1か月ぶりに5000円… -
三菱重工業は次世代宇宙用MPUを活用したオンボードAI物体検知機を開発
■革新的衛星技術実証4号機に搭載して軌道上実証へ 三菱重工業<7011>(東証プライム)は3月6日、次次世代宇宙用MPUである「SOISOC4」を活用して衛星上で人工知能(AI)を駆動し、衛星画像から物体を検知するオ… -
- 2024/3/8
- 材料でみる株価
ソシオネクストが高値に迫る、米半導体株指数SOX初の5000ポイントなど好感
■レーザーテックや東エレに比べPER割安 ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は3月8日、次第高となって続伸幅を広げ、午前11時にかけて5%高の4159円(207円高)まで上げ、約3週間前につけた高値4381円… -
- 2024/3/8
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社九州DC、春の定番商品『九州産春キャベツコールスロー』を発売
■毎年人気の春向け商品をより彩りよく・地産地消の推進にも ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社九州ダイエットクック(九州DC)は3月8日、九州産春キャベツを使用した毎年春に人気の商品『九州産…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ関税 インフレ第1波到来、生産者物価が大幅上昇 8月消費者物価上昇を負担するのは米国民 2025年8月17日
- 【この一冊】行動経済学の入門書『なぜ人はそれを買うのか?』発売、池上彰監修で身近な事例を解説 2025年8月17日
- 大阪ガス「ハグミュージアム」来場者200万人突破、開業10周年と創業120周年の節目に達成 2025年8月17日
- 文字起こしできるレコーダー「viaim AIイヤホン&レコーダー」が大幅アップデート、多言語対応やAI機能を強化 2025年8月16日
- 【マーケットセンサー】ビットコイン高値圏で攻防:専門家が提示する「3つの買い場」 2025年8月16日
- マーベラス、最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のゲームプレイ動画を公開 2025年8月16日
- ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ 2025年8月15日
- 出前館、最大20%還元の「レビュー投稿キャンペーン」開始、注文・レビューで還元率アップ 2025年8月15日
- 日経平均は729円高、大幅反発し2日ぶりに最高値を更新、トランプ・プーチン首脳会談に期待高まる 2025年8月15日
- 【株式市場】日経平均株価は4万3378円と史上最高値更新、円安とGDP堅調で輸出・金融株に買い 2025年8月15日
- バーチャレクスHDは9月末から株主優待を開始、業績回復もありなど歓迎され連日急伸 2025年8月15日
- ファンデリーが急騰、株式2分割と優待制度変更を発表、株主優待も見直し一部優待額を調整 2025年8月15日
- デジタリフト、9月期第3四半期は大幅増益を達成、経常利益3.4倍、純利益4.9倍に 2025年8月15日
- ワシントンホテルが一段高、「近畿地区7ホテルで大阪・関西万博効果が想定以上」とし注目集まる 2025年8月15日
- インバウンドプラットフォームが4連騰、3Q純利益が2倍超、ライフメディア事業が急伸 2025年8月15日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…