- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/1/5
- 業績でみる株価
SUBARUが続伸、米国での新車販売好調とされ円安も好感、1か月ぶりに2700円を回復
■米国では今春に新型「フォレスター」(米国仕様車、5グレード)発売を予定 SUBARU<7270>(東証プライム)は1月5日、続伸基調で始まり、取引開始後は2795.0円(96.0円高)をつけて約1か月ぶりに2700… -
- 2024/1/5
- 業績でみる株価
三越伊勢丹HDは半月ぶりに1500円台を回復、12月の売上速報13%増加など好感
■冬物衣料が好調でバッグ、財布、靴、宝飾や化粧品なども伸長 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は1月5日、出直りを強めて始まり、取引開始後は1587.5円(40.0円高)をつけて… -
- 2024/1/5
- 今日のマーケット
日経平均は109円高で始まり反発基調、NY株はダウ10ドル高、NASDAQは5日続落
1月5日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が109円23銭高(3万3397円52銭)で始まった。円安が進み1ドル144円台に入っている。 NY株式はダウが10.15ドル高(3万7440.34ドル)と小幅反発。一方、… -
- 2024/1/5
- その他・経済
能登地震被災地支援の動きが広まる
石川県能登地方を震源とする地震を受けて、企業による被災地支援の動きが広がっている。 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東証プライム)は、石川県能登半島における地震の被害に対する義援金として、グループ5… -
- 2024/1/5
- プレスリリース
ハウスコムが被災者支援、賃貸仲介手数料無料、義援金も寄付
■賃貸仲介手数料無料と義援金で被災者支援 ハウスコム<3275>(東証スタンダード)は1月4日、令和6年能登半島地震で被災された方々に向けて、賃貸住宅契約時の仲介手数料を年末まで無料とするとともに、石川県に義援金10… -
- 2024/1/5
- プレスリリース
アイモバイル運営の「ふるなび」が能登半島地震の被災地にふるさと納税で支援
■新たに5自治体を追加、合計17自治体の支援を実施 アイモバイル<6535>(東証プライム)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」は、令和6年能登半島地震で甚大な被害を受けた地域を支援するために、ふるさと納税制度を… -
- 2024/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】新年初取引は日経平均175銭安だが朝方の770円安から大きく回復、TOPIXは小高くなり2日続伸
◆日経平均は3万3288円29銭(175円88銭安)、TOPIXは2378.79ポイント(12.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億7612万株 1月4日(木)後場の東京株式市場は、復興関連株の中で前… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
ジャパンフーズは続伸し高値を更新、24年3月期は大幅増益予想
■SDGs目標の設定と達成で経済価値と社会価値を高める ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は1月4日、36円高(2.77%高)の1336円まで上げて昨年来高値を更新し続伸している。同社は、飲料受託製造の国… -
- 2024/1/4
- 材料でみる株価
日本航空は後場堅調、朝方は下げたが「乗客全員奇跡の脱出」などとされ信頼向上につながる期待
■羽田空港での衝突事故は相手機に過失の見方も、飛行機代は150億円 日本航空<9201>(東証プライム)は1月4日、取引開始後に2.5%安の2706.0円(69.0円安)まで軟化したが次第に持ち直し、午前11時には2… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
ソフトクリエイトホールディングスが5日続伸、クラウドサービスで収益拡大
■24年3月期は上方修正して大幅増収増益 ECソリューション事業とITソリューション事業で成長を続けているソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)は1月4日、42円高(2.44%高)の1762円(… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
カナモトは5日続伸し高値を更新、2桁増益見通し、建設機械レンタルの需要高く
■震災の復興需要への期待から関連銘柄としても注目 建設機械レンタルのリーディングカンパニーのカナモト<9678>(東証プライム)は1月4日、119円高(4.07%高)の3045円(9時3分)まで上げて5日続伸し高値を… -
- 2024/1/4
- 材料でみる株価
JAPEXは1か月ぶりに5500円台を回復、NY原油高に加え「新潟で原油含む泥水が噴出」も材料視し期待の様子
■エネルギー安保念頭に国産油田のEOR(原油増進回収)も注目 JAPEX(石油資源開発)<1662>(東証プライム)は1月4日、前後場ともジリ高傾向となり、13時過ぎに6%高の5540円(300円高)まで上げて約1か… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
ベステラが4日続伸、24年1月期に大幅増収・黒字転換へ
■株主優待制度も拡充し株価は下値切り上げへ 鋼構造プラント設備の解体工事に特化したベステラ<1433>(東証プライム)は1月4日、33円高(3.07%高)の1109円(13時38分)まで上げて、変わらずをはさんで4日… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
イトーキ、新たな価値提供とシナジー効果で収益拡大へ、株価は戻りを試す展開へ
■オフィス家具の大手、武蔵野大学と産学連携 オフィス家具の大手のイトーキ<7972>(東証プライム)は1月4日、63円高(4.68%高)の1410円(13時19分)まで上げて急反発している。同社は新たな価値提供やシナ… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
協立情報通信は3日続伸、反発力を示して下値切り上げへ
■ソリューション事業とモバイル事業で収益拡大を目指す 中堅・中小企業向けのICTソリューションとドコモショップの運営を手がける協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は1月4日、58円高(3.63%高)の1658… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
マーケットエンタープライズが急反発、株価は調整一巡で出直り局面
■ネット型リユース事業などで収益拡大 ネット型リユース事業などを展開する最適化商社のマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は1月4日、65円高(6.37%高)の1085円(11時3分)まで上げて急反発… -
- 2024/1/4
- 材料でみる株価
アディッシュが後場ストップ高、こども専用相乗り送迎サービスのカスタマーサポート業務を担当
■東証プライムの主力株を避け注目材料の出た中小型株に注目の動き アディッシュ<7093>(東証グロース)は1月4日の後場、一段と上げて始まり、取引開始後はストップ高の1030円(150円高、17%高)に達して約2ヵ月… -
- 2024/1/4
- 材料でみる株価
メドレックスは5日続けて出直る、新薬候補製剤の「1月再申請」に期待強い
■東証グロース指数も5日続伸基調、中小型の材料株に目が向く メドレックス<4586>(東証グロース)は1月4日の前場、162円(11円高)まで上げた後も堅調に推移し、後場は160円(10円高)でスタート。日々小幅だが… -
- 2024/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】<新年初取引>前場の日経平均は415銭安、能登地震の影響も言われ朝寄り後は一時770円安
◆日経平均は3万3048円58銭(415円59銭安)、TOPIXは2364.23ポイント(2.16ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は多めで8億8005万株 1月4日(木)<新年初取引>前場の東京株式市場は、イ… -
- 2024/1/4
- 材料でみる株価
佐藤渡辺は再び急伸、創業記念配当に加え能登地震の復興関連株として期待強まる
■2023年12月に創業100周年、今3月期の年間配当は150円に 佐藤渡辺<1807>(東証スタンダード)は1月4日、再び一段高となり、13%高の3415円(400円高)まで上げた後も3300円前後で推移し、2年9… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
APAMANが能登半島地震の被災者に住宅と義援金を支援
■石川県・富山県内の50部屋を6ヶ月間無償で提供 能登半島地震で被災された方々に対し、APAMAN<8889>(東証スタンダード)とその子会社が無償の住宅提供と義援金受付を開始したと3日に発表した。無償の住宅提供は石… -
- 2024/1/4
- 材料でみる株価
北陸電気工事も急伸、能登の地震災害を受け復興関連株として期待集まる
■第2四半期決算は予想を下回ったが通期の予想は据え置く 北陸電気工事<1930>(東証プライム)は1月4日、買い気配の後ストップ高の1322円(300円高、29%高)で始まり、実質的な上場来の高値を約8年ぶりに更新し… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
日本郵船と商船三井が高値を更新、イランが紅海に駆逐艦を派遣と伝えられ再び紅海航路回避、運賃上昇など連想
■昨年末は船を襲ったボート3隻を米軍が撃沈と伝わり緊張高まる 日本郵船<9101>(東証プライム)は1月4日、急反発となり、g全9時半過ぎに9%高の4777円(406円高)まで上げて5取引日ぶりに実質的な上場来の高値… -
- 2024/1/4
- 今日のマーケット
日経平均一時770円安、能登の強震が海外勢に影響の見方、復興関連株は活況高
■建設株や運輸株などは軒並み大幅高 2024年最初の取引となった1月4日午前の株式市場では、日経平均が取引開始から二十数分後に一時770円99銭安(3万2693円18銭)まで急落し、50分後の午前9時50分にかけても… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
能登地方の地震災害を受け日本道路や不動テトラなど急伸、復旧への期待強まる
■法面土木などの日特建、新潟本社の福田組も一時値上がり率1位 1月4日朝の株式市場では、能登地方で1日発生した最大震度7強の地震災害を受けて建設関連株の上げが目立ち、日本道路<1884>(東証プライム)は取引開始後に… -
- 2024/1/4
- 材料でみる株価
日本航空は軟調、「航空機の全損」にともなう損失は150億円、影響は一過性の見方
■400人近い乗客の全員避難については信頼性向上の要因と期待も 日本航空<9201>(東証プライム)は1月4日、2%安の2716.0円(59.0円安)で始まり、下落だが2706.0円(69.0円安)を下値に底堅い相場… -
- 2024/1/4
- 今日のマーケット
日経平均は271円安で始まる、NY株は米国3日に大きく下げダウは284ドル安、NASDAQは4日続落
2024年1月4日(木)、新年最初の取引となった東京株式市場は、日経平均が271円12銭安(3万3193円05銭)で始まった。円相場は海外から円安に振れて1ドル143円台に入り、能登地方での大地震も円安要因のひとつとい… -
- 2024/1/1
- どう見るこの相場
【2024年相場を占う】政治・経済・地政学のリスクにどう対処するか?
~株価反発のチャンスはあるか~ 2024年の新春相場は、政治・経済・地政学のリスクが高まる中で、どのように展開するのだろうか。日米の金融政策の違いや、ロシアや台湾の大統領選挙、ウクライナやパレスチナの紛争、北朝鮮の核・ミ… -
- 2024/1/1
- 特集
【2024年の注目銘柄をスクリーニング】政治・経済イベントでリスクオンの銘柄を探せ!
【2024年:注目の相場テーマと銘柄を探る】 ■証券株や防衛株、紙幣関連株などの軽量・脇道・裏銘柄が急騰のチャンス 2024年は政治・経済のイベントが多く、株式市場にも大きな影響を与えそうだ。新NISAの開始や台湾総… -
- 2023/12/30
- どう見るこの相場
【2024年株式市場はどう動く】新年事始めのカレンダー投資、2024年の政治・経済イベントの影響は?
■新春のカレンダー投資は捻ってイベント関連の軽量銘柄、脇道銘柄、裏銘柄を待ち伏せして「宝船」!? 新春相場は、新年の挨拶もご祝儀相場もなく、いきなり本気モードでスタートするかもしれない。新年事始めのカレンダー投資のために…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 冨士ダイス、26年3月期は需要回復で営業・経常2桁増益予想、第1四半期は大幅増益で進捗順調 2025年8月29日
- ティムコ、フィッシングとアウトドア事業が拡大、株価は07年以来の高値圏に浮上 2025年8月29日
- 冨士ダイス、26年3月期は需要回復で営業・経常2桁増益予想、第1四半期は大幅増益で進捗順調 2025年8月29日
- JR東海・JR西日本・JR九州、LINEから新幹線予約開始、PayPay決済で利便性強化 2025年8月28日
- フジHD、フジテレビ元経営陣を提訴、損害賠償50億円請求 2025年8月28日
- 綿半HD、今年の株主優待が決定、商品内容を大幅リニューアル 2025年8月28日
- 浜松ホトニクス、200J×10Hzの世界最高レーザ出力を達成、核融合発電から半導体露光・宇宙デブリ除去まで応用期待 2025年8月28日
- マーケットエンタープライズ、茨城県坂東市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年8月28日
- 伊藤園、茶殻とコーヒー粕で静岡にバイオ炭循環モデル構築、飲料残渣を再資源化 2025年8月28日
- 【株式市場】日経平均は308円高となり2日続伸、後場、米投資家の三菱商事買い増しを受け期待強まり一段高 2025年8月28日
- マーケットエンタープライズ、高知県南国市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年8月28日
- ファンデリー、キング醸造「日の出 万能つゆ 糖質ゼロ」使用、ヘルシー食おかずを『ミールタイム』で発売開始 2025年8月28日
- トヨコーが後場一段高、「新燃岳が噴火」と伝えられ屋根や建屋の特殊コーティングに注目集まる 2025年8月28日
- 三菱商事が後場一転、値上がり、米バフェット氏傘下企業の保有割合が9.74%から10.23%に拡大、注目再燃 2025年8月28日
- カプコン、大人気VTuber「ぶいすぽっ!」がストリートファイターリーグ2025公式応援アンバサダーに就任 2025年8月28日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…