- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/3/6
- 業績でみる株価
内田洋行は業績・配当予想の増額修正が好感され約7か月ぶりの高値に進む
■ICT関連ビジネス、オフィス家具関連ビジネスなど計画超過へ 内田洋行<8057>(東証プライム)は3月6日、再び上値を追って始まり、取引開始後は7%高の5150円(320円高)まで上げ、取引時間中としては昨2… -
- 2023/3/6
- 株式投資ニュース
ホンダが今年の高値を更新、NY株の大幅続伸や低PBR株物色の潮流など受け再び上値を追う
■PBR0.5倍前後、東証「市場評価を上げる努力を」と ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は3月6日、再び一段高で始まり、取引開始後は3635.0円(49円高)まで上げて4取引日ぶりに今年の高値… -
- 2023/3/6
- 今日のマーケット
日経平均は245円高で始まる、昨年12月以来の2万8000円台、前週末のNY株はダウ387ドル高
3月6日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の254円84銭高(2万8182円31銭)で始まり、昨2022年12月15日以来の2万8000円台に進んでいる。 前週末のNY株式はダウ387.40ドル… -
- 2023/3/6
- 特集
【株式市場特集】シンプルに49銘柄ある「01銘柄」にスポットライト、「重厚長大」のリターンマッチに期待
今週の当特集は、シンプルに「01銘柄」にスポットライトを当てることにした。「01銘柄」は、コード番号を追っていけば自明なように49銘柄ある。そのなかには、日経平均株価の構成銘柄に組み入れられている本来のメーンの「01… -
- 2023/3/6
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】一味も二味も違う「重厚長大」リターンではシンプルにメーン・サブの「01銘柄」へチャレンジ
日本製鉄<5401>(東証プライム)が、大商いのなか上場来高値追いとなっている。この賑わい振りをみていると、どうしたってロートル投資家は、あの40年もの前の1980年代の「軽薄短小」産業株と「重厚長大」産業株とのせめ… -
- 2023/3/3
- プレスリリース
イトーキがゲーミング市場向け新レーベル「Daidara」を設立、第一弾「Act Gaming」販売開始
■ゲーム体験をより快適でエキサイティングに イトーキ<7972>(東証プライム)は3月3日、エクストリームプレイヤー向け商品「Act Gaming」(東京ゲームショウ2022にコンセプトモデルを出展)の発売を開… -
- 2023/3/3
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、人口全国1位の横浜市がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース事業をスタート
■不要品増加の新生活シーズンを前に「捨てない暮らし」でリユースを 横浜市(市長:山中 竹春)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は3月3日、2023年3月3日(金)から、地域社会における課題… -
- 2023/3/3
- IR企業情報
東京會舘、創業100周年の記念配当と記念株主優待を今3月期末に実施へ
■普通配当10円、記念配当10円、コロナの影響を脱し2期ぶりに復配 東京會舘<9701>(東証スタンダード)は3月3日14時、未定としていた今期の業績予想と創業100周年の記念配当、および記念株主優待を発表した… -
- 2023/3/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は428円高、今年の高値を更新、後場は半導体株も強さ取り戻し売買活発
◆日経平均は2万7927円47銭(428円60銭高)、TOPIXは2019.52ポイント(24.95ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億6864万株 3月3日(金)後場の東京株式市場は、鉄鋼株が取引… -
- 2023/3/3
- 材料でみる株価
ヘリオスは7日ぶりに急反発、第2相試験の結果良好など好感、決算発表後の上げ幅が帳消し目前で急反騰
■チャート(波動)的にも崩れ足にならずに持ち直したとの見方が ヘリオス<4593>(東証グロース)は3月3日、7日ぶりの急反発となり、後場寄り後に17%高の364円(54円高)まで上げる場面をみせて出直りを強め… -
- 2023/3/3
- 材料でみる株価
アルフレッサHDは今年の高値を更新、筋萎縮症関連薬が好感され日々小幅だが3日続伸
■「事業モデルの強化」を掲げ、成長領域への注力など推進 アルフレッサ ホールディングス(アルフレッサHD)<2784>(東証プライム)は3月3日の後場、1683円(19円高)で始まり、日々小幅だが3日続伸基調と… -
- 2023/3/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は399円高、米中、両方の景気に期待強まりTOPIXも2000ポイント回復
◆日経平均は2万7898円37銭(399円50銭高)、TOPIXは2019.67ポイント(25.10ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億8544万株 3月3日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ341… -
- 2023/3/3
- 株式投資ニュース
アドヴァンGは自社株買いの期間延長が好感され今年の高値を更新
■「当初の取得期間内で上限まで取得できなかったため」 アドヴァングループ(アドヴァンG)<7463>(東証スタンダード)は3月3日、続伸基調となって上値を追い、午前10時30分前に944円(14円高)まで上げて… -
- 2023/3/3
- 材料でみる株価
スリー・ディー・マトリックスは3日ぶりに反発、米国での適用拡大を好感、長期低落のため自律反騰に期待
■このたび適用が拡大した領域の世界市場規模は100億円と スリー・ディー・マトリックス<7777>(東証グロース)は3月3日、12%高の270円(29円高)まで上げた後も260円前後で推移し、3日ぶりの反発基調… -
- 2023/3/3
- プレスリリース
クリナップ、新CM「いつかキッチンを選ぶ日に。」編の放映を開始
■ブランドの認知度・価値向上を目指しCMを刷新 クリナップ<7955>(東証プライム)は、本年、日本初のシステムキッチン発表から50周年を迎える。更なるブランド認知と価値向上を目的に、新CM「いつかキッチンを選… -
- 2023/3/3
- 株式投資ニュース
ラクオリア創薬は前週まで8週連続安、中国における特許で高いが今日の終値に注目集まる
■陰線が8本連続、仮に9週続落でも翌週が陽線なら底入れ感とか ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は3月3日、2日続伸基調となり、886円(21円高)まで上げた後も堅調で昨年来の安値圏から出直っている。2… -
- 2023/3/3
- 材料でみる株価
ギフティが一段高、スナックミー社との資本提携など好感され高値を更新
■好調な業績や証券会社による目標株価の引き上げに加え材料視 ギフティ<4449>(東証プライム)は3月3日、一段と上げて始まり、午前9時40分にかけて9%高の2827円(242円高)まで上げてほぼ2週間ぶりに高… -
- 2023/3/3
- 業績でみる株価
すかいらーくHDが今年の高値を更新、2月の既存店売上高39%増加など好感
■『ガスト』で価格敏感層に向けたキャンペーンなど実施 すかいらーくホールディングス(すかいらーくHD)<3197>(東証プライム)は3月3日、続伸基調で始まり、取引開始後は1610円(12円高)まで上げ、2日続… -
- 2023/3/3
- 業績でみる株価
ABCマートは2月の全店売上高42%増加など注目され大きく出直る
■当月開店は0店、閉店は2店だったが大幅に伸長 エービーシー・マート(ABCマート)<2670>(東証プライム)は3月3日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の7080円(330円高)まで上げ、取引時間中… -
- 2023/3/3
- 今日のマーケット
日経平均は184円高で始まる、NY株はダウ341ドル高など3指数とも大幅に反発
3月3日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の184円39銭高(2万7683円26銭)で始まった。 NY株式は3指数とも大幅に反発し、ダウは341.73ドル高(3万3003.57ドル)。新規失業保… -
- 2023/3/3
- 注目銘柄
【注目銘柄】イオレは相次ぐ事業譲受でペット総合メディア化を先取り急騰再現期待高める
イオレ<2334>(東証グロース)は、前日2日の取引時間中に下ヒゲを伸ばし75日移動平均線で下値を確認し、大引けでは37円高の1277円と急反発した。同社株は、今年2月28日にポケットカルチャー社(東京都中央区)から… -
- 2023/3/2
- プレスリリース
アイリッジは日本最大級DX展「第3回 DX EXPO(大阪展)」に出展
■今春公開のアプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」を先行紹介 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、3月7日(火)~9日(木)の3日間、大阪ATCホールで開催される「第3回 DX EXPO(大阪展)… -
- 2023/3/2
- プレスリリース
アイフリークモバイル、新NFTコレクションのリリース記念「Giveaway企画」を実施
■CREPOS人気クリエイターのNFTを応募者全員に無料プレゼント アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)グループのアイフリークスマイルズが、同社運営のクリエイターの”作る”を応援するプラットフォ… -
- 2023/3/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は17円安、後場は手掛かり難の様子となり材料株など個別に人気化
◆日経平均は2万7498円87銭(17円66銭安)、TOPIXは1994.57ポイント(3.24ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億1647万株 3月2日(木)後場の東京株式市場は、前場上げた鉄鋼株… -
- 2023/3/2
- 材料でみる株価
ツナググループ・HDが高値を更新、四半期決算やジモティーとの提携など好感
■「貸株」が「融資」を上回り買い戻しによる値上がり助長の期待も ツナググループ・ホールディングス(ツナググループ・HD)<6551>(東証スタンダード)は3月2日、8%高の655円(48円高)まで上げて約1週間… -
- 2023/3/2
- プレスリリース
シナネンHD、「学校向け太陽光PPA事業」および「避難所のレジリエンス強化」を共同検証
■日高都市ガス・日高市・東京ガスの3者で シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は1日、同社子会社で、埼玉県日高市を中心にエネルギーなどに関するサービスを提供する日高都市ガス(埼玉… -
- 2023/3/2
- 材料でみる株価
Chatworkは新たなコーポレートブランドムービー公開など受け大きく出直る
■前期の売上高は36%増加し今期も35%以上の成長を目標 Chatwork<4448>(東証グロース)は3月2日、大きく出直り、一時10%高の719円(68円高)まで上げて14時にかけても9%高前後で強い相場と… -
- 2023/3/2
- 材料でみる株価
AI insideは後場もストップ高続く、月面・宇宙などで稼働する『高耐久・次世代型AI』好感され急伸
■東北大学と共同研究を開始との発表に期待強まる AI inside<4488>(東証グロース)は3月2日の後場、ストップ高の4755円(700円高、17%高)で始まり、午前10時前からストップ高で売買されながら… -
- 2023/3/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は20円安、百貨店株や低PBR株など高い一方、半導体株など軟調
◆日経平均は2万7495円69銭(20円84銭安)、TOPIXは1995.61ポイント(2.20ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億6066万株 3月2日(木)前場の東京株式市場は、百貨店株が活況高と… -
元旦ビューティは一時3日連続ストップ高、株式5分割を受け急騰し制限値幅の拡大で一段高
■連日急騰のため分割後も最低投資金額が高止まりの懸念 元旦ビューティ工業<5935>(東証スタンダード)は3月2日、買い気配を交えて一段高となり、一時ストップ高の1万3350円(6000円高、82%高)まで上げ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ホンダとQuemix、世界初の量子状態を壊さず読み出す新技術を開発 2025年5月14日
- くすりの窓口の3月決算はオンライン服薬指導など好調で売上高28.4%増加、今期も一段の拡大を見込む 2025年5月14日
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、金利上昇など受け朝方の142円高から値を消す 2025年5月14日
- ジェイテックが東証グロースから東証スタンダードへ、5月14日付で市場区分変更 2025年5月14日
- ホンダは小安い、今期の予想純利益70%減のため落胆感あるが為替前提を注視 2025年5月14日
- 大日本印刷が一段と出直って始まる、発行株数の6.6%規模の自社株買いなど好感 2025年5月14日
- 【どう見るこの株】弘電社は今期純益減益転換予想を織り込み割安修正期待の打診買いが再燃 2025年5月14日
- 日本調剤、763店舗にAI薬歴作成支援ツールを展開、医療の質向上と薬歴業務の効率化を推進 2025年5月14日
- Gunosy、アニメ・漫画IP活用のゲーム企業「Gホールディングス」を10億円で買収 2025年5月14日
- ミロク情報サービス、サブスク型移行が成長牽引し増収増益、26年3月期も増収増益で連続増配予想 2025年5月14日
- 建設技術研究所、25年12月期は1Q減益も通期増益予想を堅持、受注・売上高が順調に拡大 2025年5月14日
- イノベーションホールディングス、25年3月期は計画を上回る大幅増益、26年3月期も増収増益・増配予想 2025年5月14日
- And Doホールディングス、3Q累計営業・経常減益も通期増益予想は据え置き、事業譲渡益と他事業の成長でカバー 2025年5月14日
- JPホールディングス、25年3月期大幅増益、保守的な来期減益予想も積極的な事業展開で成長基調は不変 2025年5月14日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、月間アクティブユーザー数3.5億超のSNS「Threads」の広告支援サービスを開始 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…