- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/12/5
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンサイクルとホームセンターのサンデーは自転車通販の相互店舗受け取りサービスを開始
■12月1日よりダイシャリン通販自転車を東北のサンデー店舗で受取れる シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)のグループ会社で自転車の製造・卸売、自転車販売事業を展開するシナネンサイ… -
- 2022/12/5
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXは小安いが日経平均は30円高、材料株のほか鉄鋼、機械など高い
◆日経平均は2万7808円74銭(30円84銭高)、TOPIXは1944.21ポイント(9.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム)5億4217万株 12月5日(月)前場の東京株式市場は、前週末の米国ではA… -
- 2022/12/5
- 株式投資ニュース
石油資源開発は高値に迫る、「ロシア、上限価格設定国に原油輸出しない」と伝えられ買い材料視
■ただENEOSや出光興産は小動きで影響は限定的の見方も 石油資源開発<1662>(東証プライム)な12月5日、反発基調となり、4255円(100円高)まで上げた後も堅調に推移し、11月30日につけた2015年… -
- 2022/12/5
- IR企業情報
And Doホールディングスが5億円の「サステナブル評価融資」を滋賀銀行と契約、SDGs・ESG経営を推進
■「お客さまのサステナビリティ経営を後押しする融資」(滋賀銀行) And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は12月5日午前、滋賀銀行<8366>(東証プライム)と「『しがぎん』サステナブル評価融… -
- 2022/12/5
- 材料でみる株価
資生堂が続伸基調、北京や上海でのコロナ対策一部緩和など好感
■通期業績予想については超過達成の予想も 資生堂<4911>(東証プライム)は12月5日、続伸基調となり、午前9時30分過ぎに6299円(195円高)まで上げる場面を見せて出直りを継続している。「北京や上海、コ… -
- 2022/12/5
- 業績でみる株価
内田洋行は第1四半期決算の進ちょく率などに注目集まり7日ぶりに反発
■営業利益は今7月期・通期の予想額64億円の31%を確保 内田洋行<8057>(東証プライム)は12月5日、反発基調となり、取引開始後は5%高の4700円(210円高)まで上げ、前取引日までの6日続落から7日ぶ… -
- 2022/12/5
- 材料でみる株価
中国塗料は自己株式の消却が好感され6日ぶりの反発模様
■500万株(発行株数の8.3%)を12月14日に消却へ 中国塗料<4617>(東証プライム)は12月5日、反発基調で始まり、取引開始後は1023円(7円高)まで上げ、前取引日までの5日続落から6日ぶりに反発模… -
- 2022/12/5
- 今日のマーケット
日経平均は24円安で始まる、NY株はダウ反発、NASDAQ、S&P500は下落
12月5日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が24円91銭安(2万7752円99銭)で始まった。円相場は1ドル134円50銭前後となっている。 NY株式はダウが反発し34.87ドル高(3万4429.88ドル)… -
- 2022/12/5
- 特集
【株式市場特集】究極の出遅れ株ともいえる黒字転換・黒字転換幅拡大銘柄に注目
今週の当特集では、高値覚えとお叱りを受けるのを覚悟に、敢えてTOPIX主導相場に肩入れすることにした。なかでも注目したいのは、割安株のなかでも究極の出遅れ株ともいえる黒字転換銘柄、黒字転換幅拡大銘柄である。11月中旬… -
- 2022/12/5
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「師走グリコ相場」は究極の出遅れ株の黒字転換&黒字転換幅拡大銘柄に肩入れ投資
FRB(米国連邦準備制度理事会)のパウエル議長発言は、「グリコ」である。アーモンドグリコのキャッチコピーの「1粒で2度おいしい」と同様に、「1粒で2度味が変わる」からである。最初は、利上げペース減速のハト派の味がして… -
- 2022/12/5
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】中国・バブル崩壊 生産者物価がマイナスに転落
■「習近平下台」ゼロコロナへの反乱 「ワールドカップ」で世界はサッカーに“発狂”している。そうしたお祭は嫌いではない。その喧噪にややかき消されているが、中国が大変なことになっている。 ゼロコロナに反発し… -
- 2022/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は448円安となり反落、米利上げは織り込むが景気後退への懸念が浮上
◆日経平均は2万7777円90銭(448円18銭安)、TOPIXは1953.98ポイント(32.48ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し13億3329万株 12月2日(金)後場の東京株式市場は、前場… -
- 2022/12/2
- プレスリリース
パナソニックホールディングスは日本初となる公道でのロボット単独による販売実証実験を実施
■特定自動配送実証実験に係る道路使用許可基準に基づく初の地域展開 パナソニック ホールディングス(PHD)<6752>(東証プライム)は、丸の内仲通りや行幸通り等(東京都千代田区)において日本初の公道でのロボッ… -
- 2022/12/2
- 新規上場(IPO)銘柄
上場3日目のウェルプレイド・ライゼストは連日高値、「eスポーツ」の将来性に期待強くサッカーW杯の日本チーム勝利も心理的な刺激の見方
■日経平均500円安とあって新顔銘柄に資金退避の動きも 11月30日上場のウェルプレイド・ライゼスト<9565>(東証グロース)は12月2日、続伸一段高となり、何度もストップ高の8700円(1500円高、約21… -
- 2022/12/2
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日目のサイフューズは一段高、「3D細胞製品」で失った臓器や機能の再生めざす取組に期待強い
■初値1720円、一時ストップ高の2214円まで上げる 12月1日に新規上場となったサイフューズ<4892>(東証グロース)は2日、一段高となり、前場一時ストップ高の2214円(400円高)まで上げ、後場も13… -
- 2022/12/2
- 材料でみる株価
クルーズは後場寄り後に一段高、新規事業のM&Aなどに期待強い、買い戻し増加も
■信用売り多い中でジリ高続き、売り方次第に窮地の見方 クルーズ<2138>(東証スタンダード)は12月2日の後場、一段高で始まり、後場寄り後は15%高の1557円(207円高)まで上げ、約2ヵ月ぶりに年初来の高… -
- 2022/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は546円安、1ドル135円台への円高など受け大幅に値を消す
◆日経平均は2万7679円84銭(546円24銭安)、TOPIXは1945.96ポイント(40.50ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し7億204万株 12月2日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ… -
- 2022/12/2
- 材料でみる株価
レーザーテックは2件の「新製品」が好感され次第高、値がさ半導体株が軟調な中で逆行
■ウェハエッジ検査装置、内部欠陥検査/レビュー装置の新製品を発表 レーザーテック<6920>(東証プライム)は12月2日の前場、次第に強含む相場となり、午前10時30分にかけて2万6995円(545円高)まで上… -
- 2022/12/2
- 話題株
エンビプロ・HDが急伸、三菱マテリアルとリチウムイオン電池リサイクル技術の開発に着手
■「共同開発に関するお知らせ」の発表に注目集中 エンビプロ・ホールディングス(エンビプロ・HD)<5698>(東証プライム)は12月2日、午前11時頃から急伸して急激な反発相場となり、12%高の800円(88円… -
- 2022/12/2
- プレスリリース
コカ・コーラ ボトラーズジャパン、職域向けキャッシュレス無人売店「POP GARDEN」を2023年1月から本格展開
■職場のコミュニケーション活性化に貢献する新サービス コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス<2579>(東証プライム)グループのコカ・コーラ ボトラーズジャパンは12月1日、2023年1月から東京、… -
- 2022/12/2
- 材料でみる株価
ビーマップは再び上値を試す、携帯電波が届かない不感地域での低コスト高速通信網に向けた実験に期待
■札幌学院大とミリ波長距離無線LAN製品による長期通信試験を発表 ビーマップ<4316>(東証グロース)は12月2日、再び上値を試す相場となり、取引開始後に7%高の534円(36円高)まで上げる場面を見せて出直… -
- 2022/12/2
- プレスリリース
ミロク情報サービスとオリックスは中小企業向けオンライン融資サービスで業務提携
■会計事務所保有の会計データを活用した、新たな資金調達モデルを提供 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)とオリックス<8591>(東証… -
- 2022/12/2
- IR企業情報
アステナHDのイワキが化粧品輸入や薬事チェックなどを行うアインズラボの全株式を取得
■バリューチェーンに高い補完性・親和性ありライフ&ヘルスケア領域を拡充 アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東証プライム)は12月1日の午後、連結子会社であるイワキ株式会社(東京都中央区)が、… -
KLabはサッカーゲーム「キャプテン翼」に加えオンラインゲーム対戦のリアルタイム通信システムも注目され次第高
■多くの国の様々な環境から確実に接続可能な新システムを開発し公開 KLab<3656>(東証プライム)は12月2日、次第に強含む相場となり、午前9時30分にかけて4%高の504円(20円高)まで上げ、昨1日の午… -
ハブがストップ高気配、サッカーW杯で日本がスペインに勝ち1次リーグ突破を好感
■「スポーツバー」としての注目が再び強まり急伸 ハブ<3030>(東証プライム)は12月2日、買い気配を上げて始まり、午前9時20分過ぎに気配値のまま本日のストップ高(100円高の769円)に達している。居酒屋… -
- 2022/12/2
- 材料でみる株価
イトーキが再び一段高、メタバースを用いた学習環境デザインなどに期待強く2019年以来の高値に進む
■文部科学省の推進事業に採択されたことなど好感され注目強まる イトーキ<7972>(東証プライム)は11月2日、再び一段高となり、取引開始後は4%高の565円(21円高)まで上げ、2019年12月以来の高値に進… -
- 2022/12/2
- 今日のマーケット
日経平均は242円安で始まる、NY株はダウ反落194ドル安だがNASDAQは続伸
12月2日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の242円90銭安(2万7983円18銭)で始まった。 NY株式はダウが3日ぶりに下げ194.76ドル安(3万4395.01ドル)。S&P500種も反落し… -
- 2022/12/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】ムサシは続落も業績上方修正・増配見直しに政局流動化懸念が加わり安値拾いも一考
■選挙関連株人気の再燃に期待 ムサシ<7521>(東証スタンダード)は、前日1日に9円安の1452円と変わらずも含めて5営業日続落して引けた。日経平均株価は、257円高と5営業日ぶりに反発したが、主力値がさ株、… -
- 2022/12/1
- プレスリリース
エスプール、島根県浜田市に全国19拠点目となるBPOセンターを開設
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供するエスプールグローカル(本社:東京都千代田区/社長執行役員:佐久間雄介)は11月30日、島根県ならびに浜田市と立地協定を締結し、同市に隣… -
- 2022/12/1
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズはフードサービス業向けにスマイルテーブルシリーズ第2弾の『タルタルソース』を発売
■カロリーカットでも満足感 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は12月1日、フードサービス業向けに、スマイルテーブルシリーズの第2弾として、カロリーはカットしつつも満足感のある味わいのタルタルソース…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ジェイエスエスが大きく出直る、今期の売上高9.7%増、営業利益120.8%増などに注目集まる 2025年5月15日
- 三井住友建設が一段高、インフロニアHDによるTOBに急反応、TOB価格は600円 2025年5月15日
- 京セラは一気に年初来高値を更新、大規模な自社株買いとKDDI株売却など材料視 2025年5月15日
- 日経平均は295円安で始まる、NY株はダウ2日続落、NASDAQは6日続伸 2025年5月15日
- 【どう見るこの株】フォースタートアップスは年初来高値に肉薄、3期ぶりの最高純益更新予想を見直し割安修正買い再燃 2025年5月15日
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領の関税狂時代 一幕芝居は終わった、ネタバレで二幕目は札止めにはならない 2025年5月15日
- ジンズホールディングス、フィリピンに完全子会社設立へ、現地8店舗の経営権取得予定 2025年5月15日
- 椿本チエイン、政策保有株式売却で47億円の特別利益計上へ 2025年5月15日
- ヘリオス テクノ ホールディング、投資会社と戦略的提携、M&A活用し事業ポートフォリオ拡大へ 2025年5月15日
- Arent、土木インフラ向けCADソフト「申請くん」運営のスタッグを完全子会 2025年5月15日
- テンポスホールディングス、サンライズサービスを完全子会社化、フードデリバリー強化へ向けた戦略的M&A 2025年5月15日
- ジェイエスエス、26年3月期大幅増益・連続増配予想、M&A効果に加え大人への訴求力強化等を推進へ 2025年5月15日
- 朝日ラバー、精密ゴム、医療・衛生用ゴムの受注増が売上を牽引、26年3月期は大幅増益・最終黒字予想 2025年5月15日
- 協立情報通信、販管費抑制が奏功し営業・経常益は増加、26年3月期の業績予想未定だが収益拡大期待 2025年5月15日
- マーケットエンタープライズ、リユースとモバイルが牽引し大幅増収増益、通期経常・最終利益を上方修正 2025年5月15日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…