- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/8/19
- 材料でみる株価
AHCグループは買い気配のままストップ高、新たな地域で実績ある2社を子会社化
■今後も継続して福祉事業に注力しより一層の加速をはかる AHCグループ<7083>(東証グロース)は8月19日、取引開始後に買い気配のままストップ高の798円(100円高)に達し、午前10時を過ぎても買い気配の… -
- 2022/8/19
- 材料でみる株価
エコモットは「蓄電システム事業」の新会社に期待集まり一段と出直る
■新たに開発に着手した「遠隔出力抑制の監視システム」など展開 エコモット<3987>(東証グロース)は8月ゥ18日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高の525円(31円高)まで上げて今年6月以来の水準を回… -
- 2022/8/19
- 材料でみる株価
メドレックスが大きく出直る、米国での「経皮吸収コロイド型液剤」特許を好感
■6、7月は特許関連のリリースを4本発表し注目強い メドレックス<4586>(東証グロース)は8月19日、飛び出すように出直って始まり、取引開始後は9%高に迫る138円(11円高)まで上げる場面を見せて活況高と… -
- 2022/8/19
- 株式投資ニュース
ダイキン工業が再び一段高、業績上振れ期待強く2日ぶりに戻り高値を更新
■8月2日の四半期決算発表を境に騰勢強める ダイキン工業<6367>(東証プライム)は8月19日、再び一段高で始まり、取引開始後は2万6105円(525円高)まで上げ、2日ぶりに戻り高値を更新、今年1月以来の2… -
- 2022/8/19
- 今日のマーケット
日経平均は153円高で始まる、NY株は3指数とも反発、ダウは18ドル高
8月19日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の153円57銭高(2万9095円71銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反発し、ダウは18.72ドル高(3万3999.04ドル)、S&P500種、NA… -
- 2022/8/18
- 新製品&新技術NOW
アステナHDの岩城製薬がキノファーマと尋常性疣贅を適応症とした製剤の共同開発・商業化契約を締結
■ターゲットプロファイルを満たす軟膏剤の開発に成功し安全性を確認 アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東証プライム)は8月18日午後、持株傘下の主要事業会社・岩城製薬株式会社(以下、「岩城製薬… -
- 2022/8/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は5日ぶりに下げ280円安、後場は小動きのなか好決算株など強い
◆日経平均は2万8942円14銭(280円63銭安)、TOPIXは1990.50ポイント(16.49ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億8793万株 8月18日(木)後場の東京株式市場は、米カリフォル… -
- 2022/8/18
- 業績でみる株価
加賀電子が再び上値を指向、騰勢一服中だがPERわずか6倍とあって動意強める
■証券系調査筋からは適正株価9000円の予想も 加賀電子<8154>(東証プライム)は8月18の後場、徐々に上値を指向し始め、13時30分過ぎには4085円(85円高)まで上げ、8月12日につけた2000年以降… -
- 2022/8/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】ハリマ化成Gは年初来高値に肉薄、業績上方修正など3点セットを手掛かりに割安修正
ハリマ化成グループ<4410>(東証プライム)は、前日17日に15円高の891円と5営業日続伸して引け、8月1日にストップ高でつけた年初来高値910円に肉薄した。今年8月1日に発表された今2023年3月期の第2四半期… -
- 2022/8/18
- 材料でみる株価
エフ・コードは後場一段と上げストップ高、SaaS事業の譲受に期待強まる
■Webマーケティング事業などのブルースクレイ・ジャパン社から譲受 エフ・コード<9211>(東証グロース)は8月18日の後場一段と上げ、13時20分過ぎにストップ高の3830円(700円高)で売買され、そのま… -
- 2022/8/18
- 材料でみる株価
アルマードは大株主の追加取得、自社株買いなど買い材料視され断続的に出直り強める
■「創造商社」CBC株式会社が8位株主から2位株主に躍進 アルマード<4932>(東証スタンダード)は8月17日、再び一段と上げ、後場寄り後は7%高の1225円(80円高)をつけ、戻り高値に進んでいる。8月12… -
- 2022/8/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は238円安、5日ぶりに安い、NYダウ6日ぶり反落など影響
◆日経平均は2万8984円56銭(238円21銭安)、TOPIXは1992.50ポイント(14.49ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億1099万株 8月18日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの6… -
- 2022/8/18
- 材料でみる株価
タムラ製作所はパワー半導体用の次世代素材などに注目集まり1週間ぶりに戻り高値を更新
■「酸化ガリウム(GaO)」を分社化した企業が量産と伝えられ材料視 タムラ製作所<6768>(東証プライム)は8月18日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時過ぎに6%高の710円(40円高)まで上げ、約1週間… -
- 2022/8/18
- 業績でみる株価
ゴールドウインが一段高、第2四半期の業績予想の大幅増額など好感、通期予想にも期待強まる
■第1四半期は利益倍増、通期の業績予想は据え置くが注目のマトに ゴールドウイン<8111>(東証プライム)は8月18日、一段高となり、午前10時過ぎに8870円(240円高)まで上げた後も8800円台で推移し、… -
- 2022/8/18
- 業績でみる株価
Jトラストは7日連騰のあと一服模様だがPER7倍前後に過ぎず、いぜん割安感
■業績予想を大幅に増額修正、東南アジア金融事業の躍進が目立つ Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月18日、750円(12円高)まで上げた後735円(3円安)前後で推移し、直近までの7日続伸、2018… -
- 2022/8/18
- 材料でみる株価
コメ兵HDは中古宝飾品会社の子会社化など好感され出直り強める、重要商材のジュエリーを強化
■中古宝飾品の買取・販売など行う(株)セルビーの株式取得を発表 コメ兵ホールディングス(コメ兵HD)<2780>(東証スタンダード)は8月18日、出直りを強めて始まり、取引開始後は2502円(71円高)まで上げ… -
- 2022/8/18
- 材料でみる株価
三菱商事と三井物産が朝安のあと持ち直す、ロシア「サハリン2」の価格など変更なしと通知の報道など好感
■「サハリン2」に出資、三井物産は8月末に5000万株を消却の予定 三菱商事<8058>(東証プライム)は8月18日、取引開始直後の4323円(27円安)を下値に持ち直し、その後4346円(4円安)まで回復して… -
- 2022/8/18
- 株式投資ニュース
AOKIホールディングスは朝安の後切り返し出直る、「逮捕」について発表し出尽くし感
■かねて報道されていた案件のため一件落着の見方 AOKIホールディングス<8214>(東証プライム)は8月18日、671円(9円安)で始まった後切り返し、700円(20円高)まで上げて出直り基調となっている。1… -
- 2022/8/18
- 今日のマーケット
日経平均は265円安で始まる、5日ぶりに反落模様、NY株はダウ6日ぶりに下げ171ドル安など3指数とも下落
8月18日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が265円37銭安(2万8957円40銭)で始まり、5日ぶりの反落模様となっている。 NY株式はダウ171.69ドル安(3万3980.32ドル)となり6日ぶりに下げ… -
- 2022/8/18
- IR企業情報
ピックルスコーポレーションは9月1日付で「ピックルスホールディングス」に
■持株会社として東京証券取引所プライム市場に上場 ピックルスコーポレーション<2925>(東証プライム)は2022年9月1日付で株式移転により持株会社である「株式会社ピックルスホールディングス」を設立する。 … -
- 2022/8/17
- 新製品&新技術NOW
ジーニーは営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」で「チャット機能」の提供を開始
ジーニー<6562>(東証グロース)が提供する営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」は、ユーザー同士がリアルタイムに情報共有できる「チャット機能」の提供を開始した。同機能により、社内コミュニケーションが円滑に… -
- 2022/8/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は353円高となり今年1月5日以来の2万9000円台を回復、TOPIXは1月13日以来の2000pt台を回復
◆日経平均は2万9222円77銭(353円86銭高)、TOPIXは2006.99ポイント(25.03ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億3529万株 8月17日(水)後場の東京株式市場は、ソニーG<… -
- 2022/8/17
- 業績でみる株価
QBネットHDが後場一段高、決算発表後の下げを上回る急反発
■5年後の店舗数27%増、売上高46%増などの中期計画を買う キュービーネットホールディングス(QBネットHD)<6571>(東証プライム)は8月17日、前後場ともジリ高傾向を続け、14時30分にかけて6%高の… -
- 2022/8/17
- 材料でみる株価
アイリックコーポレーションが3倍返しの急反発、JMDCグループと医療機関・診療所向けに新サービスと発表し注目集中
■8月から実証実験を開始し、順次本格展開 アイリックコーポレーション<7325>(東証グロース)は8月17日、急反発となり、午前11時過ぎに19%高の928円(145円高)まで上げて6月28日以来、約1ヵ月半ぶ… -
- 2022/8/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は232円高、7ヵ月ぶり2万9000円台、米景気の持ち直し期待に円安加わる
◆日経平均は2万9101円33銭(232円42銭高)、TOPIXは1997.35ポイント(15.39ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億7926万株 8月17日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ5日… -
- 2022/8/17
- 株式投資ニュース
Jトラストが連日高値を更新、四半期決算発表を機に業績拡大期待が強まる
■第2四半期は営業利益など最高更新、業績予想を大幅に上方修正 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月17日、一段高となり、午前11時にかけて732円(30円高)まで上げ、連日高値を更新して2018年9… -
- 2022/8/17
- 業績でみる株価
日本板硝子が一段高、決算発表後もジリ高基調を続け注目度強い様子
■3月通期の予想は売上高のみ上方修正、収益面での上振れを期待 日本板硝子<5202>(東証プライム)は8月17日、一段高となり、午前10時にかけて7%高の533円(35円高)まで上げ、戻り高値を連日更新している… -
- 2022/8/17
- 材料でみる株価
大阪チタニウムテクノロジーズが高値更新、好業績に加え超音速機「オーバーチュア」普及も買い材料視
■第1四半期は航空機用途向け好調、新たな需要に期待強まる 大阪チタニウムテクノロジーズ<5726>(東証プライム)は8月17日、再び上値を追い、10%高の3500円(330円高)まで上げて約1週間ぶりに年初来の… -
- 2022/8/17
- 話題株
ソフトバンクグループは小高い、「モノ言う株主」による売却観測が伝えられたが自社株買いで吸収の見方
■8月9日から発行株数の6.3%1億株規模の自社株買い開始 ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月17日、反発歩調で始まり、取引開始後は5797円(48円高)まで上げる場面を見せて堅調に推移して… -
- 2022/8/17
- 材料でみる株価
ゴルフダイジェスト・オンラインは好決算に続き全米女子アマチュア選手権での日本人優勝も好感され一段高
■第2四半期決算は売上⾼、EBITDAが過去最⾼を実現 ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東証プライム)は8月17日、一段高で始まり、取引開始後は8%高の1883円(139円高)まで上げ、約1ヵ月ぶり…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…