- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/19
- 新規上場(IPO)銘柄
19日上場のSBIリーシングサービスは公開価格2980円の11%高で初値をつけ17%高まで上げる
■航空機、船舶などのオペレーティング・リース事業に投資するファンドを組成販売 10月19日新規上場となったSBIリーシングサービス<5834>(東証グロース)は、取引開始から20分近く経過した午前9時19分に3… -
- 2022/10/19
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社の農業分野の子会社が経産省の補助金事業に採択される、株価は2日続伸
■コネクトアラウンド社、『自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金』に クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は10月18日、農業分野の子会社「株式会社コネクトアラウンド」(東京都港区)… -
- 2022/10/19
- 新製品&新技術NOW
ピックルスホールディングス、BMIが高めの方の体脂肪を減らす機能性表示食品「旨辛キムチ」を3連パックで発売
■独自の植物性乳酸菌Pne-12(ピーネ12)配合 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社であるピックルスコーポレーションは、機能性表示食品「旨辛キムチ」(257円・税抜238円)を… -
- 2022/10/19
- 材料でみる株価
ケンコーマヨネーズが年初来の高値、未定の業績予想などに期待強い様子
■『東京味わいフェスタ2022』(10月28~30日)で「未来の東京戦略」推進 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は10月19日、反発して始まり上値を追い、午前9時20分を過ぎては1682円(47円… -
- 2022/10/19
- 株式投資ニュース
モバイルファクトリーは暗号資産による資金調達と新たなエンターテインメント創造に期待強まり大きく出直る
■子会社ビットファクトリーとGMOコインが資金調達に向け暗号資産を販売 モバイルファクトリー<3912>(東証プライム)は10月19日、買い気配のあと4%高の1002円(41円高)で始まり、取引時間中としては今… -
- 2022/10/19
- 今日のマーケット
日経平均は69円高で始まる、NY株はダウ337.98ドル高など3指数とも2日続伸
10月19日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が69円03銭高(2万7225円17銭)で始まった。円相場は1ドル149円15銭前後となっている。黒田日銀総裁が午前9時から参議院予算委員会に出席すると伝えられている。 … -
- 2022/10/19
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】プーチン大統領「控えめにいっても不愉快」の苦境
ウクライナの反転攻勢が凄まじい。9月以降、ウクライナは東部、南部で627集落を奪還したと発表している。ハルキウ州502、ドネツク州43,ルハンシク州7、ヘルソン州75集落がその内訳である。 ゼレンスキー大統領… -
- 2022/10/18
- プレスリリース
トレジャー・ファクトリー、トレファクスタイルを2店舗オープン、「高崎オーパ店」「柏増尾台店」
■高崎オーパ店は10月22日、柏増尾台店は11月26日 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)では、トレファクスタイル「高崎オーパ店」(群馬県高崎市)を2022年10月22日にオープンし、トレファ… -
- 2022/10/18
- プレスリリース
And Do ホールディングスが2000名様を無料ご招待、「ハウスドゥ全国FC大会」にオンラインで特別参加できる、不動産フランチャイズ事業説明会のお知らせ
■会場での開催は3年ぶりに実現 『ハウスドゥ』ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Do ホールディングス<3457>(東証プライム)グループは2022年11月2日、株式会社ハウスドゥ住宅販売の主催で、ハウ… -
- 2022/10/18
- プレスリリース
ネオジャパンは変化するビジネスコミュニケーションを研究する「NEOビズコミ研究所」を新設
■初回の研究テーマは「チャットツール」 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、DXの浸透やテレワークシフト等でコミュニケーションの在り方が変化していることを受け、現代ビジネスパーソンのコミュニケーション実… -
- 2022/10/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は380円高となり反発、後場再び上げTOPIXは10月7日以来の1900ポイントを回復
◆日経平均は2万7156円14銭(380円35銭高)、TOPIXは1901.44ポイント(21.88ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億672万株 10月18日(火)後場の東京株式市場は、昼の時間帯… -
- 2022/10/18
- 材料でみる株価
サイジニアは『コーナンeショップ』へのEC検索エンジン採用が好感され後場一段と強含む
■EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」 サイジニア<6031>(東証グロース)は10月18日の後場、11%高の952円(98円高)まで上げた後も8%高前後で推移し、約1ヵ月ぶりに900円… -
- 2022/10/18
- 材料でみる株価
ジー・スリーホールディングスは後場もしっかり、筆頭株主が全株を売却と発表、売り圧迫消える
■エコ・キャピタル合同会社が提出した変更報告書により確認と発表 ジー・スリーホールディングス<3647>(東証スタンダード)は10月18日の後場、13時にかけて249円(4円高)前後で推移し、前場の251円(6… -
- 2022/10/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方454円高まで上げたが209円高、リオープン関連株など高い
◆日経平均は2万6985円66銭(209円87銭高)、TOPIXは1892.66ポイント(13.10ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億3395万株 10月18日(火)前場の東京株式市場は、三越伊勢丹… -
- 2022/10/18
- 材料でみる株価
スマレジは「無人受付クリーニング店」発表から連日高で3日続伸、受付から支払い・返却まで非対面で対応
■クラウドPOSレジ『スマレジ』活用し中小規模でも無人受付店舗を実現 スマレジ<4431>(東証グロース)は10月18日、午前10時にかけて5%高の1214円(60円高)まで上げ、前引けにかけても1211円前後… -
- 2022/10/18
- 材料でみる株価
ピー・ビーシステムズが東証上場来の高値を更新、VR(仮想現実)体験装置がソフトバンクGの「バーチャルPayPayドーム」に採用など好感
■『360度VRシアター』、シーテック2022で公開 ピー・ビーシステムズ<4447>(東証グロース、福岡Qボード)は10月18日、10月6日に東証上場となって以来の高値を更新し、取引開始後に18%高の872円… -
- 2022/10/18
- 材料でみる株価
ステラファーマが出直り強める、岡山大学とBNCTの共同研究契約を発表し注目集まる
■BNCTの応用、新たな治療効果などの開発をめざす ステラファーマ<4888>(東証グロース)は10月18日、午前10時頃から一段と強含む相場となり、10時過ぎには7%高の394円(27円高)まで上げて出直りを… -
- 2022/10/18
- 業績でみる株価
マネーフォワードが急反発、未定としてきた営業、経常、純利益などの通期予想を開示し不透明感が晴れる
■今11月期の予想連結売上高は下限額を増額修正 マネーフォワード<3994>(東証プライム)は10月18日、急反発の相場となり、午前9時30分を過ぎては21%高の3820円(650円高)まで上げて大きく出直って… -
- 2022/10/18
- 今日のマーケット
日経平均は391円高で始まる、NY株はダウ550ドル高など3指数とも大幅反発、円相場は1ドル149円台に入る
10月18日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の391円94銭高(2万7167円73銭)で始まった。円相場は1ドル149円台に入り、149円02銭前後となっている。 NY株式は3指数とも大幅に反… -
- 2022/10/18
- IR企業情報
ファンデリーが自社株買いを実施へ、11月1日から来年2月28日までの予定
■上限株数5万株(自己株式を除く発行済株式総数の0.79%) ファンデリー<3137>(東証グロース)は10月17日の17時に自己株式の取得(自社株買い)を発表し、取得株式の総数5万株(自己株式を除く発行済株式… -
- 2022/10/18
- 編集長の視点
【編集長の視点】パルGHDは2Q最高業績に信用好需給がオンして下値買い
■権利落ち前の3000円大台を目指す パルグループホールディングス<2726>(東証プライム)は、前日17日に39円安の2321円と反落して引けた。日経平均株価が、314円安と急反落したなかで、前週末14日に2… -
- 2022/10/17
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズの創薬ベンチャー子会社バイオジップコードの糖尿病完治治療薬開発が基礎研究をほぼ完了し製薬会社との提携に向けステップアップ
■滋賀医科大と産学連携、開発「パイプライン」7本も発表 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月17日の夕方、同社の子会社で滋賀医科大学(国立大学法人)との産学連携により糖尿病治療薬開発… -
- 2022/10/17
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、坂戸市とリユースプラットフォーム「おいくら」が不要品のリユース事業開始へ
■環境省により「令和4年度 使用済製品等のリユースに関する自治体モデル実証事業」に選定 埼玉県坂戸市(市長:石川 清)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)が運営するリユースプラットフォーム「… -
- 2022/10/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は314円安、反落、後場はホテル株が強く大幅増益銘柄も高い
◆日経平均は2万6775円79銭(314円97銭安)、TOPIXは1879.56ポイント(18.63ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億5721万株 10月17日(月)後場の東京株式市場は、ロシア軍… -
- 2022/10/17
- 材料でみる株価
カシオ計算機が堅調、11月開園「ジブリパーク」のオフィシャルパートナーで環境配慮製品に注目集まる期待
■バイオマスプラスチック使用の時計やプラごみ削減のラベルライターなど カシオ計算機<6952>(東証プライム)は10月17日、1340円(6円高)まで上げた後も堅調で、14時40分を過ぎても1337円高前後で推… -
- 2022/10/17
- 材料でみる株価
サイバートラストが出直り拡大、「政府の端末サイバーリスク総点検」と伝えられ期待強まる
■マイナンバーカードの利用促進に関連する銘柄としても注目集まる サイバートラスト<4498>(東証グロース)は10月17日の後場、5%高の3650円(180円高)で始まり、前場の一時3685円(215円高、6%… -
- 2022/10/17
- 業績でみる株価
アスタリスクは連続最高益予想の業績動向や顔認証クラウドサービスでの資本業務提携など好感され、大きく出直る
■前8月期は営業利益77%増加、今期は11%増を見込む アスタリスク<6522>(東証グロース)は10月17日の後場、12%高の1340円(140円高)で始まり、前場の一時1346円(146円高、12%高)に続… -
- 2022/10/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落模様となり387円安、百貨店、空運、海運株などは高い
◆日経平均は2万6703円00銭(387円76銭安)、TOPIXは1876.93ポイント(21.26ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億4463万株 10月17日(月)前場の東京株式市場は、前週末のN… -
- 2022/10/17
- 業績でみる株価
日本駐車場開発は「スキー場事業」と「テーマパーク事業」も好調で2006年以来の高値に進む
■全国旅行支援と訪日観光客の流入再開を受け一段と期待強まる 日本駐車場開発<2353>(東証プライム)は10月17日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時50分にかけて5%高の242円(12円高)まで上げて20… -
- 2022/10/17
- プレスリリース
ベステラがクレーンレール測定ロボットを開発し重量物運搬用の大型軌道式クレーンの新測定測定サービスを提供開始
■まずは全国の大型プラントで稼働する13万台の天井クレーンを対象に ベステラ<1433>(東証プライム)は10月14日開催の取締役会でクレーン測定ロボットの開発完了とこのロボットを用いたシステムによるクレーンレ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士通と芝浦工大・早大、量子技術でロボット制御に新手法、多関節ロボットの姿勢制御を高精度化 2025年8月25日
- クレスコの子会社クレスコ北陸がFA系ソフト開発などの株式会社エイプスを完全子会社に 2025年8月25日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、日本道路のSBT認定取得を支援 2025年8月25日
- ファンデリー、塩分50%・たんぱく質35%カット、高血圧・腎臓病の方向け「ミールタイム肉まん」発売 2025年8月25日
- マーチャント・バンカーズ、REIT社との提携事業第2弾として系統用蓄電池開発事業を開始 2025年8月25日
- 大東建託と一橋大学、独自家賃指数を共同開発、公的統計と実態の乖離を是正 2025年8月25日
- 伊藤忠エネクス、日本通運の万博輸送車両へリニューアブルディーゼル供給開始 2025年8月25日
- eスポーツ「BEMANI PRO LEAGUE」5期目が本格始動、ドラフト会議で3タイトル84名の選手が決定 2025年8月25日
- 日本エム・ディ・エムが反発幅を広げる、米国での売り上げ4割あり米国の利下げに期待強まる 2025年8月25日
- JSPが出直り強める、米国の利下げ観測を受け需要拡大に期待強まる 2025年8月25日
- OKI、石川県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈、通算34台目 2025年8月25日
- INPEXは5日続伸基調で連日高値、関税交渉で合意した対米投資のアラスカLNG事業に期待強い 2025年8月25日
- エーザイ、Rehab、日清医療食品が連携、高齢者の低栄養と認知機能低下を予防 2025年8月25日
- 【株式市場】前場の日経平均は289円高、朝方の562円高からは伸び悩むが米利下げ期待などで強地合い 2025年8月25日
- 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻 2025年8月25日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…