- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/4/24
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「水準より変化率」で黒字転換へ業績上方修正の割安株は業績ガイダンにリスクよりチャンス
いつものことながら、ゴールデンウイークは厄介である。新聞、テレビ、ネットでは交通機関やホテル、旅館の予約状況や観光地の賑わいを伝えているのにバカンス気分はいまひとつである。マーケットが生き物であるからだ。連休前と連休… -
- 2023/4/21
- プレスリリース
京急はリアルタイムに確認ができる車内防犯カメラを全790両に導入、AI解析機能も搭載
■2026年度末までに導入 京浜急行電鉄(京急)<9006>(東証プライム)は4月20日、近年の鉄道車内における傷害事件等の発生を受け、現在使用している記録式の防犯カメラ装置に代えて、リアルタイムに確認ができる… -
シンクロ・フード、「飲食店ドットコム」が生成型AIを活用したサービスを開発、CTO直下に「GPTプロジェクトチーム」を新設
■AI技術を活用した飲食店の業務効率化革命 シンクロ・フード<3963>(東証プライム)は4月21日、最新テクノロジーを活用したサービス利用・開発に取り組む「GPTプロジェクトチーム」を2023年4月から新設し… -
- 2023/4/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は93円安反落、後場は首相殺害予告も様子見要因とされ徐々に軟化
◆日経平均は2万8564円37銭(93円20銭安)、TOPIXは2035.06ポイント(4.67ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億5303万株 4月21日(金)後場の東京株式市場は、首相殺害予告が… -
- 2023/4/21
- 材料でみる株価
チームスピリットは後場も次第高で高値を更新、米セールスフォース・ドットコムからの表彰を機に騰勢続く、認知度アップなど期待
■第2四半期は赤字だが「ARR」好調で実態は底堅いとの見方 チームスピリット<4397>(東証グロース)は4月21日、後場も次第高の相場となり、14時30分にかけて11%高の510円(50円高)まで上げて2日ぶ… -
- 2023/4/21
- 材料でみる株価
Welbyが後場急騰、ストップ高、国立がん研究センター中央病院などとの共同プロジェクトを好感
■『オンコロジーPHRコンソーシアム』を設立との発表を受け株価急動意 Welby<4438>(東証グロース)は4月21日の後場一段高となり、取引開始後に買い気配のままストップ高の520円(80円高、18%高)に… -
- 2023/4/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は19円安、一時120円高まで上げるが自動車、鉄鋼、海運など重い
◆日経平均は2万8638円24銭(19円33銭安)、TOPIXは2038.45ポイント(1.28ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億2353万株 4月21日(金)前場の東京株式市場は、アドバンテスト<… -
- 2023/4/21
- 業績でみる株価
森下仁丹は朝方ストップ高のあとも大幅高で推移、業績予想の大幅な増額修正など好感、配当も増額
■高脂血症用剤など当初の予想を上回る見込みに 森下仁丹<4524>(東証スタンダード)は4月21日、買い気配を上げてストップ高の2398円(400円高、20%高)で始まり、午前11時を過ぎては2200円台まで押… -
- 2023/4/21
- 株式投資ニュース
日本管財HDは株主優待制度の導入が好感され大きく出直る
■ギフトカタログから任意の品目を選ぶ方式、9月から実施 日本管財ホールディングス(日本管財HD)<9347>(東証プライム)は4月21日、取引開始後に2585円(87円高)まで上げた後も上げ幅60円前後で売買さ… -
イオンが戻り高値を更新、『AIオーダー』で在庫3割削減、などに注目集まる
■イオンリテールが5月中旬から380店舗に導入と発表 イオン<8267>(東証プライム)は4月21日、ジリ高基調の相場となり、午前10時過ぎには2745.5円(26.0円高)まで上げ、4日続伸基調で戻り高値を更… -
- 2023/4/21
- 話題
ウォーレン・バフェット氏の日本株投資、総合商社に続く次なるターゲットとは?
■バフェット氏の投資基準に合う日本株とは? ウォーレン・バフェット氏が日本株に追加投資するという発表は、株式市場に大きな波紋を広げた。同氏は総合商社5社に対し、最大7.4%の保有比率を明らかにした。今後も9.9… -
- 2023/4/21
- 新規上場(IPO)銘柄
楽天銀行の初値は1856円、公開価格の33%高、その後一段強含んで推移
■一方、楽天グループの株価は軟調 4月21日、東証プライム市場に直接新規上場となった楽天銀行<5838>(東証プライム)は、買い気配を上げて取引開始から1時間を過ぎた午前10時3分に1856円(公開価格1400… -
- 2023/4/21
- 業績でみる株価
ディスコが急伸、3月決算で営業利益21%増加し初の1100億円乗せなど好感
■首相の半導体など保護する行動計画も買い材料に ディスコ<6146>(東証プライム)は4月21日、飛び出すように急伸して始まり、午前9時30分過ぎには13%高の1万6450円(1860円高)まで上げ、約3週間ぶ… -
- 2023/4/21
- 新規上場(IPO)銘柄
21日上場の楽天銀行は買い気配で始まり買い2600万株、売り810万株と買い圧倒
■公開価格は1400円、ただいま10%高(午前9時25分) 4月21日新規上場となった楽天銀行<5838>(東証プライム)は買い気配で始まり、取引開始から25分になる午前9時25分現在は1540円(公開価格14… -
- 2023/4/21
- 業績でみる株価
ハイデイ日高が高値を更新、創業50周年の記念配当を好感
■好決算を受けた1週間前の高値を更新し一段高の期待 ハイデイ日高<7611>(東証プライム)は4月21日、再び上値を追って始まり、取引開始後は4%高の2374円(88円高)まで上げ、ほぼ1週間ぶりに年初来の高値… -
- 2023/4/21
- 今日のマーケット
日経平均は67円安で始まる、NY株は3指数とも下げダウは110ドル安
4月21日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が67円02銭安(2万8590円55銭)で始まった。 NY株式は3指数とも下げ、ダウは110.39ドル安(3万3786.62ドル)と3日続落し、NASDAQ総合指数… -
- 2023/4/20
- プレスリリース
メタップスグループ、GPT-4をベースにしたAIコーディング支援ツール「GitHub Copilot X」を社内の全エンジニアを対象に導入
■コード自動生成からエラー修正まで一括対応 メタップス<6172>(東証グロース)グループのメタップスワンは4月20日、開発者の生産性向上を目指して、OpenAI社が開発した「GPT-4」をベースにしたAIコー… -
日本ハムと都健康長寿医療センターが肉類を多く摂取している高齢者は最大歩行速度が速いことを確認
■サルコペニア・フレイル研究の専門誌に掲載予定、HPでは先行公開 日本ハム<2282>(東証プライム)と地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターは4月20日、お達者健診に参加した512名の地域在住高齢者を対象… -
LIXILは国内初となるリサイクルアルミ使用比率100%のビレットの量産化に成功
■今秋発売予定の低炭素型アルミ形材「PremiAL R100」の展開に向け大きく前進 LIXIL<5938>(東証プライム)は4月20日、ビル用建材等を生産する小矢部工場(富山県小矢部市)にて、国内初となるリサ… -
- 2023/4/20
- IR企業情報
KeyHolderが映像制作の予算管理に特化した事業をグループ化、映像制作のグローバルマーケットを見据える
■専業は国内でまだ少数、(株)SEIRYUから事業を譲受 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が1位株主であるKeyHolder<4712>(東証スタンダード)は4月19日付で事業譲受を発表し、KeyHo… -
- 2023/4/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は50円高となり反発、後場は半導体株の回復目立つ、TOPIXは小幅安
◆日経平均は2万8657円57銭(50円81銭高)、TOPIXは2039.73ポイント(0.65ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億2255万株 4月20日(木)後場の東京株式市場は、前場中盤から小高… -
- 2023/4/20
- プレスリリース
MRI、GPTによるレポート自動作成機能を持つWebサーベイAI「ロボリサ」を提供、誤情報を検知・削除し、レポートの信頼性を向上
■大規模言語モデル(LLM)を適用 三菱総合研究所(MRI)<3636>(東証プライム)は4月20日、Webからの情報収集および整理・レポーティングを自動化するAIツール「ロボリサ」に、ChatGPT等で利用さ… -
- 2023/4/20
- 材料でみる株価
サイバーステップは急騰18%高、新作ゲームのリリース開始など好感され2日続けて年初来の高値を更新
■Web3ゲーム開発企業との提携などに加え新たな買い材料が現る サイバーステップ<3810>(東証スタンダード)は4月20日の後場、一段高となり、13時40分過ぎに18%高の934円(143円高)まで上げ、2日… -
- 2023/4/20
- プレスリリース
トーソー、フジテレビ系列の連続ドラマ「あなたがしてくれなくても」へ美術協力
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東証スタンダード)は4月20日、フジテレビ系列の連続ドラマ「あなたがしてくれなくても」に美術協力をしたと発表。 ■協力製品 【主人公の自宅マンションのセ… -
- 2023/4/20
- 株式投資ニュース
トリプルアイズは3日連続ストップ高となり決算発表後の下げを完全に奪回
■AI顔認証技術のTV番組登場を契機に連日急騰 トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は4月20日、3日連続ストップ高となり、前場からストップ高の925円(150円高、19%高)で売買されながら3日続けて強… -
- 2023/4/20
- プレスリリース
パシフィックネットは対話型AIアシスタント「PCNET-GPT」をグループ全社員向けに5月から運用を開始
■GPT-4相当のセキュアな対話型AIアシスタントを導入 パシフィックネット<3021>(東証スタンダード)は4月20日、Microsoft Azure上で提供されるAzure OpenAI Serviceを活… -
- 2023/4/20
- プレスリリース
エイトレッド、「X-point Cloud」リテンションレートを公開、上場SaaS企業プロダクトにおいてトップクラスとなる月次利用継続率99.86%
■ユーザーからの満足度・認知度ともに高い製品サービスとして【ITreview Grid Award 2023 Spring】ワークフロー部門で最高位のLEADERも5期連続受賞 ワークフローソリューションベンダ… -
- 2023/4/20
- 話題株
ウェルスナビは後場も急伸相場を継続、ロボアドバイザーの預かり資産8000億円突破に注目集まる
■資産運用を自動で行い「働く世代の支持が拡大」と ウェルスナビ<7342>(東証グロース)は4月20日の後場、12%高の1276円(133円高)で始まり、前場の一時135円高に続いて急伸相場を続けている。19日… -
- 2023/4/20
- プレスリリース
イトーキ、座ると聞こえる新しい体験!?ボックス型ソファ「sound sofa(サウンドソファ)」を開発
■オープンスペースで快適なWeb会議を実現する“sound furniture series”第二弾 イトーキ<7972>(東証プライム)は4月20日、オープンスペースでスピーカー音を気にせず気軽にWeb会議が… -
- 2023/4/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は24円高、TOPIXは小安いが朝安のあと次第に回復
◆日経平均は2万8631円53銭(24円77銭高)、TOPIXは2039.50ポイント(1.13ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は4億4741万株 4月20日(木)前場の東京株式市場は、自動車株や大手商…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















