- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/11/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は45円高、後場は一進一退のあと大引けにかけて上げ反発
◆日経平均は2万7944円79銭(45円02銭高)、TOPIXは1972.57ポイント(5.54ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億6530万株 11月21日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた鉄鋼… -
- 2022/11/21
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、所沢市がリユースプラットフォーム「おいくら」を導入し不要品のリユース事業開始
■捨てない暮らしで循環型社会形成 廃棄物処理に伴うコスト削減へ 埼玉県所沢市(市長:藤本 正人)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、事業連携協定を締結し、2022年11月21日から地域社… -
- 2022/11/21
- 材料でみる株価
ケンコーマヨネーズが後場一段と強含む、『ガーリックバターソース』累計16万本を達成
■芳醇なバターと程良いガーリックが香る風味豊かなソース ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11月21日の後場、一段と強含んで上げ幅を広げ、大引けにかけて1640円(21)円高まで上げて出直りを強め… -
- 2022/11/21
- 材料でみる株価
QDレーザが後場一段高、引き続き「2分で眼の健康をセルフチェックする新デバイス」に期待強い
■第2四半期は赤字だったが株価は底堅く消化済みに QDレーザ<6613>(東証グロース)は11月21日の後場、一段と上げ幅を広げ、取引開始後に11%高の746円(75円高)まで上げて今年5月以来、約6ヵ月ぶりに… -
- 2022/11/21
- プレスリリース
綿半HD、長野県内の綿半グループ30店舗が「こどもを守る安心の家」として安全を守る活動を開始
■地域の警察等と連携、11月22日から 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は11月22日(火)より、長野県内の綿半スーパーセンター・綿半ホームエイド21店舗、綿半ドラッグ3店舗、お茶元… -
- 2022/11/21
- IR企業情報
ファーストコーポレーション、千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業の建設工事受注
■受注価格は22年5月期売上高の10%に相当する額以上 ファーストコーポレーション<1430>(東証プライム)は21日、千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事を受注したと発表した。工期は、… -
- 2022/11/21
- 業績でみる株価
レカムは決算発表翌日の高値を上回り年初来高値に進む、好業績を買う動き強まる
■営業利益は前期96%増、今期は89%増を予想 レカム<3323>(東証スタンダード)は11月21日の後場一段と上値を追って始まり、取引開始後は13%高の116円(13円高)まで上げて4取引日ぶりに年初来の高値… -
- 2022/11/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の107円高から値を消し28円安、TOPIXは値を保ち小じっかり
◆日経平均は2万7871円09銭(28円68銭安)、TOPIXは1967.16ポイント(0.13ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億8908万株 11月21日(月)前場の東京株式市場は、為替の円安とN… -
- 2022/11/21
- 株式投資ニュース
マイクロ波化学は「世界初」の多段式凍結乾燥装置が注目を集め上場来の高値を連日更新
■11月は下げた日が4日しかない連騰相場 マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は11月21日、続伸一段高となり、10%高の2869円(265円高)まで上げて上場来の高値を6日連続更新している。同日付で、「… -
- 2022/11/21
- 株式投資ニュース
ジェイエスエスは第2四半期決算の発表後快調、年初来の高値を更新
■スイミング大手、日本テレビHDのティップネスとの協業も注目 ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は11月21日、再び一段高となり、午前10時過ぎには4%高の501円(20円高)まで上げて4日ぶりに年… -
- 2022/11/21
- 材料でみる株価
イントラストが次第高、家賃滞納に関する最高裁判断に関する報道など好感
■家賃債務保証など好調で業績は第2四半期最高益 イントラスト<7191>(東証プライム)は11月21日、次第に続伸幅を広げ、午前10時前には6%高の757円(43円高)まで上げて今年1月以来の750円台に進んで… -
- 2022/11/21
- 業績でみる株価
MS&ADインシュアランスGHDは次第に持ち直す、中間・期末配当予想を増額修正
■通期業績予想は下方修正し軟調だが押し目買い強い MS&ADインシュアランスグループホールディングス(MS&ADインシュアランスGHD)<8725>(東証プライム)は11月21日、軟調だが取引開始後の4%安(1… -
- 2022/11/21
- 材料でみる株価
大豊建設が出直り強める、東京都の防潮堤かさ上げ計画など買い材料視
■このところ建設株の出直りが目立つ中で材料株妙味 大豊建設<1822>(東証プライム)は11月21日、出直りを強めて始まり、取引開始後は4250円(145円高)まで上げ、5取引日ぶりに4200円台を回復している… -
- 2022/11/21
- 今日のマーケット
日経平均は82円高で始まる、為替は円安、前週末のNY株はダウ199ドル高など3指数とも3日ぶりに反発
11月21日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が82円23銭高(2万7982円00銭)で始まった。円相場は1ドル140円台に戻り円安気味となっている。 前週末のNY株式はダウ199.37ドル高(3万3745.… -
- 2022/11/21
- 特集
【株式市場特集】下方修正が続く内需系セクターで業績を上方修正した銘柄に注目
今週の当特集は、下方修正が続いた内需系セクターのなかで逆に業績を上方修正した銘柄に注目することにした。例えば化学ポストでは同じ11月8日に三井化学<4183>(東証プライム)が、今3月期業績を上方修正し、三菱ケミカル… -
- 2022/11/21
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】冷や飯食いをハネ返す業績上方修正の内需割安株で師走相場の前哨戦にチャレンジ
11月も下旬入りとなり、いよいよ師走である。米国では、感謝祭の休日明けから年末商戦がスタートし、日本でもジングルベルが囃し立てるお歳暮商戦が本格化し、マーケットも師走相場間近かとなる。この師走相場の方向性とスケールは… -
- 2022/11/18
- プレスリリース
アステナHDの連結子会社スペラファーマが医薬品開発の創薬ベンチャー、ジェイファーマに出資
■がん細胞に特異的に発現するLAT1に着目した抗がん剤開発など追求 アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東証プライム)は11月18日の夕方、連結子会社スペラファーマ株式会社(大阪府大阪市、岩城… -
- 2022/11/18
- プレスリリース
アイフリークモバイル、JAFモータースポーツジャパン2022に同社ARコンテンツを出展
■絵本から飛び出すARゲーム・ぱんだっちのキャラクターARを体験 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)とグループ会社のアイフリークスマイルズは、11月19日(土)・20日(日)に東京・お台場で開… -
- 2022/11/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は30円安と小幅続落だがTOPIXは続伸、四半期決算スクリーニングで個別に選抜買い
◆日経平均は2万7899円77銭(30円80銭安)、TOPIXは1967.03ポイント(0.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億2625万株 11月18日(金)後場の東京株式市場は、しまむら<8… -
- 2022/11/18
- 材料でみる株価
ピクスタがストップ高、コンテンツの使用権を仲介販売する新サイト解説に期待強まる
■「PIXTA IPコンテンツ」プラットフォーム」18日開始と発表 ピクスタ<3416>(東証グロース)は11月18日、急伸商状となり、前引け間際にストップ高の959円(150円高)で値がついた後ほとんどストッ… -
- 2022/11/18
- 材料でみる株価
データ・アプリケーションはセゾン情報Sへの製品採用に注目集まり出直り強める
■データ連携基盤『ACMS Apex』、現行回線のサービス終了が迫る中で脚光 データ・アプリケーション<3848>(東証スタンダード)は11月18日、午前11時頃から一段と強含む相場となり、1600円(20円高… -
- 2022/11/18
- 材料でみる株価
ラクオリア創薬が急伸、旭化成ファーマに導出した新薬候補の床試験開始にともない一時金、業績予想を増額修正
■4百万米ドルを受領し今12月期・第4四半期に計上 ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は11月18日の前場、急伸し、取引開始後に13%高の1395円(165円高)まで上げた後も1300円台を保ち、年初来… -
- 2022/11/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は47円高、保険、銀行株など高く円安受け自動車株もしっかり
◆日経平均は2万7978円06銭(47円49銭高)、TOPIXは1972.07ポイント(5.79ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億5459万株 11月18日(金)前場の東京株式市場は、NY株の中で半… -
- 2022/11/18
- 業績でみる株価
AKIBAホールディングスが戻り高値、業績拡大、九州大学などとの「MEMSマイクロ血流量センサ」共同開発も好感
■通信コンサル事業など好調で利益率が相対的に向上 AKIBAホールディングス<6840>(東証スタンダード)は11月18日、3日続伸基調となり、6%高の437円(25円高)まで上げた後も435円前後で推移し、今… -
- 2022/11/18
- 材料でみる株価
三井住友FGが続伸、11月は下げた日が2日しかない連騰相場で4年ぶりの高値に進む
■SMBC日興証券の件を通過し自社株買いなども好感 三井住友フィナンシャルグループ(三井住友FG)<8316>(東証プライム)は11月18日、ジリ高の4日続伸基調となり、午前10時過ぎには4636円(68円高)… -
- 2022/11/18
- 業績でみる株価
扶桑化学は3ヵ月ぶりに3600円台を回復、円安を受け業績上振れ期待が再燃
■第2四半期は売上高40%増、営業利益49%増、円安効果も大 扶桑化学工業<4368>(東証プライム)は11月18日、出直りを強めて始まり、取引開始後は3625円(145円高)までげ、今年8月17日以来、約3ヵ… -
- 2022/11/18
- 業績でみる株価
日本電波工が出直り強める、決算説明会資料を開示し改めて好業績を好感
■下期も車載振動子の収益性改善効果などで好調の見通し 日本電波工業<6779>(東証プライム)は11月18日、2日続伸基調となり、取引開始後は7%高の1646円(106円高)まで上げ、11月10日につけた高値1… -
- 2022/11/18
- 今日のマーケット
日経平均は79円高で始まる、NY株はダウ7ドル安、為替は円安
11月18日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発落模様の79円25銭高(2万8009円82銭)で始まった。円相場は1ドル140円台に戻り円安含みとなっている。 NY株式はダウ7.51ドル安(3万3546.… -
- 2022/11/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】シミックHDは減益転換業績を織り込み感染拡大の「第8波」関連株買いが続き5連騰
シミックホールディングス<2309>(東証プライム)は、前日17日に7円高の1669円と5営業日続伸して引け、今年11月10日に突っ込んだ直近安値1554円からの底上げ幅を拡大させた。同社株は、今年11月8日に9月期… -
- 2022/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は97円安だがTOPIXは小高い、2.7ポイント高、陸運、不動産、小売りなど高い
◆日経平均は2万7930円57銭(97円73銭安)、TOPIXは1966.28ポイント(2.99ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億6905万株 11月17日(木)後場の東京株式市場は、個別物色の様…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
- ミロク情報サービス、「BizForecast AWARD 2025」で3年連続受賞 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均は490円高の5万0766円、米政府閉鎖回避期待で反発 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















