- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/3
- 今日のマーケット
日経平均は235円高で始まる、NY株はダウ596ドル高など大幅反発、ウクライナきょう2度目の停戦協議と伝えられる
3月3日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の235円84銭高(2万6628円87銭)で始まった。昨日順延されたロシアとウクライナの2度目の停戦協議が日本時間の3日に開かれると伝えられた。 NY株式は3… -
- 2022/3/2
- プレスリリース
綿半HD、綿半オリジナル商品「初めてでも育てやすい培養土」が累計販売数5万個を突破
■おうち時間のガーデニング!この春から始める人におすすめ 綿半ホールディングス<3199>(東1)のグループ会社が取り扱う、「初めてでも育てやすい培養土」が累計販売数5万個を突破した。 おうち時間に花や… -
- 2022/3/2
- プレスリリース
ディ・アイ・システムの子会社アスリーブレインズがホームページをリニューアル
■新コンテンツ追加などに加え、スマホやタブレットからも閲覧が ディ・アイ・システム<4421>(JQS)は3月2日、IT研修などを行う子会社アスリーブレインズ株式会社のホームページのリニューアルを発表した。今回… -
- 2022/3/2
- プレスリリース
アイフリークモバイルは知育アプリ満載のタブレットでテストマーケティングを開始
■フランチャイズ・ショー2022でテスト端末を展示 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、全国219カ所にある障がい児向け放課後等デイサービス「ウィズ・ユー」のフランチャイズ展開を行う有信アクロス(大阪… -
- 2022/3/2
- 新製品&新技術NOW
バンク・オブ・イノベーション5年ぶりの新作大型RPG『メメントモリ』事前登録数が20万人を突破
■2022年4月~6月中にリリースし22年9月期から業績寄与の見込み スマホゲームアプリ開発のバンク・オブ・イノベーション<4393>(東マ)は3月2日の15時、事前登録受付中の新作大型RPG(ロールプレイング… -
- 2022/3/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】シー・エス・ランバーは最高純益を大幅更新の業績上方修正を手掛かりに下げ過ぎ修正期待
シー・エス・ランバー<7808>(JQS)は、今年1月14日に今2020年5月期通期業績の上方修正を発表し、好感して3990円の戻り高値へ600円高したが、ウクライナ情勢の緊迫化による全般相場の急落と同社が実施した自… -
- 2022/3/2
- プレスリリース
ネオジャパンのdesknet‘s NEOなどによるワクチン接種記録等の効率化・工数削減事業が採用候補に
■茨城県つくば市に続く2例目 ネオジャパン<3921>(東1)は、東京都多摩市が実施した「令和3年度多摩市民間提案制度」において、グループウェア『desknet‘s NEO(デスクネッツ ネオ)』と業務アプリ作… -
- 2022/3/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落451円安、後場は停戦協議の順延観測で一時下値を探る
◆日経平均は2万6393円03銭(451円69銭安)、TOPIXは1859.94ポイント(37.23ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して14億2553万株 3月2日(水)後場の東京株式市場は、前場活況… -
- 2022/3/2
- プレスリリース
アイリッジ、「FANSHIP」と「.pay(ドットペイ)」が大規模商業施設の「カメクロアプリ」に採用
■「カメイドクロック」、4月末に開業 アイリッジ<3917>(東マ)の「FANSHIP」と東急<9055>及び NTTデータ<9613>が提供する独自の決済・販促ソリューションサービス「.pay(ドットペイ)」… -
- 2022/3/2
- 材料でみる株価
東邦金属が後場ストップ高、ロシアの侵攻を受け地雷除去装置や射線遮蔽生地に連想波及
■タングステンの加工など行い希少金属・非鉄素材の高騰も買い材料視 東邦金属<5781>(東2)は3月2日の後場一段高となり、13時過ぎからは断続的にストップ高の980円(150円高)で売買され、急伸商状となって… -
- 2022/3/2
- IR企業情報
And Doホールディングスが決算説明会のダイジェスト動画を公開
■安藤社長「社名のコンセプトは、『そしてやる』ということ」 And Doホールディングス<3457>(東1)は3月2日午前、2022年6月期・第2四半期の決算説明会(2月17日開催)のダイジェスト動画を公開し、… -
- 2022/3/2
- 材料でみる株価
サツドラホールディングスは現在「対象外」の株主にも優待拡充など好感され5日続伸
■保有株数100株から299株の株主も対象に、業績堅調で投資妙味 サツドラホールディングス<3544>(東1)は3月2日の前場、688円(30円高)まで上げた後も堅調で5日続伸基調の出直り継続となった。1日の1… -
- 2022/3/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は502円安、原油高などで前場中頃から一段と下げる
◆日経平均は2万6341円95銭(502円77銭安)、TOPIXは1863.47ポイント(33.70ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して7億2755万株 3月2日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ5… -
- 2022/3/2
- 材料でみる株価
シーアールイーは今年の高値を更新、物流施設の売却益やトランコムとの提携など好感される
■「売却利益は前7月期の連結営業利益の30%に相当する額以上」 シーアールイー<3458>(東1)は3月2日、続伸基調となり、1807円(34円高)まで上げて2か月半ぶりに今年の高値を更新し、出直り継続となって… -
- 2022/3/2
- 材料でみる株価
NTTが逆行高、BMW車で日本初の5Gコネクテッドカーサービスを開始
■TOPIXに効く銘柄とされ全体相場の下値を支える形に NTT(日本電信電話)<9432>(東1)は3月2日、3347.0円(18円高)まで上げた後も堅調で、日経平均の300円高などに逆行し続伸基調となっている… -
- 2022/3/2
- 材料でみる株価
大平洋金属はニッケル高騰など買い材料視され3週間ぶりに昨年来の高値を更新
■非鉄高騰を受け三井金、住友鉱、DOWA、アルコニクスなど軒並み高い 大平洋金属<5541>(東1)は3月2日、再び一段高で始まり、午前9時30分を過ぎては9%高に迫る3545円(285円高)まで上げ、約3週間… -
- 2022/3/2
- 業績でみる株価
アルコニックスが今年の高値に進む、増配など業績好調で非鉄金属相場の高騰も材料視
■3月期末配当は従来予想比4円増の28円とし前期比7円の増配に アルコニックス<3036>(東1)は3月2日、3日続伸基調となり、午前9時30分を過ぎては1455円(18円高)まで上げ、今年の高値に進んでいる。… -
- 2022/3/2
- 株式投資News
INPEXが再び一段高、原油高など買い材料に2018年以来の高値に進む
■材料株妙味を強め次第に需給も引き締まる様子 INPEX<1605>(東1)は3月2日、再び一段高で始まり、取引開始後は5%高の1289円(67円高)まで上げ、4日ぶりに昨年来の高値を更新し、2018年以来の高… -
- 2022/3/2
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場】2日新規上場のビーウィズは1320円(公開価格の6%安)で初値つく
■事務処理センター、人事・経理業務のアウトソーシングサービスなど 3月2日新規上場となったビーウィズ<9216>(東1)は取引開始から9分後に1320円(公開価格1400円の6%安)で初値がつき、その後1330… -
- 2022/3/2
- 今日のマーケット
日経平均は312円安で始まる、ロシア・ウクライナきょう2度目の停戦協議へ、NY株はダウ597ドル安
3月2日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の312円52銭安(2万6532円20銭)で始まった。 NY株式はダウ597.65ドル安(3万3294.95ドル)など3指数とも大幅に下落した。ただ、日本時… -
- 2022/3/1
- プレスリリース
JPホールディングス、子育て支援と資源の有効活用・環境保全(SDGs)の両立を目的とした子育て支援プラットフォーム「コドメル」のユーザー登録と寄付品の受付開始
JPホールディングス<2749>(東1)は3月1日、2021年11月22日に公表した子育て支援プラットフォーム「コドメル」のユーザー登録と、同社グループが運営する全国のアスク・GENKIDS系列保育園における寄付品の… -
- 2022/3/1
- プレスリリース
フライトHDのフライトシステムが三菱UFJニコスと包括加盟店契約を締結
■新たな収益の柱が加わり、より一層決済ソリューションの拡大が進むことに フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東2)は3月1日の午後、事業子会社フライトシステムコンサルティング(以下、フライトシ… -
- 2022/3/1
- プレスリリース
インフォマート、「東京ガスのおしごとサポート」に「BtoBプラットフォーム 商談」が追加
国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営する、インフォマート<2492>(東1)は3月1日、東京ガス<9531>(東1)と、相互送客に関する業務提携契約を締結し、国内最大級の業務用食品食材の商談プラットフォー… -
- 2022/3/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は318円高、前場一時2万7000円を回復し後場は小休止
◆日経平均は2万6844円72銭(317円90銭高)、TOPIXは1897.17ポイント(10.24ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し12億4716万株 3月1日(火)後場の東京株式市場は、前場上げた… -
- 2022/3/1
- プレスリリース
自治体で全国初!アスカネットは「完全非接触型 空中リモート接客システム」を広島県庁に導入
■コロナ禍でも広島県庁で働く人や来庁する方に安心安全を提供 アスカネット<2438>(東マ)が提供する空中に実像を結像させる特殊なプレート「ASKA3Dプレート」を活用した接客ソリューションが、NTTトドコモ… -
- 2022/3/1
- 材料でみる株価
サンバイオが一段高、1年ぶりに2000円台、引き続き新薬「申請準備開始」を好感
■外傷性脳損傷・慢性期脳梗塞薬の申請準備開始に期待集中 サンバイオ<4592>(東マ)は3月1日、連日大幅高となり、後場14%高の2126円(263円高)まで上げる場面を見せて2021年3月23日以来の2000… -
- 2022/3/1
- プレスリリース
シナネンHDのグループ会社が「ダイチャリ」累計利用回数1,000万回突破などを記念しキャンペーンを実施
■3月1日から、抽選で2,022名に最大1万円分のクーポンをプレゼント シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東1)のグループ会社シナネンモビリティPLUS(東京都港区)は、「ダイチャリ」の累計… -
- 2022/3/1
- 材料でみる株価
ソフトクリエイトHDが昨年来の高値を更新、業績好調な上、サイバー攻撃対策でも注目される
■セキュリティ対策製品「L2Blocker」ありトヨタの操業停止を受け脚光 ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東1)は3月1日の後場一段と上げ幅を広げ、14時30分を過ぎて4… -
- 2022/3/1
- 材料でみる株価
マネックスGはストップ高を交えて急伸、ビットコイン急伸、投資ファンドによる大量保有など材料視
■香港の投資ファンド「重要提案行為」と伝えられ、がぜん思惑含みに マネックスグループ(マネックスG)<8698>(東1)は3月1日の後場、19%高の617円(99円高)で始まり、前場の一時ストップ高(100円高… -
- 2022/3/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時486円高まで上げ390円高、2度目の停戦会談への期待など強い
◆日経平均は2万6916円97銭(390円15銭高)、TOPIXは1904.43ポイント(17.50ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億114万株 3月1日(火)前場の東京株式市場は、米NASDAQ高を受…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















