- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/4/21
- 今日のマーケット
日経平均は174円安で始まる、1ドル141円台で円高、前週末のNY株は休場
4月21日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が174円05銭安(3万4556円23銭)で始まった。3日ぶり反落模様。為替は1ドル141円台で円高となっている。 前週末のNY株は「聖金曜日」で休場。大証の日経平均先物… -
- 2025/4/21
- 特集
【株式市場特集】ウォーレン・バフェット氏、日本5大商社への投資拡大を示唆
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感 世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の総合商社5社への追加投資を示唆し、保有上限を緩和する姿勢を示した。同氏率いるバークシャー・ハサウエイは7年連続で円建て社… -
- 2025/4/21
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】米国市場の逃避資金はどこへ?日本株に強気転換の兆し、トランプ関税の影響は
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地 「殿ご乱心」への「市場の反乱」は、収まったのだろうか?米国のトランプ大統領が、相互関税発動を発表しておよそ3週間、市場が… -
世界初、NTTがドローン誘雷技術の実証に成功、空飛ぶ避雷針の実現へ
■耐雷ケージで落雷後も飛行継続、電界変動技術で雷を積極誘発 NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)は4月18日、ドローンを活用した世界初の雷誘発・誘導実験に成功したと発表。同社は耐雷ケージを具備したドロー… -
- 2025/4/20
- コラム
【マーケットセンサー】トランプ関税「一時停止」の裏側:市場の動揺と今後の展望
■「トランプ・ディール」の罠:投資家心理を揺さぶる市場の動向 トランプ大統領による相互関税の一部対象品目除外の発表は、市場に一時的な安堵感をもたらした。しかし、この「一時停止」の裏側には、投資家心理を巧みに操る「トラ… -
- 2025/4/20
- この一冊
【この一冊】令和のベストセラー児童書『パンどろぼう』、5周年を迎え記念企画続々
■ユーモラスな世界観と魅力的なキャラクターで幅広い世代を魅了 KADOKAWA<9468>(東証プライム)から刊行されている絵本『パンどろぼう』(作:柴田ケイコ)が、令和時代において最も多くの読者に支持された児童書と… -
- 2025/4/18
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
太平洋工業、スマホ連携型タイヤ空気圧センサーを発売、タイヤ脱着不要
■スマホアプリで確認できるタイヤ空気圧センサー新発売 太平洋工業<7250>(東証プライム)は4月18日、スマートフォンアプリでタイヤ空気圧の異常を確認できる「タイヤ空気圧センサー(キャップ式) TPMS PMC-0… -
- 2025/4/18
- プレスリリース
科研製薬は日本気象協会・JMDC・長崎大学との産学連携で作成した「多汗症前線2025」を初公開
■日本初!最新気象データから多汗症受診タイミングを全国予測 科研製薬<4521>(東証プライム)は、一般財団法人日本気象協会、JMDC<4483>(東証プライム)、そして長崎大学との産学連携により作成した『多汗症前線… -
- 2025/4/18
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」を「エイチ・ツー・オー リテイリンググループ」の「イズミヤ」と「阪急オアシス」店舗で販売開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)は5月初旬から、り「エイチ・ツー・オー リテイリンググループ」の「イズミヤ」と「阪急オアシス」の17店舗で同社の国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を開始すると発表。 … -
- 2025/4/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は352円高、後場は鉄道、百貨店など内需株が強く一段と上げ2日続伸
◆日経平均は3万4730円28銭(352円68銭高)、TOPIXは2559.15ポイント(28.92ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億7621万株 4月18日(金)後場の東京株式市場は、引き続き自動車株… -
- 2025/4/18
- 新製品&新技術NOW
カルビー、終売惜しむ声に応え「しょうゆマヨ」がマヨ2倍でコンビニ限定復活
■50周年迎えるポテトチップスシリーズ、ファンの声に応えた期間限定復活 カルビー<2229>(東証プライム)は4月18日、2024年2月まで定番で販売していた「ポテトチップス しょうゆマヨ」をパワーアップさせた『ポテ… -
東京メトロが上場来の高値を更新、メトロ有楽町線と東武スカイツリーラインとの相互直通運転などに注目集まる
■「臨海副都心と東京・埼玉東部の飛躍的なアクセス向上」などに期待 東京メトロ(東京地下鉄)<9023>(東証プライム)は4月18日、2018.5円(9.5円高)まで上げた後も堅調に売買され、小幅高だが取引時間中の上場… -
- 2025/4/18
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース, 話題
モスフードサービスと名古屋大・夏目研究所、未就学児向け弱視検査機器を共同開発
■6月10日「こどもの目の日」に全国店舗で啓発リーフレット配布 モスバーガーを展開するモスフードサービス<8153>(東証プライム)は4月18日、名古屋大学医学部附属病院と夏目綜合研究所との3者共同で、未就学児の弱視… -
- 2025/4/18
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
亀田製菓、ネバネバなしの「つまめる納豆ご飯」を開発、セブン-イレブン限定で新発売
■忙しい朝に最適、おやつ感覚で栄養摂取 亀田製菓<2220>(東証プライム)は、2025年4月22日から全国のセブン‐イレブンにて『25g 亀田の柿の種 ドライ納豆入り』を新発売すると発表。この商品は、柿の種とフリー… -
- 2025/4/18
- 材料でみる株価
インテージHDは後場一段と強い値動き、トランプ関税により市場調査の需要が増える期待
■90日間の猶予が終了した後はモノの値段や市場シェアなど変動する可能性 インテージHD(インテージホールディングス)<4326>(東証プライム)は4月18日、再び出直りを強める相場となり、後場は13時半を過ぎて4%高… -
山崎製パンは9日続伸、「1食のコメ価格、パンの2倍」と伝えられパン食の増加に期待強まる
■ネットやテレビの情報番組で米飯の割高を伝える例が増加 山崎製パン<2212>(東証プライム)は4月18日の後場、3285円(70円高)で始まり、値上がり率は小さいが9日続伸基調となっている。コメ価格の高騰を受け、ネ… -
- 2025/4/18
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は205円高、引き続き米国が為替に触れなかったことなど好感され買い安心感
◆日経平均は3万4583円29銭(205円69銭高)、TOPIXは2550.34ポイント(20.11ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は少な目で7億3111万株 4月18日(金)前場の東京株式市場は、為替が円高… -
巴工業は次第に強含む、4月末を基準日とする株式3分割が接近、10月期末配当を増配
■4月末基準の買付期限(権利付き最終日)は4月25日 巴工業<6309>(東証プライム)は4月18日、次第に強含む相場となり、午前10時半にかけて4230円(85円高)まで上げて出直りを強めている。遠心分離機の世界的… -
セルシードなど再生医療・iPS細胞関連株が一斉高、住友ファーマの2日連続ストップ高を受け連想買い拡大
■心臓関連のクオリプスやハートシードも大きく上げ、ヘリオスは住友ファーマと連携 セルシード<7776>(東証グロース)は4月18日、再び急伸相場となり、午前10時過ぎには17%高の662円(99円高)まで上げ、「同種… -
ヤマタネが一段高、5月末を基準日とする株式分割を好感、2日続けて上場来高値を更新
■5月31日を基準日として普通株式を1株につき2株の割合で分割 ヤマタネ<9305>(東証プライム)は4月18日、一段高となり、午前10時にかけて7%高の4440円(255円高)まで上げ、2日続けて上場来の高値を更新… -
中外製薬が急伸、同社創成の糖尿病新薬候補の開発進展、期待高まる
■米イーライ・リリー社が開発中、臨床試験でポジティブなトップライン結果 中外製薬<4519>(東証プライム)は4月18日、買い気配で始まり、16%高の8232円(1147円高)まで上げて約2か月ぶりに実質的な上場来の… -
- 2025/4/18
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイルは反発して下値切り上げ、26年3月期も積極的な事業展開で収益改善基調に期待
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてブロックチェーン技術を活用したNFTコンテン… -
- 2025/4/18
- アナリスト銘柄分析
クリナップ、26年3月期の収益回復に期待、高配当利回りや1倍割れの低PBRなど指標面で割安感
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点での… -
- 2025/4/18
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエス、26年3月期の収益拡大に期待、指標面で割安感強く市場の評価見直しへ
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード、名証メイン)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略としてM&A戦略を強化する方針を打ち出し、3年以内に売上高1… -
- 2025/4/18
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業、コンシューマーヘルスケア事業とも伸長、26年3月期も積極的な事業展開で収益拡大基調
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2025/4/18
- アナリスト銘柄分析
TAC、25年3月期は黒字転換予想、26年3月期も収益拡大期待、低PBRも追い風に株価上昇へ
TAC<4319>(東証スタンダード)は「資格の学校」運営を主力として、出版事業や人材事業も展開している。教育事業では事業環境変化に対応した新サービスの提供、出版事業では新規領域への展開、人材事業では医療事務関連の子会… -
フジ・メディアHDが上値を追う、SBI・北尾氏の会見を受け思惑買いなど強まる
■会見で米投資ファンド側に立ち動向に注目集まる フジ・メディアHD(フジ・メディア・ホールディングス)<4676>(東証プライム)は4月18日、反発して始まり、取引開始後は10%高の3347.0円(316.0円高)ま… -
- 2025/4/18
- 今日のマーケット
日経平均は23円安で始まる、NYダウは527ドル安で3日続落だがS&P500種は3日ぶりに反発
4月18日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が23円72銭安(3万4353円88銭)で始まった。円相場は1ドル142円台前半で円高となっている。 NY株式はダウが527.16ドル安(3万9142.23ドル)となり3… -
- 2025/4/18
- IR企業情報
NISSOホールディングス、中部東海エリア強化、2社の子会社化で成長戦略を加速
■自動車・半導体産業の集積地で圧倒的プレゼンスを構築へ NISSOホールディングス<9332>(東証プライム)は4月17日、中部東海エリアに強い基盤を持つMan to Manホールディングス(本愛知県名古屋市)の完全… -
- 2025/4/18
- IR企業情報
ミスミグループ本社、米国フィクティブ社を501億円で買収―デジタルサービス強化と顧客ドメイン拡大へ
■メビー事業との高い親和性を生かし、開発領域へサービス拡大 ミスミグループ本社<9962>(東証プライム)は4月18日、米国子会社を通じて米国のカスタム機械部品オンライン調達サービス企業であるフィクティブ社を約501…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 堀江貴文・溝口勇児・三崎優太がジャッジする話題のYouTube番組「REAL VALUE」が新記録達成!トークン支援者8千人突破 2025年7月28日
- 【株式市場】日経平均は457円安となり2日続落、半導体株が後場もさえず政局や日銀の動向に不透明感 2025年7月28日
- マックハウス、ビットコイン投資を40億円に拡大、暗号資産戦略を強化 2025年7月28日
- メタプラネット、780BTCを136億円超で追加購入、総保有量は1万7千BTCを突破 2025年7月28日
- LINEヤフー運営のヤフーショッピング内の「ZOZOTOWN Yahoo!店」で洋服の下取りサービス開始 2025年7月28日
- プリマハムは続伸4日目に一段高、国産豚肉高騰のなか養豚事業も手がけ相対有利の見方 2025年7月28日
- ステラファーマが後場急伸、血管肉腫を対象とした臨床試験で主要評価項目達成、注目集まる 2025年7月28日
- ランサーズが一時22%高、システムインフラ構築やアプリ開発企業の子会社化を好感 2025年7月28日
- ゴルフダイジェスト・オンライン、世界最短!全長35ヤードの練習場に最新弾道追跡システム導入 2025年7月28日
- フューチャーリンクがストップ高、決算発表と説明会には反応薄だったが「書き起こし」発表後に連日急伸 2025年7月28日
- 松屋フーズ、創業の志を継ぐラーメン専門店「松太郎」を始動、厳選素材で勝負 2025年7月28日
- イチロー氏の「米国野球殿堂入り」を祝う大規模特別企画始動!日米の豪華著名人51名が祝福 2025年7月28日
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、半導体株の業績に物足りない様子だが自動車株などは堅調 2025年7月28日
- 東映最後の直営映画館「丸の内TOEI」が閉館、65年の歴史に幕、「感謝」と「特集上映」で有終の美 2025年7月28日
- ビーマップが再び急伸、「宇宙・防衛事業準備室」買い材料に「倍返し」相場を期待する様子も 2025年7月28日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…