アーカイブ:2025年 2月 07日
-
(決算速報)
■ロイヤリティーやLAL事業の増加により大きく伸びる
生化学工業<4548>(東証プライム)が2月7日の夕方に発表した第3四半期決算(2024年4~12月・累計/連結)は、売上高が前年同期比11.2%…
-
◆日経平均は3万8787円02銭(279円51銭安)、TOPIXは2737.23ポイント(14.97ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は21億6458万株
2月7日(金)後場の東京株式市場は、石破・トランプ会談…
-
■鴻海精密の電気自動車部門の幹部がルノーに接触とされ連想拡大
日産自動車<7201>(東証プライム)は2月7日の後場、一段と上げて14時過ぎに455.7円(40.6円高)をつけ、出直りを強めている。「鴻海精密工業の劉…
-
■個人利用率わずか9%、中国の6分の1以下という現実
日本のデジタル化の遅れが、生成AI分野でも顕著となっている。総務省の2024年版情報通信白書によると、日本における生成AIの個人利用率はわずか9.1%。中国の56…
-
■ソウルドアウト社の「生成AI活用プロジェクト」を導入
イタミアート<168A>(東証グロース)は2月7日、急伸相場となり、ストップ高の1087円(150円高、16%高)で売買されながら約4か月ぶりに1000円台を回…
-
■障害者・高齢者も参加しやすい株主総会へ、新サービスが始動
プロネクサス<7893>(東証プライム)は2月7日、障害者や高齢者を含むすべての株主が参加しやすい株主総会の実現に向け、「株主総会アクセシビリティ支援サービ…
-
■特別栽培や有機農業を目指す生産者の環境負荷低減に貢献
科研製薬<4521>(東証プライム)は7日、このたび農林水産省が定める、みどりの食料システム法に基づく「基盤確立事業実施計画」の認定を受けたと発表。
近年、…
-
■「現時点で決定した事実はない」と開示、裏を読み勘ぐる向きも
テラドローン(Terra Drone)<278A>(東証グロース)は2月7日、2日続けて大幅高となり、5日続伸基調のなか、午前11時頃からストップ高の73…
-
■通信遅延1秒以内で安定した操作を実現、インターネット接続で海外工事にも対応
奥村組<1833>(東証プライム)と奥村機械製作は2月7日、台湾新竹市のシールド工事において画期的な成果を上げたと発表。約1800km離れ…
-
■ビジネスインテリジェンス事業が好調、マーケティング支援は利益面で好調
インテージHD(インテージホールディングス)<4326>(東証プライム)は2月7日の後場、一段と出直りを強める相場となり、取引開始後に7%高の1…
-
■25年3月期末の株主、単元未満の株主には割引券を贈呈
SBIホールディングス<8473>(東証プライム)は2月7日の前引け後に第3四半期決算と株主優待の実施について発表。株価は後場、一段強含んで4453円(123円…
-
◆日経平均は3万8893円65銭(172円88銭安)、TOPIXは2741.59ポイント(10.61ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億3760万株
2月7日(金)前場の東京株式市場は、海外市場からの円高波…
-
■主力事業が2Q後半にかけて改善
メルカリ<4385>(東証プライム)は2月7日、急伸相場となり、ストップ高の2307.0円(400.0円高、21%高)まで上げた後もストップ高で売買され、約3か月半ぶりに2300円台…
-
■URL入力だけで関連キーワードを自動生成、運用工数を大幅削減
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は2月7日、「Yahoo!広告 検索広告」に生成AIによるキーワード提案機能を新たに実装したと発表。広告主が最…
-
■サイバーエージェントグループのWeb3領域における戦略子会社へ資本参加
デジタルハーツホールディングス<3676>(東証プライム)は2月7日、150円高(16.69%高)の1049円とストップ高買い気配となっている…
-
■自社株買いは発行株数の7%規模、2月7日から12月まで実施
ライト工業<1926>(東証プライム)は2月7日、急伸して始まった後も上値を追う相場となり、午前10時過ぎに16%高の2574円(348円高)までげて約4…
-
■2025年2月期決算に反映、為替変動の可能性も
ティムス<4891>(東証グロース)は2月7日、59円高(23.14%高)の314円(9時15分)まで上げて急騰している。2月7日、同社が株式を保有するCorxel …
-
■妊娠率向上と流産・早産リスク低減へ、新たな特許技術確立
総医研ホールディングス<2385>(東証グロース)は2月7日、27円高(17.88%高)の178円(9時29分)まで上げて急騰している。。同社は2月6日、子会…
-
■旅客運輸収入など好調、情報通信事業も「営業許諾料」など増加
東京メトロ(東京地下鉄)<9023>(東証プライム)は2月7日、小安く始まった後1761.0円(19.5円高)まで切り返す場面を見せ、強もみあいの売買交錯…
-
クレスコ<4674>(東証プライム)は2月6日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。全体として受注が好調に推移し、前年の不採算プロジェクトの影響一巡も寄与して2桁増収増益だった。そして通期増収増益予想を据え置…
-
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は2月6日に25年6月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。各利益は期初計画を上回り、減益予想から一転して増益での着地となった。ビジネスインテリジェンス事業…
-
TAC<4319>(東証スタンダード)は2月6日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増益(黒字転換)だった。売上高は微増収にとどまったが、営業コスト構造の見直しや全社ベースの業務効率化の効果が寄与した。…
-
加賀電子<8154>(東証プライム)は2月6日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。減収減益だった。電子部品事業における主要顧客の在庫調整長期化の影響に加え、海外子会社における特定大口顧客向け取引終息、賃上げ…
-
クリナップ<7955>(東証プライム)は2月6日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。新設住宅着工の不振継続、原材料価格高騰、販管費増加等の影響を原価低減等でカバーできず減益だった。そして通期の減益予想を据え…
-
■キッセイ薬品は第2位株主へ、株主構成に大きな変化
わかもと製薬<4512>(東証スタンダード)は2月7日、39円高(18.14%高)の254円(9時31分)まで上げて急騰している。同社は2月6日、ロート製薬<452…
-
■相互出資を解消するが提携関係は従来通り継続
日本製鉄<5401>(東証プライム)は2月7日、一段高で始まり、取引開始後は3332.0円(104.0円高)まで上げ、約3か月ぶりに3300円台を回復している。6日の15…
-
2月7日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が158円77銭安(3万8907円76銭)で始まり、4日ぶり反落模様。為替は1ドル151円台前半で円高となっている。
NY株式はダウが125.65ドル安(4万4747.63…
-
■定型業務の負担軽減で法務部門の生産性向上を実現
GVA TECH<298A>(東証グロース)は2月7日、同社が提供する法務OS「OLGA」のAI法務アシスタントモジュールに、新たに「ひな型・規程AI」機能を追加した…
-
■生成AI導入で四半期9500時間の業務削減
エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)グループのExa Enterprise AIは2月7日、マブチモーター<6592>(東証プライム)による「exaBase 生成…
-
■最先端GPUクラスター運用で英CUDO社と協力、AI基盤を世界展開
データセクション<3905>(東証グロース)は2月6日、NVIDIA社認定のAIパートナーである英国CUDO社と業務提携契約を締結したと発表。CU…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-4-4
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速
旭有機材<4216>(東証プライム)は…
-
2025-4-1
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに
イトーキ<7972>(東証プラ…
-
2025-3-31
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認
トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ…
-
2025-3-28
■生成AIの進化と潜在リスク
近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が…
-
2025-3-13
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引
食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…
ピックアップ記事
-
■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点
日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
-
■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在
「クルマは急に止まれな…
-
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感
世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
-
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地
…
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。