- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/6
- 編集長の視点
【編集長の視点】中本パックスは大幅増配を続伸業績がフォロー、割安直近IPO株買いが再燃して反発
中本パックス<7811>(東2)は、24円高の1796円と3営業日ぶりに反発して始まり、今年4月18日につけた上場来高値1900円を再び意識する動きを強めている。今年4月14日にIPO(新規株式公開)後の初決算として発… -
- 2016/5/6
- 株式投資ニュース
トヨタの連休明け相場は5営業日ぶり反発だが勢いに欠ける、決算発表待ち、夏相場期待の声も
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は3連休明けの相場が注目されたが、5営業日ぶりに反発したものの勢いに欠ける値動きだ。前営業日までの4日間で合計約650円安だったのに対し85円高の5527円まで買われたのが精一… -
- 2016/5/6
- 株式投資ニュース
データセクションが2件のニュース発表など好感し戻り高値
■ベトナム法人の新サービス開始1ヵ月で650社が導入 ビッグデータ活用サービスなどのデータセクション<3905>(東マ・売買単位100株)は6日、2日続伸となり、10時にかけて8%高の875円(68円高)前後で推移。4月… -
- 2016/5/6
- 株式投資ニュース
ソニーはNY市場で下げたことなどがあり4日続落模様
■対ドルでの円高はプラスに ソニー<6758>(東1・売買単位100株)は6日、軟調な始まりとなり、取引開始後に2606.0円(60.5円安)と4日続落模様の始まりとなった。NY市場で取引される日本株(ADR:預託証券)… -
- 2016/5/6
- IR企業情報
ワークマンは新規出店30店舗と前期18店舗から大幅増の出店計画
■4月の売上高は前年同月比4.3%増と堅調なスタート ワークマン<7564>(JQS)の4月の売上高は前年同月比4.3%増と堅調なスタート。今期は新規出店30店舗と前期の18店舗から大幅増の出店計画であることから、売上増… -
- 2016/5/6
- 株式投資ニュース
日経平均は円の騰勢一服など受け小反発の65円高で始まる
5月6日朝の東京株式市場は、ゴールデンウイーク中に急伸した円相場が騰勢一服の始まりとなり、日経平均は65円29銭高の1万6212円67銭で始まった。前売買日(2日)の518円安から小反発となっている。本日は日本時間の今… -
- 2016/5/6
- 新製品&新技術NOW
アドアーズはAnimePlaza秋葉原店にて『ねこたりあカフェ』を開催
■アニメ『ヘタリアThe World Twinkle』で大活躍の『ねこたりあ』とのコラボ企画 アドアーズ<4712>(JQS)は、アニメ『ヘタリアThe World Twinkle』で大活躍の『ねこたりあ』とのコラボ企画… -
- 2016/5/6
- 決算発表記事情報
日本エム・ディ・エムは事業再建を実現したことで、株価の4桁回復も
■自社開発製品比率が85%を超え利益率改善、米国の販売地域、売上も拡大 唐突ではあるが、日本エム・ディ・エム<7600>(東1)の10年前の2006年4月6日の株価は982円であった。一方、2016年4月28日の株価は6… -
- 2016/5/6
- 株式投資News
5日(木)のNYダウ3日ぶり反発もわずか9ドル高、雇用統計発表待ち
5月5日(木)のNYは3日ぶりに反発したが小幅。前日まで2日間の合計下げ幅約240ドルに対し9ドル高の1万7660ドルと小さいものだった。6日に発表の雇用統計を待つ展開。ドルは107円前半、原油は44ドル前半。日本は休み… -
- 2016/5/5
- 季節の一枚
【季節の一枚】汽車ぽっぽ広場・初夏の祭り
東京新橋駅烏森広場は、蒸気機関車のある、「汽車ぽっぽ広場」として待合場所として、また、テレビがほろ酔い気分のお父さんをインタビューする場所として知られる。5月の連休で広場は閑散としているかと思いきや、多くの人でいっぱい… -
- 2016/5/5
- 株式投資News
4日(水)のNYダウ続落、雇用統計発表待ち、下値のフシ接近で反発のタイミング近い
5月4日(水)のNYダウは雇用統計発表間近から買い手控えの中を続落した。前日の141ドル安に対し99ドル安の1万7651ドルとほぼ1カ月前水準まで下げている。下値のフシとみることができる去る4月7日の1万7541ドルへ接… -
- 2016/5/4
- 株式投資News
【宮田修 アナウンサー神主のため息】時代遅れ万歳!
私はマスコミで長く仕事をしてきたので、周囲の人は時代の最先端を歩いてきたと誤解している人が多いようです。自身ではまったく正反対だと思っています。例えばアナウンサーの現役時代、パソコンに触ったことがありませんでした。仕事… -
- 2016/5/4
- 株式投資News
3日(火)のNYダウ早くも反落、右肩下がりチャート、PERも高い
5月3日(火)のNYダウは高値警戒から前日の118ドル高から140ドル安の1万7750ドルと反落した。NYダウの日足チャートは明らかに上値を切り下げる右肩下がりの形となっている。原油は43ドル台後半に反落、ドルは106円… -
- 2016/5/4
- IR企業情報
インテージHDは熊本地震の被災者に1,000万円を寄付
■グループ各社の役員・従業員からも義援金を募る インテージHD<4326>(東1)は、4月28日に熊本地震の被災者の義援金として日本赤十字社を通じて1,000万円を寄付することを発表した。 「このたびの平成28年熊本地震… -
- 2016/5/3
- 季節の一枚
【季節の一枚】333匹のこいのぼり
東京タワーの高さ333メートルと同じだけの333匹のこいのぼりが、東京タワー正面玄関前の広場を埋め尽くしている。多くの群れから離れた上空には、ひときわ大きいこいのぼり。 「岩手県大船渡市とは友好関係にあります。秋には三… -
- 2016/5/3
- 株式投資News
2日(月)のNYダウは3日ぶり反発、押し目買い、下げ幅の半分戻す
5月2日(月)のNYダウは押し目買いで3日ぶり反発した。前日まで2日合計の約260ドル安に対し、ほぼ半値戻しに当る117ドル高の1万7891ドルだった。しかし、4月27日依頼となる1万8000ドル回復とはならなかった。今… -
- 2016/5/2
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】ユーグレナなどが設立のリアルテックファンドへさらにJRなどが参加、計23社で75億円規模、ベンチャー株人気盛り上がり効果に注目
ユーグレナ<2931>(東1・100株)は、2日、100%子会社のユーグレナインベストメントがSMBC日興証券、リオパネスと運用する、「リアルテックファンド」に新たに6社の出資者が加わり、参加企業は計23社、ファンド総… -
- 2016/5/2
- 株式投資ニュース
日経平均急落、日銀緩和見送りで5日連続安、5日合計で約1600円下げ、1部市場の新安値100社、「荒れる2日新甫」も
大型連休谷間の5月2日(月)の相場は大きい下げに見舞われている。日経平均は前日まで4連続安で合計約905円下げていたが、今日は一気に691円安の1万5975円まで沈んでいる。今日を含め5日連続安で合計下げ幅は約1596… -
- 2016/5/2
- IR企業情報
アドアーズは劇場版「KING OF PRISM by PrettyRhythm」とのコラボ企画を開催
■観客動員数30万人を突破した人気アニメのDVD&BDの発売記念として アドアーズ<4712>(JQS)は、劇場版「KING OF PRISM by PrettyRhythm」とのコラボ企画を、6月3日(金)~6月30日… -
- 2016/5/2
- 株式投資ニュース
証券大手の大和、野村が年初来安値に接近、ただ年初来安値時期に違い
大和証券グループ本社<8601>(東1・1000株)と、野村ホールディングス<8604>(東1・100株)が共に下げている。大和が33.1円安の613.1円と年初来安値(590.7円)に接近、野村も26.4円安の452… -
- 2016/5/2
- 株式投資ニュース
トヨタは円高直撃で279円安、5000円ラインが意識され始める、信用買残は減少
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、1ドル・106円台への円高が直撃、279円安の5375円と急落、去る4月11日につけた年初来安値5256円へ接近となっている。連休明けに3月期決算発表を控え、「この円高では… -
- 2016/5/2
- IR企業情報
メディカル・データ・ビジョンが保有する診療データベースが1,400万人を超える
■全日本国民の9人に1人に相当するデータ規模となる メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ)は本日(2日)、当社が保有する大規模診療データベースについて、2016年4月末日現在で、実患者数が1,416万人、二次利… -
- 2016/5/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】ジャパンミートは反落も初値水準の下値には2ケタ増益業績を見直し内需系の直近割安IPO株買いが継続
ジャパンミート<3539>(東2)は、45円安の1062円と急反落して始まっている。きょう2日の日経平均株価が、円高・ドル安の進行とともに690円安と続急落してスタートしていることから、同社株にも目先の利益を確定する売… -
- 2016/5/2
- 株式投資News
【村山貢司の気象&経済歳時記】夏物の出足は早まる
■エルニーニョ終息、猛暑型のラニーニャに向う 4月の後半から汗ばむような陽気になっているが、高温傾向はこの先も続きそうだ。異常気象の原因であるエルニーニョは終息に向かっており、むしろ日本の夏が猛暑になりやすいラニーニャに… -
- 2016/5/2
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】保育園で攻勢をかける京進は2016年5月決算増収増益濃厚、株価は中期チャート有望
京都で進学塾を運営する京進<4735>(東2・100株)は、4月11日発表の第3四半期(6~2月)は増収増益だった。売上は92億6200万円(前年同比プラス8.3%)、営業利益は8億5200万円(同プラス19.0%)、… -
- 2016/5/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】「黒田ショック」の「ハシゴ外し」にはまず「究極のディフェンシブ系」でデフレ関連株に逆行高を期待=浅妻昭治
さしずめ「黒田ショック」と「アップル・ショック」である。ゴールデン・ウイーク直前の4月28日の日米両株式市場は、日経平均株価が624円安と急続落し、ニューヨーク工業株30種平均株価は、210ドル安となった。日経平均の急… -
- 2016/5/2
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】セキドは16年3月期の下方修正織り込み今期の回復に期待、高成長のリユース分野に積極展開
セキド<9878>(東2・1000株)は、このほど、好調だったインバウンド需要の変化から2016年3月期を下方修正、赤字となる見通し。17年3月期はリユース分野に進出強化等で黒字転換を目指す。株価は下方修正に響かず、年… -
- 2016/5/2
- 決算発表記事情報
電算システムの第1四半期は、新たなギフト処理サービスの立ち上げ費用が嵩み、増収ながら減益
■収納代行サービス事業は2ケタの増収増益 電算システム<3630>(東1)の第1四半期は、情報サービス事業において、新たなギフト処理サービスの立ち上げ費用が嵩み、増収ながら減益となった。 第1四半期連結業績は、売上高72… -
- 2016/5/2
- IR企業情報
ジャパンインベストメントアドバイザーは米国CAI International,Inc.と業務提携を締結
■CAIJの全ての株式を取得し100%子会社化 ジャパンインベストメントアドバイザー<7172>(東マ)は28日、CAIJの全ての株式を取得し100%子会社とし、同社の親会社であった米国ニューヨーク証券取引所に上場する米… -
- 2016/5/2
- 決算発表記事情報
キーウェアソリューションズの今期業績予想は大幅増益を見込む、配当は5円増配予想
■16年3月期通期連結業績の利益面での上方修正を発表 キーウェアソリューションズ<3799>(東2)は28日、16年3月期通期連結業績の利益面での上方修正を発表した。 売上高は前回予想を12百万円下回る159億88百万円…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















