- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/4/22
- 新製品&新技術NOW
日本エンタープライズの中国子会社・因特瑞思は、携帯電話販売店「上海電信 御橋路店」を開店
■新興住宅地としても急速に発展しているエリア 日本エンタープライズ<4829>(東1)の中国子会社・因特瑞思は、中国大手通信事業者の上海電信からの委託を受け、上海市浦東新区に携帯電話販売店「上海電信 御橋路店」を開店し、… -
- 2016/4/22
- 株式投資ニュース
PALTEKは2G-SDIに対応した8K/4Kビデオプロセッシングボード Image CUBE を開発
■8K/4K映像の非圧縮伝送が可能な12G-SDIに対応 PALTEK<7587>(東2)は、12G-SDIに対応した高精細な8K映像や4K映像の合成処理や分割処理などを行うことのできる8K/4Kビデオプロセッシングボー… -
- 2016/4/22
- 新製品&新技術NOW
ラクーンの「スーパーデリバリー」にCCCメディアハウスが出展
■雑誌、書籍、ムックの販売を開始 ラクーン<3031>(東1)が運営する卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」にCCCメディアハウスが出展し、雑誌、書籍、ムックの販売を開始した。 スーパーデリバリーには昨年12月より出版… -
- 2016/4/22
- 今日のマーケット
【株式市場】「円」強含んだため朝方は171円安と反落するが次第に持ち直す
◆日経平均の終値は1万7347円36銭(16円26銭安)、TOPIXは1390.69ポイント(2.99ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億2520万株 22日前場の東京株式市場は、ECB(欧州中央銀行)理事会を受… -
- 2016/4/22
- 株式投資ニュース
ジオネクスト25%高の急伸、上場廃止回避へ新社長の再建手腕に期待膨らむ
ジオネクスト<3777>(JQ・100株)は、経営再建に対する期待から17円高の83円と値を上げている。上昇率では25.7%に達する。3月29日にバトンタッチを受けた山田新社長の会社再建に期待する動きといえるようだ。太… -
- 2016/4/22
- 株式投資ニュース
コラボス大きく値を上げる、過去1万円台相場実績でマーケット人気抜群
コラボス<3908>(東マ・100株)は前日の85円高に続いて160円高の4680円と大幅続伸、昨年に株価1万円台の実績があることから上値の見込める有望銘柄として急速に注目を高めている。コールセンターの顧客応答・管理等… -
- 2016/4/22
- 株式投資ニュース
いい生活は月次概況が好調で一時22%高
■不動産業向け業務システムなど手がけクラウドサービス拡大 不動産業向け業務システムなどのいい生活<3796>(東マ・売買単位100株)は22日、急伸となり、10時過ぎに22%高の381円(68円高)まで上げて東証1部銘柄… -
- 2016/4/22
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.2%安前後となり3日続落基調で始まる
■日経平均は朝方171円安のあと持ち直す 22日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.2%安の2946.89ポイント(6.00ポイント安)前後での推移となり、昨日の19.69ポイント安に続き3日続落模様の始ま… -
- 2016/4/22
- 株式投資ニュース
トヨタは続伸のあとモミ合う、決算控え上値追いに慎重、一方、4月の月足チャートに期待の見方
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、前日の181円高を受けて21円高の5845円と続伸したもののそれ以上は上値を伸ばせず5766円(前日比58円安)と反落となるなど5800円を挟んだモミ合いとなっている。連休… -
- 2016/4/22
- 株式投資ニュース
テラスカイは5月末の株式2分割などに期待衰えず連日上場来の高値
■福岡でも基盤を強め地方・中小企業の拡大も注目 クラウドソリューションなどのテラスカイ<3915>(東マ・売買単位100株)は22日、4日続伸の始まりとなり、取引開始後に10%高の2万6000円(2300円高)まで上げて… -
- 2016/4/22
- 株式投資ニュース
テラがオンコセラピー・サイエンスとの提携など好感し高値更新
■「ネオアンチゲン樹状細胞ワクチン療法」実用化に共同で取り組むと発表 樹状細胞ワクチン療法などのテラ<2191>(JQS・売買単位100株)は22日、急反発の始まりとなり、取引開始後に10%高の1034円(90円高)まで… -
- 2016/4/22
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】大紀アルミニウム工業所は17年3月期も増益濃厚、指標割安で見直し余地
大紀アルミニウム工業所<5702>(東1)は、営業増益が続く割安銘柄として注目したい。同社は、アルミニウム合金地金(ダイカスト用・鋳物用)、アルミニウム二次地金(展伸材用・脱酸用)、アルミ基母合金地金、アルミニウム溶解… -
- 2016/4/22
- 編集長の視点
【編集長の視点】アートグリーンは商い出来ずも連続最高純益を見直して内需系割安株買いが増勢気配
アートグリーン<3419>(名セ)は9時40分現在、商いが成立し様子見モードでスタートしている。ただ、同社の今10月期純利益が、連続して過去最高更新と予想されていることを見直し、内需関連の割安株買いが一段と増勢となる気… -
- 2016/4/22
- 株式投資ニュース
メディアドゥは海外配信や「楽天マンガ」など好感され3日続けて高値更新
■連続で最高益を更新する見込みのため買い安心感も 電子書籍などのメディアドゥ<3678>(東1・売買単位100株)は22日、4日続伸基調の始まりとなり、取引開始後に8%高の1926円(149円高)まで上げて年初来の高値を… -
- 2016/4/21
- 今日のマーケット
【銘柄フラッシュ】北日本紡績が急伸し三菱自動車はストップ安
21日は、燃費データ不正問題を受けて三菱自動車<7211>(東1)が朝方から大引けまで売り気配のままストップ安の20.5%安(150円安の583円)に張り付き、昨日の14時過ぎに不正問題が伝えられたときに続き2日連続ス… -
- 2016/4/21
- 今日のマーケット
【株式市場】円安は午後一服だが日経平均は一段高となり2月2日以来の大台回復
◆日経平均の終値は1万7363円62銭(457円08銭高)、TOPIXは1393.68ポイント(27.90ポイント高)、出来高概算(東証1部)は22億8362万株◆本日上場のジャパンミートは公開価格を上回り好発進 21日… -
- 2016/4/21
- 株式投資ニュース
シーイーシーが製品の連携拡大など好感し2000年10月以来の高値
■3月中旬から動意を強め今回乗り遅れても第3波を展望の見方 製造業・物流業向けSIのシーイーシー<9692>(東1・売買単位100株)は21日も大幅続伸となり、一時13%高の1809円(209円高)まで上げて2000年1… -
- 2016/4/21
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ジオネクストは上場廃止猶予期間入りで経営再建待ったなし、山田新社長が重荷背負っての出発
ジオネクスト<3777>(JQ・100株)は、2015年12月期まで4期連続で営業利益及び営業活動によるキャッシュ・フローがマイナスとなったことで東京証券取引所の定める上場廃止基準に抵触することから2016年1月1日か… -
- 2016/4/21
- 株式投資ニュース
テクノスジャパンが株式分割やベンチャー出資など好感し上場来の高値
■最高益を連続更新する見込みで高PERには従来的な割高感と一線を画す評価がERPソリューション・サービスなどのテクノスジャパン<3666>(東1・売買単位100株)は21日も大幅続伸となり、14時にかけて9%高の6450… -
- 2016/4/21
- 話題株
【話題株】明電舎が燃費不正・三菱自の「不名誉」着せられる格好で値下がり率トップ
■三菱自の大口取引先とされて売られるが業績好調で過剰反応の見方 明電舎<6508>(東1・売買単位千株)は21日の後場寄り後に9%安の495円(49円安)前後で推移し、燃費データ不正問題で揺れる三菱自動車<7211>(東… -
- 2016/4/21
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など好感し日経平均は一時359円高と約1カ月ぶりの高値
◆日経平均の前引けは1万7236円37銭(329円83銭高)、TOPIXは1386.03ポイント(20.25ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億5897万株◆本日上場のジャパンミートは公開価格を上回り好発進 21… -
- 2016/4/21
- 新製品&新技術NOW
PALTEKはフリアーシステムズ社の高度道路交通システム市場向け赤外線センサ製品を販売開始
■ビデオ交通検知・監視ソリューションを提供 PALTEK<7587>(東2)は、赤外線カメラのグローバルリーディングカンパニーのフリアーシステムズ社の高度道路交通システム(ITS)市場向けの赤外線センサ製品の販売を開始… -
- 2016/4/21
- 株式投資ニュース
PCIホールディングスの子会社が出資しているアマネク社が九州地方に向けた「通行実施情報」などの生放送を開始
■アマネク社は「『日本初』モビリティ向け」デジタルラジオ放送局 PCIホールディングス<3918>(東マ)は、このほど子会社のPCIソリューションズ(東京都江東区)の出資するアマネク・テレマティクスデザイン(東京都千代田… -
- 2016/4/21
- 新製品&新技術NOW
寿スピリッツ:スイーツブランド、JR新宿駅南口にオープン
◆店舗:JR新宿駅構内 NEWoMan SHINJUKU内 2F■シュクレイ、バターが主役の「Butter Butler(バターバトラー)」 寿スピリッツ<2222>(東1)のグループ会社であるシュクレイは、東京・JR新… -
- 2016/4/21
- 株式投資ニュース
ドーンが「ドローン」関連株人気や5月末の記念配を材料にストップ高
■5月末に創業25周年の記念配当2円50銭を加え計7円50銭 公開地図サービスなどのドーン<2303>(JQS・売買単位100株)は21日も大幅続伸となり、11時にかけて一時ストップ高の6590円(1000円高)まで上げ… -
- 2016/4/21
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.9%安前後となり続落模様
■一方、日経平均は359円高のあとも強基調続く 21日の中国・上海株式は取引開始後に0.9%安の2945.78ポイント(26.80ポイント安)前後となり、昨日の70.24ポイント安に続いて2日続落模様の始まりとなった。 … -
- 2016/4/21
- 株式投資ニュース
リアルワールドが「ブロックチェーン」新会社など好感しストップ高
■業績は急回復の見込みで長期調整基調を抜け出す可能性も ポイントが貯まるサイト運営などのリアルワールド<3691>(東マ・売買単位100株)は21日、急伸の始まりとなり、10時前にストップ高の2968円(500円高)で値… -
- 2016/4/21
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】ファンデリーは健康食品宅配の大手、電話オペレーターが全て栄養士に特徴、業績好調、チャート二番底形成
ファンデリー<3137>(東マ)は、昨年6月25日に東京証券取引所マザーズに上場。健康食宅配事業(MED)及び企業向けマーケティング支援事業を展開している。上場来高値は1676円(15年6月)、同安値573円(15年8… -
- 2016/4/21
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】コラボスはコールセンター向けクラウド関連の高成長株、株価5ケタ実績、本格的戻り態勢整う
コラボス<3908>(東マ・100株)の業績が好調だ。2016年3月期(単独)見通しに対する3年前比較では売上は約31%の伸長、営業利益は約96%の大幅な伸び。2015年3月の上場で初値8600円に対し、クラウド関連と… -
- 2016/4/21
- 株式投資ニュース
日本エム・ディ・エムが日本特殊陶業との資本業務提携を好感しストップ高
■伊藤忠商事の保有株を日本特殊陶業が取得し新展開 人工関節などの日本エム・ディ・エム<7600>(東1・売買単位100株)は21日、急伸し、買い気配のままストップ高の714円(100円高)まで上げ、本日は10時を過ぎても…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















