- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/10/6
- IR企業情報
インフォマート、フード業界カンファレンス開催、「おいしい未来」へ共創の場で業界課題の共解決を推進
■人手不足・物流・フードロスに挑む業界横断イベント、試食体験やDXアワードも実施 インフォマート<2492>(東証プライム)は10月6日、フード業界の未来を考える体験型カンファレンス『FOODCROSS confer… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
鉄建建設、非GNSS環境でのマシンガイダンス技術を実用化、トンネル掘削を1cm単位で可視化
■LiDARと独自検出システムを活用、汎用重機にリアルタイムガイダンス提供 鉄建建設<1815>(東証プライム)は10月6日、非GNSS環境下における建設機械のマシンガイダンス技術を実用化したと発表した。CalTa、… -
Jトラスト傘下のJTG証券、欧州株の取り扱い開始、独仏38銘柄に対応
■ドイツ・フランス主要企業に直接投資可能、ポートフォリオの選択肢を拡大 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)傘下のJトラストグローバル証券は10月3日、欧州株式の新規取り扱いを10月6日から開始すると発表した。… -
- 2025/10/6
- 今日のマーケット
【株式市場】高市新総裁の積極財政に市場反応、日経平均一時1900円超上昇
■女性初の総裁就任で「変わる日本」への期待高まる 東京株市場は10月6日午前、急騰を見せた。日経平均株価は一時1900円超上昇し、4万7000円台を突破。東証株価指数(TOPIX)も史上最高値を更新した。背景には、高… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
シンバイオ製薬、欧州でIV BCVの国際共同第Ⅲ相試験を開始、世界初の抗アデノウイルス薬開発へ
■ドイツ・フランス・イタリアで治験計画承認、欧州先行での承認申請を目指す シンバイオ製薬<4582>(東証グロース)は10月6日8時50分、注射剤ブリンシドフォビル(IV BCV)を用いた造血幹細胞移植後のアデノウイ… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
メドレックス、統合失調症薬「Alto―101」がFDAのファスト・トラック指定を取得
■治療選択肢が限られる統合失調症に対し、経皮薬の新たな可能性 メドレックス<4586>(東証グロース)は10月6日8時50分、米創薬ベンチャーのAlto Neuroscienceと共同開発中の統合失調症治療薬「Alt… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
ispace、米マグナ・ペトラ社と月面輸送契約を締結、契約額32億円
■欧州法人が窓口、ミッション3に質量分析計を搭載 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は10月6日8時30分、米国の月面資源開発企業マグナ・ペトラ社との間で、ペイロードサービス契約を締結したと発表… -
- 2025/10/6
- 株式投資ニュース
【主なニュース&材料】日本初の女性総理誕生・AI戦略・資産売却・業績回復・暗号資産投資――新体制と未来技術に注目
■e-iDeCo・自動運転・地方創生・積極財政・宇宙開発・AI基盤 ・(注目銘柄)阿波銀行<8388>(東証プライム):中間期業績を上方修正。群馬銀行、東邦銀行、第四北越FG、富山第一銀、四国銀行も上方修正や増配を発表… -
- 2025/10/6
- 特集
【株式市場特集】政策バランスの行方を見極め、金利敏感株と円高メリット株に上昇期待
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も 今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派総裁のバランス・アンバラン、折り合いが続くなかで金利敏感株と円高メリット株を取り上げることにした。金利敏感株では、すでに… -
- 2025/10/6
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】新政権発足で政策期待高まる、財政拡張と金融引き締めが焦点、市場は新バランスを模索
■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激 今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東証スタンダード)であり、大和自動車交通<9082>(東証スタンダード)であり、助川電気工業<7711>(東証スタンダード… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社など3社、『Obey Me!』新作「Till Death Do Us Part」職場背景を初公開、1100万DL超シリーズ最新作
■新作アプリで「婚約・結婚・同居」を描く、キャラクターの職業姿をビジュアル化 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月3日、同社の「C&R Creative Studios」ゲーム開発部門、NT… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
冨士ダイス、自己株式買付進捗を公表、総額1億円超の自己株式を市場買付
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は10月3日、自己株式の取得状況を発表した。取得した株式は普通株式8万2500株で、取得総額は6952万200円。取得期間は9月1日から9月30日で、東京証券取引所における市場買付… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
IIJグループ、BKIとMoU締結、海事安全へSafousとStarlink活用
■BKIの監視基盤「IoNS」にネットワークとゼロトラスト型セキュリティを導入 インターネットイニシアティブ(IIJ)<3774>(東証プライム)は10月3日、インドネシアのグループ会社IIJ GS Indonesi… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
データセクション、シドニー第2号AIデータセンターで大口契約締結、総額1兆円超規模に
■GPUサーバー1,250台、NVIDIAB200を1万個搭載 データセクション<3905>(東証グロース)は10月3日、オーストラリア・シドニーで計画する第2号AIデータセンターに関し、業務提携先のナウナウジャパン… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
コシダカHD、子会社資産「厚木ビスタホテル」譲渡で約9億円の特別利益見込み
■経営資源の効率化と資本効率向上を目的に子会社資産を売却 コシダカホールディングス<2157>(東証プライム)は10月3日、連結子会社のコシダカプロダクツが保有する固定資産「厚木ビスタホテル」(神奈川県厚木市)を譲渡… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
モブキャストHD、暗号資産「ソラナ」への本格投資を開始、Web3戦略で再成長へ
■第三者割当で調達した資金を原資にソラナへ戦略的投資 モブキャストホールディングス<3664>(東証グロース)は10月3日、新たな成長戦略として「ソラナ・トレジャリー事業」の開始を発表した。これは、第三者割当による新… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
エアトリ、AIインキュベーションのSushi AIに出資、AIスタートアップ支援を強化
■上場ノウハウを活かしSushi AIのIPO準備を後押し エアトリ<6191>(東証プライム)は10月3日、AIに特化した次世代型インキュベーション支援を行うSushi AI株式会社との資本業務提携を発表した。エア… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
テクノホライゾン、数学特化オンライン塾のMeTaを子会社化、教育ICT事業を拡充
■ELMOブランドの教育機器とオンライン学習を融合、学びの質向上を狙う テクノホライゾン<6629>(東証スタンダード)は10月3日、オンライン進学塾を運営するMeTa(宮城県仙台市)の全株式を取得し、完全子会社化し… -
- 2025/10/6
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
abc、AI・暗号資産教育の新基盤、「AI Nyan」設立とDAO型学習コミュニティ始動
■NFT活用で貢献度を可視化、「にゃん検定」などスコア制度も導入予定 AI・ブロックチェーン・暗号資産領域での次世代教育を目指すabc<8783>(旧GFA)(東証スタンダード)は10月3日、中核事業会社として「AI… -
- 2025/10/6
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
インティメート・マージャー、商業不動産向け「オルタナティブリアルエステートデータ」提供開始
■ナウキャストのSaaS「DataLensHub」と連携、技術提供も開始 インティメート・マージャー<7072>(東証グロース)は10月3日、商業不動産分野のDX戦略高度化を支援する新サービス「オルタナティブリアルエ… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
すかいらーく、フェアメニュー効果で客単価上昇、既存店は3.3%増
■新規出店と海外展開で店舗数拡大、優待電子化も開始 すかいらーくホールディングス<3197>(東証プライム)は10月3日、2025年9月度の月次業績(速報値)を発表した。全店売上高は前年同月比9.5%増、既存店売上高… -
- 2025/10/6
- IR企業情報
KeePer技研、9月売上3.9%増、EXキーパー健闘も天候影響で来店減
■不安定な気象で洗車・メンテ需要に逆風、EXキーパーだけは高水準を維持 KeePer技研<6036>(東証プライム)は10月3日、2025年9月度の月次速報を発表した。全社売上高は前年同月比3.9%増の18億2,88… -
- 2025/10/6
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイス、超硬工具の需要回復で26年3月期大幅営業・経常増益予想、海外拠点整備も追い風
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーである。成長戦略として経営基盤強化、生産性向上・業務効率化、海外事業の飛躍、脱炭素・循環型社会への貢献、新事業確立を推進している… -
- 2025/10/6
- アナリスト銘柄分析
加賀電子、26年3月期は増収増益・増配予想、協栄産業の新規連結などが業績押し上げ
加賀電子<8154>(東証プライム)は独立系の大手エレクトロニクス総合商社である。半導体・電子部品等の商社ビジネス、および電装基板製造受託サービスのEMSビジネスを主力に、成長戦略として収益力強化、経営基盤強化、新規事… -
- 2025/10/6
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングス、先行投資を織り込みつつ収益拡大基調を堅持、新中計「足場固め」で成長基盤強化
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢… -
- 2025/10/6
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業、先行投資を吸収し増収確保、欧州・アジア展開強化で収益拡大基調へ回帰
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2025/10/5
- コラム
高市新体制、積極財政で「日本株5万円台」の現実味:物価高対策を迅速実施、市場はサプライズ株高へ
■「高市トレード」再点火へ:女性初の総裁が成長戦略に舵、防衛・先端技術へ国家投資加速 自民党の新総裁に選出された高市早苗氏が、10月4日の初会見で「積極財政」の旗を鮮明に掲げた。ガソリンや軽油の価格を速やかに引き下げ… -
- 2025/10/5
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ispace、シリーズ3ランダー基本設計審査を完了、2028年「ミッション4」打ち上げへ前進
■JAXA筑波センターで熱真空・振動試験を実施、商業化モデルの信頼性を確認 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は10月2日、経済産業省のSBIR補助金を活用し、2028年に打ち上げを予定する「ミ… -
高市早苗氏が自民党新総裁に、初の女性首相へ、経済安保・成長戦略を推進
■決選投票を制し第29代総裁に、15日召集の臨時国会で第104代首相に指名見込み 高市早苗氏は10月4日、自民党総裁選の決選投票を制し、第29代総裁に選出された。同氏は15日に召集予定の臨時国会で第104代内閣総理大… -
- 2025/10/4
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
SBI証券、業界初の「e-iDeCo」導入、iDeCo手続きオンライン完結へ
■国民年金基金連合会の新システムを活用、マイナンバー認証で手続き簡便化 SBIホールディングス<8473>(東証プライム)傘下のSBI証券は10月3日、iDeCo(個人型確定拠出年金)の各種変更手続きをオンラインで完…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
- 【主なニュース&材料】防衛強化・産業共創・高齢者支援・M&A・再エネ・上場承認――政策相場と企業成長の交点へ 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















