- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/7/4
- IR企業情報
インフォマート、東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会に協賛
■スポーツ振興と国際親善を目的にスポンサー契約 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月4日、「東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国」にオフィシャルスポンサーとして協賛することを発表した。同大会… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
エスプールの子会社エスプールリンク、厚生労働省「もにす認定」を取得
■雇用率の高さに加え、合理的配慮や柔軟な制度による共に成長できる職場づくりが評価 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で採用支援サービスを提供するエスプールリンク(本社:東京都千代田区)は7月4日、厚生労働… -
- 2025/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は42円高、朝の円安が次第に鈍化し関税を巡る日米交渉を見守る
◆日経平均は3万9828円20銭(42円30銭高)、TOPIXは2829.67ポイント(0.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億4503万株 7月4日(金)前場の東京株式市場は、朝の円安が次第に鈍化した… -
ワールドは株主優待の拡充など好感され戻り高値に進む、ナルミヤ・インターの子会社化にともない拡充
■両社の優待制度を融合、新たに「1000株以上」の優待枠を新設 ワールド<3612>(東証プライム)は7月4日、買い気配から8%高の2725円(192円高)で始まり、これを高値に売買交錯だが大きく出直って戻り高値に進… -
- 2025/7/4
- 新規上場(IPO)銘柄
4日上場のヒットはLED大型デジタルサイネージを業界に先駆けて採用、2166円(公開価格の44%高)で初値つく
■渋谷センター街ヒットビジョンの新設など繁華街デジタル媒体が好調 7月4日新規上場となったヒット<378A>(東証グロース)は、屋外広告を専門に取り扱う広告会社として1991年に創業した。以来、複数の看板をパッケージ… -
クスリのアオキHDが上場来高値を更新、自社株買いを新たな買付枠で拡充、5月決算の大幅増益も好感
■昨年10月から直近まで計451万株を取得した買付を中止し新たに600万株 クスリのアオキHD(クスリのアオキホールディングス)<3549>(東証プライム)は7月4日、急反発となり、取引開始後に6%高の3881円(2… -
キユーピーが一段高、発行株数の7%規模の自社株買いとアヲハタの完全子会社化など好感、上場来の高値に進む
■アヲハタとの間に構造的に生じていた利益相反関係が完全に解消へ キユーピー<2809>(東証プライム)は7月4日、一段高で始まり、取引開始後は13%高の3930.0円(440.0円高)まで上げ、約1年ぶりに上場来の高… -
良品計画は上場来高値に向け出直る、既存店売上高17か⽉連続増加など改めて評価し直される様子
■6⽉の月次動向、、「全店及びオンラインストア」は15.9%増加、全部門が好調 良品計画<7453>(東証プライム)は7月4日、反発相場となり、取引開始後は6908円(234円高)まで上げ、7月1日につけた実質的な上… -
- 2025/7/4
- 今日のマーケット
日経平均は208円高で始まる、NY株はS&P500とNASDAQ総合が連日最高値、ダウは344ドル高
7月4日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が208円74銭高(3万9994円64銭)で始まった。為替は1ドル144円台後半で円安となっている。 NY株式は全面高となり、ダウは344.10ドル高(4万4828.53ド… -
- 2025/7/4
- どう見るこの株
【どう見るこの株】日本電技、連続最高益を更新、電子・半導体関連工場の大型案件好調が牽引
■連続最高業績見直しに半導体関連人気が底流し突っ込み買い交錯 日本電技<1723>(東証スタンダード)は、前日3日に170円安の4315円と変わらずを含めて3営業日続伸して引け、東証スタンダード市場の値下がり率ランキ… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
住友林業、米国で木材コンビナート事業を開始、ルイジアナ州に製材工場取得
■既存住宅事業と連携し、北米での木材活用を本格化 住友林業<1911>(東証プライム)は7月3日、米国大手製材会社Teal Jones Groupから子会社2社の持分を取得し、米国における初の木材コンビナート事業の展… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
ソフトバンクG、外貨建で総額約6000億円の社債発行、海外機関投資家向けに社債募集
■シンガポール証取に上場予定、担保・保証は設定せず ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は7月3日、米ドル建およびユーロ建の普通社債を発行すると発表した。米ドル建は4本、ユーロ建は3本で構成され、発行総額… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
三井不動産と中国電力、再エネ導入へPPA契約締結、年間460万kWh発電
■中国エリア初の大規模PPA構築へ 三井不動産<8801>(東証プライム)と中国電力<9504>(東証プライム)は7月3日、メガソーラーによる再生可能エネルギーの導入拡大に向け、オフサイトフィジカルコーポレートPPA… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
マーケットエンタープライズ、デリバティブ解約益9600万円を計上、収益は6月期に反映へ
■収益は既存業績予想に未反映、今後の修正も視野 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は7月3日、デリバティブ取引の期限前解約に伴い、営業外収益として9600万円のデリバティブ解約益を計上したと発表し… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
フォーシーズHD、中国EC大手サイフ社と提携、日本製化粧品の本格販売へ
■中国化粧品市場の成長取り込み、高品質日本製品をアピール フォーシーズHD<3726>(東証スタンダード)は7月3日、越境電子商取引を手がけるサイフと中国市場における戦略的業務提携契約を締結すると発表した。同社は、美… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
LIFE CREATE、ピラティスK店舗数が6月に4店舗新規出店で7月は契約済み105店舗に
■6月新規出店は岡山・三重・大阪・青森の4店舗、地域展開を加速 LIFE CREATE<352A>(東証グロース)は7月3日、2026年3月期6月度の店舗数状況を発表した。主力ブランド「ピラティスK」は6月時点で94… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
OKI、群馬県高崎市に半導体向け化学分析拠点「高崎ラボ」を開設
■半導体製造現場の課題に応える化学分析サービスを7月4日開始 OKI<6703>(東証プライム)グループのOKIエンジニアリング(東京都練馬区)は7月3日、群馬県高崎市に「高崎ラボ」を開設し、半導体製造ライン向けの化… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
大戸屋ホールディングス、6月度売上14.9%増、上半期も堅調
■全店売上33億8400万円を計上、前年同月比2桁増を維持 大戸屋ホールディングス<2705>(東証スタンダード)は7月3日、2025年6月度の月次売上高に関する前年同月比の増減率を発表した。全店売上高は33億840… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
三菱ガス化学とVeritas In Silicoが3年間の共同研究契約締結、RNA標的の核酸医薬開発へ
■QbDを導入し、品質と低コスト両立の核酸医薬を実現へ 三菱ガス化学<4182>(東証プライム)は7月3日、Veritas In Silico<130A>(東証グロース)と核酸医薬の創出および製造方法の確立を目的とす… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
ブライトパス・バイオの多発性骨髄腫薬「BP2202」、米FDAが希少薬指定
■希少疾病用医薬品指定で開発支援措置を獲得 ブライトパス・バイオ<4594>(東証グロース)は7月3日、同社が開発中の多発性骨髄腫治療薬候補「BP2202」が、米国食品医薬品局(FDA)よりオーファンドラッグ(希少疾… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
アクセスグループHDの子会社アクセスネクステージ、大阪府から「万博を契機とした人権啓発事業」を受託
■戦後80年の節目に平和と尊厳を見つめ直すイベント アクセスグループ・ホールディングス<7042>(東証スタンダード)の事業子会社で、人財ソリューション事業、教育機関支援事業を展開するアクセスネクステージ(東京都渋谷… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
キユーピー、アヲハタの完全子会社化へ、株式交換契約を締結、240億円の自己株式取得も決定
■経営資源の統合でグループ最適化、シナジー創出に期待 キユーピー<2809>(東証プライム)は7月3日、アヲハタ<2830>(東証スタンダード)を完全子会社化する株式交換契約を締結したと発表した。キユーピーは現在、ア… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
ADR120S、中国・光彩集団と細胞治療で提携、再生医療技術の国際展開へ布石
■非培養脂肪由来幹細胞の治療技術を中国市場で展開へ ADR120S<3750>(東証スタンダード)は7月3日、中国の国有ファイナンス企業である光彩国際投資集団有限公司(光彩集団)との間で、新たな細胞治療技術の国際展開… -
- 2025/7/4
- アナリスト銘柄分析
TAC、事業多角化で収益拡大へ、オンライン学習と新サービスで成長を加速、増配で株主還元も強化へ
TAC<4319>(東証スタンダード)は「資格の学校」運営を主力として、出版事業や人材事業も展開している。教育事業では事業環境変化に対応した新サービスの提供、出版事業では新規領域への展開、人材事業では医療事務関連の子会… -
- 2025/7/4
- アナリスト銘柄分析
JSP、事業多角化と高付加価値化を推進、新工場稼働と海外投資でグローバル展開を加速
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。4つの成長エンジンを中心とした収益性の高い成長分野への集中投資などにより収益の最大化を図り、資本効率の向上を目指している。26年3月期は不透明感を考… -
- 2025/7/4
- アナリスト銘柄分析
ティムコ、事業環境好転で黒字転換、アウトドア・フィッシング用品で成長加速へ
ティムコ<7501>(東証スタンダード)は、フィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブラン… -
- 2025/7/4
- アナリスト銘柄分析
京写は上値試す展開、大幅増益と連続増配予想、国内価格適正化とインドネシア新ラインが牽引
京写<6837>(東証スタンダード)はプリント配線板の大手メーカーである。成長に向けて6つの重点戦略(グローバル生産・販売戦略、企業間連携戦略、効率化戦略、技術戦略、財務戦略、人財戦略)を推進し、独自のスクリーン印刷技… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
日立レール、台北・汐東線–基隆線MRTプロジェクトで信号・監視システム受注
■新北市と基隆市を結ぶ新路線で通勤利便性向上 日立製作所<6501>(東証プライム)は7月2日、同社の鉄道システム事業を担う日立レールが、台湾・新北市政府捷運工程局が推進する汐東線-基隆線MRTプロジェクトにおいて、… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
京セラ、AI搭載の需給管理システムを開発、需給予測の自動化と可視化で小売電気事業を支援
■地域電力の地産地消にAIで対応 京セラ<6971>(東証プライム)は7月2日、AIを活用して電力の需給管理を高度化する「AEMS需給管理システム」を開発したと発表した。地域新電力会社などの小売電気事業者を対象に提供… -
- 2025/7/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は23円高、イランの動向が不穏とされ小反発、自動車株などは高い
◆日経平均は3万9785円90銭(23円42銭高)、TOPIXは2828.99ポイント(2.95ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億8848万株 7月3日(木)後場の東京株式市場は、前場の円高が鈍化したこ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- W TOKYO、GENERATIONSがTGCをプロデュース!『TOKYO GENERATIONS COLLECTION』開催決定 2025年7月23日
- JトラストグループのJTG証券、IPO後間もない世界の成長企業へ分散投資する海外ETFの新規取扱いを開始 2025年7月23日
- デジタリフトが株主優待制度を導入、デジタルギフト贈呈 2025年7月23日
- LMGの子会社コムニコ、AIを活用したSNS返信文自動生成サービス「AIリプライアシスト」を提供開始 2025年7月23日
- マーケットエンタープライズ、山梨県都留市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年7月23日
- ファンデリー、楽天グループのネットスーパー「楽天マート」で、冷凍食品「旬をすぐに」の販売開始 2025年7月23日
- 【株式市場】日経平均は急伸1396円高、日米関税交渉の決着を交換する買いが後場一段拡大し全業種が高い 2025年7月23日
- 石破首相が月内にも退陣の観測、日経平均は一段と上げ4万1342円(1568円高) 2025年7月23日
- 東京証券取引所、IR体制強化へ投資者の声を公開、上場企業へ「対話重視」のIR促す 2025年7月23日
- 東亜道路工業、万博駐車場に冷却ベンチと太陽光パネルを設置、猛暑対応へ再エネ活用 2025年7月23日
- イトーキ、学習机「ジュエルキュート」に新たな収納2タイプを追加、子どもの片付け習慣を育む新スタイル登場 2025年7月23日
- ファンデリーがストップ高、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」高島屋の「ローズキッチン」でも販売、期待強まる 2025年7月23日
- 冨士ダイスが後場一段と強含む、米関税政策を受け先行き不透明だった業績予想に明るさ 2025年7月23日
- ソフトバンク、4000基超の「NVIDIA Blackwell GPU」搭載の世界最大級AI計算基盤を構築 2025年7月23日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ドットコムが省スペース収納家具専門ECショップ「すきま屋」をオープン 2025年7月23日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…