- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/7/1
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、AIを活用したSNS返信文自動生成サービスを7月以降提供開始
■お問い合わせ対応の業務効率およびアクティブコミュニケーションの活性化を支援 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は6… -
- 2025/7/1
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
地域新聞社、生成AI活用の「ペルソナデータベース」構築を本格化
■読者コミュニティを分析し広告価値を最大化 地域新聞社<2164>(東証グロース)は6月30日、生成AIと独自の読者データを活用した新たなビジネスモデル「ペルソナデータベース」の構築を本格化すると発表した。これは、同… -
- 2025/7/1
- IR企業情報
キーコーヒー、京都の老舗喫茶「イノダ」買収へ、喫茶文化の継承と企業価値向上を両立
■ブランド融合による新たな収益機会を模索 キーコーヒー<2594>(東証プライム)は6月30日、イノダコーヒの発行済株式の94.2%をアント・キャピタル・パートナーズが運営するファンドから取得し、連結子会社化すると発… -
- 2025/7/1
- 話題
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)傘下の日清食品は2025年6月30日、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」と「日清謎うなぎ丼」の発売を発表した。「… -
- 2025/7/1
- IR企業情報
SBSホールディングス、ブリヂストン物流を連結子会社化、取得価額は概算で81億円
■タイヤ物流の中核企業がSBSグループ入りへ SBSホールディングス<2384>(東証プライム)は6月30日、ブリヂストン<5108>(東証プライム)が保有するブリヂストン物流の普通株式の66.6%を取得し、連結子会… -
- 2025/7/1
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
日本ハム、「チキンナゲット パワ辛」、「モーニングサーブ パワ辛」2つの“パワ辛”を期間限定発売
■唐辛子の刺激と旨味で食欲を後押し 日本ハム<2282>(東証プライム)は6月30日、夏の暑さによる食欲減退に対応する商品として、「チキンナゲット パワ辛」と「モーニングサーブ パワ辛」の2品を7月1日から期間限定で… -
- 2025/7/1
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ZOZOがファッション特化型マッチングアプリ「ZOZOマッチ」をリリース
■「雰囲気マッチ」で新たな恋愛体験 ZOZO<3092>(東証プライム)は6月30日、ファッションを基軸にしたマッチングアプリ「ZOZOマッチ」の提供をiOS/Androidで開始したと発表した。同アプリは、独自のA… -
- 2025/7/1
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期も増収増益・6期連続増配予想、株価は堅調に推移
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大を推進している。26年3月期も増収増益で配当は6期連続増配予想とし… -
- 2025/7/1
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングス、九州医療機器市場を牽引、放射線機器需要増で堅調業績
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2025/7/1
- アナリスト銘柄分析
イノベーションホールディングス、26年3月期増収増益・連続増配予想、ストック型収益が堅調
イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック… -
- 2025/7/1
- 決算発表記事情報
ピックルスホールディングス、26年2月期1Qが高進捗で上振れ期待、製品価格改定と生産効率化が奏功
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は6月30日に26年2月期第1四半期連結業績を発表した。大幅増益だった。増収効果に加え、製品価格改定、生産効率化、野菜価格の落ち着きなどが寄与した。そして通期の小幅… -
- 2025/6/30
- コラム
【マーケットセンサー】ニクソン・ショックから54年、歴史が示す教訓
■海運業の再編成功に学ぶ:関税戦争を乗り切るヒント 米国政府は6月29日、対日自動車に最大25%追加関税を課す方針を書簡で通告する意向を示したと発表した。交渉期限7月9日を目前に、赤沢経済再生相の延長滞在も実を結ばず… -
- 2025/6/30
- IR企業情報
協立情報通信、上場維持基準への適合に向け引き続き各種の取組みを推進、「流通株式時価総額」6月の株価上昇で4割近く増加
■未定だった今期の業績見通しは経常利益21.6%増、株価も急動意 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は6月30日の夕方、上場維持基準への適合に向けた計画に基づく進捗状況(改善期間入り)について発表し、202… -
7月の食品値上げ2105品目に急増、調味料中心に値上げラッシュ
■前年同月比4倍超、過去最長の連続増加を記録 帝国データバンクは6月30日、2025年7月における食品主要195社の価格改定動向を発表した。7月に予定される飲食料品の値上げは合計2105品目に達し、前年同月比で約4倍… -
- 2025/6/30
- 話題
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展開する鳥善は、スズキ<7269>(東証プライム)と共同開発した4種類のインドベジタリアンレトルトカレーを6月25日から発… -
NTTと新潟大学が遠隔触診の共同研究を開始、触感を伝える新技術で医師不足解消を支援
■患部の柔らかさを再現、触診のデジタル化へ NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)と新潟大学は6月30日、遠隔触診技術の確立に向けた共同研究を開始したと発表した。患部の柔らかさや感触を再現する技術を構築し… -
- 2025/6/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は336円高、後場はダレ模様だが5日続伸し年初来の高値を更新
◆日経平均は4万487円39銭(336円60銭高)、TOPIXは2852.84ポイント(12.30ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は20億7615万株 6月30日(月)後場の東京株式市場は、米国が意外と近い時… -
- 2025/6/30
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
カゴメ、健康志向に応える新作ジュース、4種の野菜を配合、リコピンと食物繊維がたっぷり
■すっきり飲める野菜100%、7月8日全国発売 カゴメ<2811>(東証プライム)は6月30日、“飲むトマトサラダ”としても楽しめる野菜ジュース「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」を7月8日から全国で発売すると発表し… -
- 2025/6/30
- IR企業情報
くすりの窓口は現在の顧客基盤4.4万施設を5年後に10万施設めざす、「ストック売上」は年平均23%増に
■30日、「事業計画および成長可能性に関する事項」を発表 くすりの窓口<5592>(東証グロース)は6月30日の正午に「事業計画および成長可能性に関する事項」を発表し、2025年3月期に72.4億円(前期比213%増… -
いつもが後場急伸、「TikTok Shop」の3つのパートナー認定を取得、売上向上を目指す企業に対し、より包括的かつ高度な支援を提供
■すでに国内外の大手ブランド・メーカー支援が確定しShop運用を開始 いつも<7694>(東証グロース)は6月30日、13時過ぎから急伸相場となり、一時14%高の608円(74円高)まで上げて約1か月ぶりに600円台… -
- 2025/6/30
- プレスリリース
三菱造船と商船三井、世界初のCO2・メタノール兼用船の基本設計に承認を取得
■液化CO2と合成メタノールを一隻で運ぶ新構想 三菱重工業<7011>(東証プライム)グループの三菱造船と商船三井<9104>(東証プライム)は6月30日、共同開発中の液化CO2・メタノール兼用輸送船に関し、一般財団… -
京写が年初来の高値に迫る、業績好調な上、従業員も対象の譲渡制限付株式交付を好感、企業価値など株主と共有
■役員だけを対象に発表した銘柄もあるが株価は小安い 京写<6837>(東証スタンダード)は6月30日、一段と出直る相場になり、後場寄り後に5%高の403円(18円高)まで上げて約1か月前につけた年初来の高値408円に… -
イトーキ、「BEST PARTNER AWARD 2024」授賞式を開催、ビーエムセンターが受賞
■オフィスづくりにおいて顧客視点の提案力と優れたデザインを高く評価 イトーキ<7972>(東証プライム)は、2025年6月2日に開催された「イトーキパートナーサミット」において、代理店向け表彰「BEST PARTNE… -
- 2025/6/30
- この一冊
【この一冊】書籍『ゼロからの共創「わからない」「うまくいかない」の壁を突破する方法』を出版
■壁にぶつかる現場に寄り添う、多角的な視点からの共創論 オカムラ<7994>(東証プライム)は7月25日、書籍『ゼロからの共創 「わからない」「うまくいかない」の壁を突破する方法』を大学教育出版より発表した。著者は同… -
- 2025/6/30
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アルコニックス、旧ロシア領事館を改修、7/12開業「HOTEL白林HAKODATE」に炭酸水ディスペンサー「Classe」を導入
■ラグジュアリーかつ地産地消にこだわったホテルで函館のおいしい水を提供 アルコニックス<3036>(東証プライム)は6月30日、展開する世界のラグジュアリーホテルや高級レストランで採用されているWaterlogic社… -
- 2025/6/30
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は659円高、米S&P500最高値など受け昨年7月以来の4万800円台に
◆日経平均は4万809円82銭(659円03銭高)、TOPIXは2867.82ポイント(27.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億5822万株 6月30日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株式市場… -
極洋が上場来高値を更新、業績好調な上中国が日本産水産物の輸入を一部再開とされ買い材料視
■配当が100株で1万円を超えるため金額的にリッチな気分になれる銘柄として人気 極洋<1301>(東証プライム)は6月30日、再び上値を追う相場となり、6%高の4755円(250円高)まで上げた後も強い値動きを続けて… -
積水化学が戻り高値を更新、経産省が工場や店舗の屋根に太陽光パネル義務化とされ連想買い集まる
■ペロブスカイト太陽電池の実用化で先行、報道に敏感な反応 積水化学工業<4204>(東証プライム)は6月30日、再び上値を追う相場となり、6%高の2682.0円(144.5円高)まで上げて戻り高値を更新している。「曲… -
- 2025/6/30
- 新規上場(IPO)銘柄
30日に上場のレントは5730円(公開価格の32%高)で初値つく、産業機械などのレンタル事業を展開
■日本国内に加えタイ、ベトナム、インドネシアでも拡大 6月30日に新規上場となったレント<372A>(東証スタンダード)は、産業機械、建設機械及び産業車両等のレンタル事業を日本国内及びタイ、ベトナム、インドネシアで展… -
- 2025/6/30
- 新規上場(IPO)銘柄
30日上場のリップスは3200円(公開価格の70円高)で初値をつける
■「LIPPS」ブランドのメンズコスメなどで「最高の似合わせ」を提案 6月30日に新規上場となったリップス<373A>(東証グロース)は、「LIPPS(リップス)」ブランドで知られるメンズコスメを中心とする商品事業、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 上場2日目のフラーは今日も買い気配のまま初値つかず、公開価格1170円の3.5倍に 2025年7月25日
- セコムが出直り強める、シンガポールの国際企業を完全子会社化、注目強まる 2025年7月25日
- マネーフォワードが急伸、米投資会社5.6%保有とされ思惑拡大、三井住友FGとの合弁に続いて材料視される 2025年7月25日
- バンダイナムコHDは大きく出直って始まる、ソニーグループが出資、協業の推進などに期待強まる 2025年7月25日
- 日経平均は65円安で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値 2025年7月25日
- 東京メトロ、2026年春から全線でタッチ決済による後払い乗車開始 2025年7月25日
- トヨタ、LEXUS「LC」に特別仕様車“PINNACLE”登場、走行性能と美しさを極めた限定モデル 2025年7月25日
- KDDIとローソン、次世代型オフィスコンビニを実験展開、スマホとロボットで完結する購買体験 2025年7月25日
- マーチャント・バンカーズ、名古屋の収益物件を売却、売却益は約5400万円を見込む 2025年7月25日
- ソニー、約680億円でバンダイナムコ株取得、戦略提携を発表、ゲーム・アニメ・音楽領域を越えた協業へ 2025年7月25日
- メディカル一光グループ、介護施設運営のサンライズヴィラ土浦を買収、医療・介護の拠点拡大へ 2025年7月25日
- 共同ピーアール、管理栄養士のPR会社TCIを完全子会社化、約1万人の管理栄養士ネットワークを活用 2025年7月25日
- タマホーム、株主優待制度を拡充、クオ・カード贈呈額を倍増 2025年7月25日
- ワイエスフード、焼肉店Yappaを完全子会社化、新株予約権の使途を変更 2025年7月25日
- ピー・シー・エー、タイレルシステムズを完全子会社化、ITサービス強化で事業拡大へ 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…