- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/21
- プレスリリース
イトーキ、会議室不足を解決する新ソリューション「Reserve Any」を2025年に提供開始
■運用の仕組みづくりとデータ活用で会議室不足の「本当の原因」にアプローチ イトーキ<7972>(東証プライム)は10月21日、会議室不足を解決する新ソリューションとして、開発中の次世代会議室予約システム「Reserv… -
Jトラストが続伸、出直り強める、インドネシアの新政権「経済成長重視」とされ東南アジア金融事業に追い風の見方
■孫会社の株式譲渡、関連会社の業績予想増額も好感要因に Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は10月21日、4%高の458円(18円高)まで上げた後も堅調に売買され、約5週間ぶりに450円台を回復して出直りを強… -
- 2024/10/21
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
【漁業初!】ニチモウが宇宙に熱を逃がし冷却できる「放射冷却素材」を千葉県のまき網漁船「きんせい丸」や「伊東丸」に導入
■漁船の貯氷艙内部温度を3℃低下させる経済的な新技術 ニチモウ<8091>(東証プライム)とSPACECOOL(本社:東京都港区)は10月21日、気候変動による猛暑が漁業に及ぼす影響に対応するため、放射冷却素材「SP… -
- 2024/10/21
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は129円高、NYダウ連日最高値など好感され続伸基調
◆日経平均は3万9110円95銭(129円20銭高)、TOPIXは2689.99ポイント(1.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億8705万株 10月21日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの3日連続… -
楽天グループは次第高、「楽天モバイル契約数800万回線を突破」に注目強まる
■本格開始から約4年半で達成 楽天グループ<4755>(東証プライム)は10月21日、反発スタートの後も波状高となり、午前11時過ぎに5%高の966.5円(45.1円高)まで上げてで直りを強めている。「楽天モバイル、… -
グローバルセキュリティエキスパートは株主優待の新設が好感され10日ぶり反発
■25年3月末時点で100株以上を保有する株主から開始 グローバルセキュリティエキスパート<4417>(東証グロース)は10月21日、6%高の5840円(310円高)まで上げて10日ぶりの反発相場となっている。18日… -
トレードワークスは一時12%高、株主優待の導入が好感され急激に出直る
■毎年12月末現在で600株以上保有する株主を対象に開始 トレードワークス<3997>(東証スタンダード)は10月21日、取引開始後に12%高の1400円(150円高)まで上げた後も7~8%高で売買され、約3週間前に… -
HEROZの出直り強まる、執行役員がNEDOの採択審査委員に選出され評価高まる様子
■同社の頭脳や人材について改めて評価が高まったとの見方 HEROZ<4382>(東証スタンダード)は10月21日、次第高となって午前10時過ぎに8%高の1331円(96円高)まで上げ、2日続けて大きく出直っている。1… -
- 2024/10/21
- 新製品&新技術NOW
OKI、荷物位置自動追跡技術を開発、倉庫管理の効率化に貢献
■QRコードとRFタグで屋内外の荷物を正確に追跡 OKI<6703>(東証プライム)は10月21日、倉庫などの荷物位置を自動追跡できる「荷物位置自動測位技術」を開発したと発表。この技術は、QRコードやRFタグを用いて… -
- 2024/10/21
- 材料でみる株価
PKSHA Technologyが上値追う、きょうIPO子会社の「値決め」で期待高まる
■AIソリューションなど提供するSapeet(サピート)29日上場 PKSHA Technology<3993>(東証プライム)は10月21日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は6%高の3720円(220円高)ま… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングスは調整一巡、25年6月期増収増益予想
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングスは調整一巡、25年6月期増収増益・連続増配予想
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリーは目先的な売り一巡、25年2月期大幅増益予想で2Q累計大幅増益と順調
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
フライトソリューションズは25年3月期は拡販効果などにより大幅増収・黒字予想、有望案件が目白押し
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)はマルチ決済装置などの電子決済ソリューションを主力として、システム開発やECサイト構築なども展開している。市販のAndroid携帯を使ってカードのタッチ決済を実現… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは上値試す、25年5月期1Q減益だが進捗率順調で通期上振れ余地
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループは底放れ、25年10月期も収益拡大基調
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援などを展開し、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングスは上値試す、24年11月期は2回目の上方修正で大幅営業・経常増益予想
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期第3四半期累計は大幅増益… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズは調整一巡、25年5月期営業・経常増益予想
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。24年5月期… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社はモミ合い上放れ、25年2月期2Q累計減益だが通期増益予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
瑞光が一段高、大幅な受注増などに加え「三角もちあい」の妙味も強まり再び上値を追う
■第2四半期決算では受注高、受注残高とも6割増加 瑞光<6279>(東証プライム)は10月21日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の1396円(85円高)まで上げ、東証プライム銘柄の値上がり率1位に進む場面を見せて… -
- 2024/10/21
- 今日のマーケット
日経平均は21円安で始まり小反落模様、NY株はダウ36ドル高で3日連続最高値、S&P500も最高値
10月21日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が21円55銭安(3万8960円20銭)で始まった。為替は1ドル149円台で円高気味となっている。 NY株式はダウが36.86ドル高(4万3275.91ドル)と3日続伸… -
- 2024/10/21
- 特集
【株式市場特集】日米選挙控え、金関連株と自社株取得銘柄に注目
■政治リスク下の資産防衛、産金株とバリュー株が浮上 米国大統領選挙が迫る中、トランプ前大統領の支持率上昇に伴いNYダウが史上最高値を更新し、「トランプ・トレード」再燃の期待が高まっている。しかし、トランプ氏の予測不可… -
- 2024/10/21
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「資産防衛策」は「最大の資産形成策」?!金関連株と自己株式取得株で二刀流活路
■トランプ氏支持率上昇でNYダウ最高値、金価格も高騰 どうも「もしトラ」らしい。あと2週間後の11月5日に迫った投票の米国の大統領選挙である。内外のメディア報道やマーケットコメントでは、トランプ前大統領の支持率が、盛… -
- 2024/10/20
- 今日の言葉
お金は貪欲な上にすごく臆病である=犬丸正寛の相場格言
【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。)※最新の情報に修正を加えてあります ■お金は貪欲な上にすごく臆病である=犬丸正寛の相場… -
- 2024/10/18
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のミライフ西日本が「天王寺動物園で学ぶSDGzoo」に出展
■11月9日・10日、身近なエネルギーを通じた環境・防災教育を実施 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)と、同社子会社で、西日本エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開… -
- 2024/10/18
- 決算発表記事情報
KeyHolderが今12月期の業績予想を増額し営業利益は従来予想を25%上回る見込みに
■民事再生に関するスポンサー契約を結ぶトポス社から、「負ののれん発生益」 KeyHolder(キーホルダー)<4712>(東証スタンダード)は10月18日の15時、「負ののれん発生益の計上及び通期連結業績予想の修正」… -
【この一冊】AIが小説創作をアシスト!新しい物語の可能性を広げる一冊
■ChatGPTなど生成AIを活用した具体的な事例とノウハウを解説 AIと人間の共創による小説執筆の新たな地平を切り拓く画期的な指南書が登場した。インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループのイ… -
兵機海運が後場一時ストップ高、1株3250円でTOB仕掛けられる、買付者は堂島汽船(大阪市)
■賛同の意などは保留、「意⾒表明は改めてお知らせ」 兵機海運<9362>(東証スタンダード)は10月18日の後場、「堂島汽船株式会社による当社株券に対する公開買付(TOB)の開始に関するお知らせ」を発表。株価は前場か… -
- 2024/10/18
- プレスリリース
日立、神奈川県警と生成AIで警察改革へ、業務効率化に期待
■先端技術で更なる安全・安心な社会の実現へ 日立製作所<6501>(東証プライム)と日立ソリューションズ東日本は10月18日、神奈川県警察と、生成AI等の活用に向けた協定を締結したと発表。この協定は、警察業務の改革と… -
Chordia Therapeuticsが一時30%高、個人投資家向け会社説明会をYoutube動画で公開、注目し直される
■札証IR・札証セミナー公式Youtubeで11月18日まで限定公開 Chordia Therapeutics(コーディア・セラピューティクス)<190A>(東証グロース)は10月18日の後場一段高となり、13時40…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- クリーク・アンド・リバー社、株主優待制度を導入、高橋書店のカレンダー・手帳を選択制で贈呈 2025年10月30日
- ワタミ、定年を65歳に引き上げ、再雇用75歳まで延長しシニア活躍促進 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均、連日の史上最高値更新、米金利動向見極めで小幅続伸 2025年10月30日
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
- 木は庭に植えず山に植えよ=犬丸正寛の相場格言 2025年10月30日
- ZOZOTOWN、沖縄を新たに対象に即日配送拡大、利便性と社会課題解決を両立 2025年10月30日
- 【日米金融政策に温度差】FRBが0.25%利下げ、日銀は現状維持で慎重姿勢 2025年10月30日
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
- 日本アビオニクスがストップ高、通期予想を上方修正、営業利益40億円へ過去最高益更新へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















