- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/8/13
- 編集長の視点
【編集長の視点】ホットリンクは主力事業が好調に推移し通期黒字転換へ、初配当も実施へ
■2Q業績赤字着地も下期回復予想 ホットリンク<3680>(東証グロース)は、前日12日に5円高の304円と変わらずを含め4営業日ぶりに反発して引け、25日移動平均線を出没する三角保ち合いに煮詰まり感を強めた。今年8… -
カプコン、『ストリートファイター6』日本代表選考方針を公表、アジア競技大会へ向け大会群を指定
■JESUと確認の上、3種類の公式大会を選考対象に設定 カプコン<9697>(東証プライム)は8月12日、2026年に愛知・名古屋で開催される第20回アジア競技大会におけるeスポーツ競技『ストリートファイター6』日本… -
- 2025/8/13
- IR企業情報
GFA、決算期変更で株主優待を追加実施、ミームコインNFT導入
■8月末基準日で100株以上保有株主に特典付与 GFA<8783>(東証スタンダード)は8月12日、決算期変更に伴い、2025年8月31日を基準日とした株主優待制度の追加実施を発表した。対象は同日時点で100株以上を… -
- 2025/8/13
- IR企業情報
クオンタムソリューションズの子会社、ビットコインを追加取得、保有額15.3億円に
■7月開始の暗号資産投資事業で取得を加速 クオンタムソリューションズ<2338>(東証スタンダード)は8月12日、連結子会社の香港法人GPT Pals Studio Limitedがビットコイン(BTC)を追加取得し… -
- 2025/8/13
- IR企業情報
エフ・コード、動画編集スクール運営のブイストを子会社化、約3.4億円で取得
■グループ5社との連携でオンラインスクール事業を拡大 エフ・コード<9211>(東証グロース)は8月12日、動画編集スクール事業を展開するブイストの全株式を取得し、連結子会社化すると発表した。譲渡価額は約3億4700… -
- 2025/8/13
- IR企業情報
ソレイジア・ファーマ、ダルビアス・エピシルの19か国独占販売権をFB社に許諾、9月以降販売開始へ
■東南アジア・オセアニア・中東・アフリカでの販路拡大を狙う戦略的契約 ソレイジア・ファーマ<4597>(東証グロース)は8月12日、抗腫瘍薬ダルビアスと医療機器エピシルについて、東南アジア・オセアニア・中東・アフリカ… -
- 2025/8/13
- IR企業情報
東宝、7月映画興収が過去最高、営業・興行部門とも記録更新
■「鬼滅の刃」「名探偵コナン」などヒット作が市場を押し上げ 東宝<9602>(東証プライム)は8月12日、2025年7月の映画営業部門における興行収入が225億1239万2776円となり、前年同月比325.3%を記録… -
- 2025/8/13
- アナリスト銘柄分析
エイトレッド、第1四半期はクラウドサービスが順調に拡大、市場シェア1位の強みを発揮
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムのリーディングカンパニーとして、小規模企業向けクラウド型X-point Cloudと大手・中堅企業向けパッケージ型AgileWorksを主力としている。… -
- 2025/8/13
- アナリスト銘柄分析
アスカネット、26年4月期は大幅増益・黒字転換へ、フューネラル事業堅調
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、XR領域への展開や、空中結像ASKA3Dプレー… -
- 2025/8/13
- 決算発表記事情報
建設技術研究所、販管費増加や原価率悪化が利益を圧迫も、受注・売上は堅調推移
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は8月12日に25年12月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。販管費増加等で減益だが、概ね計画水準だった。通期予想については特別損失計上で純利益を下方修正したが、営業… -
- 2025/8/13
- 決算発表記事情報
冨士ダイス、超硬製金型類の需要拡大が業績を牽引、棚卸資産増加も利益押し上げ、自己株式取得も発表
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は8月12日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。売上面は超硬製金型類の好調が牽引して増収となり、利益面は増収効果や棚卸資産増加効果などにより大幅増益だった。そして通期の増収… -
- 2025/8/13
- 決算発表記事情報
ジェイエスエス、会費改定で増収も人件費・広告費増で減益、通期は大幅増益と増配維持
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード、名証メイン)は、8月12日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。会費改定効果などで増収だが、従業員の処遇改善に伴う人件費の増加、集客強化に伴う広告宣伝費の増加などで大… -
マーチャント・バンカーズ『Non-Fit太陽光発電所開発事業』の案件について準備が進む
■「開示事項の経過」を発表、7月着手、26年10月までに3000万円程度の利益 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は8月12日、「開示事項の経過」として、HTソーラー株式会社並びに株式会社REI… -
NTT、対話で協調するAI開発、複雑な企画立案も自律的に、人間の記憶構造を模倣
■AIが「空気読み」戦略立案、自律協調の新技術を発表 NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)は8月8日、複数のAIエージェントが人間のように対話を通じて相互に意図を理解し、協調しながら複雑な課題を解決する… -
- 2025/8/12
- 決算発表記事情報
ジェイエスエスの第1四半期は費用先行型、売上高9.7%増、営業利益2倍などの通期予想を据え置く
(決算速報) ■スイミングスクールの大手、子供、大人向けの各施策に加え水泳授業の受託なども注力 スイミングスクールの大手ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)が8月12日の夕方に発表した2026年3月期・第… -
- 2025/8/12
- 決算発表記事情報
建設技術研究所の第2四半期はグループ全体の受注高が11.7%増加し好調、通期の営業利益6.4%増予想などの見通しを継続
(決算速報) ■防災・減災、国土強靱化の予算は前年並みに確保されたため順調に進展の公算 建設技術研究所<9621>(東証プライム)が8月12日午後に発表した2025年12月期・第2四半期連結決算(25年1~6月:中… -
- 2025/8/12
- 決算発表記事情報
アミタHDの12月期第2四半期の売上高・営業利益が増加、コンサル案件の拡充や環境認証審査サービスが伸長
(決算速報) ■12月通期の予想は売上高7.4%増、営業利益38.0%増を継続 アミタホールディングス(東証グロース)は12日、2025年12月期第2四半期連結決算を発表した。売上高が前年同期比1.1%増の23億3… -
- 2025/8/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ウェザーニューズ、AIで天気報告を可視化する新機能を発表、局地的気象を迅速把握
■1日20万通の天気報告を地図上に表示、現地の状況をリアルタイム共有 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は8月12日、天気報告サービス「ウェザーリポート」をAIで可視化する新機能を、同社運営のスマートフォン… -
And Doホールディングス、リフォーム事業譲渡の協議を開始、業績予想の修正と2030年6月期に向けた中期経営計画も発表
■売上高800億円(25年6月期比約23%増)、純利益53億円(同2.2倍)などめざす And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は8月12日午後、リフォーム事業譲渡に関する個別協議の開始と中期経営計画… -
- 2025/8/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
LMGの子会社コムニコが提供する、AIを活用したSNS返信文自動生成サービス「AIリプライアシスト」がInstagramとTikTokに対応
ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区)は8月12日、SNSを通じたユーザーからのお問い合わせに対する返信… -
- 2025/8/12
- 決算発表記事情報
冨士ダイスの第1四半期は営業利益3.6倍、生産工程の自動化等による効率改善を推進、自社株買いも実施へ
(決算速報) ■貴金属フリーで省電力のグリーン水素発生装置向け触媒・電極を開発など事業領域も拡大 冨士ダイス<6167>(東証プライム)が8月12日午後に発表した2026年3月期・第1四半期(25年4~6月)連結決… -
- 2025/8/12
- 話題
LET’S EXPO、敬老の日に500組1,000名を大阪・関西万博へ無料招待
■申込は8月26日正午まで、対象は高齢者・障がい者を誘いたい人 一般社団法人関西イノベーションセンターは8月12日、同社が運営するユニバーサルツーリズムプロジェクト「LET’S EXPO」において、敬老の日にあたる9… -
- 2025/8/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
楽天、ペット向けSNS「moflog」開設、ペット写真や飼育相談で交流促進
■写真投稿・相談・豆知識配信の3機能を搭載 楽天グループ<4755>(東証プライム)は8月12日、ペットオーナーやペット好きなユーザー向けのソーシャルメディア「moflog(モフログ) by Rakuten」を開設し… -
- 2025/8/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は897円高となり昨年7月の最高値を更新、米国が半導体の中国輸出を解禁など好感
◆日経平均は4万2718円17銭(897円69銭高)、TOPIXは3066.37ポイント(42.16ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は27億8177万株 8月12日(火)後場の東京株式市場は、昼頃に米トランプ… -
- 2025/8/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンは千葉県旭市で系統用蓄電所の稼働を開始
■再エネの有効活用および普及拡大、電力需給の安定化に貢献 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン(東京都品川区)は、同じくシナネンホールディングスの… -
横浜ゴムが後場急伸、第2四半期の大幅上振れと通期予想の増額修正など好感
■12月期末配当は前回予想を10円上回る64円の予定に 横浜ゴム<5101>(東証プライム)は8月12日の14時に第2四半期決算(2025年1~6月・中間期、IFRS、連結)と業績予想、配当予想の増額修正を発表し、株… -
オーバルは後場もストップ高続く、第1四半期の大幅増益と大規模な自社株買いを好感
■自社株買いは220万株(発行株数の9.82%)、取得総額8億円を上限として実施 オーバル<7727>(東証スタンダード)は8月12日、取引開始後にストップ高の564円(80円高、17%高)をつけて年初来の高値を大き… -
ケンコーマヨネーズが戻り高値に進む、第1四半期の減益は想定済みの見方が多い様子で回復期待強い
■通期の業績予想は小幅減益を据え置く、大阪・関西万博に8月18日から1週間出展へ ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は8月12日、小安く始まったが切り返して上値を追う相場となり、13時現在は1955円(3… -
- 2025/8/12
- IR企業情報
メタプラネット、ビットコイン追加購入で保有総額2700億円超に
■518BTCを約91億円で追加取得、平均購入価格は1754万円 メタプラネット<3350>(東証スタンダード)は8月12日、ビットコイントレジャリー事業の一環として518ビットコインを追加購入したと発表した。平均購… -
ヨネックスは後場もストップ高買い気配、第1四半期の営業利益89%増加し中間期予想の7割を達成
■バドミントン、テニス用品とも好調で売上高など第1四半期の最高を更新 ヨネックス<7906>(東証スタンダード)は8月12日、後場も買い気配のまま3790円(700円高)のストップ高で始まり、まだ値がつかないまま実質…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】日経平均は378円高、積極財政などへの期待強く後場一段と上げ終値での最高値を更新 2025年9月10日
- シナネンHDは長期上昇基調が続き最高値圏で底堅い、第1四半期の大幅増益に続き期待続く 2025年9月10日
- 建設技術研究所は5日続伸、来年度予算の過去最大見通しや首相辞任による積極財政への期待など追い風 2025年9月10日
- 三井化学・出光興産・住友化学、ポリオレフィン事業統合で基本合意、国内需要縮小と供給過剰に対応 2025年9月10日
- インフォマート、宮城県利府町、「BtoBプラットフォーム 請求書」で請求書関連業務を年間約1200時間削減へ 2025年9月10日
- LINEヤフー、LYPプレミアム特典にAI機能を追加、月額750円でAI無制限 2025年9月10日
- イトーキが反発、東京23区で通勤路線の少ないオフィスビルの空室率まで下がり始めたと伝えられ需要増などに期待 2025年9月10日
- 綿半HDグループの綿半三原商店が「NBSグッドライフフェスタ」にあづみの茶胡蝶庵を出店 2025年9月10日
- 【株式市場】前場の日経平均は225円高となり反発基調、NY株の3指数そろって最高値など好感 2025年9月10日
- アルコニックス、製造が収益の柱に成長、26年3月期は増収増益・大幅増配予想 2025年9月10日
- イーディーピーがストップ高買い気配、子会社SFDがブルーとピンクの人工カラーダイヤ発売へ、独自カットも導入予定 2025年9月10日
- ヒーハイストは連日戻り高値を更新、ホンダのカーレース「F1」復帰を来年に控え折に触れて期待高まる 2025年9月10日
- Apple、AirPods Pro 3発表、ANC性能2倍と心拍センサーで進化、ライブ翻訳と環境対応を強化 2025年9月10日
- ハードオフコーポレーション、8月度既存店売上高5.8%増、主要業態が堅調、栃木とタイに新店舗開設 2025年9月10日
- ゴルフドゥ、8月売上高が過去最高、全店前年同月比9.3%増、既存店10.6%増 2025年9月10日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…