- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/3/14
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドは綿半各店舗で3月15日限定「一船買い」開催
■富山泊漁港の“超新鮮”海の幸を特別販売 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社の綿半ホームエイド(長野県長野市)は、今回「一船買い」した魚をその日のうちに綿半各店舗で販売する。 富山県の… -
- 2025/3/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は263円高、後場一時364円高まで上げ大幅反発
◆日経平均は3万7053円10銭(263円07銭高)、TOPIXは2715.85ポイント(17.49ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億1685万株 3月14日(金)後場の東京株式市場は、米国の夜間取引で… -
- 2025/3/14
- 決算発表記事情報
マーチャント・バンカーズの第1四半期決算は営業利益が黒字転換、不動産の取得・売却活発で売上高は58.5%増加
(決算速報) ■自社株買いも行い当初予定の取得総額をほぼ満額執行 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)が3月14日の夕方に発表した第1四半期決算(2024年11月~25年1月)は、売上高が前年同… -
- 2025/3/14
- IR企業情報
ジェイテックが今3月期末配当を前期の2倍に増配、1株10円の予定に
■業績を総合的に勘案しながら安定的かつ積極的に利益還元 ジェイテック<2479>(東証グロース)は3月14日の東証取引終了後に配当予想の修正(増配)について発表し、最近の業績の動向および財政状況等を踏まえ、これまで未… -
- 2025/3/14
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をフレッセイ16店舗で新規販売開始
■国産こだわり冷食の展開店舗が拡大 ファンデリー<3137>(東証グロース)は、同社が手がける国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」が、3月14日(金)から新たにスーパーマーケットのフレッセイ16店舗で販売を開始した… -
- 2025/3/14
- 決算発表記事情報
ラバブルマーケティングGの第1四半期は売上高が過去最高、減益だが株価は底堅い
(決算速報) ■M&Aを2件実行、通期で増益の予想を継続 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は3月14日、14時にかけて1395円(9円安)まで軟化したが、これを下値に底堅い相場となっている… -
Jトラストが後場一段高、不動産事業のJグランド社が新会社で家賃保証事業に進出、期待高まる
■新会社は「グランド保証株式会社」、さらなるサービス拡充を図る Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は3月14日の後場、一段と強含む相場になり、14時半にかけて425円(12円高)まで上げて3日続伸基調の出直り… -
ビーマップがストップ高、NTTブロードバンドプラットフォームとの協業に期待強まる
■朝方一時ストップ高まで上げ後場再びストップ高 ビーマップ<4316>(東証グロース)は3月14日、急伸相場となり、朝の取引開始後に一時ストップ高の433円(80円高、23%高)まで上げ、後場も13時前から再びストッ… -
FFRIセキュリティが出直り強める、「能動的サイバー防御法案」の国会審議に期待
■「18日衆院審議入り、与野党合意」と伝えられ期待強まる FFRIセキュリティ<3692>(東証グロース)は3月14日の後場、一段と強い値動きになり、取引開始後に11%高の3040円(295円高)まで上げて3月3日に… -
- 2025/3/14
- プレスリリース
テレビ朝日の放送トラブル防止へ新たな試み、エムニと共同で生成AIを活用しヒヤリハット検知
■AIが過去のトラブル事例を分析し、チェックシートを自動生成 エムニは、テレビ朝日ホールディングス<9409>(東証プライム)グループのテレビ朝日と共同で、放送現場における技術トラブルの未然防止を目的に、生成AIを活… -
- 2025/3/14
- プレスリリース
日油、AIエージェント「Answer Ease by SmartESG」導入で業務効率化へ
■業務負担を削減し、ESG情報開示の最適化を促進 日油<4403>(東証プライム)は、シェルパ・アンド・カンパニーの提供するサステナビリティ・ESG関連アンケートの回答業務を支援するAIエージェント「Answer E… -
- 2025/3/14
- この一冊
【今日は何があった日?】『1日1話 教養と感動のショートストーリー365』発売
■あらゆるジャンルの教養が身につく。1年365日の出来事を1日1ページ、3分で読めるショートストーリーで紹介する。 学研ホールディングス<9470>(東証プライム)のグループ会社、Gakke)は、『1日1話 教養と感… -
- 2025/3/14
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は129円高、朝方はSQ算出に絡み下押したが急速に回復し堅調推移
◆日経平均は3万6919円12銭(129円09銭高)、TOPIXは2709.04ポイント(10.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億4451万株 3月14日(金)前場の東京株式市場は、日経平均が取引開… -
- 2025/3/14
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社綿半三原商店の「あづみの蝶これいと」に抹茶味が新登場
■宇治抹茶を贅沢に使用し上品な味わいに 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社で、あづみの茶胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する綿半三原商店(長野県安曇野市)が、「あづみの蝶こ… -
シキノハイテックは上場来の安値圏から2日連続ストップ高、「1次規制は買い」とされ急激に出直る
■知財ソリューション企業との戦略提携を連日好感 シキノハイテック<6614>(東証スタンダード)は3月14日、2日続けてストップ高となる1383円(300円高、28%高)まで上げ、上場来の安値圏から急激に出直る相場と… -
- 2025/3/14
- プレスリリース
アミタHDと京都府亀岡市が連携協定を締結、「かめおか未来・エコロジックミュージアムプロジェクト」
■「エコシステム社会構想2030」の実現に向けた取組を加速 アミタホールディングス<2195>(東証グロース)は3月12日、昨年9月に締結された「かめおか未来づくりパートナーシップ協定」をより具体的、発展的に実現する… -
巴工業は一段高、第1四半期の営業利益60%増加、高進ちょく率などに注目強まる
■売上高24%増加、四半期純利益は53%増加、出来高も急増 巴工業<6309>(東証プライム)は3月14日、一段高となり、10%高の4285円(385円高)まで上げて2024年10月以来の4200円台に進んで出来高も… -
タイミーは一時10%高、出来高急増、第1四半期決算で収益力の高さ目立つ
■売上高は36%増加、営業利益は148.7%増加、注目再燃 タイミー<215A>(東証グロース)は3月14日、一時10%高の1750円(159円高)まで上げる場面をみせ、売買交錯だが出来高が急増している。「すきまバイ… -
ビジョナルが急伸、「ビズリーチ」など好調で第2四半期の売上高17.5%増加
■通期見通しは変更なしだが上振れ余地ありの見方 ビジョナル<4194>(東証プライム)は3月14日、急反発となり、取引開始後に11%高の7547円(738円高)まで上げ、一気に約3週間ぶりの7500円台を回復している… -
- 2025/3/14
- 決算発表記事情報
ネオジャパンは26年1月期も増益・増配予想、配当政策を累進配当と配当性向目安40%に変更
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は3月13日に25年1月期連結業績を発表した。前回予想を上回る大幅増益だった。ソフトウェア事業が好調に推移し、各コストが想定を下回ったことも寄与した。そして26年1月期も増益・増… -
- 2025/3/14
- 決算発表記事情報
巴工業は25年10月期1Q大幅増益、通期小幅増益予想だが上振れ余地
巴工業<6309>(東証プライム)は3月13日に25年10月期第1四半期連結業績を発表した。大幅増収増益だった。機械製造販売事業が大幅伸長し、化学工業製品販売事業も順調だった。通期の小幅増益予想を据え置いたが、第1四半… -
- 2025/3/14
- 決算発表記事情報
ジェイエスエスは25年3月期連結業績予想を下方修正、26年3月期収益拡大期待、M&A強化戦略で次期収益拡大へ布石
(業績修正速報) ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード、名証メイン)は、3月13日に25年3月期連結業績予想の下方修正を発表した。新規会員獲得を目的とする子供会員集客の各種施策で一定の成果が得られたものの、新規… -
キヤノンは逆行高で始まる、1000億円の自社株買い今年2度目、改めて好感
■2月にほぼ満額999.99億円分を取得、今回さらに1000億円 キヤノン<7751>(東証プライム)は3月14日、4810円(70円高)で始まった後も上値を試す始まりとなり、日経平均が下げて始まった中で逆行高となっ… -
- 2025/3/14
- 今日のマーケット
日経平均は183円安で始まる、NY株はダウ4日続落し537ドル安
3月14日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が183円25銭安(3万6606円78銭)で始まった。為替は1ドル147円台後半で円が弱含みとなっている。 NY株式はダウが537.36ドル安(4万813.57ドル)と4… -
- 2025/3/14
- 注目銘柄
【注目銘柄】理研ビタミンは業績上方修正、海外事業の販売数量拡大が業績を牽引
■ミニGC示現で上昇トレンドへの転換を示唆 理研ビタミン<4526>(東証プライム)は、前日13日に3円安の2408円と小反落して引けた。日経平均株価が、取引時間中の507.18円高から大引けに29.06円安と売られ… -
- 2025/3/14
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
HOUSEI、生成AI開発プラットフォーム「imprai」、Googleドライブ・BoxとAPI連携
■クラウドストレージを直接参照し、回答生成とドキュメント学習を最適化 大手メディアなどのITシステムを手掛けるHOUSEI<5035>(東証グロース)は3月13日、生成AIローコード開発プラットフォーム「imprai… -
- 2025/3/14
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
FIXERの生成AI「GaiXer」、鈴鹿高専で導入開始、教育機関でのAI活用推進へ
■生成AI講座を契機に教職員向け活用を本格化 FIXER<5129>(東証グロース)は3月13日、三重県の鈴鹿工業高等専門学校において、エンタープライズ向け生成AIサービス「GaiXer」の導入を開始したと発表。同取… -
- 2025/3/14
- IR企業情報
ラクサス・テクノロジーズ、株主優待制度を新設、ブランドバッグのサブスク割引優待を提供
■100株以上の保有者に最大2万4千円分の優待を付与 ラクサス・テクノロジーズ<288A>(東証グロース)は3月13日、株主への感謝と長期保有の促進を目的に、株主優待制度を導入することを決定したと発表。同制度により、… -
- 2025/3/14
- IR企業情報
弘電社、自己株式11万7000株(総額3.5億円)を取得を決定
■東京証券取引所のToSTNeT-3取引で3月14日に買付け 弘電社<1948>(東証スタンダード)は3月13日、開催の取締役会において、自己株式取得を決定したと発表。目的は、株主還元の強化と資本効率の向上にある。今… -
- 2025/3/14
- IR企業情報
じげん、株主優待拡充と特別配当3円で株主還元強化へ
■健全な財務基盤を背景に1株当たり配当を10.5円に引き上げ じげん<3679>(東証プライム)は3月13日、株主優待制度の一部変更と配当予想の修正に関する発表を行った。株主優待では連結子会社アップルワールドが提供す…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…