- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
ソフトバンクGが高値を更新、「米アクティビストのエリオットが自社株買い要請」と伝えられる
■2020年に続き2度目の株式取得・要請とされ注目強まる ソフトバンクG(ソフトバンクグループ)<9984>(東証プライム)は6月6日、一段高となり、5%高の9929円(509円高)まで上げた後も堅調で2か月半ぶりに… -
日本電子が出直り強める、無酸素環境で生きる新規バクテリアの培養に成功、注目続く
■地球環境の保全や地球資源の効率的な利用に期待 日本電子<6951>(東証プライム)は6月6日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後は7%高の7120円(462円高)まで上げ、約3週間前につけた年初来の高値7546円… -
- 2024/6/6
- 材料でみる株価
日本マイクロニクスが急反発、米半導体・AI関連株の上げを受け注目再燃、業績好調
■NY株はNASDAQ総合指数とS&P500種が共に最高値を更新 日本マイクロニクス<6871>(東証プライム)は6月6日、買い気配のあと5%高の5920円(290円高)で始まり、急反発となっている。半導体検査のプロ… -
- 2024/6/6
- 今日のマーケット
日経平均は351円高で始まる、NY株は全面高、S&P500とNASDAQは最高値を更新
6月6日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が351円49銭高(3万8841円66銭)で始まった。 NY株式は主要指数が全面高となり、ダウは96.04ドル高(3万8807.33ドル)と2日続伸。S&P500種とNAS… -
- 2024/6/6
- IR企業情報
ニーズウェル、日本政策金融公庫のRPAシナリオ新規作成及び改修案件を落札
■RPAシナリオ作成支援案件に続く、シナリオの新規作成及び改修 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は6月5日、日本政策金融公庫の一般競争入札案件「RPA(WinActor)シナリオの新規作成及び改修に係る業務委… -
- 2024/6/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】JSHは精神障がい者雇用拡大で大幅増益見込み、上場来高値奪回へ再々チャレンジ
■新農園オープンを先取り連続大幅増益業績を手掛かりに押し目買い一考余地 JSH<150A>(東証グロ-ス)は、前日5日に11円安の596円と変わらずを含めて3営業日続落して引けた。東証グロース市場指数が、9.93ポイ… -
- 2024/6/6
- IR企業情報
さくらインターネット、GPUサーバー投資拡大のため新株式発行を決議、調達資金は約188億円
■国内外の機関投資家を対象 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は、6月5日の取締役会で、新株式発行による資金調達を決議したと発表。国内外の機関投資家を対象に、普通株式427万株を公募増資で発行する。調達… -
- 2024/6/6
- IR企業情報
オーエムツーネットワーク、マイメディアを子会社化、業務システム効率化でさらなる成長を目指す
■650株の株式を取得し、議決権所有割合92.9%に オーエムツーネットワーク<7614>(東証スタンダード)は6月5日、取締役会にてマイメディアの株式を取得し、子会社化することを決議したと発表。 マイメディアは… -
- 2024/6/6
- IR企業情報
ポプラ、投資有価証券売却益6000万円を計上、政策保有株式の縮減と資産活用の一環
■2025年2月期第2四半期に特別利益として計上予定 ポプラ<7601>(東証スタンダード)は6月5日、保有する投資有価証券の一部を売却したことにより、6000万円の投資有価証券売却益(特別利益)を計上したと発表。売… -
- 2024/6/6
- IR企業情報
ファンペップ、大阪大学と抗体誘導ペプチド「FPP004X」の独占ライセンス契約を締結
■アレルゲン特異的免疫療法に新たな可能性、花粉症治療薬開発へ ファンペップ<4881>(東証グロース)は6月5日、国立大学法人大阪大学との間で、抗体誘導ペプチド「FPP004X」の共有特許に関する独占ライセンス契約を… -
- 2024/6/6
- プレスリリース
大和ハウス工業とカラダノートが業務提携、「かぞくのおうち」で子育て世代の住宅探しをサポート
■家族の健康と笑顔を支える、新サービス誕生 カラダノート<4014>(東証グロース)と大和ハウス工業<1925>(東証プライム)は6月5日、住宅領域における業務提携を発表した。この提携により、子育て世代の家づくりをサ… -
メディシノバ、米国でMN-166(イブジラスト)の様々な悪性腫瘍の転移予防を対象とする特許を取得
■進行性多発性硬化症やALSの治療薬としても開発中 メディシノバ<4875>(東証スタンダード)(外国株)は6月5日、同社の主力開発品であるMN-166(イブジラスト)による様々な固形腫瘍の転移予防に関する新たな特許… -
センコーGHD、災害時の物流を支える新造船「扇望丸」8月就航!鉄道網寸断時も安心の貨物輸送
■12フィートコンテナ80個積載、迅速な物資輸送を実現 センコーグループホールディングス(センコーGHD)<9069>(東証プライム)と日本貨物鉄道(JR貨物)は、6月5日に新造船「扇望丸」の進水式を行ったと発表。同… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
エスプール、栃木県さくら市とゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携協定を締結
■全国で15件目、栃木県では2件目の連携 エスプール<2471>(東証プライム)は6月5日、栃木県さくら市(市長:花塚 隆志)と包括的連携協定を締結し、同市の地域資源を活用したゼロカーボンシティへの取り組みを開始する… -
- 2024/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は347円安で2日続落、日米の景況感を瀬踏みする様子で後場も重く個別物色
◆日経平均は3万8490円17銭(347円29銭安)、TOPIXは2748.22ポイント(39.26ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億1743万株 6月5日(水)後場の東京株式市場は、認証不正に揺れる自… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
レシップ、路線バス乗務員不足解消に貢献、路線バス乗務員支援システムに日本語・英語の音声案内を追加
■運転しやすい環境を提供し、外国人ドライバーの活躍も促進 レシップホールディングス<7213>(東証プライム)グループのレシップは6月5日、路線バス乗務員向け運行支援システム「LIVU」に、日本語と英語の音声案内機能… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
三井住友建設、上下水道不要で災害時も利用可能な水循環式バイオトイレ「SMilet」を開発
■快適なトイレ環境で地域防災と建設現場の労働環境を改善 三井住友建設<1821>(東証プライム)は6月5日、上下水道への接続が不要で災害時にも利用可能な水循環式バイオトイレ「SMilet(スマイレット)」を開発したと… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
ケンタッキーフライドチキン全店でストロー不要の「ドリンキングリッド」導入へ、プラスチック使用量6割削減へ
■2023年4月から先行テスト実施、好評につき全店導入決定 日本KFCホールディングス<9873>(東証スタンダード)グループのケンタッキーフライドチキン(KFC)は6月5日、2024年12月末までに全店舗でストロー… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
出光興産、京都大学発スタートアップSymbiobeと協業、光合成微生物の大量培養技術を確立へ
■西部石油にバイオ実証設備導入、温室効果ガス削減目指す 出光興産<5019>(東証プライム)は6月5日、京都大学発のスタートアップであるSymbiobeと、バイオ・ライフ分野における新規事業創出と協業に向けた基本合意… -
- 2024/6/5
- 材料でみる株価
i‐plugが後場一段高、新卒の「就活」長期化の傾向とされ「OfferBox」への需要拡大など期待
■学生と企業をつなぐサービス、6月1日の採用面接解禁を受け注目強まる i‐plug<4177>(東証グロース)は6月5日の後場、一段高の場面を見せ、一時17%高の1631円(231円高)まで上げて約半月ぶりに年初来の… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
日本空港ビルデング、羽田空港にランプバス配車システム「RBAS」導入で待ち時間削減
■定時運航率向上と利便性向上に貢献 日本空港ビルデング<9706>(東証プライム)は、2024年5月から、羽田空港国内線・国際線のランプバス遅延による顧客の待ち時間を削減し、定時運航率の向上を図るため、ランプバス配車… -
- 2024/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は309円安、円高など様子見要因になりディフェンシブ銘柄に資金が移る様子
◆日経平均は3万8527円60銭(309円86銭安)、TOPIXは2755.24ポイント(32.24ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億6061万株 6月5日(水)前場の東京株式市場は、米金利の低下、NYダ… -
ブルーイノベーションが急動意、九電ドローンサービスとの戦略的技術提携や東京都の併設型ドローン実験場など材料視
■ドローン・ロボットを活用した屋内インフラ施設点検ソリューションの開発など推進 ブルーイノベーション<5597>(東証グロース)は6月5日、午前11時頃から急激に動意を強めて9%高の1005円(86円高)まで上げ、薬… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
日本電気硝子、次世代半導体パッケージ向けガラスセラミックスコア基板「GCコア」を開発
■高速・クラックレス・経済的なビア加工を実現 日本電気硝子<5214>(東証プライム)は5月5日、次世代半導体パッケージに利用が期待されるガラスセラミックスコア基板「GCコア」を開発したと発表。この新素材は、ガラス粉… -
- 2024/6/5
- 株式投資ニュース
ステラファーマが急騰、海南島医療特区におけるBNCT導入事業で10億円の保証金を受領
■2024年末までの治療開始を目指す ステラファーマ<4888>(東証グロース)は6月5日、74円高(21.08%高)の425円(9時33分)まで上げて急騰している。同社は6月4日、中華人民共和国・海南博鰲(ボアオ)… -
ノイルイミューン・バイオテックが急伸、固形がんを対象とする新薬候補の臨床試験結果に注目集まる
■上場来の安値圏から急激に起き上がる形になり基調変化の見方も ノイルイミューン・バイオテック<4893>(東証グロース)は6月5日、急伸相場となって大きく出直り、午前10時50分にかけて35%高の181円(47円高)… -
- 2024/6/5
- 新規上場(IPO)銘柄
6月5日上場のアストロスケールHDは1281円(公開価格の51%高)で初値、「宇宙空間の非協力物体」除去などめざす
■JAXA(宇宙航空研究開発機構)はじめ英、仏のプロジェクトでミッションを遂行 6月5日新規上場となったアストロスケールHD(アストロスケールホールディングス)<186A>(東証グロース)は、買い気配で始まり、取引開… -
マーチャント・バンカーズが一段高、引き続き株主優待『第3弾』を好感、1年保有でクオカード5000円分を贈呈
■3単元以上株主へのクオカード3000円分に長期保有特典を追加 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月5日、続伸一段高となり、午前10時にかけては5%高の320円(16円高)まで上げ、約6か月… -
NCホールディングスがストップ高、米投資会社が1株2208円でTOB、買い先行
■日本システム技術やシステムディ、インプレスHDなどの大株主、完全子会社を企図 日本コンベヤなどの持株会社NCホールディングス<6236>(東証スタンダード)は6月5日、気配値のまま取引開始後にストップ高の2119円… -
日清食品HDが出直り強める、自社株買い最初の半月で上限株数の26%を取得し好感される
■業績好調、半導体関連株が重いこともあり対極セクターの銘柄に注目の様子 日清食品HD(日清食品ホールディングス)<2897>(東証プライム)は6月5日、続伸基調で始まり、取引開始後は4134円(101円高)まで上げて…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 高市内閣、「日本成長戦略本部」を新設、17分野で戦略投資促進、来夏に戦略策定へ 2025年11月4日
- キリン、「ラガーゼロ」発売1カ月で30万ケース突破、販売目標の6割に到達 2025年11月4日
- 綿半HDグループの綿半三原商店、あづみの茶胡蝶庵のクリスマスケーキを数量限定で予約販売 2025年11月4日
- ANYCOLOR、「にじさんじ」カードゲーム化、タカラトミーと共同で2027年新春発売へ 2025年11月4日
- すき家、「ローストビーフ丼」を初投入、11月11日から全国1967店舗で販売 2025年11月4日
- 【株式市場】日経平均914円安、4日ぶり大幅反落、過熱感警戒で利益確定売り優勢 2025年11月4日
- イオレがストップ高、SBI VCトレードと提携、ビットコイントレジャリー強化と「Neo Crypto Bank構想」加速 2025年11月4日
- 徳川美術館、国宝「源氏物語絵巻」10年ぶり全点公開、開館90周年記念展 2025年11月4日
- 【小倉正男の経済コラム】パウエルFRB議長「12月利下げは既定路線ではない」雇用低下で連続利下げ、だが12月FOMCはインフレ警戒に軸足 2025年11月4日
- イトーキ、HBAの本社オフィス刷新を支援、地方発DX人材戦略のモデルに 2025年11月4日
- アスカネット、徳島で第2回阿波VTuberフェス開催へ、MR技術で地域交流を拡大 2025年11月4日
- 花王、「Kirei肌AI」機能拡充、肌内部77項目を推定可能に 2025年11月4日
- インフォマート、「BtoB 受発注」流通額2兆円突破、過去最速ペースで拡大 2025年11月4日
- 加賀電子、タイでEMS新工場建設、自動化ライン導入し売上高500億円目指す 2025年11月4日
- ファナックが急伸、FA・ロボット好調で4~9月期堅調、最終利益は増益見通しへ 2025年11月4日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















