- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/9/16
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
クボタの無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞
■労働力不足と高齢化課題に対応、無人収穫の実用化が評価 クボタ<6326>(東証プライム)は9月16日、同社の無人自動運転コンバイン「アグリロボコンバイン DRH1200A-A」が一般社団法人農業食料工学会の2025… -
- 2025/9/16
- プレスリリース
インフォマート、北海道を中心にカラオケ店等を運営するタカハシグループで「BtoBプラットフォーム 契約書」の導入が拡大
■北東商事ではアルバイト約900名分の雇用契約をデジタル化し、作業時間を10分の1に短縮 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は9月16日、タカハシ(本社:北海道札幌市)を… -
- 2025/9/16
- 新製品&新技術NOW
ホンダ、廃自動車廃材から高純度プラスチック抽出技術を開発、リサイクル率99%超へ
■手選別不要な連続プロセス、高純度プラスチックを安定抽出 ホンダ<7267>(東証プライム)は9月16日、自動車の使用済み部品から発生する廃プラスチックに含まれる金属やゴム、ガラス繊維などの固体異物を効率的に分離する… -
シナネンHDが次第高、業績好調な上「中東産LPG原油安でも需要安定」と伝えられ注目強まる
■第2四半期の決算発表は11月11日を予定 シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は9月16日、次第高の相場となり、午前11時過ぎには6830円(130円高)まで上げて再び上値を指向して… -
- 2025/9/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は136円高、一時287円高まで上げ初の4万5000円台に乗る
◆日経平均は4万4904円13銭(136円01銭高)、TOPIXは3173.57ポイント(13.08ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億750万株、 9月16日(火)前場の東京株式市場は、米S&P500種… -
- 2025/9/16
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半三原商店、秋の味覚を楽しめる「ほっ栗まんじゅう」が人気
■秋を感じる心和む逸品 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループで、あづみの茶胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する、株式会社綿半三原商店(長野県安曇野市)は、秋の季節に人気の「ほっ栗ま… -
トヨタ、次世代EV「e-Palette」を発売、移動型店舗から自動運転へ
■2900万円から販売、補助金対象で導入拡大を後押し トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は9月15日、次世代モビリティ「e-Palette(イーパレット)」の販売を開始した。e-PaletteはバッテリーEVと… -
- 2025/9/16
- その他・経済
エイトレッド、中小企業のIT導入補助金実態を調査、約7割がDX初期段階にとどまる
■申請業務は「メール添付」「紙」が過半、ペーパーレス化も進展不十分 エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は9月16日、従業員299名以下の中小企業経営者104名を対象に「IT導入補助金に関する実態調査」を公表… -
OpenAI、「GPT―5―Codex」を発表、実務特化型で開発効率を向上
■複雑なエンジニアリングタスクを長時間自律処理、開発者の負担を軽減 米OpenAIは9月15日、開発支援AI「Codex」の大規模アップデートを発表した。新モデル「GPT―5―Codex」を導入し、コードレビューやリ… -
マルマエが年初来の高値を更新、8月期決算への期待強い様子で米NASDAQの連日最高値も好感
■連結決算に移行、業容は前年同期から大きく拡大 マルマエ<6264>(東証プライム)は9月16日、再び上値を追う相場となり、取引開始後に1824円(61円高)まで上げて2取引日ぶりに年初来の高値を更新し、その後も強い… -
巴工業が上場来の高値に進む、第3四半期の営業利益24%増加など受け好調さを再確認
■『機械製造販売事業』、『化学工業製品販売事業』とも好調 巴工業<6309>(東証プライム)は9月16日、上目を追う相場となり、取引開始後は1772円(51円高)まで上げて株式分割を考慮した上場来の高値に進んでいる。… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
MIXI、豪PointsBetを子会社化、議決権比率66.4%を取得
■7月から9月にかけて公開買付を実施、普通株式2億3000万株超を取得 MIXI<2121>(東証プライム)は9月16日8時30分、完全子会社MIXI Australia Pty Ltdが豪州証券取引所上場のPoin… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
売れるネット広告社、暗号資産復旧事業に参入、子会社「ビットコイン・セイヴァー」設立へ
■世界市場580兆円規模、日本でも成長率26%超、復旧・保全ニーズに対応 売れるネット広告社<9235>(東証グロース)は9月16日8時30分、子会社「ビットコイン・セイヴァー株式会社」を設立し、暗号資産やNFTを対… -
- 2025/9/16
- 今日のマーケット
日経平均は180円高で始まり連日最高値を更新、NY株はS&P500とNASDAQが最高値を更新
9月16日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が180円73銭高(4万4948円85銭)で始まった。円相場は1ドル147台半ばで円高となっている。 NY株式はダウが49.23ドル高(4万5883.45ドル)と反発し、… -
- 2025/9/16
- 株式投資ニュース
【主なニュース&材料】市場特集・月次売上・事業譲渡・施設再生・大型受注――出遅れとバリューに資金回帰
■記念展・総裁選・ニュースアプリ・中期経営計画・陸上養殖・優待新設/変更 ・市場特集:TOPIXコア30や「01銘柄」の割安株に着目。メガバンク・通信・商社が低PER帯で再評価余地。指数主力の一極集中を補完する投資対象… -
- 2025/9/16
- 特集
【株式市場特集】TOPIXコア30:主力株が地位を回復、割安感からステイタス復活へ
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に 今週の当コラムでは、買い遅れカバーの候補株としてTOPIXコア30のバリュー株、コード番号の末尾2ケタが「01」の「01銘柄」の出遅れ株に注目することに… -
- 2025/9/16
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】日本株:投資家の選択肢に迷い、AI関連株への集中投資か、出遅れ株への分散投資か
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー 日米同時最高値である。連日、上場来高値を更新するのを目にすると当然、「持たざるリスク」が意識される。買い遅れた投資家の焦りは、半端… -
- 2025/9/16
- 話題
【植物工場で世界初のエダマメ安定生産に成功】東大と法政大、LED植物工場で“畑超え”の収量
■養液栽培で収量は露地超え、糖やイソフラボンも豊富に 東京大学と法政大学の研究グループは9月12日、人工光型植物工場におけるエダマメの養液栽培で世界初の安定生産に成功したと発表した。従来、植物工場ではレタスなど一部の… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
三井不動産、180店舗集結の「三井アウトレットパーク岡崎」開業、日本初32店舗・中京圏初35店舗
■「OKAZAKI MARKET」で光・音・水ショーやドッグラン、幅広い世代に対応 三井不動産<8801>(東証プライム)は9月12日、愛知県岡崎市に「三井アウトレットパーク 岡崎」を11月4日に開業すると発表した。… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
明治機械、全農くみあい飼料から大型プラント工事を受注、売上高の10%超規模
■加熱加工設備老朽化に対応、事業基盤強化へ 明治機械<6334>(東証スタンダード)は9月12日、大手配合飼料メーカーであるJA全農くみあい飼料から、大型プラント工事を受注したと発表した。今回の案件は、同社の加工設備… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
ブッキングリゾート、株主優待制度を新設、長期保有株主に宿泊割引券進呈
■自社施設で利用可能、株主還元策を拡充 ブッキングリゾート<324A>(東証グロース)は9月12日、株主優待制度を新設すると発表した。全国の宿泊施設への集客支援や直営施設の運営を手掛ける同社は、株式投資の魅力向上と長… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
紀文食品、株主優待内容を決定、新製品や健康志向商品を追加し長期株主への魅力を強化
■昨年度に続き商品詰合せを基本に、新商品を組み合わせて実施 紀文食品<2933>(東証プライム)は9月12日、2025年9月30日を基準日とする株主優待の内容を発表した。株主優待制度は2022年度から導入されており、… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
ユニチカ、不織布事業を瑞光へ22億円で譲渡、岐阜・垂井事業所を移管
■2026年3月期に特別利益8億円見込む ユニチカ<3103>(東証プライム)は9月12日、同社が展開するスパンレース不織布事業を瑞光<6279>(東証プライム)に譲渡することを取締役会で決議し、事業譲渡契約を締結し… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
ヤマイチエステート、茨城県央で産業用地開発へ、総投資額49億円
■茨城県央エリアに新たな産業用地を整備し一括販売を計画 ヤマイチエステート<2984>(東証スタンダード)は9月12日、茨城県県央エリアにおいて販売用不動産の開発用地を取得することを発表した。取得面積は約5万坪で、現… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
ツルハHD、8月全店売上2.3%増、既存店は0.1%増、客数減も客単価上昇で増収確保
■千葉・東京・京都などで新規開業、店舗網を強化 ツルハホールディングス<3391>(東証プライム)は9月12日、2025年8月度の月次営業速報を発表した。全店売上高は前年同月比2.3%増、既存店は0.1%増と小幅な伸… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
ブラザー工業、カラオケ店舗事業をコシダカへ35億円で譲渡、売上は86.9億円規模
■全事業を吸収分割方式で承継、11月1日効力発生へ ブラザー工業<6448>(東証プライム・名証プレミア)は9月12日、完全子会社エクシングが全株式を保有するスタンダードの営むカラオケ店舗事業等を、コシダカホールディ… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
シライ電子工業、タイのWELL TEKと業務提携、ASEAN市場展開を加速
■プリント配線板で世界供給体制構築へ シライ電子工業<6658>(東証スタンダード)は2025年9月12日、タイのWELL TEK ELECTRONICS(WELL TEK社)との間で業務提携契約を締結したと発表した… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
スギホールディングス、8月度売上既存店2.4%増、全店13.9%増、調剤48.5%増
■ドラッグストア堅調、調剤事業が収益拡大を牽引 スギホールディングス<7649>(東証プライム・名証プレミア)は9月12日、2025年8月度の月次営業速報を発表した。既存店売上高は前年同月比2.4%増と堅調に推移し、… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
フォーシーズHD、ソーラー・リノベーションと業務委託契約、系統用蓄電所建設を支援
■プロジェクト組成やスキーム策定などを担い、地上権売買契約成立後に売上計上予定 フォーシーズHD<3726>(スタンダード)は9月12日、ソーラー・リノベーションとの間で、系統用蓄電所建設に関するコンサルティング業務… -
- 2025/9/16
- IR企業情報
アクセスグループ・ホールディングス、広報・IR室を新設、情報発信力強化へ
■上場維持基準への対応視野に、迅速・正確な情報開示を推進 アクセスグループ・ホールディングス<7042>(東証スタンダード、福証)は9月12日、広報・IR体制を強化するため新たに「広報・IR室」を新設したと発表した。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















