- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/2/20
- 材料でみる株価
さくらインターネットが高値を更新、米マイクロソフトのAIインフラ投資など材料視
■AIサーバー市場は3年間の年平均成長率50%とされる さくらインターネット<3778>(東証プライム)は2月20日、時間とともに強含んでジリ高傾向となり、午前10時40分には10%高の5750円(510円高)まで上… -
- 2024/2/20
- 材料でみる株価
日東紡は4年ぶりの高値に進む、投資判断の引き上げなど好感、目標株価9000円と伝わる
■電子材料用ガラスクロスがデータセンター向けに急拡大の見込み 日東紡績<3110>(東証プライム)は2月20日、再び上値を追う相場となり、午前10時過ぎにかけて14%高の5610円(705円高)まで上げ、3日ぶりに直… -
- 2024/2/20
- どう見るこの株
【どう見るこの株】アミタHDは前期業績下方修正を直後の増益転換予想業績でリカバーしてストップ高
アミタホールディングス<2195>(東証グロース)は2月20日、100円高(15.43%高)の748円とストップ高し6連騰している。今年2月8日につけた直近安値555円からの底上げ幅を拡大させている。同社株は、今年2月… -
- 2024/2/20
- 株式投資ニュース
スノーピークが連日ストップ高、MBO(経営陣が参加する買収)の観測で思惑買い膨らむ
■アウトドア事業で提携するティムコにも一時買い波及 スノーピーク<7816>(東証プライム)は2月20日、買い気配のまま一段と上げ、2日連続ストップ高の1138円(150円高、15%高)に達して連日急伸となっている。… -
- 2024/2/20
- 材料でみる株価
図研は再び一段高、発行株数の4%超の自己株消却など好感、株式価値の向上に期待
■第3四半期は売り上げ最高、ワイヤハーネス設計システム伸びる 図研<6947>(東証プライム)は2月20日、再び一段高となり、午前9時40分過ぎには5%高の4485円(220円高)まで上げて約5か月ぶりに昨年来の高値… -
- 2024/2/20
- 材料でみる株価
日本調剤が出直り強める、発行株数の3%超の100万株を消却へ、株式価値の向上を好感
■第3四半期決算は薬価改定の影響あったが売上高9.1%増加 日本調剤<3341>(東証プライム)は2月20日、出直りを強めて始まり、取引開始後は4%高の1482円(51円高)まで上げて2024年に入ってからの高値に顔… -
- 2024/2/20
- 株式投資ニュース
三井住友FGなど朝寄り後に連日高値、マイナス金利解除の予想や高配当を意識
■半導体株人気が復活すると伸び悩むが折に触れて物色強まる期待 三井住友FG(三井住友フィナンシャルグループ)<8316>(東証プライム)は2月20日、一段高で始まり、取引開始後は8258円(73円高)まで上げて200… -
- 2024/2/20
- 今日のマーケット
日経平均は39円高で始まり反発基調、為替は円安、NY株は休場
2月20日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が39円99銭高(3万8510円37銭)で始まった。円相場は1ドル150円20銭前後で始まり25銭ほど円安になっている。 NY株式はプレジデンツ・デイで休場。CME(シカ… -
- 2024/2/19
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、島根県江津市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策を新導入で廃棄物削減へ 島根県江津市(市長:中村 中)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年2月19日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する… -
- 2024/2/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は16円安で小反落、米国の休場前で小動き、TOPIXは3日続伸
◆日経平均は3万8470円38銭(16円86銭安)、TOPIXは2639.69ポイント(14.96ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億9574万株 2月19日(月)後場の東京株式市場は、みずほFG<841… -
- 2024/2/19
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛知県豊明市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新たなリユース施策導入でリユース促進へ 愛知県豊明市(市長:小浮 正典)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年2月19日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
- 2024/2/19
- プレスリリース
インフォマート、東洋大学が「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」を採用
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は2月19日、同社が提供する営業・マーケティング向けの情報プラットフォームサービス「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」が、学校法人東… -
- 2024/2/19
- 株式投資ニュース
ヤマシタヘルスケアHDが急伸、発行株数の5%規模の自社株買い発表に好感買いが集中
■5%は大規模な部類で株主価値の向上効果に期待強まる ヤマシタヘルスケアHD(ヤマシタヘルスケアホールディングス)<9265>(東証スタンダード)は2月19日、急伸相場となり、12%高の1498円(270円高)まで上… -
- 2024/2/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は121円安だがTOPIXは小幅高、半導体株は一服だが銀行株など高い
◆日経平均は3万8365円59銭(121円65銭安)、TOPIXは2628.31ポイント(3.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億1721万株 2月19日(月)前場の東京株式市場は、朝発表の機械受注統計… -
- 2024/2/19
- プレスリリース
ファンデリー、『ミールタイム』20周年の感謝を込めて商品の値下げを実施、還元企画「お友達紹介キャンペーン」も開催
ファンデリー<3137>(東証グロース)は2月19日、健康食宅配サービス『ミールタイム』の20周年を記念し、一部商品の値下げを実施すると発表。また、還元企画「お友達紹介キャンペーン」を開催を開催する。 同社が運営す… -
- 2024/2/19
- 業績でみる株価
マーケットエンタープライズの出直り目立つ、四半期決算発表後は下げたが直近3か月間の収益急改善など見直される
■業績回復の兆し再評価の動き マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は2月19日、大きく出直る相場となり、午前9時30分にかけて8%高856円(62円高)まで上げ、その後も850円前後で推移。2月14… -
- 2024/2/19
- 株式投資ニュース
出光興産が一段高、NY原油1バレル80ドルに迫り注目強まる
■第3四半期決算は各利益とも通期予想を上回って着地 出光興産<5019>(東証プライム)は2月19日、一段と上げて始まり、取引開始後に945.5円(18.6円高)まで上げた後も堅調に推移し、6日続伸基調となって201… -
- 2024/2/19
- 決算発表記事情報
ベステラは24年1月期予想を上方修正
(業績修正速報) ベステラ<1433>(東証プライム)は2月16日の取引時間終了後に24年1月期通期業績予想の上方修正を発表した。受注が過去最高水準で推移していることに加えて、人材(工事監督)の採用が順調に推移している… -
- 2024/2/19
- 株式投資ニュース
スノーピークは買い気配のままストップ高、投資ファンドと組むMBOなどの観測報道を受け買い殺到
■公開買付の価格は1200円台と伝えられる スノーピーク<7816>(東証プライム)は2月19日、買い気配のまま急伸する相場となり、午前9時30分前に気配値のままストップ高(150円高の988円)に達した。前週末に投… -
- 2024/2/19
- 業績でみる株価
横浜ゴムが上場来高値を更新、12月決算や今期予想、中期計画など好感
■今期の事業利益は64.3%増を見込む 横浜ゴム<5101>(東証プライム)は2月18日、続伸一段高で始まり、取引開始後は4%高の4014.0円(159.0円高)と2日続けて上場来の高値を更新している。前週末取引日の… -
- 2024/2/19
- 今日のマーケット
日経平均は13円安で始まる、NY株はダウ3日ぶり反落145ドル安、S&P500とNASDAQも3日ぶりに下落
2月19日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の13円83銭安(3万8473円41銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウが145.13ドル安(3万8627.99ドル)と3日ぶりに反落し、S&P500種と… -
- 2024/2/19
- 特集
【株式市場特集】2月末の権利取りで注目される高配当利回り株ランキング!明暗分かれる業績動向とは
■株式分割ラッシュで狙うべき6銘柄!業績上方修正や増配も見逃せない 今週の当コラムは、そうした投資家向けに「あれもこれも」の試金石ともなるややテクニカル的な投資スタンスを提案することにした。 2月相場もあと、残り… -
- 2024/2/19
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「あれもこれも」か「あれかこれか」は手近な2月末の株式分割・配当権利付き銘柄が試金石
■日経平均、史上最高値に迫るも半導体株の失速で足踏み 「あれもこれも」か「あれかこれか」なのか何だかぼやけてきた。日経平均株価が、前週末16日のザラ場に一時、あの1989年12月の史上最高値3万8915.87円にあと… -
- 2024/2/19
- プレスリリース
フォーバルは千葉県の通信機器卸売業Meisinの過半数株式を取得、GDX化推進のため
フォーバル<8275>(東証プライム)は2月16日、千葉県を中心に通信機器卸売業などを行っている株式会社Meisinの過半数株式を取得したと発表。この資本提携は、千葉県における顧客基盤の拡大と、中小・小規模企業のグリー… -
- 2024/2/16
- IR企業情報
京写、JETROの海外サプライチェーン支援事業に採択され補助金2.12億円を受領
■第4四半期に営業外収益として計上 京写<6837>(東証スタンダード)は2月16日の夕方、営業外収益(補助金収入)の計上を発表し、第4四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日)に2億12百万円… -
楽天モバイルと米AST、衛星と携帯の直接通信で日本全域をカバーするサービスを発表
楽天モバイルと米AST、衛星と携帯の直接通信で日本全域をカバ■衛星とスマートフォンでブロードバンド通信、2026年内に提供へ 楽天グループ<4755>(東証プライム)の楽天モバイルとASTは2月16日、衛星と携帯電話… -
- 2024/2/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は329円高でバブル後の高値を連日更新、最高値まで一時51円に迫る
◆日経平均は3万8487円24銭(329円30銭高)、TOPIXは2624.73ポイント(32.88ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し22億417万株 2月16日(金)後場の東京株式市場は、朝高のあと急… -
- 2024/2/16
- プレスリリース
日本エム・ディ・エム、人工膝関節新製品「Balanced Knee System Uni」を日本国内で販売開始
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は2月16日、米国子会社「ODEV社」製造の人工膝関節新製品「Balanced Knee System Uni」を日本国内にて販売を開始すると発表。 「Balance… -
- 2024/2/16
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社がダイナムの完全オリジナル機「PA満開昔ばなし天まで届け100ver.GO」の開発に協力
■遊技機開発部門「Amusement Creative Studio」が企画開発やキャラクターデザインを担当 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プ… -
カーメイトが電子ミラーの死角を解消するサポートミラーを発売
■純正ミラーと一体化し、左後方の視界を広げる カーメイト<7297>(東証スタンダード)は、純正電子ミラーと一体化し、左後方の死角を補うサポートミラーを2月9日に発売した。電子ミラーは後方視界が確保できるが、助手席側…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…