- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/8/2
- IR企業情報
ラバブルマーケティンググループ、決算期変更にともなう経過期間(今期:7ヵ月間)の業績予想を開示、前年同期間と比べ売上高は15.5%増加の見込み
■決算期末を3月から10月に、下期集中を改善し適正な開⽰しやすく ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は8月2日の15時30分に決算期変更にともなう業績予想の修正を発表した。 これ… -
- 2023/8/2
- この一冊
【この一冊】今やらないヤツはバカ!『堀江貴文のChatGPT大全』、先行者18人が語るChatGPT活用法
■ChatGPTで変わる世界、ビジネスとライフスタイルの革新 2023年8月1日に発売の「今やらないヤツはバカ!『堀江貴文のChatGPT大全』(価格:1500円+税)」は、人工知能(AI)の最先端技術である「… -
- 2023/8/2
- プレスリリース
富士通は生成AIを活用した実店舗における購買促進AI技術を開発
■デジタルサイネージと連携した自動接客の実証実験を開始 富士通<6702>(東証プライム)は2日、消費者の店内行動データをもとに、生成AIを活用してデジタルサイネージ上にアバターや販促コンテンツを生成する購買促… -
- 2023/8/2
- 今日のマーケット
ユーザーローカルはオリコンに法人向けChatGPTサービス「ユーザーローカル ChatAI」の提供を開始
■オリコン社内専用の生成AI利用環境を構築 ユーザーローカル<3984>(東証プライム)は2日、オリコン<4800>(東証スタンダード)に、簡単かつ安全にChatGPTなど生成AIを利用できるツール「ユーザーロ… -
- 2023/8/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落し768円安、長期金利が次第高となり後場一時848円安
◆日経平均は3万2707円69銭(768円89銭安)、TOPIXは2301.76ポイント(35.60ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し18億3485万株 8月2日(水)後場の東京株式市場は、長期金… -
ソフトバンクと日本マイクロソフトが戦略的提携、クラウドと生成AIでDXを加速
■クラウドサービスや生成AI領域を中心とした戦略的提携 ソフトバンク<9434>(東証プライム)と日本マイクロソフトは2日、日本市場における企業や自治体の顧客のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速する… -
楽天が最新の対話型AI技術に注目、OpenAIと協業しサービス開発に着手
■消費者やビジネスパートナーに、革新的なAI活用体験を提供へ 楽天グループ<4755>(東証プライム)は2日、OpenAIと国内外の消費者とビジネスパートナーへ、最新の対話型AI(人工知能)技術による新たな体験… -
- 2023/8/2
- 材料でみる株価
ジャパンエンジンコーポが高値に向けて出直る、上海新拠点や筆頭株主・三菱重工のCO2削減に向けた取組など材料視
■低・脱炭素燃料のアンモニア燃料・水素燃料エンジン実用化に取り組む ジャパンエンジンコーポレーション<6016>(東証スタンダード)は8月2日、続伸基調となり、後場寄り後に一段と強含んで8%高の3985円(31… -
- 2023/8/2
- 材料でみる株価
INPEXは朝安を切り返し続伸、「先進的CCS事業」に期待、NY原油高も材料視
■二酸化炭素の分離回収や貯留に関する調査が公募事業に採択 INPEX<1605>(東証プライム)は8月2日、朝方の0.7%安(13円安の1836.0円)を下値に切り返し、1.4%高の1874.0円(25円高)ま… -
- 2023/8/2
- 材料でみる株価
アニコムHDが年初来の高値を更新、UBS証券による投資判断の引き上げなど好感
■業績は好調、迷っていた投資家の背中を押す形に アニコムHD(アニコム ホールディングス)<8715>(東証プライム)は8月2日の前場、8%高の680円(50円高)まで上げて約2か月ぶりに年初来の高値を… -
- 2023/8/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は615円安、米半導体株安く円安に対する日銀の姿勢に警戒感も
◆日経平均は3万2861円29銭(615円29銭安)、TOPIXは2314.03ポイント(23.33ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し9億2222万株 8月2日(水)前場の東京株式市場は、NY株式… -
- 2023/8/2
- プレスリリース
婚活のIBJが全国10万寺社をつなぐ「全国寺社観光協会」と婚活支援で協業開始
■神社仏閣で縁結び! 成婚数No.1(※1)を誇る結婚相談所ネットワークを運営するIBJ<6071>(東証プライム)は2日、一般社団法人全国寺社観光協会(理事長:平田益男、所在地:大阪府大阪市)と協業し、同社の… -
- 2023/8/2
- 業績でみる株価
山崎製パンは第2四半期の大幅上ぶれ決算と通期予想の増額など好感され高値を更新
■営業利益は予想を36%超過、通期見通しを26%増額修正、配当も増配 山崎製パン<2212>(東証プライム)は8月2日、買い気配の後14%高の2380.5円(300円高)で始まり、急伸相場となって7月24日につ… -
- 2023/8/2
- 業績でみる株価
ソフトクリエイトHDが急伸、第1四半期の営業利益59%増など好感され高値を更新
■各利益とも5割増の大幅増益、通期予想は据え置くが期待強い ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)は8月2日、買い気配で始まり急伸し、16%高の1983円(279円… -
- 2023/8/2
- 業績でみる株価
KeePer技研は月次動向が好調で連日最高値、一部にはビッグモーターの件が追い風になるとの期待も
■7月は来店台数が33%増加し全社合計売上実績は34%増加 KeePer技研<6036>(東証プライム)は8月2日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の6630円(350円高)まで上げて上場来の高値を連日更新し… -
- 2023/8/2
- 業績でみる株価
JR西日本は続伸スタート、第1四半期の売上高24%増などに注目集まり1か月ぶりに5900円台を回復
■「インバウンド収入は想定を上回る状況」で営業利益は2.7倍 JR西日本(西日本旅客鉄道)<9021>(東証プライム)は8月2日、続伸基調で始まり、取引開始後は5972円(73円高)まで上げて7月7日以来、約1… -
- 2023/8/2
- 今日のマーケット
日経平均は353円安で始まる、NY株はダウ3日続伸の一方NASDAQなどは反落
8月2日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が3日ぶり反落模様の353円46銭安(3万3123円12銭)で始まった。円相場は1ドル142円台後半に入り円安継続となっている。 NY株式はダウが71.15ドル高(3… -
- 2023/8/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】FCEHDは3Q決算発表を前に2Q高利益進捗業績を見直す
■3Q決算で上場来高値奪回へ FCE Holdings<9564>(東証スタンダード)は、今年8月10日に今2023年9月期第3四半期(2022年10月~2023年6月期、3Q)決算の発表を予定しており、今年5… -
- 2023/8/2
- IR企業情報
アスカネットの自社株買いは上限いっぱいまで取得し終了、積極姿勢の受け止め方が
■6月19日から7月31日まで実施、費用もほぼ満額消化 アスカネット<2438>(東証グロース)は8月1日、この6月から7月末まで実施した自己株式の取得(自社株買い)について、取得上限の18万株まで買いつけて終… -
- 2023/8/1
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールロジスティクス、千葉県流山市に物流センターを開設
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、通販の発送代行サービスを提供するエスプールロジスティクスは、千葉県流山市に新センターを開設すると発表。 ■開設の目的 エスプールロジスティクスは、通販の… -
- 2023/8/1
- IR企業情報
クレスコはウイングアーク1stと販売代理店契約を締結、ペーパーレス化と自動化を実現する連携ソリューション提供開始
■電子帳票プラットフォーム×自動化で、ペーパーレスに電子帳簿保存法DX対応 クレスコ<4674>(東証プライム)は、企業のデータ活用に強みを持つウイングアーク1st<4432>(東証プライム)と、2023年7月… -
- 2023/8/1
- プレスリリース
科研製薬は壊死組織除去剤「ネキソブリッド外用ゲル5g」を新発売
■熱傷によって壊死した組織を除去する外用の酵素製剤 科研製薬<4521>(東証プライム)は1日、壊死組織除去剤「ネキソブリッド外用ゲル5g」の発売を発表した。 同剤はパイナップル茎の搾汁精製物を有効成分… -
- 2023/8/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は304円高、2日続けて大幅高、TOPIXは連日33年ぶり高値
◆日経平均は3万3475円58銭(304円36銭高)、TOPIXは2337.36ポイント(14.80ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増え16億7854万株 8月1日(火)後場の東京株式市場は、前場上げ… -
- 2023/8/1
- プレスリリース
フライトシステムコンサルティング、Androidでタッチ決済を実現するTapionがセブン銀行ATM受取に対応
■決済翌日の現金化によりTapion加盟店のキャッシュフローを支援 フライトホールディングス<3753>(東証スタンダード)の子会社フライトシステムコンサルティングは、タッチ決済(※1)を市販のAndroid端… -
- 2023/8/1
- 業績でみる株価
日本ハムの第1四半期は32%増益、「ボールパーク事業」も注目され後場高値を更新
■「ボールパーク」は非試合日の集客力向上し全体の来場者が増加 日本ハム<2282>(東証プライム)は8月1日の13時30分頃から一段高となり、14時過ぎに7%高の4381円(277円高)まで上げて年初来の高値を… -
- 2023/8/1
- 株式投資ニュース
トヨタ自動車が後場一段高、第1四半期の営業利益94%増加、連日高値を更新
■通期予想に対する進展など好調の見方 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は8月1日、午後13時30分頃から一段高となり、2464.0円(78.0円高)まで上げて2日続けて年初来高値を更新し、2022年1月… -
- 2023/8/1
- プレスリリース
ミロク情報サービス、統合型DXプラットフォーム戦略に基づく中小企業向けDXプラットフォーム「Hirameki 7」導入社数が1万社を達成
■MJSグループのシナジーを統合したワンストップソリューション 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は1日、グループの新規事業として取… -
- 2023/8/1
- 材料でみる株価
トリプルアイズが再び出直る、ゼロフィールド社の子会社化に関する解説動画をアップし改めて注目再燃
■AI技術力の向上やマーケティング網の相互活用を図る トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は8月1日、反発基調となり、午前11時過ぎに5%高の764円(36円高)まで上げ、再び上値を指向している。7月27… -
- 2023/8/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は246円高、4週間ぶりに3万3000円台を回復、NY株高と円安など好感
◆日経平均は3万3418円53銭(246円31銭高)、TOPIXは2337.05ポイント(14.49ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し8億6713万株 8月1日(火)前場の東京株式市場は、NYダウ… -
- 2023/8/1
- プレスリリース
パナソニックHDは日本初となる届出制に基づく自動配送ロボットの運用を開始
■神奈川県藤沢市と東京都千代田区丸の内でロボットを用いた実証サービスを提供 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)は1日、2023年4月1日施行の「道路交通法の一部を改正する法律」に規定され…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…