- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/4/25
- 株式投資News
ヒーハイストはモミ合い煮詰まり感、25年3月期収益回復期待
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置などに使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として、… -
- 2024/4/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のコージンバイオは2030円(公開価格の7%高)で初値の後12%高
■組織培養事業、微生物事業、細胞加工事業の3つの事業を展開 4月25日に新規上場となったコージンバイオ<177A>(東証グロース)は、取引開始から13分後に2030円(公開価格1900円の7%高)で初値をつけ、その後… -
- 2024/4/25
- 業績でみる株価
櫻護謨は買い気配のままストップ高、24年3月期の営業利益を従来予想の7割増に引き上げ注目集中
■官公庁関連の受注が急増、納品を年度内に実行でき収益上乗せ 櫻護謨<5189>(東証スタンダード)は4月25日、買い気配で始まり、気配値のままストップ高の2720円(500円高、23%高)に達し、1月につけた年初来の… -
- 2024/4/25
- 株式投資ニュース
ディー・エル・イーが急反発、Boulevardと合弁会社設立、「K-POP IP」国内マネジメント強化へ
■K-POP IPに関する映像制作やイベントの企画、国内マネジメント業務を拡充 ディー・エル・イー<3686>(東証スタンダード)は4月25日、26円高(16.46%高)の184円(9時13分)まで上げて急反発してい… -
- 2024/4/25
- 材料でみる株価
日本航空電子が15%高、発行株数の24%規模の自己株消却など好感、株式価値の向上に期待
■24年3月期の連結決算は全体に減益だったが今期は増益を見込む 日本航空電子工業<6807>(東証プライム)は4月25日、飛び出すように大きく出直って始まり、取引開始後は15%高の2690円(359円高)まで上げて約… -
- 2024/4/25
- プレスリリース
旭化成、カナダにリチウムイオン電池用セパレータ工場を建設、北米EV市場向け需要拡大に対応
■ホンダと合弁会社設立も検討、2027年稼働予定 旭化成<3407>(東証プライム)は4月25日、カナダ・オンタリオ州にリチウムイオン電池用湿式セパレータ「ハイポア」の製膜・塗工一貫工場を建設することを決定したと発表… -
- 2024/4/25
- 材料でみる株価
東洋水産が出直り強める、投資家グループが配当の引き上げなど提案と伝えられ注目強まる
■投資会社NHGGP率いるグループ、冷蔵倉庫事業からの撤退も提案と伝えられる 東洋水産<2875>(東証プライム)は4月25日、出直りを強めて始まり、取引開始後は9578円(297円高)まで上げて約1週間ぶりに950… -
- 2024/4/25
- 今日のマーケット
日経平均は394円安で始まる、NY株は42ドル安で5日ぶりに下落、NASDAQや半導体株指数は3日続伸
4月25日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が394円17銭安(3万8065円91銭)で始まった。25、26日に日銀の金融政策決定会合が予定されている。 NY株式はダウ42.77ドル安(3万8460.92ドル)で5… -
KeePer技研、日本中の郵便局の集配車を「フレッシュキーパー」で蘇らせる
■紫外線で色褪せた集配車を復活 KeePer技研<6036>(東証プライム)は4月24日、日本郵政<6178>(東証プライム)グループの日本郵便から「紫外線で色褪せてしまった集配車をキレイに戻したい」という相談を受け… -
- 2024/4/25
- IR企業情報
セキュア、NVIDIA Metropolis プラットフォームを活用した新ソリューションを開発
■AI顔認証・画像解析で省人警備・店舗運営を実現 セキュア<4264>(東証グロース)は4月25日、NNVIDIA Metropolis プラットフォームを活用した新たなソリューションを開発し、慢性的な人手不足に悩む… -
- 2024/4/25
- IR企業情報
東京テアトルが港区の賃貸用不動産を譲渡、特別利益35.2億円を計上
■経営資源の有効活用と財務体質強化のため 東京テアトル<9633>(東証スタンダード)は4月24日、2023年12月4日の取締役会決議にて、東京都港区の賃貸用不動産を35.2億円で譲渡することを決定したと発表。譲渡日… -
ユーグレナ社と佐川急便、次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」でCO2排出量4.11トン削減
■次世代バイオディーセル燃料「サステオ」を宅配便に活用 ユーグレナ<2931>(東証プライム)とSGホールディングス<9143>(東証プライム)グループの佐川急便は4月24日、地球温暖化対策として「サステナブル配送プ… -
- 2024/4/25
- IR企業情報
ディー・エル・イーがBoulevardと合弁会社設立、「K-POP IP」国内マネジメント強化へ
■タレントマネジメント、イベント企画制作、音楽レーベル運営などを展開 ディー・エル・イー<3686>(東証スタンダード)は4月24日、Boulevardd(ブルバード)との合弁で新たな子会社を設立することを決議したと… -
- 2024/4/25
- 話題
ソニーセミコンダクタソリューションズ、国内コンビニ500店舗にエッジAI視認検知ソリューションを導
■デジタルサイネージの視認検知―来店客の行動を自動把握 ソニーグループ<6758>(東証プライム)のソニーセミコンダクタソリューションズは4g津24日、国内のコンビニエンスストア500店舗にエッジAI技術を用いた視認… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
川崎重工業グループ、メキシコ工場でオフロード四輪車の量産がスタート、北米市場の事業基盤を強化
■KMXの生産能力拡充によりフレキシブルな生産体制 川崎重工業<7012>(東証プライム)グループのカワサキモータースは4月24日、メキシコの現地法人Kawasaki Motores de México S.A. d… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
日立グループの日立エナジーが15億ドル超の投資により変圧器の製造能力を40%向上へ
■欧州・米州・アジアで設備投資と人員増強、世界最大級の生産体制を構築 日立製作所<6501>(東証プライム)グループの日立エナジーは4月24日、電化促進による変圧器需要増加に対応するため、15億ドル超を投資し、202… -
くら寿司、銀座に初の旗艦店オープン!江戸時代の雰囲気漂う「くら小江戸」やユニクロとのコラボメニューも
■江戸の風情を現代に再現 くら寿司<2695>(東証プライム)は4月25日、グローバル旗艦店国内第6号店「くら寿司 グローバル旗艦店 銀座」をマロニエゲート銀座2内にオープンすると発表。この新店舗は、日本を代表するク… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
キッコーマン、米国第3工場をウィスコンシン州ジェファーソンに建設
■10年間で約800億円投資、2026年秋稼働予定 キッコーマン<2801>(東証プライム)は4月24日、米国の製造会社キッコーマン・フーズ社(KFI)の新工場をウィスコンシン州ジェファーソンに建設すると発表。新工場… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
NTT、世界初の光ファイバ分岐技術で通信ネットワークを柔軟に構築、通信断なく多種多様な光ファイバを接続
■設備構築コスト削減と利便性向上に期待 日本電信電話(NTT)<9432>(東証プライム)は4月24日、多種多様な光ファイバを通信断なく分岐・合流させる施工技術を世界で初めて実証したと発表。これにより、通信事業者は設… -
- 2024/4/24
- IR企業情報
ネオジャパン、中間配当も検討、「流通株式時価総額」の基準充足に向け引き続き各種の取組みを推進、24日現在では充足
■配当は25年1月期に4円増の27円を予定、26年1月期は31円をめざす ネオジャパン<3921>(東証プライム)は4月24日午後、上場維持基準の適合に向けた計画書に基づく進捗状況等について開示し、2024年1月31… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドは新商品「クロワッサン・ブッシュ」を権堂店で先行発売開始
■権堂店の他、伊那店・千曲店・上田店・万力店でも順次販売を予定 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半ホームエイド」(長野県長野市)は、新商品の「クロワッサン・ブッシュ」を綿… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、奈良県初!広陵町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携
■官民連携によるリユース施策導入でリユース推進加速へ 奈良県北葛城郡広陵町(町長:山村 吉由)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年4月24日(水)から、地域社会における課題解決を目的… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
シナネンHD、大店立地法の規制緩和が実現し、商業施設などの駐輪場にシェアサイクルが設置可能に
■千葉市内の商業施設2店舗に「ダイチャリ」を設置 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)のグループ会社で「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUSとOpenStreet(東京都港… -
- 2024/4/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は907円高で高値引け、3日続伸し3万8000円台を回復、半導体株など一段と出直る
◆日経平均は3万8460円08銭(907円92銭高)、TOPIXは2710.73ポイント(44.50ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億4055万株 4月24日(水)後場の東京株式市場は、為替が次第に円安… -
三菱UFJ銀行、大谷翔平選手とMUFG社長亀澤の対談動画を公開
■ワールドシリーズ制覇への挑戦と未来への思い 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)<8306>(東証プライム)の三菱UFJ銀行は4月24日、ブランドパートナーである大谷翔平選手とMUFG社長亀澤の対談動画を… -
- 2024/4/24
- 業績でみる株価
日本プロセスが年初来の高値に迫る、業績・配当予想の増額や東京都の仮想発電所など好感
■24年5月期末配当は従来予想比2円増の20円の予定に 日本プロセス<9651>(東証スタンダード)は4月24日、2日続けて大きく出直る相場となり、13時30分にかけては現在高の1072円(24円高)で売買され、年初… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
ファンデリー、国立国際医療センター国府台病院の勝山修行先生が高齢期に重要な栄養素と摂取のコツを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第28回)」を4月24日(水)に掲載する。 同社は、医療現場で活躍する医師が高齢期の健康づくりに重要な栄養素… -
- 2024/4/24
- 新規上場(IPO)銘柄
24日上場のレジルはマンション一括受電サービスなど行い前期(15か月決算)比61%営業増益を見込む
■初値は1205円、公開価格は1200円 4月24日新規上場となったレジル<176A>(東証グロース)は、1205円で初値をつけ、前場は1220円(公開価格1200円の20円高)まで上げる場面を見せた。後場寄り後は1… -
- 2024/4/24
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は777円高、中東情勢の緊迫感後退や米半導体株高など受け一段と出直る
◆日経平均は3万8329円39銭(777円23銭高)、TOPIXは2702.68ポイント(36.45ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億8112万株 4月24日(水)前場の東京株式市場は、中東情勢の緊迫感後… -
- 2024/4/24
- この一冊
【この一冊】『マックがやっと売れました!』マック販売の舞台裏を明かす新刊
■「マックの舞台裏」:苦闘と成功の物語 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)は4月24日、IT関連メディア事業を展開するインプレスから、著者石川雅康による新刊『マックがやっと売れました!』を発行…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 三菱重工、ベトナム・オモン第1火力の燃料転換設備を受注、油から天然ガスへ 2025年11月5日
- イトーキ、AI予知保全システム「スマートメンテナンス」開発、2026年1月に提供開始 2025年11月5日
- 人の健康も株も複合的要因で動く=犬丸正寛の相場格言 2025年11月5日
- ALSOK、防犯カメラ意識調査、8割が「安心」と回答、不快感との共存も浮き彫り 2025年11月5日
- ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「サラダカフェ」×老舗イタリアン「イルキャンティ」の初コラボ、サラダメニュー2品新発売 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均4万9100円台に急落、AI・半導体関連中心に売り広がる 2025年11月5日
- 明治と神奈川歯科大、R-1乳酸菌ヨーグルトで口腔免疫向上と風邪リスク低減を確認 2025年11月5日
- ドコモとWOWOW、戦略提携で共同制作・配信強化、ライブから大作ドラマまで 2025年11月5日
- 東京ディズニーシー、25周年イベント衣装を初公開、ジュビリーブルーで祝祭ムード演出 2025年11月5日
- クラシコ、東証グロースに新規上場、公開価格に買い気配 2025年11月5日
- 【主なニュース&材料】鶏卵高騰メリット株・再生医療治験・好業績決算・M&A・エネルギー事業連携――企業価値向上へ 2025年11月5日
- 【どう見るこの株】ホクリヨウ、連日の上場来高値、鶏卵相場高騰で業績再上ぶれ期待 2025年11月5日
- Heartseed、心筋再生医療HS-005の企業治験開始へ、PMDA調査が完了 2025年11月5日
- インテージホールディングス、26年6月期1Q大幅営業・経常増益、利益重視策と投資減少が寄与 2025年11月5日
- ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期中間期増収増益と好調、EC・IT事業増収が寄与 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















