- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/11/22
- プレスリリース
住友林業は日本の耐震基準で10階建て木造ビルの実大振動台実験に成功
■ポストテンション耐震技術の高い耐震性とレジリエンス性を証明 住友林業<1911>(東証プライム)は22日、米国カリフォルニア州で10階建て木造ビルの実大振動台実験を実施したと発表。同プロジェクトは、米国科学財団(N… -
- 2023/11/22
- プレスリリース
トレジャー・ファクトリー、そごう横浜店で24日から「買取POP UP SHOP」を開催
■11月24日から26日、洋服・ブランド品などの買い取りと出張買取の相談など トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は11月24日(金)から11月26日(日)に、そごう横浜店(横浜市西区高島)5階の紳士… -
- 2023/11/22
- プレスリリース
三菱重工はドバイ国際空港ターミナル3向け全自動無人運転車両のO&Mサービス契約を更新
■安定した運行実績やシステムの安全性・信頼性に高評価 三菱重工業<7011>(東証プライム)は22日、ドバイ国際空港ターミナル3向け全自動無人運転車両(APM)システムの運行・保守(O&M)更新契約をドバイ空港と締結… -
- 2023/11/22
- プレスリリース
ファンデリー、戸田中央トータルケアクリニックの中西陽一先生が「食力」について解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師のWebメディア「パワーアップ!食と健康(第18回)」を11月22日(水)に掲載する。 同社は、食と栄養の力で健康の保持・増進に貢献するため、医師が食事コント… -
- 2023/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場上げ幅を縮め97円高、国内金利強含み祝日前で様子見
◆日経平均は3万3451円83銭(97円69銭高)、TOPIXは2378.19ポイント(10.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億9744万株 11月22日(水)後場の東京株式市場は、国内長期金利が正… -
ファーストロジック、ChatGPTなどAI活用で月200時間超の業務削減、エンジニアの残業時間は2割減
■AI担当を各部署に置いてサポート体制を構築 国内最大の不動産投資プラットフォーム「楽待」を運営するファーストロジック<6037>(東証スタンダード)は22日、ChatGPTやGitHub CopilotなどのAIを… -
- 2023/11/22
- 株式投資ニュース
第一パンが高値を更新、高業績を買う動きに加え横浜工場の跡地活用を巡る期待も
■昨年5月に関東の生産拠点の集約を発表し横浜工場を閉鎖 第一パン(第一屋製パン)<2215>(東証スタンダード)は11月22日の後場、一段と強含んで10%高の717円(67円高)まで上げ、2日ぶりに年初来の高値を更新… -
- 2023/11/22
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は24年3月期2Q累計減益、通期の小幅営業・経常減益、最終大幅増益予想据え置き
科研製薬<4521>(東証プライム)の24年3月期第2四半期累計連結業績は競合品や薬価改定の影響で小幅減収となり、研究開発費増加なども影響して減益だった。ただし通期予想を据え置いている。売上高はアルツやエクロックの伸長… -
- 2023/11/22
- 業績でみる株価
サスメドの出直り目立つ、杏林製薬からのマイルストン報酬など好感、買いやすい位置に戻り再評価
■第2四半期に計上、売り上げ規模に対しインパクト大の見方 サスメド<4263>(東証グロース)は11月22日、出直りを強める相場となり、13時を過ぎては11%高の1420円(139円高)前後で売買され、約1週間ぶりに… -
- 2023/11/22
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社の子会社コネクトアラウンドがユニバーサルワークフローを完成、障がい者の就労開始
■就労継続支援B型施設から一般雇用を促進する仕組みへ プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の農業分野の子会社コネクトアラウンドは、障がい者… -
- 2023/11/22
- プレスリリース
世界初!鹿島と古河ロックドリルが2ブームロックボルト施工機の自動化を実現、省力化と安全性の確保を達成
■山岳トンネル工事の安全性と生産性を向上させる次世代の施工システム 鹿島<1812>(東証プライム)と古河ロックドリルは21日、山岳トンネル工事におけるロックボルト工の一連作業を自動化する「2ブームロックボルト施工機… -
- 2023/11/22
- 材料でみる株価
カイオム・バイオSは後場14%高、2件の特許査定に注目集まり出来高急増
■CBA-1535はがん細胞と免疫細胞の双方に結合してがん細胞を叩く カイオム・バイオサイエンス<4583>(東証グロース)は11月22日の後場、一段と上げて始まり、取引開始後に14%高の154円(19円高)まで上げ… -
- 2023/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は205円高、円安再燃など好感、朝の171円安から次第高
◆日経平均は3万3560円01銭(205円87銭高)、TOPIXは2385.29ポイント(17.50ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億716万株 11月22日(水)前場の東京株式市場は、円相場の反落(円安… -
- 2023/11/22
- プレスリリース
建設技術研究所はAIと航空写真を用いた河川の土砂堆積解析技術を開発、横浜市で実証実験に成功
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は、「災害リスク低減のための河川管理の効率化」の実現を目指して、横浜市と共同でAI技術等を用いた土砂堆積及び植生繁茂状況の自動判別・分析技術を開発し、実証実験に取り組んできた。… -
- 2023/11/22
- プレスリリース
エスプール、三重県桑名市とゼロカーボンシティの実現に向けた包括連携協定を締結
■CO2排出量削減と経済好循環に向けた取り組みを推進 エスプール<2471>(東証プライム)は22日、三重県桑名市(市長:伊藤 徳宇)と包括的連携協定を締結し、同市の地域資源を活用したゼロカーボンシティへの取り組みを… -
- 2023/11/22
- 材料でみる株価
ベルーナが連日堅調、佳子さまご着用のブルゾン「2度再販も即完売」で関連買いの様子
■発売するセレクト社の親会社とされ注目集まる ベルーナ<9997>(東証プライム)は11月22日、629円(9円高)まで上げた後も堅調に売買され、日々小幅だが2日続伸となって下値圏から出直りを強めている。秋篠宮佳子さ… -
- 2023/11/22
- プレスリリース
安楽亭は創業60周年でロゴを一新、「妬けちゃう焼肉」を提供
■新しいロゴは、楽しさ・親しみと洗練をともに感じられるデザイン 安楽亭<7562>(東証スタンダード)は22日、焼肉レストラン「安楽亭」のロゴをリニューアルしたと発表。創業60周年を迎えた同社は、新しい時代にふさわし… -
- 2023/11/22
- 業績でみる株価
西松屋チェーンは2007年以来の2000円台に進む、「秋冬物衣料がきわめて好調に推移」
■11月の月次速報、既存店売上高107.8%、全店は112.4% 西松屋チェーン<7545>(東証プライム)は11月22日、2030円(44円高)まで上げた後も2000円をはさんで売買され、株式分割を考慮した相場で2… -
- 2023/11/22
- 株式投資ニュース
フタバ産業は4年ぶりの高値に進む、ホンダによる八千代工業へのTOB成立を受け連想波及の見方
■業績好調で10月末に通期予想を大幅に増額修正 フタバ産業<7241>(東証プライム)は11月22日、再び上値を追う相場となり、午前10時30分にかけて10%高の830円(74円高)まで上げ、約2か月ぶりに2019年… -
- 2023/11/22
- コラム
【マーケットセンサー】師走相場の勝ち馬は?半導体・分割・証券株に注目
11月24日のブラックフライデーをターニングポイントに、米国ではクリスマスラリー、日本では師走相場が始まると期待される。米国の金融引き締め策の長期化によるハードランディング懸念はあるが、FRBは政策金利の引き下げなどの… -
- 2023/11/22
- 材料でみる株価
青山商事が出直り強める、上期の業績好調に加え最近の天気は冬物販売に追い風の見方
■下期の既存店予想を従来の110%から104%に下げたが上振れ期待 青山商事<8219>(東証プライム)は11月23日、再び出直りを強める相場となり、5%高の1558円(77円高)まで上げた後も1540円前後で推移し… -
- 2023/11/22
- 材料でみる株価
クレハは12月末の株式3分割が好感され大きく出直る、自社株買いの上限株数も拡大
■12月末現在の株主の保有株を1株あたり3株に クレハ<4023>(東証プライム)は11月22日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の8670円(390円高)まで上げ、約2週間ぶりに8600円台を回復している。… -
- 2023/11/22
- 今日のマーケット
日経平均は171円安で始まる、NY株はダウ62ドル安で3日ぶりに反落しS&P500とNASDAQは6日ぶりに反落
11月22日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が171円15銭安(3万3182円99銭)で始まった。円は1ドル148円台で円安気味となっている。 NY株式はダウ62.75ドル安(3万5088.29ドル)と3日ぶりに… -
ispace、米国の小型衛星メーカーと業務提携、NASAの月面輸送サービスを受注へ
ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は21日、米国子会社と米国の小型衛星メーカーであるTyvak社との間で業務提携を行うことを発表した。業務提携の目的は、NASAが公募する月面輸送サービスの受注に向… -
- 2023/11/22
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本電技は最高純益肉薄の業績上方修正を見直し割安株買いが再燃
■半導体設備投資関連で空調計装事業が好調 日本電技<1723>(東証スタンダード)は、このところ上値抵抗線となっていた75日移動平均線上抜きを試す勢いを示ている。同社株は、11月2日に今2024年3月期の第2四半期(… -
タカラトミーのトミカとタミヤのミニ四駆がコラボ!伝説のアバンテJr.がダイキャストで登場
■トミカプレミアムunlimitedがミニ四駆とコラボ第1弾 タカラトミー<7867>(東証プライム)は21日、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の映画・アニメ・コミック・ドラマをテーマにした大人向けシリーズ「トミカプ… -
- 2023/11/21
- プレスリリース
大阪ガスグループのオージス総研がAI採点システムを開発、小学生向け教育サービスに提供
■記述式思考力問題に対して客観的で一貫性を持った添削が可能に 大阪ガス<9532>(東証プライム)グループでITソリューションプロバイダーのオージス総研は21日、自然言語モデルを用いたAI採点システムを開発し、株式会… -
- 2023/11/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は33円安、後場は円高でも自動車株など底堅く2日続落だが小幅安にとどまる
◆日経平均は3万3354円14銭(33円89銭安)、TOPIXは2367.79ポイント(4.81ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億8933万株 11月21日(火)後場の東京株式市場は、円相場の揺り戻し(… -
- 2023/11/21
- 材料でみる株価
フジプレアムが後場一時急伸、「空飛ぶ基地局」プロジェクトへの期待再燃
■「まだゴールまで遠い状況」だがあらためて期待をつなぐ フジプレアム<4237>(東証スタンダード)は11月21日の後場寄り後に急動意となり、一時14%高の403円(48円高)まで上げる場面を見せて約4か月半ぶりに4… -
- 2023/11/21
- プレスリリース
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で国立長寿医療研究センターの木下かほり先生が朝食の役割と良質なたんぱく質について解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第18回)」を11月22日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方が心身ともに健康で豊かな毎日を過ご…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本和装ホールディングス、期末配当を7円に修正、新体制発足で記念配当実施 2025年8月28日
- フォーシーズHD、ビットコイン財務戦略でシンガポール企業と契約 2025年8月28日
- カイオム・バイオサイエンスとNANO MRNA、mRNAエンコード抗体で共同研究契約 2025年8月28日
- ヤマザキ、札証本則市場での上場決定、東京・福岡と3市場体制へ 2025年8月28日
- ホリイフードサービス、DEITAと業務提携し焼きそば専門店の全国展開加速へ 2025年8月28日
- G‐7ホールディングス、ミートプランニングを子会社化、精肉事業を強化へ 2025年8月28日
- トーメンデバイス、株主優待に新たな選択肢、200株以上で定番カレー、500株以上で10食セットを新設 2025年8月28日
- フーディソン、株主優待制度を拡充、水産流通サービス「魚ポチ」利用クーポン新設 2025年8月28日
- ワイエスフード、恵比寿「ロティサリーブルー」事業を子会社通じ譲受、M&A第2弾でカジュアルフレンチ事業を取得 2025年8月28日
- クオンタムソリューションズ、子会社がビットコインを追加取得、総取引額3.3億円に達する 2025年8月28日
- マルマエ、半導体需要回復とM&A効果で業績大幅拡大、株価は調整局面を経て上値試す展開へ 2025年8月28日
- アイフリークモバイル、DX事業の黒字化が業績改善を牽引、生成AI活用と効率化で収益力を強化 2025年8月28日
- Jトラスト、25年12月期は大幅増益予想で収益拡大、日本・韓国・東南アジアの金融事業が堅調 2025年8月28日
- 京写、26年3月期は増収増益予想、インドネシア新ライン導入で需要拡大に対応 2025年8月28日
- 【AI格差時代の人材評価】生成AI普及で加速するスキルの二極化とリスキリングの必然 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…