- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/6/22
- 材料でみる株価
セルシードが2日連続大幅高、北海道大学との共同研究に続き新株予約権の大量行使も好感される
■共同研究の発表で株価が急伸し新株予約権の行使が進む セルシード<7776>(東証グロース)は6月22日の後場一段と上げ、取引開始後に30%高の195円(45円高)まで上げる場面を見せて昨21日の一時32%高(… -
- 2022/6/22
- 材料でみる株価
木徳神糧が一時ストップ高、小麦など値上がりし相対的にコメの需要が増える期待、令和3年産米は豊作と
■円安で輸入乾牧草などの販価上昇し業績予想は増額修正 木徳神糧<2700>(東証スタンダード)は6月22日、一段高となり、前場一時ストップ高の6200円(1000円高)まで上げ、後場寄り後も18%高の6140円… -
- 2022/6/22
- 材料でみる株価
ワンダープラネットが大きく出直る、事前登録者数50万人突破などに注目集まる
■株価ジリ高基調のためリリース発表を機に注目し直す様子も ワンダープラネット<4199>(東証グロース)は6月22日の前場、14%高に迫る2261円(272円高)まで上げた後も上げ幅200円台で推移し、2日続け… -
- 2022/6/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の216円高から値を消し9円高、円安関連株などしっかり
◆日経平均は2万6295円55銭(9円64銭高)、TOPIXは1859.25ポイント(3.05ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億6298万株 6月22日(水)前場の東京株式市場は、円相場の1998年… -
- 2022/6/22
- 材料でみる株価
ザインエレクトロニクスがストップ高、NVIDIA(エヌヴィディア)の最新世代プロセッサに製品が採用される
■今年1月につけた年初来の高値964円に迫る ザインエレクトロニクス<6769>(東証スタンダード)は6月22日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時半頃からはストップ高の896円(150円高)で売… -
- 2022/6/22
- 話題株
メニコンは3日続伸基調で出直り継続、アバターを利用したオンライン相談サービスなどに注目強まる
■5月に一時下げた後は値戻し軽く「荷もたれ玉」軽減の見方 メニコン<7780>(東証プライム)は6月22日、3日続伸基調となり、午前10時過ぎに5%高の3065円(142円高)まで上げて今年4月8日以来の300… -
- 2022/6/22
- 話題株
モバイルファクトリーが年初来の高値を更新、NFT事業への取組などに注目再燃
■株価は第1四半期決算発表前の水準を上回り期待強まる モバイルファクトリー<3912>(東証プライム)は6月22日、2日続伸基調となって上値を追い、午前10時過ぎに1210円(67円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに… -
- 2022/6/22
- 話題株
SBIホールディングスが大きく出直る、三井住友が出資へと伝えられ期待高揚
■「報道の内容を含む様々な提携の機会を検討していることは事実」と SBIホールディングス<8473>(東証プライム)は6月22日、大きく出直り、取引開始後に7%高の2692円(174円高)まで上げて売買活況とな… -
- 2022/6/22
- 業績でみる株価
SUBARUが昨年来の高値を更新、1ドル136円台への円安など好感される
■今期の前提為替は1米ドル120円、売上高28%増など見込む SUBARU<7270>(東証プライム)は6月22日、続伸基調で始まり、取引開始後は2611.0円(89.5円高)まで上げ、6月9日以来、約2週間ぶ… -
- 2022/6/22
- 材料でみる株価
シチズン時計は発行株数の6%超に相当する2035万株の株式消却が好感され出直り強める
■消却予定日は2022年7月29日 シチズン時計<7762>(東証プライム)は6月22日、続伸基調で始まり、取引開始後は559円(13円高)まで上げ、6月9日につけた2020年以来の高値594円に向けて出直って… -
- 2022/6/22
- 今日のマーケット
日経平均は195円高で始まる、円1ドル136円台、NY株はダウ641ドル高
6月22日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続伸基調の195円41銭高(2万6441円72銭)で始まった。円相場は1998年10月以来の1ドル136円台に入り、円安進行となっている。 NY株式はダウが6… -
- 2022/6/21
- IR企業情報
Jトラストグループのクラウドファンディングシステム会社が「IT導入補助金2022」に採択
■Robotシステム株式会社の「fundingtool」が対象ITツールに認定される Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループで不動産クラウドファンディングシステム「fundingtool」の提供など… -
- 2022/6/21
- プレスリリース
インフォマート、叙々苑が「BtoBプラットフォーム 受発注」「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入
■毎日約1000枚にのぼる納品書の約99%をデジタル化 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は6月21日、同社が提供する、「BtoBプラット… -
- 2022/6/21
- プレスリリース
ジーニーは国産デジタル屋外広告プラットフォーム「GENIEE DOOH」でサーチと連携
■新橋駅前の新橋SLビジョンなどでの広告枠買い付けが可能に ジーニー<6562>(東証グロース)は21日、同社が開発・運営する国産デジタル屋外広告(DOOH:Digital Out of Home)プラットフォ… -
- 2022/6/21
- プレスリリース
C&R社が教育・医療・建築などの業態に適した、課題解決に貢献するXRソリューションを「第2回XR総合展 夏」に出展
■最短2時間で教材作りからVR研修まで実現する「ファストVR」最新版など出展 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は、6月29日(水… -
- 2022/6/21
- 話題株
トレジャー・ファクトリー「中古エアコン販売台数が3割増加」、21日、テレビ朝日と読売新聞で伝えられる
■上海のロックダウンや半導体不足のため新品が品薄 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)の中古エアコン販売の状況が6月21日朝放送のテレビ朝日「グッド!モーニング」、および同日付の読売新聞・朝刊(… -
- 2022/6/21
- プレスリリース
アイリッジ、京王百貨店の化粧品専用LINEミニアプリ「Keio BEAUTY」のオンライン接客機能を開発支援
■LINEミニアプリへの搭載は初 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、京王百貨店(東京都渋谷区)が提供するLINEミニアプリ「Keio BEAUTY」の新機能・オンライン接客機能を開発支援したと発表した。… -
- 2022/6/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は3日ぶりに反発し475円高、首相が物価対策に言及と伝わり期待強まる
◆日経平均は2万6246円31銭(475円09銭高)、TOPIXは1856.20ポイント(37.26ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億1340万株 6月21日(火)後場の東京株式市場は、首相が農産… -
- 2022/6/21
- 株式投資ニュース
マルハニチロが後場一段高、4日続伸、日水に続く値上げ発表など好感
■先行高してきたが出尽し感なく残る極洋に期待する様子も マルハニチロ<1333>(東証プライム)は6月21日の後場、一段と強含んで14時過ぎに2629円(57円高)までげ、4日続伸基調の出直り拡大となっている。… -
- 2022/6/21
- 材料でみる株価
セルシードが後場急伸、北海道大学との共同研究開始に注目集中
■細胞シート工学を用い中枢神経損傷関連疾患の新規治療めざす セルシード<7776>(東証グロース)は6月21日の後場寄りから急動意となり、13時にかけて一時32%高の168円(41円高)まで上げて大幅反発となっ… -
- 2022/6/21
- 注目銘柄
【注目銘柄】フコクは連続の2ケタ増益業績と増配を手掛かりに押し目買い一考余地
フコク<5185>(東証プライム)は、前日20日に21円安の944円と3営業日ぶりに反落して引けた。日経平均株価が、世界連鎖株安のなか191円安と続落しており、年初来安値875円から一時、1013円高値までリバウンド… -
- 2022/6/21
- 材料でみる株価
フライトHDが後場一段高、「全国旅行支援」は電子決済事業に追い風の見方
■「県民割」報道が出た日に上げ、参院選に向けさらなる「公約」期待も フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)は6月21日、後場も次第高で始まり、13時にかけて10%高に迫る502… -
- 2022/6/21
- 今日のマーケット
日経平均500円高、後場寄り後に一段と上げ反発幅を拡大、首相が価格高騰対策
■省エネ家電購入でポイント付与などと伝えられ好感ムード 6月21日午後の東京株式市場で日経平均は後場寄り後に一段高となり上げ幅を500円台に拡げている。昼12時40分過ぎには535円71銭高(2万6306円93… -
- 2022/6/21
- 話題株
ユーグレナは「記憶力の低下を抑制することを示唆する研究結果」などに注目集まり大きく反発
■移動平均の水準で下げ止まるかどうかテクニカル的な要諦に ユーグレナ<2931>(東証プライム)は6月21日、反発基調を強め、前引けにかけて6%高の882円(51円高)まで上げ、後場も880円で始まり大きく出直… -
- 2022/6/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は454円高、東京エレクが11日ぶりに反発など買い直す動き
◆日経平均は2万6225円15銭(453円93銭高)、TOPIXは1849.27ポイント(30.33ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億2060万株 6月21日(火)前場の東京株式市場は、NY株式が休… -
- 2022/6/21
- 材料でみる株価
And Doホールディングスが出直り強める、楽天銀行の「楽天銀行リバースモーゲージ」開始など好感
■銀行代理業委託契約を結び取り扱うとことに And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は6月21日、反発相場となり、午前10時30分にかけて876円(25円高)まで上げた後も上げ幅20円台で推移し… -
- 2022/6/21
- 材料でみる株価
プレミアグループは故障保証の新サービスなど好感され大きく出直る
■業績は好調で今期も連続最高益を更新する見込み プレミアグループ<7199>(東証プライム)は6月21日、大きく反発し、7%高の3880円(260円高)まで上げた後も6%高前後で推移し、出直りを強めている。20… -
- 2022/6/21
- 株式投資ニュース
レノバが一時14%高、洋上風力発電巡る報道などで連想買いの見方、値上がり率1位
■夏の電力不足、政府の節電要請など受け動きやすい地合い レノバ<9519>(東証プライム)は6月21日、再び出直りを強め、午前10時30分にかけて14%高に迫る2088円(250円高)まで上げ、東証プライム銘柄… -
- 2022/6/21
- 材料でみる株価
CYBERDYNEが出直る、脳波応用リハビリ機器のベンチャー企業と資本業務提携
■重度麻痺の残る患者のQoL改善を目指すLIFESCAPES社に出資 CYBERDYNE<7779>(東証グロース)は6月21日、反発基調で始まり、取引開始後に315円(10円高)まで上げた後も314円前後で堅… -
- 2022/6/21
- 材料でみる株価
ティーガイアは「車中泊・キャンピングライフ」関連会社との提携など好感され反発
■Carstay社と資本業務提携し出資 ティーガイア<3738>(東証プライム)は6月21日、反発含みで始まり、取引開始後は1617円(13円高)まで上げて出直っている。20日午後、国内最大級のキャンピングカー…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…