- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/12/7
- プレスリリース
アイフリークモバイル、You Tubeチャンネル「ポポキッズ」と全国書店ネットワーク「e-hon」がコラボ
■絵本動画と紙の絵本の両方が楽しめる特設絵本コーナーを開設 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)のグループ会社「アイフリークスマイルズ」は運営するYou Tubeチャンネル「Popo Kids(… -
- 2022/12/7
- 材料でみる株価
マクニカHDが次第高、産業用モーターの最適運用AIや家族型ロボットのAI顔認証技術開発などに期待強まる
■家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」のGROOVEX社と協業 マクニカホールディングス(マクニカHD)<3132>(東証プライム)は12月7日、時間とともに強含み、午前10時30分過ぎに3475円(75円… -
- 2022/12/7
- 材料でみる株価
オールアバウトはサイバー・バズとのサービス連携など好感され反発
■第2四半期決算は大幅減益だったが株価は発表翌日から出直り傾向に オールアバウト<2454>(東証スタンダード)は12月7日、549円(10円高)で始まった後も7円高前後で推移し、反発基調となっている。6日付で… -
- 2022/12/7
- 話題株
リファインバースグループは再生ナイロン樹脂の相次ぐ開発など好感され上場来の高値に向け出直る
■廃漁網の再生に続き廃車のインテークマニホールドを原料に再生 リファインバースグループ<7375>(東証グロース)は12月7日、反発基調となり、8%高の2411円(188円高)まで上げた後も堅調に推移し、12月… -
- 2022/12/7
- 業績でみる株価
ティーケーピーが再び出直る、内外の孫会社2社の株式譲渡により営業・経常利益の予想を大幅に増額修正
■当期純利益は赤字に転換する見込みとしたが買い優勢 ティーケーピー<3479>(東証グロース)は12月7日、出直りを強めて始まり、取引開始後は11%高の2884円(291円高)まで上げ、11月1日につけた高値3… -
- 2022/12/7
- 材料でみる株価
DWTIは13日ぶりに反発基調、緑内障・高眼圧症治療剤の国内販売開始に期待強まる
■ライセンスアウト先の興和が国内販売を6日開始、自律反発のモメンタムも デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(DWTI)<4576>(東証グロース)は12月7日、反発して始まり、取引開始後は11%高の288円(2… -
- 2022/12/7
- 今日のマーケット
日経平均は215円安で始まる、NY株はダウ482ドル安など3指数とも続落
12月7日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の215円58銭安(2万7670円29銭)で始まった。 NY株式はダウが350.76ドル安(3万3596.34ドル)と2日続落し、S&P500種は4日続落… -
- 2022/12/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】エンバイオHDは続落も業績再上方修正・最高純益更新を手掛かりに押し目買いが交錯
エンバイオ・ホールディングス<6092>(東証グロ-ス)は、前日6日に5円安の711円と3営業日続落して引けた。東証グロース市場指数が、12月1日につけた戻り高値から1.61%安と3営業続落して引けたことから、同じく… -
- 2022/12/6
- プレスリリース
ネオジャパンの『desknet’s NEO(デスクネッツネオ)』と『AppSuite(アップスイート)』がクチコミ1万件を審査対象としたSaaS比較サイトの表彰イベントで「Good Service」賞などを受賞
■1年間に投稿されたクチコミ約1万件から最も評価されたSaaSを表彰 ネオジャパン<3921>(東証プライム)のグループウェア『desknet’s NEO(デスクネッツ ネオ)』と、業務アプリ作成ツール『App… -
- 2022/12/6
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズの創薬企業バイオジップコード社が東北大学発のベンチャーCo-LABO MAKER社と業務提携し画期的な糖尿病薬などの開発を推進
■研究リソースシェアリングプラットフォーム「Co-LABO MAKER」を活用 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は12月6日の午後、グループの創薬ベンチャー、株式会社バイオジップコードの… -
- 2022/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は65円高、後場は113円高まで上げる場面があり2日続伸
◆日経平均は2万7885円87銭(65円47銭高)、TOPIXは1950.22ポイント(2.32ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億1622万株 12月6日(火)後場の東京株式市場は、第一生命HD<… -
- 2022/12/6
- 話題株
チェンジが高値に迫る、「Tふるさと納税」の開始や大阪府・市での金融教育プログラム開始に注目集まる
■多方面で積極的な取組と注目する声も チェンジ<3962>(東証プライム)は12月6日の後場、一段と強含む相場となり、14時を過ぎて2298円(58円高)まで上げて12月1日につけた年初来の高値2347円に迫っ… -
- 2022/12/6
- 話題株
ブシロードは後場一段と強含む、13時から『TCG戦略発表会』と掲示し注目集まる
■エンターテイメント事業の回復に期待強まる ブシロード<7803>(東証グロース)は12月6日の後場、一段と強含んで始まり、13時にかけて3%高の720円(21円高)まで上げて5日ぶりの反発基調となっている。「… -
- 2022/12/6
- 材料でみる株価
セントラル硝子は6日ぶりに反発、リチウムイオン電解液を手掛けドローンの「レベル4飛行」5日解禁も買い材料の見方
■スポーツ空撮や医薬品配送など可能になり需要急拡大の期待 セントラル硝子<4044>(東証プライム) は12月6日の後場、4%高の3420円(135円高)で始まり、前日までの5日続落から反発し出直る相場となって… -
- 2022/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の122円安から切り返し81円高、円安関連株や商社、保険株など高い
◆日経平均は2万7902円11銭(81円71銭高)、TOPIXは1950.72ポイント(2.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)4億9969万株 12月6日(火)前場の東京株式市場は、NY株の反落に対し… -
- 2022/12/6
- 材料でみる株価
ソニーGは朝方の2%安から切り返し1%安、米マイクロソフトの申し入れ報道やサッカーW杯の「VAR」など買い材料視
■「Xbox」での新作発売と同日に「プレステ」でも発売を要請と ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東証プライム)は12月6日、取引開始後の2%安(230円安の1万915円)を下値に切り返し、午前11時にか… -
- 2022/12/6
- 材料でみる株価
サイバーエージェントは6%安から切り返し3%安、サッカーW杯で日本代表チーム敗れるが「ABEMA」(アベマ)」には大きな起爆剤の見方
■「ABEMA」のメディア事業は赤字だが黒字化に向けて期待強まる サイバーエージェント<4751>(東証プライム)は12月6日、取引開始後の6%安(79円安の1202円)を下値に持ち直し、午前10時にかけては3… -
- 2022/12/6
- 業績でみる株価
クスリのアオキHDが高値に迫る、11月の月次売上高18.3%増加など好感
■今5月期の業績を急回復としており改めて期待強まる クスリのアオキホールディングス(クスリのアオキHD)<3549>(東証プライム)は12月6日、再び上値を指向して始まり、午前9時30分を過ぎては4%高の793… -
- 2022/12/6
- 株式投資ニュース
タカラバイオが出直る、厚労省の「ワクチン生産体制等緊急整備事業」に採択されたとの発表など好感される
■補助金を活用しワクチン生産体制など拡充 タカラバイオ<4974>(東証プライム)は12月6日、反発基調で始まり、取引開始後は1814円(63円高)まで上げて出直っている。5日付で厚生労働省の「ワクチン生産体制… -
- 2022/12/6
- 今日のマーケット
日経平均は116円安で始まる、NY株はダウ482ドル安など3指数とも下落
12月6日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の116円34銭安(2万7704円06銭)で始まった。 NY株式はダウが482.78ドル安(3万3,947.10ドル)と反落し、S&P500種は3日続落、… -
- 2022/12/6
- 編集長の視点
【編集長の視点】日トムソンは16期ぶりの最高純益更新を手掛かり値ごろ割安株買いが再燃し反発
■GCを示現して上昇トレンド転換を示唆 日本トムソン<6480>(東証プライム)は、前日5日に2円高の604円と小反発して引け、600円台固めに煮詰まり感を強めた。同社が、今2023年3月期第2四半期(2022… -
- 2022/12/5
- IR企業情報
インテージHDの自社株買いは取得期間7ヵ月に対し4ヵ月でほぼ満額を取得し終える
■上限金額20億円、12月2日現在で19億9998万円に達す インテージホールディングス(インテージHD)<4326>(東証プライム)は12月5日15時、2022年8月8日から23年2月28日までの予定で実施し… -
- 2022/12/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は42円高となり小反発だがTOPIXは小安く2日続落
◆日経平均は2万7820円40銭(42円50銭高)、TOPIXは1947.90ポイント(6.08ポイント安)、出来高概算(東証プライム)10億6925万株 12月5日(月)後場の東京株式市場は、ファナック<69… -
- 2022/12/5
- 材料でみる株価
ユニバーサル園芸社が後場一段高、中国のゼロコロナ政策一部緩和により事業環境の回復に期待
■2007年に上海進出、連結業績は連続最高を更新する見込み ユニバーサル園芸社<6061>(東証スタンダード)は12月5日の後場、一段と強含んで始まり、取引開始後に4%高の3590円(150円高)まで上げて株式… -
- 2022/12/5
- 材料でみる株価
フーバーブレインは3日続伸基調となって出直り継続、ミロク情報からの事業譲受など連日買い材料視
■第2四半期決算は売上高が46%増加し各利益とも黒字転換 フーバーブレイン<3927>(東証グロース)は12月5日の後場、756円(32円高)で始まり、3日続伸基調となって出直りを継続している。11月30日付で… -
- 2022/12/5
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンサイクルとホームセンターのサンデーは自転車通販の相互店舗受け取りサービスを開始
■12月1日よりダイシャリン通販自転車を東北のサンデー店舗で受取れる シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)のグループ会社で自転車の製造・卸売、自転車販売事業を展開するシナネンサイ… -
- 2022/12/5
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXは小安いが日経平均は30円高、材料株のほか鉄鋼、機械など高い
◆日経平均は2万7808円74銭(30円84銭高)、TOPIXは1944.21ポイント(9.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム)5億4217万株 12月5日(月)前場の東京株式市場は、前週末の米国ではA… -
- 2022/12/5
- 株式投資ニュース
石油資源開発は高値に迫る、「ロシア、上限価格設定国に原油輸出しない」と伝えられ買い材料視
■ただENEOSや出光興産は小動きで影響は限定的の見方も 石油資源開発<1662>(東証プライム)な12月5日、反発基調となり、4255円(100円高)まで上げた後も堅調に推移し、11月30日につけた2015年… -
- 2022/12/5
- IR企業情報
And Doホールディングスが5億円の「サステナブル評価融資」を滋賀銀行と契約、SDGs・ESG経営を推進
■「お客さまのサステナビリティ経営を後押しする融資」(滋賀銀行) And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は12月5日午前、滋賀銀行<8366>(東証プライム)と「『しがぎん』サステナブル評価融… -
- 2022/12/5
- 材料でみる株価
資生堂が続伸基調、北京や上海でのコロナ対策一部緩和など好感
■通期業績予想については超過達成の予想も 資生堂<4911>(東証プライム)は12月5日、続伸基調となり、午前9時30分過ぎに6299円(195円高)まで上げる場面を見せて出直りを継続している。「北京や上海、コ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マーチャント・バンカーズ、REIT社との提携事業第2弾として系統用蓄電池開発事業を開始 2025年8月25日
- 大東建託と一橋大学、独自家賃指数を共同開発、公的統計と実態の乖離を是正 2025年8月25日
- 伊藤忠エネクス、日本通運の万博輸送車両へリニューアブルディーゼル供給開始 2025年8月25日
- eスポーツ「BEMANI PRO LEAGUE」5期目が本格始動、ドラフト会議で3タイトル84名の選手が決定 2025年8月25日
- 日本エム・ディ・エムが反発幅を広げる、米国での売り上げ4割あり米国の利下げに期待強まる 2025年8月25日
- JSPが出直り強める、米国の利下げ観測を受け需要拡大に期待強まる 2025年8月25日
- OKI、石川県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈、通算34台目 2025年8月25日
- INPEXは5日続伸基調で連日高値、関税交渉で合意した対米投資のアラスカLNG事業に期待強い 2025年8月25日
- エーザイ、Rehab、日清医療食品が連携、高齢者の低栄養と認知機能低下を予防 2025年8月25日
- 【株式市場】前場の日経平均は289円高、朝方の562円高からは伸び悩むが米利下げ期待などで強地合い 2025年8月25日
- 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻 2025年8月25日
- ダイナミックマッププラットフォーム、大阪ガスと自動運転導入で基本合意、物流自動化へ 2025年8月25日
- タツモが再び大きく出直る、「新技術を開発」でつけた高値を上回り再び評価強まる 2025年8月25日
- 住友林業が再び一段高、米国の利下げ期待を受け同国で行う住宅・不動産事業に期待強まる 2025年8月25日
- TOTOが急激に出直る、米国に新工場棟、トランプ関税への対応としても期待強まる 2025年8月25日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…