- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/4/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は70円高となり4日ぶりに高い、後場は資源株など再動意
◆日経平均は2万7736円47銭(70円49銭高)、TOPIXは1953.63ポイント(9.36ポイント高)、出来高概算(東証プライム市場)は10億946万株 4月4日(月)後場の東京株式市場は、日本郵船<91… -
- 2022/4/4
- プレスリリース
アイリッジは野村不動産の商業施設「カメイドクロック」の「カメクロアプリ」を開発支援
■500円分のカメクロポイントプレゼントキャンペーンも実施 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、野村不動産<3231>が4月28日に開業する大規模商業施設「カメイドクロック」(東京都江東区亀戸)の顧客向け… -
- 2022/4/4
- IRインタビュー
【IRインタビュー】データ・アプリケーションの安原武志社長に「成長シナリオ」を聞く
【データ・アプリケーション 安原武志代表取締役社長執行役員に成長シナリオを聞く】 ■EDIミドルウェア市場のマーケットリーダー さらにデータ・インテグレーション市場のトップを目指す データ・アプリケーシ… -
- 2022/4/4
- 材料でみる株価
ヘッドウォータースがストップ高、セイファートの美容師情報アプリ「QJ LIKE」に開発協力
■発表文中に銘柄コード番号が付記され株価意識が高いとの受け止め方が ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は4月4日、午前10時30分過ぎにストップ高の4460円(700円高)で売買され、そのまま後場も… -
- 2022/4/4
- 材料でみる株価
エコモットがストップ高、新型コロナワクチン冷凍用IoT無停電電源など連日買い材料視
■発表文中に銘柄コード番号が付記され株価意識が高いとの受け止め方が エコモット<3987>(東証グロース)は4月4日の前場、午前9時半前からストップ高の669円(100円高)で売買され、2日連続大幅高となった。… -
- 2022/4/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は39円安だがTOPIXは小幅高、東証プライム市場は値上がり銘柄が多い
◆日経平均は2万7626円77銭(39円21銭安)、TOPIXは1945.51ポイント(1.24ポイント高)、出来高概算(東証プライム市場)は4億7202万株 4月4日(月)前場の東京株式市場は、NY株高などを… -
- 2022/4/4
- 業績でみる株価
And Doホールディングスが年初来の高値に向け動意、中期計画など好感される
■足元も好調、3月は「ハウス・リースバック」単月取得数が過去最高 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は4月4日、966円(23円高)まで上げた後も堅調に推移し、年初来の高値972円(3月3… -
- 2022/4/4
- 材料でみる株価
ジャパンディスプレイが連続急伸、世界初の第6世代TFTなどに注目集まり株価2ケタの妙味も発揮
■相場環境が不安定な中、資金余力を高めた投資に好適の見方 ジャパンディスプレイ<6740>(東証プライム)は4月4日、一段高となり、30%高に迫る74円(17円高)まで上げた後も70円前後で推移し、前取引日の一… -
- 2022/4/4
- 特集
【株式市場特集】主力の不動産株よりもまず小型の不動産株中心に先回り、打診買いするのに一考余地
■「木(個別銘柄)」を見るか「森(相場全体)」を見るかの分岐点 新年度入りとともに、「有事」トレンドが「平時」モードへ切り替わることは期待しずらい。ということは、目先筋中心にリスクオン・リスクオフが忙しく交錯す… -
- 2022/4/4
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】新年度相場は「木」から「森」へのボトムアップ・シナリオでまず小型不動産株に打診買い余地
4月、新年度である。しかし初日の1日は、東証の市場区分再編前の最終売買日にもかかわらず、餞相場も惜別の暇もなく厳しいスタートとなった。寄り付き前に発表された今年3月調査の日銀短観では、大企業・製造業の業況判断指数が、… -
- 2022/4/4
- 新規上場(IPO)銘柄
4日新規上場のセカンドサイトアナリティカは買い気配のまま公開価格の25%高(午前9時50分現在)
■アナリティクスコンサルティング事業とAIプロダクト事業を連動 4月4日新規上場となったセカンドサイトアナリティカ<5028>(東証グロース)は買い気配で始まり、午前9時50分にかけては1740円(公開価格13… -
- 2022/4/4
- 材料でみる株価
新日本科学はパーキンソン病薬の臨床試験など好感され再び上値を指向
■昨年11月以降1700円前後で上値を抑えられ今回は3度目の挑戦 新日本科学<2395>(東証プライム)は4月4日、取引開始後に1739円(24円高)まで上げたあと売買交錯となっている。同日朝、子会社SNLD社… -
INPEXが上値を指向、核融合発電に参入と伝えられ新たな期待材料が加わる
■「40年代の実用化めざす」などと伝えられる INPEX<1605>(東証プライム)は4月4日、1428円(9円高)で始まったあと上値を指向し、3月28日につけ2014年以来の高値1540円に向けて出直っている… -
- 2022/4/4
- 今日のマーケット
日経平均株価は19円高で始まったあと軟調、NY株はダウ139ドル高など3指数とも反発
4月4日(月)朝の東京株式市場は、日経平均株価が19円67銭高(2万7685円65銭)で始まった。この日から東証などの上場銘柄の市場区分が改められ、東証は東証プライム(東P)、東証スタンダード(東S)、東証グロース(… -
- 2022/4/3
- 注目銘柄
【注目銘柄】エブレンは業績再上方修正と増配を見直し出遅れ半導体関連株人気高める
エブレン<6599>(東証スタンダード)は、今年3月18日に目下集計中の今2022年3月期業績の2回目の上方修正と、すでに配当権利落ちとなっているものの期末配当の増配を発表しており、純利益が、2期ぶりに過去最高を更新… -
- 2022/4/2
- IR企業情報
綿半HDは建物管理 ・不動産売買のAICを完全子会社化
■綿半パートナーズの子会社藤越とリグナとの合併も発表 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は1日、AIC(東京都新宿区)の全株式を取得し、連結子会社化したと発表した。今後は、両社の長年培った経営… -
ミロク情報サービスは新イメージキャラクターにホラン千秋さんを起用!新TVCM放映開始
■“寄り添うチカラをソリューションに”4月から新TVCM放映開始 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は4月1日、同社の新イメージキャラクター… -
- 2022/4/1
- IR企業情報
And Doホールディングスの「ハウス・リースバック」単月物件取得数が過去最高を更新
■3月は190件、今期は993件から1060件の予想で最高の見込み 「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東1)は4月1日の夕方、同社グループが展開するサービ… -
- 2022/4/1
- プレスリリース
JトラストグループのPT Bank Jトラスト・インドネシアが同国で住宅を開発する日系企業と提携、住宅ローン商品を提供
■ダックスジャパン(福岡)グループと提携、まず「さくらヴィレッジ」142戸に提供 Jトラスト<8508>(東2)グループで東南アジア金融事業を行うPT Bank JTrust Indonesia Tbk.は20… -
- 2022/4/1
- プレスリリース
ピックルスコーポレーション、牛角シリーズ商品を買ってWEBで応募!総計2000名に当たるプレゼントキャンペーンを実施
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)の連結子会社であるフードレーベルは、4月1日から「牛角シリーズ商品を買って食べて焼肉しよう!プレゼントキャンペーン」を全国で実施すると発表。 「牛角シリーズ商品を… -
- 2022/4/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は155円安となり3日続落、後場は資源株の値戻し目立つ
◆日経平均は2万7665円98銭(155円45銭安)、TOPIXは1944.27ポイント(2.13ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億9029万株 4月1日(金)後場の東京株式市場は、円安が午前中に比べ… -
- 2022/4/1
- プレスリリース
JPホールディングスグループ、デジタル化に対応した新たな施設など子育て支援施設13施設を4月1日から新規開設し運営開始
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である日本保育サービスは2022年4月1日から、保育園2園、学童クラブ11施設を新規開設・運営開始したと発表。これにより、2022年4月1日に… -
- 2022/4/1
- 材料でみる株価
カプコンが高値を更新、「企業価値向上戦略」発表など好感、新型オミクロンBa2への思惑も
■スク・エニHD、コナミHDなども高く「巣ごもり需要」再燃への期待も カプコン<9697>(東1)は4月1日の後場、5%高の3125円(157円高)で始まり、反発幅を広げて2日ぶりに今年の高値を更新している。3… -
- 2022/4/1
- 材料でみる株価
インターファクトリーが急反発、「AmazonAlexa」との連携など好感され騰勢第2波の見方
■3月に越境EC⽀援企業との提携など好感し急伸、これに続く上げ期待 インターファクトリー<4057>(東マ)は4月1日、26%高の1390円(290円高)まで上げ、後場も17%高の1286円(186円高)でスタ… -
- 2022/4/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時422円安まで下げたが203円安、製品値上げ株など高い
◆日経平均は2万7618円27銭(203円16銭安)、TOPIXは1940.83ポイント(5.57ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億7316万株 4月1日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ550ドル安… -
- 2022/4/1
- プレスリリース
綿半HD、長野県店舗初!綿半スーパーセンター長池店にグローサラント売場オープン
■3月31日オープン、山梨県の3店舗に加えて長野県初の試み 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は、綿半グループが綿半スーパーセンター長池店の惣菜売場を長野県店舗で初めて、グローサラント売場にリ… -
- 2022/4/1
- プレスリリース
ネオジャパンのグループウェア『desknet‘s NEO』が「ITトレンドGood Product」を受賞
■ユーザーからの評価に基づいて特に優良な製品を認める ネオジャパン<3921>(東1)が提供するグループウェア『desknet‘s NEO(デスクネッツネオ)』が、「ITトレンド Good Product」を受… -
- 2022/4/1
- 材料でみる株価
東京都競馬が今年の高値を更新、「株式会社eパドック」の設立など買い材料視
■ネット投票サービス『SPAT4システム』運営会社、4月1日設立と発表 東京都競馬<9672>(東1)は4月1日、時間とともに強含んで次第高となり、午前11時にかけては4%高の4530円(170円高)まで上げて… -
- 2022/4/1
- 新製品&新技術NOW
クリーク・アンド・リバー社グループのforGIFT社がアパレル開発のリードタイムなど大幅に削減する3DCGサンプル制作サービス「sture(ストゥーラ)」の提供を4月1日開始
■アパレル製造コストの約20%削減が見込める、という結果も クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東1)のブランドマーケティング事業を行うグループ会社・株式会社forGIFTは、2022年4月1日… -
- 2022/4/1
- 業績でみる株価
乃村工藝社が大きく出直る、業績予想の増額修正など好感され寄り後一段高
■創業130周年の記念配当も発表 乃村工藝社<9716>(東1)は4月1日、5%高の963円(45円高)で始まった後一段と上値を追い、大きく出直る相場となっている。3月31日の15時に2022年2月期の連結業績…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…